住宅設備・建材・工法掲示板「システムキッチン どこが良いか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. システムキッチン どこが良いか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-01-23 18:44:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。

[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

システムキッチン どこが良いか?

382: 374 
[2010-11-16 01:17:08]
結局Bランクにしました
めちゃくちゃ痛い値上がりですが取っ手のデザインもかわるのし絶対後悔するのがわかったので清水の舞台から飛び降りるような覚悟で決めました。
周りはランクCくらいにしてその分を外構とかにまわしたらと言われましたが悩んだ末どうしても譲れませんでした。
SSにするよりは安いんだと思ってなんとか今はこれでよかったんだ♪と思えます。しかし差額がでかすぎる…
今は人大のランクで悩み中です。どうしてこうもお金がぼんぼんあがるのか…
家作りって恐ろしいですね。
家の理想と金銭的な理想にはさまれて胃が痛いです。
383: 匿名さん 
[2010-11-16 01:33:32]
TOTOのクラッソ考えていますが、定価高すぎるんですが、実際はもっと安くなるのでしょうか??
384: 匿名さん 
[2010-11-16 04:56:02]
何となく値段だけ知りたいなら「TSS住宅ショップ」でもググッテ覘いてみなされ
大体の相場(自分で仕入られる程度の並相場)が判るよ。

ただこの通販会社、評判悪くてなのか価格公開が嫌われてなのか、e-戸建では弾かれる。
まあ今時流行の情報操作されるだけの、何かしら理由があるのだけは間違いない。
だから、見て参考にするだけを勧める。

385: 匿名 
[2010-11-16 08:48:01]
TOTOのクラッソ、うちも予定しています。
だいたい50%くらいじゃないでしょうか?
386: 匿名 
[2010-11-16 13:08:17]
タニコーの美しさに一目惚れしてしまった。基本的に料理しないけど眺めるだけでもいいかな。
387: 匿名さん 
[2010-11-16 14:55:24]
TOTOのクラッソですが,うちも買値は定価の50%を少し切るくらいです。
388: 匿名さん 
[2010-11-16 19:03:24]
50%ですか。。。ちょっとヤル気が出てきました。しかし、定価っていったい何なんですかね。
389: 匿名さん 
[2010-11-17 17:20:39]
>>387さん
工務店への卸値ですか?それとも施主支給の買値ですか?
390: 387 
[2010-11-17 20:19:25]
387です。
私が工務店に支払う金額です。
391: 購入検討中さん 
[2010-11-17 21:57:23]
タカラのオフェリアとサンウエーブのアミィとパナのI型キッチンが標準です。
最初はお掃除楽なオフェリアにしようと考えてましたが木製の扉が気になります。
湿気などでいづれボロボロになるのならアミィかパナの方がいいでしょうか?
392: 匿名さん 
[2010-11-17 23:19:09]
タカラとサンウェーブとパナなら、
私だったらサンウェーブにするかな?
パタパタくん、便利そうだし。
393: 匿名さん 
[2010-11-18 11:52:44]
パタパタくん、よさそうですよね。
タカラのオフェリアは木製かぁ。
394: 匿名さん 
[2010-11-18 12:13:31]
パタパタくん使ってますが、開けるときにコツがいるんです。説明が難しいですが、ゆっくりグッと押すと開くようになっているものなのですが、力の入れ加減を間違えると開かない。ただ引き戸が開くだけになったり。
すみません、うまく説明できなくて…。
395: 匿名 
[2010-11-18 12:43:55]
パタパタくん付けたかったなー
予算を考えて無くしてしまいました
そんなにキッチンガシェットを大量に使い分ける事も無いので、無くても不便は
ありませんが(結局使うのはお玉1個と木ベラのみ)
あったらあったで便利だったんだろうなぁと思います。

サンウェーブのアミィいいですよ
他のを使った事が無いので比べられませんが、全く不便はありません
引き戸タイプで取っ手はバー(扉とツライチになる)にして正解だったと思います
396: 匿名さん 
[2010-11-18 13:02:25]
でもさぁ、パタパタくんて壊れたりしない?
オフェリアもホーローのレンジフードなどホーローが魅力だけど。
汚れてもサッと綺麗にふけて。
パナはないなぁ。
397: 匿名 
[2010-11-18 19:13:55]
>パナはないなぁ
とはどういう事ですか?あんまりよくないんでしょうか?
Living Lで検討中なんです。
398: 匿名さん 
[2010-11-18 22:23:39]
サンウエーブのアミィで人大シンクを使ってらっしゃる方はいますか?
ご意見聞きたいです。ステンレスと迷ってます。
399: 匿名 
[2010-11-18 23:43:14]
クリンレディ使ってる方いますか?
でうですか?
400: 匿名 
[2010-11-19 00:44:05]
396じゃないですが。
個人的にパナはIHの○○○以外のメリットが見あたらない。
オーダーでデュポン人大可だけどそれならフルオーダー専門の会社に頼むだろって感じ。
401: 購入検討中さん 
[2010-11-20 05:06:50]
381ですが、イナックスはどうなんでしょう?
だれも使ってないのですか?
402: 匿名 
[2010-11-20 09:39:18]
悪いけど聞いたことないです。
403: 匿名さん 
[2010-11-20 09:55:27]
ごめん、私も知らない。
404: 匿名さん 
[2010-11-22 18:25:32]
バスも洗面もイナックスにしたので、キッチンも、と考えたのですが、
ショールームの施設をみて、あまりにも普通というか、何も惹かれるところが
なかったので、キッチンはイナックスにするのをやめました。

残念ながら・・・残念な感じの設備です。センスが感じられないというか。
405: 匿名 
[2010-11-22 19:30:48]
トイレと同じメーカーのキッチンには少し抵抗が・・。お風呂ならいいんですけど。
406: 匿名さん 
[2010-11-22 22:26:55]
トイレと同じメーカーはちょっと、という意見がわりと多いのが不思議。水回り関係のメーカーはトイレも強くて当然だとおもうんだが。大抵のキッチンメーカーはトイレも出してるし。
407: 匿名 
[2010-11-22 22:31:58]
クリナップ、タカラ、サンウェーブ、永大のトイレは見た事ないよ。
408: 匿名さん 
[2010-11-22 22:54:20]
すまん、洗面所と混同した。便器はTOTOとINAXとパナ位しか元々ないね。でも、まあ疑問の意図は一緒
409: 匿名 
[2010-11-23 00:29:36]
ハウステックの人大はアクリル?
410: 購入検討中さん 
[2010-11-24 10:31:27]
TOTOのクラッソはどうでしょうか?
滑り台シンクに魅力を感じます。
生ごみが集まるというのがいいかなと。

お使いの方いますか?
411: 匿名 
[2010-11-24 23:15:10]
クラッソ?
聞いたことないです
412: 匿名 
[2010-11-25 16:12:17]
クリナップのクリンレディを検討中です。
I型オープンで奥行き80センチと97センチで迷っています。
80でも差し支えないのですが97あればカウンターで朝食、夜はバーカウンターみたいに出来きそうですが予算が…
97センチを選ばれた方アドバイスお願いします!
413: 匿名 
[2010-11-25 17:36:52]
タカラはトイレ出してるが付けてる人いるのかな?
担当は良くないと言ってた
414: 匿名さん 
[2010-11-25 22:24:18]
うちのトイレは二つともタカラです。
キッチン、バス、洗面台、エコキュートもすべてタカラです。
工務店の社長もトイレだけはTOTOかイナックスにした方が良いようなことを言っていましたが
めんどくさかったのでショールームでい全部一緒に決めてしまいました。
特に使いにくいということはありませんし、汚れも付きにくく掃除は楽です。
ただ、シャワーの水勢が「強」でも自分には少し弱いかなと感じています。
415: 匿名 
[2010-11-25 23:56:14]
タカラにエコキュートなんで出てるの?

416: 匿名 
[2010-11-25 23:57:36]

訂正

×なんで
○なんて
417: 匿名 
[2010-11-25 23:59:22]
タカラのエコジョーズは見たよ。

タカラのトイレは、我が家で導入予定。
418: 匿名 
[2010-11-26 16:22:16]
TOTOのクラッソ、うちもそれにします。
ショールームで見て妻もめちゃくちゃ気に入った様子。
痒い所に手が届く、まさにそんな感じでした。
しかもデザインもいい!
419: 匿名さん 
[2010-11-26 21:52:52]
>>412
朝食にはいいと思うけど、バーカウンターにはならないんじゃない?
所詮キッチンだから・・・
420: 購入検討中さん 
[2010-11-26 23:53:45]
クリナップのキッチンにする予定なのですが、レンジフードで、ファンを外すのに、ネジを回して・・・・
ていうのが、とても気になり、他メーカーのを探しています。アリアフィーナかリンナイのレンジフードの
実物が見れるところって知ってる人はいませんか??兵庫県か岡山県ぐらいで・・・。
421: 匿名さん 
[2010-11-27 02:22:58]
クリナップのレンジフードの「洗え~る」いいですよ!
洗浄サインが出たらお湯を入れて循環させ、お湯を捨ててお掃除終了です。
ファンを外す必要もありません。
422: 匿名さん 
[2010-11-27 09:44:16]
我が家も「洗え~る」です。
以前の社宅の換気扇の掃除が、カミサンの憂鬱だったんで・・・。
423: 匿名 
[2010-11-27 13:24:15]
TOTOのクラッソ、悩んでいましたがこれにしました。
滑り台シンクがやはり便利そうで。

お風呂もTOTOにして割引してもらいましたが、新商品なこともありまだ他社より割引率が悪いかった。
424: 匿名さん 
[2010-11-27 13:37:53]
どれくらいの割引率か教えてもらえますか??
425: 鬼嫁の旦那 
[2010-11-27 17:12:43]
始めて今日レスみました。、システムキッチン工賃送料別で100万って実際どうなの?実際支払う金額です。。

奥さん曰く100万きってるからいいでしょ!って言われました。
妻は子供ができてから凄い発言力が強くなり、実際料理するのは私なんだからっということで何もいえない状態です。

私としてはお家を建てるに借金して建てるので、値段を抑えたいのですが、キッチンの100万というのは実勢価格で適正なのでしょうか?軽自動車が買える値段なので高いような気もします。
まぁもう押し切られてしまうと思うのですが、参考のためによろしくお願いします。
ちなみに家のキッチンはTOYOキッチンのBAYシリーズだったと思います。
426: 匿名さん 
[2010-11-27 17:29:08]
システムキッチンはクリナップ、トイレはTOTO、バスはINAXにしたかった。
427: 匿名 
[2010-11-28 01:32:16]
>>425さん
キッチンだけは奥さんの好きにさせてあげないと奥さんは一生後悔すると思いますよ。
私も最初HMが出してきたキッチンと今のキッチンじゃ60万上がりました。
まずキッチンのシリーズを変えて20万アップ。
キッチンの色のグレードを変えただけで30万アップ。
レンジフードを変えて3万アップ。
天板のグレードを変えただけで7万アップ。
キッチンの機能としては変わらないのにこんなに差が出るんですよね。
キッチンは女の城ですので料理のやる気が変わりますし
私も家というよりキッチンが変わるのが嬉しいくらいです。
家や間取りは何でも住めば都だけどキッチン周りや動線は住み心地が変わってきます

100万円出して車買っても10年くらいですよ
キッチンは壊れたりしない限りは長いこと使いますしいいんじゃないですか?
因みにキッチンは何を使われてるんですか?
428: 匿名 
[2010-11-28 09:46:08]
425さん、キッチンに100万というのは相場としては決して高くはないですよ。
工賃送料別が気になりますが、工務店で建てると普通なのでしょうか。
(当方HMで建てたからか特にとられませんでした。)
施主支給なのでしょうか?
429: 新築検討中さん 
[2010-11-28 10:32:49]
>425 さん

TOYOキッチンなら100万くらいはいくでしょうね。

個性的なので、好きな人は惚れ込んじゃうんだろうけど、
別スレ見ると、アフターサービスとか品質とか、いろいろ問題あるみたいですよ。

>428さん

うちも工務店で見積もりしてもらってますが、
搬送料・施工費は別になってます。



430: 鬼嫁の旦那 
[2010-11-28 18:58:55]
425です。
コメントありがとうございます。
鬼嫁はまだまだ物足りないらしく、強欲があふれ出してます。><
まだまだ満足してないらしく、壁面のグレードを10万UPして変更しようとたくらんでいます。
(うちは設計事務所に設計を頼み工務店で建設です。) ←これ、嫁が話しをもってきました^^




431: 悪徳不動産屋 
[2010-11-28 22:00:26]
>鬼嫁の旦那 殿

心情深く察し申し上げます。 合掌

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる