野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小根本
  6. プラウド松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 18:23:19
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:千葉県松戸市小根本字52番1他
交通:常磐線 「松戸」駅  徒歩8分 、新京成線 「松戸」駅  徒歩8分
総戸数:98戸
間取り:3LDK~4LDK(72.02m2~92.80m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/matsudo/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-19 23:35:41

現在の物件
プラウド松戸
プラウド松戸  [第3期(最終期)]
プラウド松戸
 
所在地:千葉県松戸市小根本字久保52番1(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 98戸

プラウド松戸ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2013-07-26 09:42:26]
スカイツリーとかはさすがに見えないみたいですね。
まあ、視界が開けているのはいいかもしれないですね。
やはりお見合いだったり壁だったりすると息が詰まりますから。
4方向共に開放的なのがいいですね。
駅からそこそこ離れているからなのでしょう。
142: 匿名さん 
[2013-07-30 10:42:46]
ホームページの現場レポートがすごく参考になります。
普段私たちが外から見るだけでは見えない、
建築現場の中から外を写真に撮ってもらえますので。
大分大きくなってきましたね
日当たりは良さそうに感じました。
143: 匿名さん 
[2013-08-02 09:01:17]
そんなページが出来ていたことに気がつきませんでした。
早速見たのですが、
高いところからの実際の町並みが見えるので
とても参考になりますね。
周りに高い建物がないのはわかっていましたが、
ここまでスッキリしているとは思っていませんでした。
144: 匿名さん 
[2013-08-04 17:27:37]
まだ角部屋のお部屋は残っているのでしょうか。
ホームページにはプランが載っているようですが。
角部屋はFタイプがあるようです。
東向きなのでまだある感じなのでしょうか
そもそももう12戸しかないので、選択肢は少なくなってきていますよね。
145: 匿名さん 
[2013-08-09 17:18:11]
98戸中12戸なので、まだ選択肢があるって言ってはあるような、
無いと言ってはないような…そんなかんじでしょうか。
どの部屋が残っているのかは問い合わせた方がいいのではないかなと思いますよ。
電話だけだと教えて貰えるかはちょっとわからないですが…。
146: 匿名さん 
[2013-08-09 18:16:55]
140さん
バルコニーに水栓があるのは子供がいるうちには何かと便利です。
でもなかなかそういったマンションはないですよね。特に1軒だけオプションで
つけられるものでもないですしね。松戸は結構都内にでるのにも便利なんですよね。
常磐線快速を利用すれば、東京駅までも20分だし、上野駅までなら14分ですからね。

147: 匿名さん 
[2013-08-11 16:25:53]
上履きや外履きを洗ったりなんて子供がいると頻繁にありますからね。
バルコニーで洗うことができるのはかなり便利だと私も思います。
排水に関してはどうなのですか?
各戸ついていると認識していいのでしょうか?

建物も大分出来上がってきたみたいですね。
なんだか楽しみです。
148: 周辺住民さん 
[2013-08-11 18:58:06]
>>東京駅までも20分だし、上野駅までなら14分

上野は特別快速(ただし昼間で1時間に1本)乗れば15分くらいだったかもしれないけど、東京駅20分は無理…
松戸での待ち時間、日暮里での乗り換えをあわせると30分はかかるかあ。
もちろん朝はそれ以上。
149: 匿名さん 
[2013-08-11 19:00:03]
ハセコーだからオハナですよ、間違わないで!
150: 匿名 
[2013-08-12 19:55:53]
プラウドと言う名の長谷工仕様か
151: 匿名さん 
[2013-08-16 22:02:18]
東京駅まで行く常磐線ってそもそも本数がすごく少なくなる予定じゃなかったですっけ?
宇都宮線・高崎線と共用の線路になるとのことで
あまり期待はできないように思えます…。
ちょうど出社時間と重なる時間に電車があるとラッキーですが。
それでもそんな短時間では私も行くことができないと思いますよ。
152: 匿名さん 
[2013-08-27 09:10:27]
常磐線の東京駅乗り入れは特急の一部のみで、快速がどこまで乗り入れるかは未知数とか。
あくまで東北縦貫線は東北本線と東海道本線を繋ぐ為のものですし、
通勤ラッシュ時間にダイヤ乱してまで無理矢理常磐線快速を乗り入れさせることは無いのでは。
データイムに30分に1本くらいでしょうかね。
153: 匿名さん 
[2013-08-27 22:50:13]
物件概要の販売戸数が減ってる。
残り10戸??
154: 購入検討中さん 
[2013-08-28 09:58:46]
701と901がまだ空いてますね。
モデルルームタイプだし、イメージわくのですぐ売れそうですけどね。

先日見たときは11戸残でした。
松戸はマンションラッシュのようだから、少し頭うちになったのかな?
155: 匿名 
[2013-08-29 22:37:04]
プラウドでディスポーザ無しってありえない!
びっくりした。松戸仕様なのかしら?
マンションの価格は住設の充実度によるところが大きい。外装等はプラウドのイメージ損なうからあまりVE出来ないけど。
野村もさりげなく差を付けてきますね。
156: 匿名さん 
[2013-08-30 10:59:03]
施工が長谷工だし残念ながら当然。
157: 匿名さん 
[2013-08-30 11:54:11]
自分は池袋方面と赤羽方面がメインなので、いまのままがいい。

表参道も原宿も直通だし、箱根は北千住から特急が使えるし不便はない。

わざわざ他路線から根拠もソースもない噂を見せしめに来なくてもいいですよ。
自称人気路線へどうぞお帰りください。
158: ご近所さん 
[2013-08-31 00:30:12]
今上野までなのが本数が少ないにせよ、常磐線が延伸するのは少なからず悪くはない条件だと思いますけど。
少なからず上野までは行くわけだし、あとは個人の判断の問題かと。

生ゴミの処理が苦にならなないからディスポーザがなくても決める人はここにするのかと。あろうがなかろうが長谷工だろうがプラウドなのは事実では?

野村も三井もだいぶ出来てきましたよ。
159: 購入検討中さん 
[2013-08-31 16:47:40]
レス見てると良く書いてある。
長谷工って良くないんですか?
160: 匿名さん 
[2013-08-31 17:17:43]
ハセコーノムラはエセプラウド。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる