野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小根本
  6. プラウド松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 18:23:19
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:千葉県松戸市小根本字52番1他
交通:常磐線 「松戸」駅  徒歩8分 、新京成線 「松戸」駅  徒歩8分
総戸数:98戸
間取り:3LDK~4LDK(72.02m2~92.80m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/matsudo/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-19 23:35:41

現在の物件
プラウド松戸
プラウド松戸  [第3期(最終期)]
プラウド松戸
 
所在地:千葉県松戸市小根本字久保52番1(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 98戸

プラウド松戸ってどうですか?

41: ご近所さん 
[2013-02-10 20:56:00]
かなり前に何かの記事で見たと思いますが、この物件は免震構造になる予定となっていましたが、結局ならずに耐震構造になったようなので検討は見合わせました。

長谷工なんで最初から怪しかったですがやっぱりコストの面とか問題があったんでしょうか?ケチっているようで嫌ですね。

物件自体もプラウドと名前は付いていますが長谷工なので安っぽいオハナと変わらないイメージです。

近くの三井も新日本建物だし、松戸ではなかなか大手ゼネコン施工の物件が出てこないので残念です。
42: 匿名 
[2013-02-11 21:56:11]
松戸だとステーションタワーの戸田建設が精一杯なところか
43: いつか買いたいさん 
[2013-02-12 00:22:41]
>>41

この規模で免震構造ってあるんですか??
44: マツドケンタ 
[2013-02-12 16:34:24]
免震装置で盛り上がっているところ、すみません。
ちょっと前のスレッドで、敷地がお墓と書いてあったのですがどなたか詳細はご存知ないですか?
スレ元の竹ヶ花古墳とお墓引っ越しのホームページを見てもよく分からなくて、、、
土葬で肉付きの骨もあったと書いてあるのですが、写真と敷地の位置関係がわからないのです。
よろしくお願いします。
45: 近所民 
[2013-02-13 01:14:20]
私も気になって市役所とか図書館で調べたのですが、わかりませんでした。

100%の答えがないのならと割り切りました。

老死とか自殺とか事故死とか、どこの土地にもありうる話だし、それがあったか
なかったを追求しても仕方がないし、、、答えも出ないし。
それがどれだけ近くだとダメで、どれだけ離れていればOKともわからないし。

それより、ここで生活すると純粋に私も妻も子供も満足できそうだなと思ったので
決めました。
46: 匿名さん 
[2013-02-15 00:15:57]
まだモデルルームへ行けてません。水木休みが原因なようです・・・。

最上階が希望なのですが、いくらくらいなのでしょうか?

広いテラスがあるタイプはあるのでしょうか?

47: ご近所さん 
[2013-02-15 08:54:41]
やっぱり常磐線には乗りたくない
もう通勤の混雑はコリゴリです。

TX線上で探します。
48: 匿名 
[2013-02-15 10:29:24]
一昔前に比べれば、常磐線はかなり快適になりましたけどね。
後方の14、15号車付近なら比較的空いてますし、日暮里乗り換えなら階段近いので便利です。
各停なら始発もあるので。

TXは今後の建設ラッシュで混雑が酷くなりそう。
現在6両編成と運送力低い。
ただ、停車駅周辺は再開発されてキレイでいいですね。

松戸駅から山手線の駅まで15分程度。
乗り換え考えると、やはりJRの快速停車駅はかなり便利だと感じます。
49: 匿名さん 
[2013-02-15 11:48:14]
やっぱり、わからないのは納得できないですね。
土葬の墓地は、火葬の墓地より気持ち悪いです。
営業の人もはっきりわからない見たいですし。
肉付きの骨はやっぱり気になります。
50: 購入検討中さん 
[2013-02-15 22:35:15]
お墓を気にされてる方も見えるようですね。

以前のレスでも既出ですが、ここの現地ってまさに竹ヶ花古墳の跡地ですよね。
市立博物館に副葬品が残っていることも考えると、1500年以上前から地形が変わらない安定した地盤なんですかね?

古墳とか墓地だったって資産価値的にはマイナスかもですけど、家族で住む分には安心が増すからいいかなって思っています。
ちなみに霊感とかないタイプですが。
51: 購入検討中さん 
[2013-02-16 02:26:01]
色々な意見参考になります。

明日いよいよ見に行きます。

松戸で探していますが、現地もスレも見て、この物件一本で考えてますので楽しみです。

またご報告します。
52: 匿名さん 
[2013-02-16 11:37:32]
墓地の話ですが、サイトでは、フルール松戸となっていましたが、フルール松戸が壊されてプラウドになるので、バッチリ土葬の墓跡。私は気持ち悪いので、やめます。
53: 匿名さん 
[2013-02-17 10:31:42]
フルール?フレール松戸のことですかね。
だとしたら納得です。
土葬だから、埋葬された方が土に変わっているともやもや
していたんです。
フレール松戸の跡がプラウドなんですね。
土葬墓地跡は無理です。

教えていただいてありがとうございました。

ソースはここ↓
http://omotenouchi.jp/CCP171.htm

54: 購入検討中さん 
[2013-02-17 17:50:17]
モデルルームの部屋一覧?みたいなやつ、すでに半分以上の部屋にリボンが付いていました。
抽選になる部屋もすでに出ている様です。

東向きの部屋も人気あるようですね。
完成時完売していれば嬉しいですけど、抽選にならないか不安です。
55: 匿名さん 
[2013-02-18 19:29:43]
みんな墓地の跡だと知って検討しているのかなぁ?
営業の人もぼやかしているみたいだし…
やばいかも。
56: 匿名 
[2013-02-18 21:19:04]
ソースを見ると、「山の上にお墓」があったとある。
ここはその山を削って出来た土地。
写真では結構大きな山のように見える。
つまり、建物の真下はお墓ではないと推測される。
今は真実を知ってる人なんていないでしょう。

それでも気にする人は、他探した方が幸せになれる。
ここでお墓ネタでディスってるのは、売れると都合が悪い人なのかな?
57: 匿名さん 
[2013-02-20 09:57:17]
お墓が昔あったとかは気にならないかな。
そんなこと遡ったらどこにも住めないですし(汗)
今現在の立地面でのメリットがいいならそこに着眼します。
駅までそう遠くないのに繁華街というかんじではないバランスが
良いと感じています。
58: 匿名さん 
[2013-02-20 18:21:33]
墓地が気にならない人っていないんじゃないかしら?
たくさん気にならない人がいるようですが。。。。
59: 周辺住民さん 
[2013-02-20 20:57:33]
墓地気にする書込みを連投してる人が気になるσ(^_^;)
60: 匿名さん 
[2013-02-21 15:00:41]
確かに墓跡なんていう昔のことを気にするよりは、
今の隣、今の墓地かも?
お彼岸でどのくらいお参りがあるかで
お線香の量も決まるし、少なければ少ないで荒れてる墓場になるし。
三月二十日の様子はしっかり見ようとかんがえてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる