野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小根本
  6. プラウド松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 18:23:19
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:千葉県松戸市小根本字52番1他
交通:常磐線 「松戸」駅  徒歩8分 、新京成線 「松戸」駅  徒歩8分
総戸数:98戸
間取り:3LDK~4LDK(72.02m2~92.80m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/matsudo/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-19 23:35:41

現在の物件
プラウド松戸
プラウド松戸  [第3期(最終期)]
プラウド松戸
 
所在地:千葉県松戸市小根本字久保52番1(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 98戸

プラウド松戸ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2012-12-17 22:51:41]
松戸市のHPの年表に松戸税務署が小根本に移転したのが1969年って書いてあったんですが、これって南側の税務署のことですよね?

築43年だとそう遠くないうちに建て替えて階数増えたりしないか不安だなぁ。
22: 匿名さん 
[2012-12-17 22:57:36]
>16さん
すみません。松戸なんかにルミネはできないという意味です。
23: 匿名さん 
[2012-12-19 16:12:11]
新しく駅ビルがそこまで大きくなるのはうれしいですね。
駅でほとんどの買い物が揃ってしまうなら
帰宅もすごく楽になりますし。

税務署の建て替えどうなんでしょうね?
営業さんに聞いてみてもいいかもしれないですね。
24: 匿名さん 
[2012-12-21 09:28:41]
皆さんの書き込みを見ると色々変わる計画があるようで楽しみです。
あの建物築43年も経ってるんですね。
それは近いうちに建て替えになるのが確定かと思います。
同規模なら良いんですが…。
南向きの部屋を考えていますがそれを考慮すると上の階の方が買いでしょうか。
価格帯がお分かりになる方いますか?
25: 匿名さん 
[2012-12-25 15:49:16]
現地を見てきました。

たしかに南側の税務署の建て替えも気になりますが、
私は西側のマンションのほうが気になりました。
なんか暗い感じで1階の店舗も閉店して荒れたままで…

完成後のエントランスを出たら、
道路挟んで向かい側だし必ず気になってしまいそうです。
完成までにコンビニにでもなってくれればいいんですけど。

線路と墓地はこの物件を検討するとしたら、
もう納得済みだし、あまり気にならないかなって印象でした。

私も価格帯が気になりました。
モデルルーム行かれた方いますか?
26: 匿名さん 
[2012-12-26 22:55:44]
周辺の建物って、いろいろあって難しいですよね。
ほどよく便利になるといいのですが。
いろいろ変化していくのも楽しみと思っています。
27: 周辺住民さん 
[2013-01-16 16:26:01]
みなさん墓地を結構気になさっているようなので。
そもそもマンションが建つ場所自体も昔はお墓でしたよ。それが移設&縮小されたんです。

ソースはここ↓
http://omotenouchi.jp/CCP171.htm

墓などを気にしていたらなかなか希望通りのマンションは買えないかもしれませんが、さすがにこれは気になるかも
28: 匿名さん 
[2013-01-18 09:52:35]
価格帯がなかなか出ませんね。元の土地柄や景色など配慮しなければならない点もありますが、そこそこの広さとアクセスの良さはやはりポイント高いです。
モデルルームにすでに行かれた方いますか?週末に行く予定でいるのですが見るべき点があったら教えて下さい。感想なども聞きたいです。
29: 匿名さん 
[2013-01-19 20:09:43]
3000万台の部屋はありますか?
30: 匿名さん 
[2013-01-22 10:43:43]
>>27
そうなんですか。
全然知らなかったです。
僕は全く気にしないタイプですけれど、
気にされる方は気にされるかもしれないですね。
31: 匿名さん 
[2013-01-25 09:59:37]
まだお値段については未定のようですね。
MRに行かれた方はなにかお聞きになっていますか?
アクセス自体はすごくいいので
お値段次第では検討したいと考えております。
32: 匿名さん 
[2013-01-26 00:43:41]
>>25
西側のマンションはURの物件ですが退去待ちで、建て替わるらしいですよ。
今後、景観は良くなりそうですね。
33: 匿名さん 
[2013-01-28 17:37:35]
そうなんですか!
情報をありがとうございました。
建て替わって高層の建物になったりするという
可能性もなくはない…でしょうか!?
34: 匿名さん 
[2013-01-31 08:38:25]
どうなんでしょうね?

ただ現状が相当古い建物なので
綺麗になってくれるだけでもうれしいな~なんて思います

建物が新しくなるとなんだか明るい感じになりますしね
35: 匿名さん 
[2013-02-01 09:59:50]
>>32
そうなんですね~。退去待ちということは住人さんも少ないんでしょうね。
この辺りも色々変わっていくんですね。
新しい建物になれば世代交代も進み若い方が増えるメリットがありますね。
街も活気づくと思います。

検討中の身としては建て替わりがあることも考えつつ部屋を選ばなきゃならないですけどね…。
モデルルームがすでに公開されているのに価格帯が出ないってこともあるんですね。
36: 匿名さん 
[2013-02-03 00:46:56]
>>35

KKRの広告によると、予定最多価格帯は4000万円台となってます。
37: 近所民 
[2013-02-03 01:25:08]
今日要望書を出しました。松戸で子育て環境をかんがえるならやっぱりこちらかと思いました。
いつも人が一杯で人気のようですが、他に要望書出された方いますか?
明日が一次締め切りのようなので、人気状況などわかりましたら是非教えてください。

今日モデルルームの前にパークホームズの看板持ちの人がいてびっくりしました。
私はプラウドにしましたが、子連れのお客様も多いようなのでやはりプラウドが
人気なのでしょうか。
人気で売れて欲しいという気持ちもある反面、当たるかどうか少し不安です。
38: 匿名さん 
[2013-02-04 15:48:01]
そうですね…やはり入居時には完売していてほしいですが、
自分の希望する部屋が被るのはちょっと困りものですよね(汗)
松戸だとファミリー層も多いかと思います。
子育てエリアって感じですものね。
39: 匿名さん 
[2013-02-06 09:24:06]
松戸でも子育て環境が良い地域というと
この辺りかなという印象は確かにありますね。

そこそこ駅までのアクセスも良いですし。

お子さんが私立中に行かれることがあるならば
電車へのアクセスも重要になってくると思います。
40: 匿名さん 
[2013-02-06 15:10:59]
最近物件を見つけたので、これから見学するか検討中です。


>モデルルームへ行かれた方へお尋ねします。

物件概要に『地下1階』とありますが、地下には駐車場があるのでしょうか?



車が傷むので野ざらし駐車場はイヤなので、1件ずつシャッターがあり防犯上車が特定できない車庫が理想です。
さらに、所有権に1台または2台分の駐車場が含まれる物件ならなおいいです。
このようなのもは、知人のマンションにあり、いいと思いました。



このエリアは高台でいいですよね。
この付近はその昔もっと高い台地で、国道6号線建設にあたり低地の埋め立てのために山を削り利用されたようです。
墓地が気になるところですが、人類誕生したその昔から考えたら、そうでない土地を探す方が難しいかもしれません。
東日本大震災時に再確認させられましたが、やはり低い土地・柔らかい地盤・水が湧く土地の方が気になります。
ここは高台なので、このようなことはないことを願います。

向かいの廃墟家具店が気になります。
ガラクタがずっとそのままですよね?
浮浪者が住み着いて居そうです。ここはもう少しどうにかなりませんかね?
線路以北の地域の雰囲気とこの廃墟。これだけでこの物件価格は4000万円台は高いと思います。
メーカーが一流なので、それだけで価格が高くなりがちです。管理費も高くなりがちです。

これから建つ物件は、免震ゴムがあるマンションがいいですね!
こちらはあるのでしょうか?

近いうちにモデルルームに行きたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる