横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-11-06 23:57:31
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-09 11:38:39

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】

601: 匿名さん 
[2014-08-27 23:40:56]
>>594
ププッ すぐバレました。
あなたはここの住民ではありません。
602: 匿名さん 
[2014-08-28 00:20:54]
昨日はのぼりがでてなくてスッキリしていましたね?
てことはチラシの2LDKはオーナーが決まったのかな?
景色良い部屋ですね!
603: マンション住民さん 
[2014-08-28 07:01:25]
>594

残念ながら総会/部会への参加召集が無い「賃貸住民」もいるのですよ!
604: 匿名 
[2014-08-28 08:17:23]
大家には議決権がある。
605: 匿名さん 
[2014-08-28 09:24:58]
え?ここってまだ賃貸で住んでる人がいるんですか?
606: 匿名さん 
[2014-08-28 11:02:52]
>>603
痛すぎる人発見。
だからスミフ社員が戸数分の議決権を持ってるんでしょが。


607: 匿名さん 
[2014-08-28 11:11:35]
>>605
定借の他に前オーナーのみずほ投信からスミフが引き継いだ普通賃貸が残ってますよ。普通賃貸でも出してた時期があったそうです。

2013年で定借組が出たあとはあまり空きがでないとかつてスミフ営業が言ってましたけどね。
608: 匿名さん 
[2014-08-28 11:17:57]
>>607
てかスミフ買取から3年経過して定借がみんな出たはずなのにいつまで幟立てて売るつもりなの?売れ残り?というのがそもそもの誤解の源なんだろうね?
609: 匿名さん 
[2014-08-31 19:37:18]
今ちょうど榮倉奈々主演のドラマ撮影やってますよ。
610: 契約済みさん 
[2014-09-01 09:16:18]
売れ残りって言うか
賃貸人が退去したら販売するの繰り返しだから
だだ賃貸人が退去してない部屋は販売できないだけなんじゃないかな
モデルルーム見に行ったら
いつも5組ぐらいはお客さんいるよね
100平米の部屋待ちしてるんだが6月に一度だけ販売になったけどすぐ売れたみたいだし
611: 匿名さん 
[2014-09-01 12:52:14]
>610

クラッシィーで以下が売りに出てますが、こんなにするんですかね?
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
612: 匿名さん 
[2014-09-01 15:02:29]
>>611
プレミアムフロアなら内装が充実しているはずです。
それで30坪超で坪300の高層階ですから気に入ればありじゃないでしょうか。
しかしクラッシーの南東には小杉タワーがあるので実際には内見してからの判断だと思いますよ。
613: 購入検討中さん 
[2014-09-30 15:17:26]
新しくでている41階の北東向きの角部屋92m2ってどうでしょう?眺めは良さそうですけど。
614: 匿名さん 
[2014-09-30 19:03:02]
リエトイーストの北東角は人気高いですよ。
気になるとすれば冬場の日照ぐらいですかね。
615: 匿名さん 
[2014-09-30 19:13:57]
賃貸ははっきりいって成り立ってなかったよね。
空き住戸が100数十もある状態から進まなくなってた。
これどうすんのと思ってたら、いつの間にか再販に切り替わってた。
再販の進捗状況はすみふだけに隠されているが、いったいいつになったら終わるのだろうか?
616: マンション住民 
[2014-10-07 16:20:22]
定期借家はもういないけど、普通契約がまだかなり
いますから。。。難しいですね。
617: 匿名さん 
[2014-12-29 17:41:29]
それにしてもここの強気の営業は
どこからその自信が出てくるのか
不思議ですね。
618: 匿名さん 
[2014-12-29 21:10:22]
年明けに見学に行く予定ですけど、
どんな感じでしたか?
来春入居が希望なのですが。
619: 匿名さん 
[2014-12-30 02:40:35]
>>617
本当に気に入ったこと人が買う価格。つまりシティタワーのめどが立つまで塩漬けにしてるだけですよ。
620: 匿名さん 
[2014-12-30 02:45:04]
>>615
その情報かなり間違ってるから、修正しとくね。
横須賀線新駅ができるまではガラガラだったけど開業と同時に一気に満室になった。
定期借家以外にふつう賃貸の募集があったというのも影響したかもしれないけどね。
621: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 07:48:03]
一般賃貸が退去しない限り、販売する住戸がないのが実情。
こんないい場所ないから、出ていく人いないですよ。
622: 匿名さん 
[2014-12-30 18:32:28]
>>618
嫁からの情報ですがイーストタワーの再販は16階の北東角が6500万ぐらいで出てきたと思ったら瞬間消失し今は東向きの18階が6980万だそうですよ。
あとはリアルな中古仲介物件でクラッシィタワーの20階北西角が6580万ですね。
623: 匿名さん 
[2014-12-30 21:28:32]
>>620
間違ってないじゃん。
横須賀線新駅ができるまではウォッチしてないけど、それまてずっと成り立ってなかったんでしょ。
KENコーポレーションで調べるといつ見ても100戸以上あって大変だなって思いながら生温かく見守っていたことが懐かしい。
あ、現在も空いてるからドラマで使えたのか。
624: 匿名さん 
[2014-12-31 13:06:38]
>622さん

ありがとうございます。年明けに訪問してみます。
多少高くても学校の事情で、3月入居を希望しています。
賃貸が退去されると、空住戸をリノベーションして販売とのことで、
供給が極めて少ない状況らしく、好みの向きや間取りは選べませんね。

625: 匿名さん 
[2014-12-31 22:26:14]
>>623
あなた、間違ってるよ。あと、文章読解できる?620さんの情報がただしいよ。
626: 周辺住民さん 
[2015-01-03 14:02:34]
>>623
しかしまあ、当時賃貸やってたKENコーポレーションは三井系、買い取ったのは住友不動産、クラッシータワーは住商と三井レジの併売、シティハウス、シティータワーは住友不動産、パークシティ3本が三井レジって東口開発は三井と住友の系列ばっかりだな。

627: 購入検討中さん 
[2015-01-04 11:05:47]
中古でこの値段とはすごい。
余裕のある年収2000万円層なんだろうねぇ。
628: 匿名さん 
[2015-01-04 13:04:19]
>>627
この立地は貴重だね。あの公園みたいな緑地も半永久的に確保される訳だからそりゃスミフが高値でふっかけても買い手は現れるよ。

シティタワーを二年待ってあの価格ならすぐ住めるこっちだよ。
629: 匿名さん 
[2015-01-04 13:07:59]
>>627
年齢にもよるけどフルローン組んで200万ぐらいの年払いができる人なら買えるよ。

困った時にもこの立地なら売れるし貸せるし。
630: 匿名さん 
[2015-01-04 13:19:01]
将来建て替えが必要になったら、あの立地と敷地の広さは魅力。
グランツリー側は路面店に変更出来れば、資金捻出も容易だと思う。
631: 物件比較中さん 
[2015-01-04 13:40:15]
>>630
まあ60階とかで3本に建て替えれば負担は少なくていいのかもしれないけど2年ぐらいかかるね。
タワーで建て替えまで考えるなら現状高さ制限で33階までになってる埋立地の制限が解除になるのを狙った方が良いですよ。

632: 匿名さん 
[2015-01-04 15:50:19]
あのころはバブルだった
とか
なる心配はないでしょうか?
633: 匿名さん 
[2015-01-05 17:45:01]
マンション全体の土地がそれでけ広いということは、ほぼ同じ金額の武蔵小杉の中古タワーマンションと比較すると、建物より土地の評価額の割合が大きいということになりますよね?それですと、資産価値としても魅力があるように思います。
634: 匿名さん 
[2015-01-05 23:35:27]
>>633私もマンションは立地がすべてだと思います。
けど建て替えまでに残された時間はこれから建つ多少立地が劣る物件より短い。

では決め手は?
迷ったとき最後は自分が気に入った方を選べば正解かなと思います。
恋愛と似ていて実は分析をするよりはるかに早く自分の感覚は答えを出しています。
理屈はそれを正当化させるための後付けにすぎません。

635: 匿名さん 
[2015-01-23 22:34:40]
634さんへ
同感です。
マンションを購入検討するなら最低限の押さえておきたいポイントがクリアできていれば、あとは縁ですよね。
まさに恋愛と同じだと思います。
上手く言えないけど、ビビットくる感じですね。
636: 匿名さん 
[2015-01-23 22:58:33]
縁、

この言葉はスミフの営業に言われました。

枕詞みたいですね。
637: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-03-05 10:41:39]
友達が住んでて行ったけど立地がよくてうらやましい
おしゃれな友達だから中もよかった
うちみたいな庶民には無理だ
638: 購入検討中さん 
[2015-03-17 11:16:21]
立地がいいので気になっています。ちなみに、こちらのマンションは免震ですか?
639: 入居済み住民さん 
[2015-03-17 14:11:16]
>>638
耐震ですいよ!
640: 匿名さん 
[2015-03-18 13:30:24]
おばちゃん演者さんは、このスレでも大活躍ですね。
おばちゃん演者さんは、スミフ関係者のようにも思えてきますね。
641: 匿名さん 
[2015-03-18 15:05:19]
ここは賃貸マンションでしたっけ?
642: 購入検討中さん 
[2015-03-18 19:45:50]
ありがとうございます。
耐震ですか。。。
免震か、せめて制震ならと思ってました。。。
643: 匿名さん 
[2015-03-18 22:09:58]
超高層タワーだと、実際のところ耐震、制震、免震ともに大して変わらないと思うけど。
644: 匿名さん 
[2015-03-18 22:39:36]
耐震なのに今出ている1LDKは坪300万円以上している。売れるのかな?
645: 匿名さん 
[2015-03-20 10:54:06]
>643さん
そうなんですか?
高層であればある程、免震が効果的なのだと思い込んでいました。
資料で免震・制震・耐震による揺れ方の違いを見たことがあるのですが、
揺れを抑える力は 耐震>制震>免震 となり、 
耐震は揺れが高層になればなる程強くなり、家具の転倒、躯体が損傷する
可能性も高くなっていたように思います。
646: 購入検討中さん 
[2015-03-20 11:29:20]
一戸建てならともかくとして、関係ありますよね?
タワーマンションで耐震はかなりデメリットに感じますが。。。
うちは高層階を買うつもりなので尚更気になるのかもしれませんが。。。
647: 匿名さん 
[2015-03-25 20:43:07]
購入者スレ見て来ました。安かったけど、ここ買わなくてよかった〜。
648: 買い換え検討中 
[2015-03-25 21:17:49]
>>647

購入者スレでどの様な会話があったのかはわかりませんが、誰もが参照できるオープンな場で、特定の物件に買わなくて良かったなどと心無いコメントを書くような方がご近所様にならなくて良かったです。
649: 購入検討中さん 
[2015-03-25 22:22:02]
>>646
ここはお薦めだよ、あの鹿島が突貫ゼロで頑丈に作ったから耐震性能は高い。
何しろ鹿島さんの新入社員研修でモデル事例に取り上げられた優良施工物件。

ちなみに鹿島はあの耐震なのに制振より揺れなかったので有名なトリトンスクエアを作ったゼネコン。タワーの耐震技術では日本一。

簡単な物件は丸投げしちゃうけどな。
650: 購入検討中さん 
[2015-03-25 22:29:50]
>>645
この国では耐震だろうが制振だろうが建築基準クリアすれば良いのね。
それ以上無駄に頑丈には作らない。

ちなみに超高層の揺れってとてもゆっくりしてる。
制振ダンパーで揺れを逃さず躯体が吸収するとそれはそれでダメージが残るリスクはあるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる