分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00
 削除依頼 投稿する

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

109: 匿名さん 
[2010-05-23 01:40:54]
バスケコートに感謝。
110: 入居済み住民さん 
[2010-05-30 22:20:19]
バスケコート以外の話題しようよ。

最近さあ、注文住宅たくさん出来て良い住宅街になってきたね。

駅から遠いが安くて広い土地での注文住宅は良いね。ってか、この田舎での唯一の楽しみかな。

あとさあ.....早くスーパー出来ないかねえ。コンビニさえ未だだもんな。

それと、近くのラブホなんとかならないかねえ。こっちの方がこの住宅街の価値を大きく落としている。
あのでかい看板爆破してやろうかと思うくらいだ。
更に、県道から(温泉)住宅街の入り口までの街灯を早くつけてほしい。


.....ってな感じでもっと建設的な話をしましょ。

バスケコートはさ、近くの住宅の方はわかっていて買ったんだろうし、南側が開けて良いとこ..って事だしさ。
だからがまんして下さいな。
それより、(メインストリートに面している方)夜中の車の音の方がずーーーとうるさいでしょ。
ね!!
111: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 18:59:03]
中央の道路は西側開通以来、通り抜けの大型車が増えています。当地区は住宅専用地域、
子供も多く柏市、柏警察へ許可車以外大型車の通行禁止を訴えるべきだと考えます。
皆さん、いかがですか?
112: 入居済み住民さん 
[2010-06-06 02:43:20]
とりあえず、住んでみての意見
良いところ
・土地が広い
・安い
・静か(都市部に比べて)
 但し、道路沿いはある程度うるさい。爆音をたてるヤンキー車が夜でもちょぼちょぼ通ります。
 通り沿いじゃなければあまり聞こえません。
・町並みがきれい
・年代が同じくらいの人が多いから楽しい
・手賀沼が近い
 散歩したりランニング、サイクリングにはいいです
・手賀沼花火大会がすぐ近くで見れる
悪いところ
・交通の便が悪い(バスで15分くらいだけど、待つ時間入れると30分以上になる場合あり)
・学校が遠い
 購入した時はバスで小学校6年まで送迎するって話だったけど、
 人数が増えたので高学年は徒歩になりますって後から一方的に言われました。
 人数が増えようがどうしようが近鉄が責任をもって対応すべきだとおもうのですが・・・
 何十万も払わされてるのに、お金返して欲しいです。今後購入する人は気をつけてください。
 購入当初の話をころっと平気で変えられる可能性があります。
・エコウィルが駄目
 エコウィルを効率的に使うのは非常に難しいです。
 使い方を間違うと逆に光熱費が高くなります。
113: 入居済み住民さん 
[2010-06-07 12:59:12]
#112さんに同意!

バスはダメですね~!
まず、高すぎる。学校の送り迎えのみにしてコストを減らすべきです。
乗車率で割り戻して、住民に発表すべきです。
驚くべき数字が出るでしょう!
無用な無人バスを、登下校に回してもお釣りが来ておかしくないですよ。

タクシー会社にうまく騙されているだけですよ。

あと、エコウィルは本当、何なんでしょうね!
まったく節約できているのかどうか分かりません。。
114: 入居済み住民さん 
[2010-06-08 17:27:02]
エコウィルといえば皆さん自動運転にしてますか?
うちは入居しばらくは自動にしてましたが今はお風呂に入る時間から逆算して発電が始まるように
発電予約しています。
115: 入居済み住民 
[2010-06-08 19:37:24]
住みはじめて2年です。

■良い
112さんとほぼ一緒(それ以外ない)

■悪い
・坂道が多く大変
・風が強い
・地主が賃貸建てすぎ(景観無視)
・なかなかコンビニができない(ずっと募集中)
・通勤バスが雨の時は激混み
・北部小学校パンクの問題
・土日は満天の湯前の右折渋滞
・夜の街並みが暗い

悪いとこが多いですね。

通勤30分圏内の人は、悪い部分は目をつぶれるけど、それ以上の人は目をつぶり続けれるのか。。
ちなみに私は通勤1時間以上です。

近距離勤務の人には安いし広いしオススメですかね。

エコウィルは114さんと一緒です。それが一番効率的でした。

116: 入居済み住民さん 
[2010-06-08 22:23:01]
土日の満天の湯の前の右折渋滞
115番さんの家がどのあたりかわかりませんが
うちは店舗用地の所の信号を左折してます。
少し遠回りかもしれませんが。

悪い部分に目をつぶれるかどうかは人それぞれですよね。
117: 入居済み住民さん 
[2010-06-18 13:11:43]
112です。
みなさんやっぱり感じてることは結構似てるんですね。

・エコウィル
仕組みを理解するのも難しいし、
いくら節約できたか確認もできないです。
設計者のモラル?を疑いたくなります。←出荷できるレベルじゃないです。

・コンビニ
最近は出来ないほうが良いように思ってきました。
高校生とか変なのがたむろすると困るのでローソンくらいの
距離が一番よさそうです。

・夜の街並みが暗い
夜になるとランニングしづらいのがいやですね。

わたしは今のところはこの環境に満足しています。
(100%満足ってわけではなく、良いか悪いかで言ったら良い)
どこにいってもマイナス面はありますからね。

一番の問題点である通勤に関しては
近くの会社に転職すれば解決するので良しとします。

それよりも若い人が多いっていうメリットがかなり大きいです。
私の場合会社帰りに同僚と飲むっていうのができない環境なのですが、
土日に近所の人とバーベキューをやりながら飲むのがすごく楽しいです。
これはこの価格帯ならではの環境ですね。
他の場所でこんな環境の所はほとんどないと思います。
118: 匿名 
[2010-06-18 19:39:22]
土日にバーベキューでうるさかったのは貴方でしたか…。
皆さんで楽しむ分には全然構いません。
ですが…人数が集まると声がでかくなるので、気を付けて欲しいです。
正直、近所だといい気はしませんから。
119: 匿名さん 
[2010-06-18 23:54:19]
あなたは例の孤立してる人ですか?
120: 匿名 
[2010-06-19 03:18:58]
119さん、118です。
気を付けて欲しいと言っているだけですが、、

〉あなたは例の孤立している人ですか?

ムカついた相手にこんな小さな攻撃…119=117では無いかも知れませんけど、もしそうであれば周りの事も少し考えて行動をされて下さい。

貴方だけの土地で隣近所が離れているわけではないでしょう?
ご自身のお家でバーベキューして何が悪いとお思いでしょうが…マナーを守って楽しんで下さい。あとはどうぞ後勝手に。
121: 匿名さん 
[2010-06-19 03:46:58]
一戸建てを買って、何で近所に遠慮がいるのかね?これからも好き放題やりま~す。あしからず♪
122: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 09:12:44]
>>118、119さん
ものは言い方だと思いますが。
どちらの書き込みも「感じワル!」って思いました。

123: 入居済み住人 
[2010-06-19 12:58:11]
まぁ、同じ内容でも言い方で印象って変わってしまうよね。
でも、、、
121さんみたいに言う人もちょっとな〜と思ってしまう。
せっかくのご近所さんなんですから円満に暮らしましょうよ!
124: 匿名さん 
[2010-06-19 14:07:35]
118は住人でなく荒らしでしょう。
でなきゃ、やっぱり例のあの人かも。
125: 匿名 
[2010-06-19 14:18:48]
例のあの人って…そんなに変な人が手賀の住人にいるの?
それとも124も荒らし…?
126: 匿名さん 
[2010-06-19 14:34:04]
どこでも変な人はいるだろ。
127: 匿名 
[2010-06-19 14:43:50]

そう、あなたとかね。
128: 匿名さん 
[2010-06-19 15:44:45]
ひまなんだな?
129: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 23:47:06]
せっかく良い話になってきたのにまた壊されたな。
どこにでもいるなあ....変な奴は。
130: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 21:50:41]
117です。
すみません。なんか私の発言で雰囲気悪くなっちゃいましたね。
近い世代だとご近所との交流も楽しいですよと言いたかっただけなんですが。
118さん。
気が回りませんでしたすみません。
お互い相手の認識が合っているかどうかわかりませんが
声が大きくなりすぎないように気を付けます。

話題を変えて近い世代が集まって楽しいという他の例をあげます。

町内でお祭りをやるんですが、それも前に住んでいた地域と違いました。
前に住んでいた地域は親の世代が中心でお祭りの時は年寄ばかり
だったので活気がほとんど無かったです。(昔はありましたが)

ここでは積極的に協力する人もある程度いて、活気があって楽しいです。
そういう同じ世代同士の交流を求めている人にはいい環境なんじゃないでしょうか。
最近はとなり近所との交流がしづらい世の中になっていますが、
そういう交流ができるのはすばらしいなと思いました。

131: 匿名さん 
[2010-06-21 22:46:42]
流動性の低いここの様な戸建て街の祭りも
同じく高齢者ばかりになりますよ。
132: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 23:07:45]
もちろんそうですよ。
今が楽しいという意味です。
歳をとったら自分も動けなくなりますし
133: 匿名 
[2010-06-21 23:16:09]
131さんのようにすぐにケチをつける人って何なんですかね、、、
132さんのように自分の環境を楽しんでいる方が居るんだから良いのにね。バーベキューの件だって気をつけるって柔軟性がある良い人じゃないですか。
134: 入居済み住民さん 
[2010-06-22 21:03:39]
117さんの書き込み、共感して読んでいましたが
なぜか、「なんかひっかかるなー」と感じてしまいます。

ここの住宅地は子育てを終えた世代や高齢者の世帯もあるのです。
この掲示板を見ているのは若い世代ばかりではないと思います。
いまひとつ配慮に欠けるのではないですか?
135: 入居済み住民さん 
[2010-06-22 23:06:05]
しかし、休日のバーベキュー良いじゃないですか。そんな事も気になるんですかね。
私は子育て終了世代ですが、そういう風景は好きですよ。

バスケットコートの次はバーベキューがターゲットになってしまうのかな?悲しいです。

良い街だと思いますよ。適度に静かで、若い家族の楽しげあ姿も素敵です。

子供たちの騒ぎ声は世の宝です。
136: 入居済み住民さん 
[2010-06-23 12:59:08]
一番、配慮が欠けるのは、どんどんアパートが建ってる所かな~!?
137: 匿名さん 
[2010-06-23 23:35:22]
バスケコートは住民以外のルール無視が問題みたいだからね。
基本的に住民の皆さんは良識の持ち主だと思いますよ。
バーベキューも例えば遅くとも21時には撤収するとか目安のルールを決めれば?
うちは炭の煙が迷惑だと思ったのでガスのやつ買いました。
3万の出費は痛かったけどエチケットだと思って・・・。
ま、楽しく、仲良くやりましょうよ。
138: 入居済み住民さん 
[2010-06-24 00:37:44]
117です。
年配の方をのけものにしようとか思ってるわけじゃないですよ・・・
私は年齢問わず、わきあいあいと交流を持つのが大好きです。
この住宅内に住んでいるご年配の方々も良い人たちばかりで、
交流がすごく楽しいです。

ただ、若い人が多いと活気があって楽しいという事を言いたかっただけなんですが・・・

話せば話すだけどつぼにはまりそうですね。
もう書き込みはやめておきます。

最後に ご購入検討中の方へ
エコウィルと近鉄にはお気をつけて
139: 検討中の者です 
[2010-06-24 12:13:08]
なぜ近鉄は気をつけてなんですか?
宜しければ教えて下さい。
140: 匿名 
[2010-06-24 12:20:17]
137さん
色々とエチケット等を考えられているのは素晴らしいと思います。
ですが…煙や匂いで周りに嫌がられるかもとそこは気にならないですか?住宅雑誌や他の住宅場所でも、自宅のバーベキューに憧れてウッドデッキを作ったものの、大概がご近所迷惑になるため結局しない…と言う方が常識的には多いですよ?
その為、117さんに私も疑問を持って見ていました。
感じ取り方の違いかも知れませんけどね。
141: 入居済み住民さん 
[2010-06-24 18:39:00]
そうだよなあ....。
一戸建てがメインでそういう住宅街を目指していた街なのに。
アパートがどんどん建つのは如何なものかなあ。
土地所有者の税金対策なんだろうけどなんだかねえ。
でもアパートの住人さんが悪いわけでは無いけどね。
でもゴミだしのマナーはやっぱりアパートの住人さんが相対的に悪いかな。

しかし話題変わるけど、土地成金って良いよなあ.....。
このあたりの豪邸は皆土地成金だもんな。

俺らサラリーマンがどんなにがんばっても、農地解放で取得した土地を
何の苦労も無く売っているお百姓さんにの足元にも及ばないよな。

農地の宅地転用の場合はいったん無償で国庫に寄贈すべきだ。
そうなれば、個別にアパートが建ったりせずにもっときれいな街並みになるのに。

まあ、これはここだけの話では無くて全国的な話だけどさ。

そうそう、エコウィルってそんなにだめかね?我が家は結構省エネになっていると思うけど。
それと、近鉄そんなに悪い?良い方だと思うけど。
まあ、文句言う方はどこでも文句なんだろうけどね。

最後に
ラブホと電信柱のエッチ広告どにかしてくれ!!
142: 匿名 
[2010-06-24 19:00:14]
う〜ん。
ラブホはこの住宅地が出来る前からあるから、どうにかするのは厳しいかもね…。
電柱のビラはどうにかしたいですよね!!
電柱に貼れない様な素材のものを塗布とか何か電柱にコーティングとかって出来ないものですかね(^^;)
そういう事が出来るのか分かりませんけど…。
とにかく、あとは街灯を早く何とかしてもらいたいです。暗すぎる〜!
143: 匿名さん 
[2010-06-28 21:14:03]
朗報で~す。
柏市内の防災公園に行ったら、不法駐車していた車の窓に、柏市役所の公園管理課(だったかな?)が
『移動して下さい』の旨の張り紙を、ガムテープで貼ってた。フロントとリアの両方に。
ここの公園も貼ってくれるんじゃない?

144: 匿名さん 
[2010-07-02 13:55:01]
117さん>最近ご近所どうしでバーベキューをやったグループって手賀の杜内でも限られるのではないでしょうか?
あなたのご近所の方はこの発言をしたのがあなただって気づいているのでは?
誰が言ったか分からない指摘にネット上で個人攻撃をしかけるのはマナー違反ですよ。
だれがみても気分が悪くなります。
145: 匿名さん 
[2010-07-02 16:27:01]
蒸し返すなよ、その件は終了。
146: 入居済み住民さん 
[2010-07-03 13:39:57]
そういえば、回覧でまわってきた配布物にバーベキューについての注意書きがありましたね。
プラザの投書箱に投書があったので「迷惑にならないようにバーベキューしてください」みたいなものだったかな。
普通は住宅街でバーベキューは・・・・しないかな^^;
理由は140さんと同じで、臭い・煙・騒がしいので近所でやられたら迷惑です。
昼間なら洗濯物に臭いがうつるし、夜なら臭いしうるさいです。



147: 入居済み住民さん 
[2010-07-03 20:44:11]
お子さんと道路でキャッチボールをするのは差し控えて欲しいです。家の外壁に当たったり、今日は高い位置にある羽目殺しのガラス窓に当たってドキッとしました。出来れば公園でお願いします。
148: 入居済み住民さん 
[2010-07-04 15:47:46]
新しい区画が出来て、次々と新築が建てられているけど
未だ売れずに2年以上空家の物件がいっぱい残っている・・・
近鉄は残っている物件を安売りするのかな?
149: 入居済み住民さん 
[2010-07-04 18:10:26]
選挙の投票所、手賀西小学校って遠いですよね。
ここへ来て初めての選挙のとき、どこだよ!
って思いました。
今回は沼南庁舎で期日前投票してきました。
もっと近いところにしてほしいですよね。
150: 匿名さん 
[2010-07-04 19:57:47]
>もっと近いところにしてほしいですよね。

昔から沼南町の住民には、こんな扱いです。我慢しましょう。
151: 匿名 
[2010-07-05 07:12:24]
149さん
私も始めビックリしましたが、町並みが綺麗で錯覚しますがしょせん田舎なんであきらめます。。。
152: 匿名さん 
[2010-07-05 22:25:01]
151さん
都会で、分相応に暮らせば良いと思います。誰もとがめません。
153: 匿名さん 
[2010-07-06 00:21:29]
たまには歩くのも良いもんだと思うけどな。
何を求めてこの街に来たか、よく考えてみよう。
154: 匿名さん 
[2010-07-11 21:20:32]
柏の人に『沼南町のほうですか?』って、馬鹿にしたような言い方されました。
155: 匿名さん 
[2010-07-11 23:20:38]
新住人に『原住民ですか?』って、馬鹿にしたような言い方されました。
156: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 23:46:53]
いいじゃん。
元沼南.....。
駅から遠いし、インターからも遠いし、お墓は多いし、ラブホだらけ...。
そりゃー馬鹿にされるよ。

でもきれいな街並みで広い家...で満足しているんでしょ。
気にしない気にしない。

元々沼南町だし、柏市って言えるだけでも良かったね。

.....と自虐的になる住民でした。
157: 匿名さん 
[2010-07-11 23:48:00]
原住民ですか?
158: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 01:09:36]
157さん

新住民です。3年前.....。
住人としては気に入っていますし、文句は無いです。
自虐的に言ってみただけ。

でもラブホは何とかしてほしい。あれは最悪。住宅街にあれはだめでしょ。

バスケコートもバーベキューも...
駅から遠いのも学校が遠いのも、柏で馬鹿にされようと....気にになりませんが、
ラブホだけは我慢できません。
159: 匿名さん 
[2010-07-12 12:05:24]
柏市の住民は昭南町の合併に反対だったらしい。
160: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 13:04:40]
どうせなら、お金持ちの我孫子市と合併したかったね!
貧乏柏市なんて、誰も合併したがらないよ。普通。
161: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 22:38:24]
えっ!!?
我孫子って相当財政破綻しているんじゃないの?
162: 匿名さん 
[2010-07-13 01:47:59]
ラブホ街に住宅地を造ったんだから、仕方ないっしょ。
163: 151 
[2010-07-13 07:17:04]
152さん
そうですね。私にはココが限界でしたし、背伸びしなきゃまぁ満足できます。
先日、お友達の新築祝いに横浜へ行きましたが、東横線は客層もこちらとは何となく違う感じ…
こういう所に差がでるのかとも思いました。
164: 入居済み住民さん 
[2010-07-13 12:53:56]
いや~。破綻寸前なのは柏でしょう!
子供医療、オール電化などの手当ても柏なんかと比較にならないくらい、
我孫子は優れてますよ!
165: 匿名さん 
[2010-07-13 21:48:04]
柏市民より我孫子市民の方が、沼南町をあたたかく迎えてくれそう。
166: 匿名さん 
[2010-07-13 21:53:22]
なんで?
167: 匿名さん 
[2010-07-13 22:12:31]
柏市民は沼南町を馬鹿にするから。
168: 匿名さん 
[2010-07-13 23:02:41]
つーか、利用駅は我孫子駅だもんな。
169: 物件比較中さん 
[2010-07-18 21:30:16]
うーん。検討していましたが、ここはなんか不平不満ばかりですねぇ。
自然豊かでのびのび・・・と思っていたのに。

そんな人ばかりではない・・・と思いたいですが、ご近所さんになるのはちょっと難しいのかな?

自分で自分の地域の価値を下げていますよ。
170: 入居済み住民さん 
[2010-07-21 20:05:30]
26日からバスダイヤが変わりますね。
171: 入居済み住民さん 
[2010-07-21 21:25:10]
最終が24:18じゃないですか!
坂東さん有難う。
172: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 19:41:39]
>169さん
そんな人ばっかりではないですよ。
ほとんどいい人ばかりです。
ただ、ここへ書き込みする人がそういう人の確率が高い
というだけだと思います
2,30軒に1軒くらいはそういう人がいます。
どこもそれくらいじゃないですかね?

ただ、ここの検討をやめたのはいい判断かもしれません。
特に子持ちの方は。
通える範囲の小学校が定員いっぱいで入学できないかもしれません。
近鉄はその辺をきちんと説明していないようですが。
173: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 23:30:26]
小学校問題、近鉄の開発・説明責任、柏市の義務教育を受けさせる環境づくり。
いずれも閉口。

バスクラブの入会費も返してほしい。

174: 匿名 
[2010-07-23 01:13:48]
先日、物件見に行ったんですが、ここ金利異常に安くないですか?
変動で0.725%って、聞いたことないんですが、本当に皆それで借りているんですか?
なんか裏がありそうで怖いです。

街自体きれいで、すごく落ち着きますね。

ひとつ気になるのは、週末お出かけして楽しめそうなところが近くに全くありません。(ショッピングモールみたいの)
皆さん普段どの辺へ出かてけるんでしょうか?
175: 入居済み住民さん 
[2010-07-24 01:36:54]
千葉ニュータウン
 イオンショッピングモール 20分
 ジョイフルホンダ 超巨大ホームセンター 30分

モラージュ ショッピングモール 30分

越谷
 レイクタウン 1時間30分

新三郷
 IKEA、ららぽーと、コストコ 1時間20分

船橋
 ららぽーと、コストコ、IKEA 1時間30分

良く行くのはこんな感じですかね

あと、子供がいる人はアンデルセン公園がいいです。20分~30分
176: 入居済み住民さん 
[2010-07-25 13:02:28]
私は、柏の葉キャンパスのららぽーと柏の葉へ行きます。

車で20分ぐらいです。

映画館もあるのでヒマな時に映画も見に行きます。

177: 購入検討中さん 
[2010-07-26 19:36:47]
購入検討中のものですがバスについて記載や小学校の記載がとても気になります。大変恐れ入りますがバスに子供が乗れないことや最寄の小学校に入学が出来ないなどのことはありえるのでしょうか?ちなみに子供は小学校の1年と3年生です。
178: 購入検討中さん 
[2010-07-26 19:39:13]
すみません177ですが加えて質問です。瑕疵の補償やアフターサービスは近鉄さんはしっかりしていますか?検査済証などはきちんと発行されるのでしょうか?本格的に検討しているので気になります。何度もすみませんがすでにお住まいの方でなにか気になるようなことはありましたでしょうか?
179: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 23:06:31]
177さんへ

アフターサービスは業者任せでした。
実績ある施工メーカーをおすすめします。
うちのT産業はヒドイもんでしたよ・・・
180: 匿名さん 
[2010-07-27 00:34:26]
>千葉ニュータウン
>イオンショッピングモール 20分
>ジョイフルホンダ 超巨大ホームセンター 30分
>アンデルセン公園がいいです。20分~30分
うそでしょ。
どんな飛ばしかたして走ってるのかな。
181: 入居済み住民さん 
[2010-07-27 05:34:51]
>変動で0.725%

裏も何もなくうちも実際その金利ですよ。金利が上がる局面に入ったと判断した時点で
長期固定に切り替える考えで、低金利のうちにガンガン返済できればいいかなと。

ちょうど就学前の子供がいますが、最寄の風早小に果たして行けるのかどうかが一番気がかりです。。。
本当のところがよくわからないのですが、現状、かなりの定員オーバー気味なのでしょうか??
182: テガリー 
[2010-07-27 12:45:01]
177さん
小学校問題は頭が痛いとこですね。
来年入学の家族向けには、手賀西、大津第一、第二へ可能なら入って下さい。
的な説明会も開かれてるので、
転校は受け入れない可能性もありますね、先に小学校へ問い合わせが良いかと。

風早に入れない=スクールバスは不要ですからね。

個人的には阪東バスで通える我孫子第一小学校が一番安全な気がしてます。

手賀西はサイズ的に風早から溢れた児童を受け入れる事ができないし、通学路が危険。
(不審者情報が多い)

大津第一、第二は歩いて1時間以上。
現状だと、タウンバスでマルヤまで行ってもそこから20分は歩く。
風早が一番なのに変わりはないですが。

180さん
175さんの時間は正しいですよ。16号経由では無理ですが、282号を使えば可能ですよ。

183: 購入検討中さん 
[2010-07-27 20:18:57]
179さん 情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
182さん 情報ありがとうございます。そのような状況とは知りませんでした。すぐに確認してみます。ご親切に助かりました。

ただ、残念なのは担当の方はそのようなことは一言も教えてくれませんでした。もともと感じておりましたが 売ればお終い、とにかく売る というようなスタンスに受け取れ、営業だから致し方ない部分もありますが、それを含んでも不快な思いもしております。不動産は何度も買えるものではない(買える方もいるとは思いますが)のでその辺の心情を汲んで頂きたいものですね。
(すみません、愚痴ですね・・)
184: 匿名さん 
[2010-07-28 03:12:09]
>個人的には阪東バスで通える我孫子第一小学校が一番安全な気がしてます。

越境入学できるんですか?
185: テガリー 
[2010-07-28 12:29:23]
183さん
どの不動産も一緒とは思いますが、教える義務はある内容ですよね。
知らないふりして聞いてみるのも、会社の見極めの重要ポイントかもしれませんね。
悩みが解決すると良いですね。

184さん
我孫子市のHPにもありますが、区域外就学の申請が可能です。
個別でもできますが、同じ境遇の方達が集団で教育委員とやりとりするのが、一番有効だと思います。
市に電話で事情説明した限り、受け入れは可能との内容でした。

とりまとめは、現状打破の為に、近鉄がやればいいんですがね。
186: 匿名さん 
[2010-07-29 01:58:31]
>182
>175さんの時間は正しいですよ。16号経由では無理ですが、282号を使えば可能ですよ。
それでも、15km弱で直線じゃないから、20分はさば読みすぎでしょ。
その前提も渋滞なしのガラガラなんでしょうから、よく行く土日の午後なんて無理な話ですよね。
だから、どんな飛ばしかたして走ってるのかなって、書いたんだけど。意味わかりますぅ~。
187: 匿名さん 
[2010-07-29 03:56:06]
国道16号線と6号線を渡るのが大変
この地域の生活圏は、実質我孫子に依存した方がいいと思うな。

ココに来て3年、やっと地域が分かって来たけど
JR北柏駅と手賀沼に挟まれた場所に、引越しを考えてます。
188: テガリー 
[2010-07-29 08:56:09]
186さん
キョリ測で見ればわかりますが、手賀の杜中心部から千葉ニュータウンへの距離は13km程です。
時速40kmでも20分な訳ですが。。
使ってる方ならわかりますが、土日でもニュータウンまでは渋滞しませんよ。
信号で止まる事も少ないですので。
189: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 10:42:14]
うちもそれくらいの時間で行けてますよ。
16号使ってもそんなに渋滞って経験してません。
190: 匿名 
[2010-07-29 11:39:12]
どうでもいいこと聞かせてください

職場とかで、「どこに家買ったの?」とかって聞かれたら、なんて答えてますか

「柏」って答えれば「便利でいいとこだね、都会だし」
「我孫子」って答えたら「なんでそんな遠くに?」
みたいな反応。
面倒くさいんで最近は「千葉県」って答えてます。

皆さんはどうですか?
191: 契約済みさん 
[2010-07-29 11:44:32]
私は、、、一応柏市なので柏と答えています。でも・・・なにか違和感が自分に残ります。。
192: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 11:57:19]
我孫子と答えると自然です。
193: 匿名 
[2010-07-29 15:13:30]
『柏』と答え『都会だね〜』と言われたら『手賀沼が近い田舎だよ』と答えます。
確かに『我孫子』の名を出すと『大変だね』と言われますね。。
実際大変なんですがね。
194: 匿名さん 
[2010-07-29 20:34:00]
>ただ、残念なのは担当の方はそのようなことは一言も教えてくれませんでした。

そんなもん改めて教えませんよ。そんな事言ったら売れませんもん。常識で考えてください。売れればいいんです。
生活が掛かってるんですから。
195: 購入検討中さん 
[2010-07-29 20:48:49]
そのような部分もあるでしょうね。
ですがいちいち、どのような気持ちでこのように書くのでしょうか。
そのような考えだから売れないし、だから生活もかかるような売れ方しかできないのですよ。
196: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 20:50:52]
>194 幼稚。
197: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 21:01:17]
近鉄の人かな?だからうちの近くは空き屋なんだろうな。伝わるからな。結局自分の首絞めていることにすら気づけないんだろうな。ナサケナ・・・
198: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 22:06:12]
近鉄の人がこんなこと書き込みしますかね?
煽って荒らそうとしてる人ではないですか?
199: 匿名さん 
[2010-07-30 00:41:01]
>188
信号ノンストップ前提ならね。
だから、どんな飛ばしかたなの?
200: 匿名 
[2010-07-30 07:20:07]
>199
突っ掛かりますね。荒らしですかね?

188ではないですが、普通に運転していけばそんなもん。
実際に走られてみれば?
201: 入居済み住民さん 
[2010-07-30 07:23:33]
そんなにムキになることですかね?
202: 201 
[2010-07-30 07:30:26]
201の書き込みは199についてです。

203: テガリー 
[2010-07-30 18:58:01]
199さん

使う国道の法定速度が何キロか忘れましたが、40キロ未満なら、飛ばす事になるかもしれませんね。
田舎道だから制限速度は低そうですしね。

『飛ばしてる』『飛ばしてない』は、個人の感覚が強いかと思いますので、これ以上の突っ込みは皆困ってしまいますよ。

204: 入居済み住民さん 
[2010-07-30 22:34:00]
199はスルーして次行きましょ。
205: 匿名さん 
[2010-07-30 22:54:13]
今日、千葉ニュータウンのイオンに行って来ました!法定速度を守って、キッチリ20分でした!まいったか!
206: 匿名さん 
[2010-07-30 23:19:18]
平日の昼間のことなんか、言ってないぞ。
だったら、元レスのジョイホン30分ってのは、土日の場合、どうなんだ。うそだろ。
207: 匿名さん 
[2010-07-30 23:23:56]
うそじゃないもん。ほんとうだもん。
208: 入居済み住民さん 
[2010-07-30 23:52:55]
もうほっといたほうがいいですよ。
どういったって信じないんですから。
いいじゃないですか。
この人はもっと時間かけていけば。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる