住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】シティハウス武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. 【住民限定】シティハウス武蔵小杉
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-12-18 16:25:08
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

【住民限定】シティハウス武蔵小杉

63: 匿名さん 
[2009-03-17 16:28:00]
免震構造をうたっているのに評価書にかかれていない無いなんて、
詐欺に近くないでしょうか?
住友に言ってみたらどうにかしてくれるんですかね~
64: 入居済みさん 
[2009-03-17 19:42:00]
建物は実際に免震構造なんだし、計画を進めて申請を出した後に評価書の制度が変わったので、詐欺っていうのは言い過ぎじゃないですか? 以前の書式(シティハウスの書式)は免震の記載欄自体がありませんし、評価書が免震に対応したのが遅すぎるんだと思います。
保険会社が未記載を理由に首を縦に振らないのは、保険会社の事情だと思いますが、なんとかなればそれにこしたことはないですね。
65: 匿名さん 
[2009-03-18 07:54:00]
売り切ってたら住友は「知ったこっちゃない」でしょうが、
まだまだ売り切っていないですからね。
それが知れ渡って販売に影響すると思えば、お金かけて
評価取り直すとかするかもしれませんよ。
関係なく売れるならそのまんまでしょう。

とりあえず、「契約者満足の追求」なんてことはありえないと思います。
66: 入居済みさん 
[2009-03-18 08:49:00]
火災保険の割引を考えると長期の場合でも数万円の差でしょう?
評価書にかかる費用はわかりませんが、そのために評価書を取り直すとも思えないですけどね。
これから契約する人はその辺をつつけば何らかの配慮をしてくれるかもしれませんけど。
67: 住民さんE 
[2009-03-18 13:32:00]
保険は一番なにもつかないパターンをいずみ保険に頼みました。たしか2万でお釣り出てたはずです。
68: 契約済みさん 
[2009-03-18 15:36:00]
入居して1週間が過ぎました。
入居者のみなさんに聞きたいのですが、キッチンのシンクに水垢できていますか??
私のところはもう水あかと思われる白いしみが出来ています。
また、洗面所の排水口まわりには茶色く水あかだと思われる斑点を今朝発見しました。
まだ入居して1週間なのに、なぜ・・・なのでしょう??
職場の人には、水が悪いんじゃないかと言われました。
入居者の皆さんはどうですか?なにか対策をしていたら教えてください。
69: 匿名さん 
[2009-03-19 09:41:00]
水が悪い…
新しい建物だから、しばらくは白濁するとか、そういったことなんですかね。
うちは三連休入居なので、注意して観察してみます。

ところで朝のエレベーターの待ち時間、どれくらいなんですかねぇ。
ちょっと気になってます。
70: 入居済みさん 
[2009-03-20 09:29:00]
私は7時30分前後に出るのですが、エレベーターは混んでいませんよ。時々、1・2人と一緒になるくらいです。待ち時間もほとんどなく、停止階から来るのを待つだけの時間くらいです。
まだ、入居者が少ないので今後はどうなるのかわかりませんが・・・。
71: 入居前さん 
[2009-03-20 12:17:00]
>70さん

ありがとうございます。
いつも時間ぎりぎり、ばたばたしているもので・・・
もっと早く出ればいいだけなんですけどね(汗)

3連休のスタート、
天気も晴れてきて良かったです。
この3日間でかなりの方が入居されるのでしょうね。
72: 入居済み住民さん 
[2009-03-20 15:06:00]
時間帯によるのでしょうか?
朝8:00-8:30の間で出かけていますが、ぜんぜんすいています。
入居2週間経ちましたが、まだ朝の時間帯に他の住民さんとエレベータであったこと
がないです。

ところで、今、NECの白いタワーが目前にある東向きの部屋でパソコンに向かっていますが、
15:00なのになんでこの東向きの部屋は、なぜこんなに明るいかとても不思議でした。
外をみると、あの白いタワーの壁から日光を反射してくれているのですね。
73: 入居前さん 
[2009-03-20 15:56:00]
内覧の際に、東向きの部屋にしては遅い時間まで部屋の中が明るいと思いましたが、
そういう訳だったんですね☆

ところで中高層階に入居済みの方に質問です。
携帯電話の電波状況はいかがでしょうか。
携帯会社はauです。

お願いします。
75: 入居済みさん 
[2009-03-20 22:42:00]
武蔵小杉ライフの新しいエントリーに新駅のロータリーの詳細が出てますね。
バスが乗り入れてくれるのは予想外でしたが、利便性が格段にパワーアップしますね。
76: 匿名さん 
[2009-03-21 00:20:00]
シティハウス住民で、駅までバスに乗る人がいるのですか?
バスの騒音や渋滞が増えるだけでしょ。
77: 入居済みさん 
[2009-03-21 00:42:00]
目的地が駅とは限りませんし、バスの騒音なんて新幹線に比べれば可愛いものでしょう。

書き込みが削除されて頭に来ているのかもしれませんが、住民じゃないのならよそへどうぞ。
78: 入居済み住民さん 
[2009-03-21 18:08:00]
中高層に入居したものですが、携帯の電波が弱いようです。au なら少しよいでしょうかね?うちはSoftbankです。
79: 入居前さん 
[2009-03-21 20:37:00]
>78さん

ありがとうございます。

ほとんど使わない固定電話を解約するか迷っているんですよね~。
内覧で行ったとき確認したら電波が2本だったもので・・・
まあ時間もあるし、もう少し検討します。
ワンセグとかも厳しいんでしょうかねえ。
ちょっと残念。
80: 入居前さん 
[2009-03-21 20:40:00]
中層と高層の間くらいですが、先日居室でしばし過ごしている間に音源が欲しくてつけていたのですが、auでのワンセグは全く問題なく見られました。通話の方は毎回確認しようと思っているのにこの間も忘れました…
81: 入居前さん 
[2009-03-23 12:51:00]
4月末に引っ越し予定の者です。
よろしくお願いします。

現在、内装・オプションでいろいろ迷っています。

そこで、ビルトインの食洗機をつけられた方に質問です。
コンパクト型とディープ型どちらにしようか検討中です。
コンパクト型をつけられた方は、既存の引き出し(一番下)は、使えましたか?
やっぱり専用のものに変えなくてはいけませんか?

現在2人ですので、小さいコンパクト型で十分ではないかと考えています。
ディープ型だとお鍋などもいれられるので、それはそれでいいかもしれないのですが。
今は、据え置き型を使っているので、食器はほとんどそれで洗っているのですが、鍋などは、すべて手洗いにしているので、それはどうかなとも思うのですが。

シスコンの私の担当の人がイマイチで…
質問したことのほとんどが、‘営業の者が休みなので、休み明けに聞かないと…’とか‘実際に行って見てみないと…’言われてしまい、食洗機のことももちろん、わかっていないようです。
ということで、質問させて下さい。

よろしくお願いします。
82: 住民さんE 
[2009-03-23 13:54:00]
上の階は全部だめなだけかもしれませんがドコモは通話が安定してないです、話はできます。
どちらかというと世帯が多くて回線が混んでいるだけかもしれません。
ワンセグはバッチリで、朝風呂に入りながらWBC見れました。
83: 匿名さん 
[2009-03-23 14:34:00]
食洗機に限っては「大は小を兼ねる」です。

大きい分だけ収納スペースを食うことを心配されているようですが、
食洗機は半分食器棚みたいなものですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる