住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】シティハウス武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. 【住民限定】シティハウス武蔵小杉
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-12-18 16:25:08
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

【住民限定】シティハウス武蔵小杉

144: 匿名さん 
[2009-04-25 15:51:00]
喫煙は本人に注意しましょう
145: 入居済みさん 
[2009-04-25 22:03:00]
新築マンションは水がなれるまでくさいです。そのうち直ってくるので気長にすごしましょう。私はフーディアムの水を併用しています
146: 契約済みさん 
[2009-04-26 03:55:00]
今日、住友不動産の方と話したら、IとFも売りにだしているそうです。
最初はとなりのオフィスビルの状況が見えてきたらという話でしたが、
どうも売れ行きが良くて(?)放出することにしたそうです。

いずれにせよ早く完売してほしいですね。
147: 契約済みさん 
[2009-04-26 16:48:00]
システムキッチンの面材ってどこのメーカーの何の型番だか、
住友不動産の方に聞いた人いますか?

ダークカラーなんですけど、そのうち面材を合わせた
食器棚とか作りたいなと思ってまして…。
148: 入居済みさん 
[2009-04-26 20:36:00]
喫煙者について指摘されているのは私かもしれません。
ご指摘ありがとうございます。

路上での喫煙やめます。
すみませんでした。
149: 入居済みさん 
[2009-04-26 20:41:00]
148です。
焦ってしまって変な文章になっていますね・・・

ちなみに、ベランダでの喫煙も皆さんは気になりますか?
周辺住民からの印象はこれも良くないでしょうか?
150: 住民さんA 
[2009-04-26 20:52:00]
私的にはベランダならよいと思いますが。。。
団地とか隣が近い場合はきびしいのでしょうけど。
151: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 20:58:00]
私は非喫煙者なので、どちらかというと厳しい目で見てしまうのですが、このマンションはベランダに洗濯も干せないし、線路側は基本的に窓をあけないことがほとんどだと思うので、特に気にしないと思います(あくまで個人的にですが)。
こればかりは、嫌という人は絶対に嫌なんだと思いますが・・・
152: 入居予定さん 
[2009-04-26 22:41:00]
あちこちのマンションでベランダ喫煙の煙が換気口通じて室内に入るのが問題になってますが、そういう問題がなければ、洗濯物を干すわけではないので構わないかなって思います。 ただ吸殻を投げ捨てる人がいるそうなので、そういう怖いことが起こらないといいなと思うのですが...
153: 入居済みさん 
[2009-04-27 02:13:00]
>148さん。
自ら名乗り出るなんて、誠実で礼儀正しい方ですね。
他の掲示板だったら、荒れていくのが目に見えるようなのに。
ここの掲示板は本当に建設的で穏やかで
住んでいる人たちの人柄が出ているようで安心します。
共に、よいマンション環境をつくっていきましょう!!
154: マンション住民さん 
[2009-04-27 10:21:00]
私も喫煙者です。
路上喫煙は禁止されているのを知っていたので気をつけています。

一つ質問させてください。
駐車場で車が出てくるまでの間喫煙することをどう思いますか??
一応、人がいない時だけ吸っています。吸殻も携帯灰皿に捨てています。
不愉快に思われる方もいると思うので、意見を聞かせてください。
155: 住民さんB 
[2009-04-27 14:10:00]
>>154 さん

非喫煙者ですが、あれだけスペースあるし
携帯灰皿使っているなら私的には問題ないと思います。

少し脱線しますが、駐車場の暗証番号入力盤を開ける鍵の保管に
少し悩んでおります。

キーホルダーにもつけられないし、車に入れとくこともできないし
今まで自走式に慣れていたモノグサな私には少し苦痛です。

自動式はどこも似たようなものなのでしょうか??
156: マンション住民さん 
[2009-04-28 11:52:00]
パーキングの鍵は100円ショップで買ったフック式の取り外しやすい金具をつけて車の鍵に付けています。
あと待ち時間の問題ですが昔(入居前)はパーキングに簡易喫煙場所があったんで誰も居ないんなら吸っちゃいけないって事はないと思います。あの1分が待ちづらいんですよね・・・車の荷物も先に卸さないといけないからベンチでもあれば本でも読みながら時間つぶせるのですが・・・
157: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 21:30:00]
1階テナント前に植えられている木ですが、上手く根付いていませんね…
他の場所の木々は青々と葉が茂っているにもかかわらず、ここはほとんど葉がついていません。というより枯れてきているといった感じでしょうか?
土が悪いのか分かりませんが、葉がついていない木を見るたびに虚しさを感じてしまいます。
前に一度一本植え替えをしていたようですが、これらの費用はどこから出ているのでしょうか?この植え替えた木もあまり元気がありませんが…
まだ工事されていないテナント、葉が無い木々、西側の未販売と思われる部屋。駅から帰って見る度にもう少し何とかならないかなと思ってしまいます。
158: 住民でない人さん 
[2009-05-06 00:25:00]
6階にすんでいる方がいますか?
電車の音はどんな感じですか?
階数によって、騒音レベルも大きく違いますか?
159: 入居済みさん 
[2009-05-06 02:24:00]
マルチポスト?騒音は0じゃないけど別に気にならないレベルですよ。最後の1部屋だと思うので決めるならお早めに・・・
160: 匿名さん 
[2009-05-07 21:24:00]
>>158
二重窓を開けていると結構騒音ありますよ。あの音と住所表記(中原区下沼部)がダサくなければ欠点が少ないマンションです。

どこでもそうですが、購入の際はジックリ検討すべきです。
東側はだいぶ埋まってきてますが、西側はまだまだ空いているようです。今年の秋くらいまでは完売はないでしょう。
161: 160 
[2009-05-07 21:33:00]
>>157
必ずしも土が悪いということはないと思います。エントランス近くの木々はモジャモジャしてますから。
植えるときに深くまで根をはらせて植えてないとか、苗木のときの土壌とは質が異なりすぎているとか、日照の問題とか様々な理由があると思います。
162: 匿名さん 
[2009-05-09 14:21:00]
北西Gタイブ、浴室に窓があり、西といっても15°位南に向いています。悪くないようですね、高階層なら。
163: 匿名 
[2009-05-10 01:52:00]
低層階(線路側)の住民です。

電車の音は結構気になりますよ。
他の低層階の住民の方々はいかがですか?

なので、防音策などアドバイスいただけると嬉しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる