分譲一戸建て・建売住宅掲示板「グランフォーラム宮崎台 桜の邱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. グランフォーラム宮崎台 桜の邱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-21 18:22:00
 

本物件を検討しております
検討される方ご意見お願いいたします
このリクコスグランフォーラム桜の邸の2×4工法は次世代省エネ基準で建てられます
リクコスでは初めての試みと思われますが、これから家を建てるのであれば次世代省エネ基準で
建てたいものです

[スレ作成日時]2005-08-18 18:32:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

763: 匿名さん 
[2006-11-27 15:56:00]
確かに、最近のIP電話の障害を見ていると、いざという時には不安ですよね。

ところで、イッツコムを契約解除したら、テレビは見れなくなるのでは?
そうしないと、イッツコムは皆から解約されてしまうとケーブル敷設のインフラ投資を回収出来ないですよね。
764: 匿名さん 
[2006-11-27 17:31:00]
761さん
GFではKDDIのTEPCO光なら簡単に導入可能ですが、NTTのBフレッツの場合は地中化されている関係で相当の工事費になるのではないかと予想されます。

セキュリティで必要となるいわゆる固定電話はNTTに限らず、例えばKDDIのメタルプラスでも問題はありません。

イッツコムには否応なく最低毎月数百円支払う必要があるはずです。その場合はアナログ地上波のみになるはずです。STBは不要です。
765: 匿名さん 
[2006-11-27 18:49:00]
イッツコムですが、一番安価なプランでもSTBを設置する必要があるようなことを書いてあったのですけど、どうなんでしょうか?
うちはテレビをほとんど見ないし地上デジタルテレビも持っていないので、余計な出費避けたいのが、、
766: 匿名さん 
[2006-11-27 20:22:00]
「グランフォーラム宮崎台」という正式名称がつく前の仮称が「コスモヴィレッジ宮崎台」でした。
767: 760 
[2006-11-28 00:09:00]
760です。皆さんありがとうございました。
我が家でも東急セキュリティに加入する予定なので、
TEPCOひかり+メタルプラスにします。

イッツコムは昨年まで使っていたのですが、録画予約を
STBとデッキの両方にするのが面倒で解約してしまいま
した。東芝のRDやソニーのコクーンのように連動機能が
使えるSTBが出ればいいのになぁと思います。
768: 匿名さん 
[2006-11-28 09:09:00]
763さん
イッツコムを解約しても、最低利用料のような数百円が発生します。
イッツコムはこれで設備費を回収するかわり、アナログ地上波なら見られるようにしてくれてます。
加入しても、STBをつながないテレビではアナログ地上波しか見られません。

アナログ停波後のことはよくわかりません。
769: 匿名さん 
[2006-11-28 09:13:00]
工事費無料、2ヶ月視聴料無料につられてイッツコムのエースに加入しましたが、
これでも視聴料やSTBレンタル料などで1ヶ月に4,000円を越す出費。
ケーブルテレビを頑張って見ようとしましたが、2ヶ月間視聴の結果解約することに決めました。
この場合、CATV利用料840円、STBレンタル料1,155円は各々払い続けなければならないの
でしょうか。また、これらの契約を切った場合に視聴できる番組はどういったものなのでしょうか。
あまりTVには関心が無いのでアナログであれ、デジタルであれ地上波のみ見られればと思って
います
770: 匿名さん 
[2006-11-28 11:04:00]
うちもテレビを見る時間がないのでとりあえず地上派にしますが
NHKのBSも見れないんですよね。
今まで普通に見れていたものが見れないってのも寂しい。

NHK的にはどうなんだろう?
BSの料金が回収できなくてこういうシステムにされると困るでしょうね
771: 匿名さん 
[2006-11-28 11:59:00]
>>769さん
GF居住者ではありませんが、STBは借り続けなければダメと言われました。
でも、最低プランがあるだけ良心的です。今度、他のエリアに越すのですが、
そのエリアのCATV会社はそのようなプランが無く、アンテナ立てるの不可ですし、
月々5,000円が確定です。。。
772: 匿名さん 
[2006-11-28 12:54:00]
771さん

場所によっては、地デジの室内アンテナでも十分に見られる可能性がありますよ。
http://roncharenge.blog20.不適切なURL/blog-entry-34.html

地デジのアンテナは、昔のアナログ波用のようにデザインもダサくないようですし。
773: 匿名さん 
[2006-11-28 13:59:00]
GFではSTBレンタルは不要だったと思いますよ。実際、STBを通さないテレビではアナログ地上波なら見られてますし。
あまり記憶に自信がないですが・・・
774: 773です 
[2006-11-28 14:01:00]
間違いました。
STBがなくても、チューナーがあれば地上波デジタルが見られます。
775: 匿名さん 
[2006-11-28 19:12:00]
773さん、どうも有難うございます。
STBのレンタル契約を解消した場合、
イッツコムとのCATV契約(840円)も切って大丈夫なんでしょうか。
それともCATV契約を切ると地上アナログ、地上デジタルも見れなく
なるのでしょうか?
776: 匿名さん 
[2006-12-04 14:01:00]
桜の邱のホームページを見たのですが、まだ4期販売分が1棟、5期販売分が2棟残っているようです。これらを安く購入出来る方法はあるのでしょうか?
777: 匿名さん 
[2006-12-04 19:10:00]
ホームページのクリックできるところだけが残っているのではないと思いますよ。
多くはないですが他にも空き家のお宅があると聞いています。
しかし、リクコスが予想していた以上に販売が順調な為、値下げ交渉は難しいように
思いますが、駄目元で営業の人に相談してみてはいかがでしょうか。
778: 匿名さん 
[2006-12-07 14:12:00]
ここ,何度が見に行ったけど,住みやすそうですね。
駅が近くて,町も新しくてきれいで。
みなさん,高額物件が買えてすごいね。
自分が買うとすると,35年間,月に25万円のローン返済。
とても無理…
779: 匿名さん 
[2006-12-07 21:38:00]
駅は本当に近いですね
個人の感覚にもよるけど、急坂もないですし、すぐ着きます。
バスも結構使えるので小さい子供連れだと便利です
田園都市線にしては貴重な近さだと思います。
そのぶん全体的に日当たりは悪いですけどね。寒いです・・。
でも、生活はとても便利ですね。満足度は結構高いです

ところで、お隣の分譲地のイルミネーションはなかなか派手ですね〜
こちらでも来年やるお宅が増えたら規模が大きいだけに
ちょっとした名所になりそうですね
今年は販売センターがかなり派手にやってくれていますね
780: 匿名さん 
[2006-12-07 23:56:00]
お隣は土日の21時まではすごくきれい。
一度見てみる価値アリです。
781: 匿名さん 
[2006-12-08 09:46:00]
今晩にでも早速拝見しに行きます。
電飾も良いですが、皆さん漏電などによる火災にはくれぐれも注意しましょう。
782: 匿名さん 
[2006-12-08 15:28:00]
電飾は綺麗ですが、あまりやりすぎると色々と問題が起こるようですので、ほどほどにお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる