注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 22:31:56
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

建売のグランディハウスってどうですか?

北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。

[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判

1134: 匿名 
[2017-05-29 21:22:31]
グランディは良い場所に分譲地、建物は35坪ちょいくらいの「この位の広さがあればいいね」って思える 良いトコを付いてくる。で、価格は安い。
土地代を考えると「建物いくらだよ」って思う。怖くて買えない。
グランディはHPで詳細が書かれていないが構造材は何使ってるの?断熱材は?床は全て中身MDFの樹脂シートじゃないの?
1135: 評判気になるさん 
[2017-06-01 01:33:42]
↑ご見学された事あるんですか?
実際どうでしたか?
1136: 名無しさん 
[2017-06-01 04:53:58]
グランディ買って後悔してます。
売りっぱなし感あり。
不信感。
建売集団の結束のもと道路族が増えている。これがかなり迷惑。
引っ越したい。
1137: 匿名さん 
[2017-06-01 04:56:48]
グランディ買って後悔してます。
売りっぱなし感あり。
不信感。
建売集団の結束のもと道路族が増えている。これがかなり迷惑。
引っ越したい。
1138: 匿名 
[2017-06-01 09:22:59]
>>1135
見学しましたよ。
パッと見、見えないとかは安い物使ってる感じですね。
当たり前ですけどね。あれだけ安いんだから。
キッチン、洗面台、風呂、トイレ、サッシなんかは大体どこもメーカー物で決まってるからそこではあまり安く出来ない、となると構造材とか断熱材とか人件費とかで安くせざるを得ない。
だから建て売りは怖いなと思います。

グランディは元トヨタウッドの人が立ち上げた会社ですからね。トヨタウッドに負けないように「安く!広め!パッと見チープに見えない!」でここまで伸ばして来たのでしょう。

契約後やアフターが・・ってのはここだけに限らず他でもあるので何とも言えませんがね。

安いには安いなりの理由がある
1139: 匿名さん 
[2017-06-01 10:35:05]
仕様は分譲地のページを見るとある程度書いてあるね。
構造材は集合材で自社プレカットみたいだが詳細は不明。
断熱は床下がポリスチレン、壁と天井はグラスウール、
サッシはアルミ樹脂&Low-Eガラス

ただグランディハウスの仕様は分譲地によって異なる模様。

例えばつくばの分譲(建物価格は38坪程度で2300万前後?)は
耐震等級3+制震工法となっているが、柏などにはその記載はない。
玄関ドアもつくばは断熱だが他は特に記載なし。
つくばは隣のダイワの分譲(+500〜1000万)と競わないといけ
ないから頑張っているのか?
(ただし、躯体の保証期間は有償とはいえダイワが20年以上長い)

すでに持ち家で冷やかしになるのでグランディは見学したこと無いが、
近くで見学したトヨタウッドユーホームに比べると見た目は良く見える。
1140: 匿名さん 
[2017-06-03 17:46:35]
ここまで来るなんて…トヨタさん苦戦しているのでしょうか?
1141: 匿名さん 
[2017-06-08 10:44:38]
パノラマ撮影したモデルハウスギャラリーは室内を360度見回せて楽しいのですが、自動的に動き出すので少し酔ってしまいました。
家事効率を上げる回遊性のあるキッチンは、全ての居室に引き戸を採用する事で動線がスムーズになっているんですね。
1142: ななし 
[2017-06-09 15:33:19]
3ヶ月の定期点検きたけど、すでにボロボロと壊れてます。 普段では見慣れないところが。 ここは、現場の声を無視しているそうです。
1143: 匿名 
[2017-06-11 10:26:45]
>>1120 匿名さん
以前群馬グランディハウスで見学しに行った時にノンワックスと言われたのですが、群馬と茨城で違うのでしょうか?
ノンワックスってワックス使ってないって意味じゃないんでしょうか?
詳しい方教えて下さい…
知識乏しくてすいません…

1144: 名無しさん 
[2017-06-11 16:11:40]
みんな文句あるならそれなりの金出して文句のない家買えばいいのに。

それなりの金しか出さなければそれなりのもんしか手に入んなぇよ。

どこのHMだろうが注文だろうが金出さなきゃそんなもんだw
1145: 匿名さん 
[2017-06-12 13:05:15]
先日グランディの分譲みてきました!
確かに家や街並みはきれいで場所もいいです

しかし、一刻も早く売りたい感があり怖くなってやめました。
1146: 匿名 
[2017-06-13 10:23:14]
>>1143
ワックスを必要としないよって意味。
複合フローリングって知ってる?
合板に木目がプリントされた樹脂シートを貼っているやつ

フローリングには無垢
合板の表面に薄い本物の木を貼り付けたフローリング
ここ10年ちょっとで急激に増えたシート貼り付けたフローリングがある。

今は言わなければわからないくらい本物に近い物が出てるよ。
ノンワックス、ノンメンテ、キズに強いって利点があるけど、無論木の匂いなんてのは感じられない。
さらにやっすいローコスト系だと、ベニヤではなくMDFにシート貼り付けてるから、キズから水分が中のMDFに入ると、水分含んで膨れ上がって悲惨なことになる
1147: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-16 11:00:07]
値段なり。
壁もすぐ壊れる。
階段は釘が出ていた。

一番最悪なのは、安い建売だから赤ちゃん連れの若い夫婦ばかりいる。
この子供達がちょっと大きくなると、道路で何世代も集まって遊びはじめる。
うるさいわ、親のマナーは悪いわで最悪な気分です!
1148: 匿名さん 
[2017-06-17 01:45:01]
社内でも若手イジメがひどい! 車に油をかけたり。 先輩、上司の嫌がらせはハンパない。家族への脅迫も。ありえない!
1149: 通りがかりさん 
[2017-06-17 15:49:59]
>>1148 匿名さん
あるわけないじゃんw
1150: ❗️ 
[2017-06-17 19:24:30]
>>1148 匿名さん
あなたはトヨタウッドの方?
1151: 通りがかりさん 
[2017-06-17 22:42:35]
>>1150 ❗️さん
違いますよ

1152: 匿名 
[2017-06-19 10:57:07]
>>1110
??今なんてどこもアルミ樹脂混合の複層サッシじゃね?
1153: … 
[2017-06-19 11:53:00]
>>1147 検討板ユーザーさん
どこの壁ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる