分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00
 

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

22: 匿名 
[2006-01-12 00:28:00]
もし内容・値段が同じ程度ならば、世間をお騒がせしてるマンション問題を見ても明らかな様に、どちらか体力のある「売主」の方にするべきでしょう。
23: 匿名さん 
[2006-01-13 17:05:00]
先日久しぶりに見学に行ってきました。プラザ内や公園で遊んでいる子供たちなどがいてとてもいい感じでした。
その日は晴天だったのですが北側道路の家はどうしてもリビングなど日陰になってしまって少し寒そうな気がしました。
バス便の面の不安もないみたいですしますます購入したくなりました。ただ全ての住戸で抽選のようで運がないと住めないところが悲しいです。
ただ営業さんの話では近い将来先着順になるようなことを言ってました。
すでにお住まいの方へ質問です。 住んでみて困ったこと(通勤・買い物など)ありましたか?
24: 匿名 
[2006-01-23 23:32:00]
>23さんへ
①買物:都会的な便利生活(夜でもコンビニにいけるとか銀行のATMに歩いていけるとか)ができないと嫌な人には不便かもしれません。私自身はその様なライフスタイルではないので、特に不便には思わないですけどね。プラザでちょっとしたものは買えますが、基本的には車がないと買物はできないです(車がないと買物ができないのが不便と感じるかどうかです。)
②バス通勤は慣れです。平日通勤時間帯は14分以内で着くと思います(土日の昼間に車で我孫子方面に買物に行きますが、何故かその時間帯の方が渋滞してる気がする)。夜の帰りはバス便が少ないので不便です。
25: 我孫子嫌い 
[2006-01-24 23:06:00]
先日妻が見に行ってきました。
たまたま2件ほどキャンセルが出たとのことで「少しは勉強します」といわれたみたいです。
北道路は結構リビングが暗く(個人差は有ると思います)、すぐ裏の家が見える感じだそうです。
もし買うなら、高くても南道路だと言ってました。ちょうど南道路の物件のキャンセルがあったのですが…

営業の人は、そんなにガツガツしている感じでは無いようです。
それでいてタカビーな感じじゃないとのことです。

我孫子は基本的に車が無いと不便です。
我孫子駅が丘の上にある感じなので、どこからでも駅までは坂を登る感じです。
我孫子駅は、駅ロータリーが広くはないですが、車の送迎は比較的楽だと思います。

それに対し、柏駅は駅が大きな割には、ロータリーが狭く駅の送迎ははっきりいって苦痛です。

あまり関係ないかも知れませんが、我孫子駅のタクシーはハッキリ言ってガラ悪すぎです。
深夜とか乗るのは怖いと言ってました。
26: 特命希望 
[2006-01-30 22:15:00]
昨日(営業所ではなく街並みを)久しぶりに見学して来ました。
第2期(かな?)で、残念ながら抽選で外れてしまったのですが、当時抽選から外れた住戸やモデルルームだった住戸に住んでいる気配が無く(表札・カーテンらしきものがない)
「?!」でしたが、実は売れ残ったりしているのでしょうか。。。
27: 検討中… 
[2006-03-13 00:54:00]
当初は、駅から遠いし不便そうだし、まぁ住みたくはないけど…と、冷やかしで見に行ってきて
見事にミイラ取りがミイラになってしまいました(笑)
町並みと土地の広さ、家のデザインがとても気に入って、購入を本気で検討しています。
ただ、強いて気になると言えば地盤でしょうか?
手賀沼のそばということで、おそらくしっかりした地盤ではないと思うのですが…。
どのような地盤でどのような対策が施されているのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
28: 我孫子市民 
[2006-03-15 01:59:00]
対岸の我孫子高校のそばに住んでいます。
そこは埋め立てではなく、むかしから丘の森だったから地盤はおそらく大丈夫だと思います。
しかし環境は確かにいいけど、車通勤以外の人は大変だと思います。特に帰りが遅い人は・・・
柏市民は譲れない!人以外なら、成田線沿線も候補に入れてみてはどうでしょう?
駅から歩いて帰れるっていいですよ。うちでも歩くとちょっとつらいですから・・・
29: 匿名さん 
[2006-03-16 22:55:00]
ドラマのロケができそうですね。
重役で送迎付きならいいかも?
30: 匿名さん 
[2006-03-17 00:04:00]
そんなにステキな街並みなんですか?
プラウドタウン稲毛と迷っています。
どちらがおすすすめでしょうか?
31: 匿名さん 
[2006-03-17 02:16:00]
どっちも土地鑑あるけど、
環境ならこちら、便利さなら稲毛でしょ?
安くて駅前のプラウドタウン木下っていうのは
選択肢に入りませんか?
もっとも成田線ですがね。
32: 匿名さん 
[2006-03-17 22:35:00]
木下は、電車の本数が少ないので通勤に不便だと思い
候補から外しました。
33: 匿名さん 
[2006-03-18 00:30:00]
最終バスは何時ぐらいですか?
タクシーだと駅からいくら位かかりますか?
34: 匿名さん 
[2006-03-18 08:52:00]
先日営業の方が、数年後には今のバス停のある場所にスーパーかなにかできるかも?!!って言って
ました。本当なら少しはベンリになるかな。
35: 匿名さん 
[2006-03-20 23:28:00]
このエリアの教育環境はどんな感じでしょうか?
小中学校のレベルなど教えていただけると嬉しいです。
36: 匿名さん 
[2006-03-21 00:39:00]
良く学校のレベルを聞く人がいますが、公立だったら千差万別でしょう。
作物に豊作不作があるように、年によって差があるのでは?と思います。
ただ、あの辺でしたら自然も多く、教育環境はなかなか良いと思います。
37: 匿名さん 
[2006-04-06 21:36:00]
検討中ですが、バスの本数や
夜が怖そうなので心配です。
38: マメ太郎 
[2006-04-24 16:24:00]
何件か検討している途中、買うつもりもなくちらっと見にきたこの街に住み始めました。
最初は駅からは遠くバスはイヤ!スーパーもない!絶対不便だよ〜!って思っていましたが、住んでみるとそこは都でした。
人によって価値観はまちまちなので、諸条件でう〜んと思う人もいるとは思いますが、我が家では快適なマイホームライフを送っています。
37さん!バスはなんとかなるし、夜は各家々外灯をつけることになっているので意外と明るいんですよ。夜歩いてみると、またそれはそれで素敵だし。
暗くなってから一度訪れてみるのをおススメします。
百聞は一見にしかずなので♪(‾▽+‾*)
39: 匿名さん 
[2006-05-30 05:32:00]
プラウドタウン稲毛の抽選が外れたので検討しようと思っています。
学校が遠いのがネックかなあ。
40: 匿名さん 
[2006-05-30 22:58:00]
もう既に入居している者ですが、率直な感想です。
小学校はタウンバスを利用した通学となりますが、子供の安全面からみれば今の時代かえって
良かったと思っています。子供たちも快適に利用していますし、風早小学校も協力的です。
我孫子駅までのバス通勤も慣れれば問題ありません。今のところ必ず座れますし(^_^;)。
飲み会等の事情で23時14分の最終バスに間に合わない場合はタクシーで帰ることもありますが、
1,600円弱で帰れますので許せる範囲では・・・タクシーの運転手さんも横柄な方とは今のところ
遭遇していません。
コンビニがない自販機がない、そんな環境かもしれませんが家族全員一切不便に思っていません。
人間慣れれば、それに応じた生活をするようになってくるんだな〜と感じます。
これからの街です。
「ゆったり」「まったり」とした生活をしながら、街の成長も楽しんでいます。


41: 匿名さん 
[2006-05-31 12:29:00]
39です。

>40さん
確かに我孫子駅から座れることが出来るのはいいですね。
駅までの道も稲毛より空いていそうですし、バス時間も短いので主人は乗り気です。

環境も買い物するのは遠いようですが車があれば気にならないし
静かでのんびりとしていて子育てにはとてもいい場所だと思いました。

タウンバスについてですが、入会金と年会費、これはたとえ利用しない人でも
必ず払わなければならないと聞いたのですが本当でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる