分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-05 23:31:20
 

立てました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27791/

[スレ作成日時]2009-04-04 19:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★4

301: 入居予定さん 
[2009-08-06 16:09:00]
郵便局もほしい
302: 匿名さん 
[2009-08-06 17:01:00]
交番も!
303: 匿名さん 
[2009-08-06 17:03:00]
芽吹きにマンションでも建ったらツタヤも来るのかな・・・

幹線道路沿いでもないし、ドンキはまずないでしょ~。
住民層ってどんな感じなんでしょうか。
304: 匿名さん 
[2009-08-06 18:46:00]
カエル池が枯れちゃったよ~っ!!
305: 匿名さん 
[2009-08-06 18:47:00]
床屋さんがほしい!
306: 匿名さん 
[2009-08-06 22:24:00]
D2はいつできるの?
307: 住人さん 
[2009-08-11 12:11:00]
昨日の豪雨でカエル池、復活!
308: 匿名さん 
[2009-08-11 13:18:00]
昨日の豪雨で歩道は泥だらけ!
309: 入居予定さん 
[2009-08-11 13:53:00]
大手ハウスメーカーにお住まいの方、地震のゆれはどうでしたか??
310: 購入検討中さん 
[2009-08-11 18:42:00]
豪雨で歩道が泥だらけになるんですか? 確かアスファルトの道路ですよね?どこからか流れてくるんでしょうか?
購入を検討していましたが、遠方のため自分で確認出来ませんので、もし差し支えない程度で詳しく教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
311: 匿名さん 
[2009-08-11 19:40:00]
家の建っていない空き地周辺の道路だよ
312: 匿名 
[2009-08-11 21:42:00]
積水ハウスのシーカスですが、全く問題ありませんでした。
313: 入居済み住民さん 
[2009-08-12 00:41:00]
寝てたので地震があったことに気づきませんでした。このあたりで震度どれくらいだったのでしょうか。。。
314: 入居済み住民さん 
[2009-08-12 07:28:00]
地震が大嫌いなので、すぐ気付きました。
震度3だったらしいですが、そこまで揺れたとは思わなかったかも。
315: 匿名さん 
[2009-08-12 11:53:00]
>307さん

やったー!堂々の復活ですねっ!!
カエル君達も復活できたのでしょうか??
316: 匿名さん 
[2009-08-13 11:19:00]
昨日、ケロケロ泣くのを確認できましたっ!
317: 入居済み住民さん 
[2009-08-14 07:57:00]
泥だらけというのは、宅地になっているけど家が建っていない区画、もしくはURが所有している
区画からの泥水の流出ということですよ。
大雨が降るたびに同じことが繰り返されてて、直後はぬかるみに。乾くと砂だらけでイヤになります。
だいぶ空き地も埋まってきたけど特に宅地区画は管理者が何の対策も講じていないところが殆どですね。
318: 匿名さん 
[2009-08-14 22:01:00]
mixiの船橋日大前っていうコミュニティにパン屋さん??のブログアドがのってた。
319: 入居予定さん 
[2009-08-17 15:07:00]
ブログアド教えてください!!
320: 匿名さん 
[2009-08-17 19:42:00]
ttp://ameblo.jp/qqky66rm9/

最初にhをつけて入力。
321: 購入検討中さん 
[2009-08-19 01:03:00]
317さま

310で質問させていただいたものです。レスありがとうございます。
なるほど、確かに造成地の場所には土留めのようなものもなかったですね。
晴れた日しか見学していなかったので、見落としていました。

しかし、歩道に泥は嫌ですね。将来的には解決されるのかも知れませんが、
現時点で困っている住人がいるにも拘らず対処してくれないというのはどうなんでしょう。
自治体で市に訴えても効果ないのでしょうか。
322: 周辺住民さん 
[2009-08-20 15:58:00]
パン屋さんのブログ見ました

アドありがとうございます。
323: 匿名さん 
[2009-08-22 11:53:58]
カエル池消失・・・ 
324: 入居済み住民さん 
[2009-08-22 20:59:11]
パン屋さん11月にオープンするようですね。とても楽しみです。
325: ルーシーヒルズ検討中ですっ! 
[2009-08-24 01:37:52]
今、一番新しいルーシーが東葉高速の駅南、せせらぎ歩道の沿いのエリアに11棟分譲開始しました。このルーシーで、道路から並んで7棟建っている内の一棟の購入を真剣に考えているのですが、実はこのルーシーの区画全体と、検討中の家の背後~東葉高速の線路までは「第一種中高層住居専用地域」です。中高層住居専用エリアということは、(船橋の20M規制を考慮しても)7階建のマンションまでが建つ可能性があり、家の背後ではありますが、7階のマンションが建つリスクがあることに大変悩んでおります。ここ(ルーシーから東葉高速の線路まで)のエリアは、船橋市の「船橋日大前駅東地区 地区計画運用指針」では「計画住宅地区A」に属し、土地のしばりがいろいろあるようですが、駅(線路)が近く、中高層地域、且つ土地も北側と西側にうねって下がっている土地であることを考えると、やはりマンションになる可能性が高いのかな。。。と危惧します。(どこのデベロッパーがURから購入するかにもよりますが・・) 現在は空き地ですが、皆様の中でこの土地に何らかの計画があることをご存知の方は居られますか? 又、家自体は南道路付けの完全に南向きの家で日当たり抜群ですが、背後にマンションが建つ(おそらく7階・・)リスクがあると仮定した場合、環境についてどのように考えられますか??(住民の方もそれ以外の方でも是非ご意見賜りたく。すいません。。)  せせらぎの川がすぐ近くにあり、町もキレイで広々としているこの芽吹きの杜の環境が大変気に入り、是非購入したいと考えておりますが、背後にマンションが建つリスクもあり、大変悩んでおります。。。
326: 購入検討中さん 
[2009-08-24 11:52:50]
皆さんこんにちは。
プレミアムステージで購入検討しております。
残りはあまりないですね。
ミサワホームさんとパナホームさんを詳細調査中ですが。。。。。
ふと疑問が。。。
土地は60坪程度で建物も40坪近くあります。
陽当たりも良く、設備も良いのですが、一年近く売れ残ってるのですね。
ちょっと不思議に思いました。
勿論、それを検討できる私は幸せものなのですが。
327: 匿名はん 
[2009-08-24 13:31:37]
>>325
マンションは隣地にぴったり建てたりしないから、そんなに気にならないと思いますが。
逆に境界に手入れされた垣根を作ってくれたりして良いかもね。
(一戸建てだと他人の南側の庭が丸見えですよ。逆に気を使う。。。)

>>326
船橋市で駅10分程度で土地60坪で家40坪。
数字だけ比較ならもっと安いところがありますもの。
今のご時世で、絶対額として6千万円程度以上をポンポン出せる人はそんなにいないと思うのですが。
なんだかんだで1年でほぼ売り切ってしまいそうなのが逆に不思議ですよ。私は。。。

328: 匿名はん 
[2009-08-24 13:35:11]
>>326
あと、建売はロケーションと間取りが命なので、メーカーにこだわらず全部見といたほうが良いですよ。
特に残りが少ないのでなおさら。私は結果、想定外のメーカーになりました。
329: 購入検討中さん 
[2009-08-24 14:00:09]
>>327,328さん

早速ありがとうございます。
少し割高なのですね。
上記以外に、SXLさんと三洋ホームズさんも資料請求してみます。
(初心者で違いがわからないのです)
現地に一度足を運んでみましたが、大変のどかなところで気に入りました。
野鳥と虫の宝庫ですね!
駅前がちょっと寂しい気もしますが、そのうち整備されるのかなぁと思っています。

330: 入居予定さん 
[2009-08-24 22:38:00]
船橋市で駅10分で土地60坪はたくさんあると思いますが、あの街並みはここだけだと思います。
八千代緑が丘に抜ける道も数年後にはできると言われているので、期待大です。
331: ルーシーヒルズ検討中ですっ! 
[2009-08-25 00:23:17]
>>327さん

早速のアドバイスありがとうございました。
そうですよね。 普通のマンションは境界に(目隠しなどの)高い垣根などができますので
そんなに気になりらないかもしれませんね・・
 ただ、第一種中高層のエリアなので、20メートルまでの建物が背後にできると(おそらく7階建て)
やはり圧迫感とかが出て、せっかくのこのすばらしい環境が崩れてしまうのかな??と不安になってしまいます。。
まだ何ができるかわからない中で、悩んでもしょうがない部分はあるのですが・・・

正直申しまして、芽吹きの杜全体の落ち着いた雰囲気、ロケーション、駅までの途中にあるせせらぎの川、
本当にこの場所を気に入っており、背後のリスクの悩みは尽きません。。

このエリアではマンション建設が景観を守ろう! という住民パワーにより以前は中止になった、
という経緯を拝聴しております。 そういう環境なので、敷地目いっぱいで
景観を無視したマンションは建たないのかな~ という淡い期待もあるのですが・・・ 
332: 周辺住民さん 
[2009-08-25 12:23:19]
緑が丘に抜ける道!?
出来るんですか??

それって歩いてもいけるのかしか?(歩道ある?)
いい運動になるしwwそうだったらうれしいな~!

電車賃高いですよね…ココ。
車のない私には嬉しいニュースでした
333: 購入検討中さん 
[2009-08-25 12:53:10]
>>332さん

私もHMの営業さんから聞きました。
八千代市になるので船橋の計画とは違いますが、分譲地になって道路が整備されるそうです。
あちらもよいですよね。
334: 入居予定さん 
[2009-08-25 14:37:08]
プレミアムステージそばの道路が丁度、ゴルフ場脇にぬけるようです。これだったら、徒歩10分くらいで行けると思います。駅近の物件は駅が近くて良いですが、アパートが周辺にあったり、マンションができたり、大きな道路も近いため、今後未知な問題があります。私は閑静な住宅地の積水ハイム周辺かプレミアムステージが一番良いと思います。八千代緑が丘に近くなるプレミアムステージは買いかな?!と思います。
335: 契約済みさん 
[2009-08-25 14:41:11]
やはりこの辺りは相場も高いですし、買える方は限られていますよね・・・私も主人に頭が上がりません・・・
HMの営業さんの話では、皆さん気に入って申し込みをかけられてもローンが通らなくてキャンセルになる方がチラホラいらっしゃるので決まりづらいそうです。でもこの値段で1年近くでここまで売れるのは結構すごいことらしいですよ。本当にいい場所ですものね。私も引越し楽しみにしております☆
336: 購入検討中さん 
[2009-08-25 14:59:11]
アクセスも便利になるのですね。
期待が大きくふくらんできました。
どのハウスメーカーの建物を選ぶか、楽しいながらも頭が痛くなって参りました。
ざっと見たところ、SXLさん、三洋ホームズさん、ミサワさん、パナさんとありました。
今のところミサワさんとパナさんを見た感じ、パナさんの方がちょっと高級仕様ですが
ミサワさんのシンプルさも捨てがたいです。

建て売りの場合、工程は見られないのでどうしても外観、間取り、設備にしか目がいきません
が、どのようなところに気をつければ良いのでしょうか。
337: 入居予定さん 
[2009-08-25 18:07:22]
私は、断然見栄えはミサワホームだと思うんですが、残念ながら、ミサワホームは後ろ半分が、サイディングでメンテナンスコストを考えると無機質だけどパナホームかなという気になります。パナホームは、茶系のタイルだったらかっこ良いと思うんですが、薄い色だとどうも冷たい感じがします。ただ、中身はパナホームが設備が上だと思います。
後は、値引きとメンテナンスコストを天秤にかけてどちらがお得かを考えるだけですね。
338: 購入検討中さん 
[2009-08-25 18:23:02]
>>337さん
早速ありがとうございます。
サイディングの汚れとかのメンテナンスコストに違いが出ると言う意味ですよね?
成る程、パナさんは汚れにくい事を売りにしていたようです。
339: 入居予定さん 
[2009-08-25 22:58:39]
北道路か南道路かも重要なポイントです。北道路では、年をとった時や重い荷物があるときなど大変不便ですし、いつも人の家の物置を見て生活しなければなりません。しかし、南道路側は1000万円近く高くなってしまいます。
自分の優先順位をはっきりさせないといけませんね。
340: 購入検討中さん 
[2009-08-26 09:58:59]
>>339さん
成る程、そうですよね。
価格の違いは使い勝手にあると。。。
少しでも階段があると大変ですからね。
まぁ、その分安いからそれとの相談ですね。

悩みはつきないですが、楽しいものです。
これで、自主建築だったら頭おかしくなってたかも(笑)
341: ご近所さん 
[2009-08-26 16:52:42]
八千代は数十年かかると思いますよ。
仮換地もしてませんしまだまだ揉めます。
342: 購入検討中さん 
[2009-08-26 17:23:15]
>>341さん
あららら、営業さんは4,5年って言ってたのですけどねぇ。。。。
道路だけでも通って欲しいのですが。
343: 契約済みさん 
[2009-08-26 20:53:39]
パン屋さん、HPを拝見しましたが11月20日オープン予定らしいですね。
ところで芽吹きの杜近くでオススメの美容院はありますか?
わざわざ都内に出なくても評判の良いエステやネイルサロンなどがあれば
ウレシイな~と思います。

駅南からルーシーヒルズにつながる土地、結構広いし将来的にはマンションが建つのではないでしょうか。
にしても、確かに南側いっぱいに詰めて建てるのも考え難いし、以前の近隣住民の反対活動の影響もあって
デベ側も圧迫感のあるものは建てづらいのでは。
何棟かマンションが建つほうが(低層なら尚良し)早期のインフラ整備が期待できると個人的には思います。
そしたらツタヤも来てくれるんじゃ・・・
344: 購入検討中さん 
[2009-08-27 10:09:10]
パン屋さん嬉しいですね。
後は、手打ち蕎麦、イタリアン、フレンチ、和食の美味しい店があれば・・・・って贅沢過ぎるかな(笑)
腕の良いヘアサロン在った方が女性は嬉しいでしょうね~
その他美容系も良いですね。

ゆっくり少しずつで良いので、発展していって欲しいですね。
345: 周辺住民さん 
[2009-08-27 10:56:51]
ツタヤ~

来て来て~


駅前の建物、美容院?でしたね。
てっきり立ち食いソバだと思いました(な、訳ないか??^^)

ラパンさんの横のお寿司屋さんに行かれた方いますか?高いですか?どうですか?

少しずつ色んなお店が出来る事は賛成です!
346: 入居予定さん 
[2009-08-27 12:55:10]
私も美容室情報知りたいです。
どなたかご存知ありませんかぁ??
347: 入居予定さん 
[2009-08-27 22:17:55]
坪井町にお住まいの皆さん、
ケーブルテレビでインターネットしていますか?それとも光フレッツですか?
教えてください。
348: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 19:33:15]
ケーブルTVです。JCN船橋。
選択理由は
1.電話とInternet接続とTV視聴を一本化して経費節減したかったこと
2.HDDレコーダー一体型のCATVチューナーを貸し出してくれること
3.JCN船橋の電話はAUの携帯とは通話無料になること(だったかな?少なくとも連携して割引になる)

1.ならばフレッツでも可能ですが、2.のサービスはフレッツにはありませんでした。
これが無いとBSやCSなどの予約が面倒になるので。(電子番組表から選択して録画、の流れをやりたい)
フレッツTVのチューナー+外付けHDDレコーダーだと、限られたメーカーのレコーダーしか対応してませんよね?確か。。。

しかし問題が!!
正直JCN船橋のInternet接続は「遅い!」
もし上記のTV予約の問題が解消されるならフレッツに切り替えたいです。
もしくはInternetだけフレッツにするか。
あと、有料TVはろくなのがありません。特にあちら系(^^;
349: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 19:37:10]
>>346さん
駅前限定ですか?であれば1軒しかありません。
どこまでなら足を伸ばせますか?
350: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 19:43:38]
八千代緑が丘駅に直通するような道路は計画すらありません。
前出の通り、プレミアムステージ南の大通りがゴルフ場の前までつながるだけです。
もしくは、プレミアムステージよりちょっと北のオカムラホームが建設している近辺から緑ヶ丘駅北の交差点まで道路が整備される予定ですが、プレミアムステージから緑が丘に行くまでの道としてはちょっと遠回りです。
オカムラホームの人にとってはいい道でしょうねぇ。

ゴルフ場の前に道がつながれば、車で出かけやすくはなります。
今のようにアットホームの脇から出るのは危なっかしくて。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる