分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-05 23:31:20
 

立てました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27791/

[スレ作成日時]2009-04-04 19:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★4

351: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 20:03:47]
八千代市の都市計画図を参照されたし
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/tosikei/youto/pdf/e1.pdf
352: 入居予定さん 
[2009-08-28 21:33:50]
びっくりしました。先月くらいに不動産会社から見せてもらった都市計画にはゴルフ場前に道が通っていました。
この都市計画図は、いつ時点に変更になったものでしょうか??
353: 入居予定さん 
[2009-08-28 21:43:33]
>>348さん 
初期費用はどれくらいくらいかかりましたでしょうか?ケーブルテレビのインターネットは一番早いものをご利用ですか?
本日、ケーブルテレビに電話をしましたが、電話、インターネット、テレビで10000円ちょっとと言われました。フレッツも同じことを言われました。うーん。。。どっちにすべきですかねぇ。。。
354: 近所をよく知る人 
[2009-08-29 09:46:02]
駅の近くに美容院、ひとつ見つけました!
ハグサロンという名前です。
カットしてもらったことはないですがHPで見たところ雰囲気は
良さそう。

355: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 10:41:32]
>>347
>>348
フレッツ+スカパー+光電話。料金は契約と使い方次第。最小限の構成にすれば8000円以内で収まるはず。電子番組表からの録画はTV内蔵型のHDDレコーダーなら問題なし。

>>351
全体計画図ならこちらでしょう。

http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/tosisei/03_jigyou_ichizu_pa...

計画通りなら平成25年度内に工事完了なので、4~5年内に道路が通じるというのはウソではないですね(今のところ)。
356: 348 
[2009-08-29 16:28:08]
>>355
ナショナルジオグラフィックなどのような番組でもTV内臓のレコーダーで電子番組表予約できますか?
可能なのは地上波とBSだけでは?

その全体計画図は平成18年度に都市整備課が作成したもの。(変更の可能性があるとちゃんと注記あり)
私が示したのは都市計画課が平成20年8月に最終更新したもの。
課の役割はこちら。計画とその決定・変更は計画課の仕事です。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/job.html#tosiseibi

前に住んでいた八千代市のJCOMは良かった。
Internetもそこそこ早かったし、CSの番組もJCN船橋より多かったし、有料番組も。。。
JCNのチューナーはPanasonicなのでTVもPanaの人だとビエラリンクが使えるくらいかな、良いところは。
JCNのCSの番組はちょっと?なものが多いです。というか少ない。
あらかじめ見たいものがあるかちゃんと確認したほうがいいです。

>>353
初期費用はもっともっと高かったですよ。値下げしたんですかね~
Internetは一番早いやつ(プレミアム)にしてますけど、名前ほどでは無いですね。。。
特に夜はがっくり速度が落ちるように思えます。

値段を集約するためにCATVに一本化した私ですが反省も込めて申しますと、、、
正直値段で比較しても2倍も差が出るわけでないので、機能やメニューの豊富さで選んだほうがいいと思います。
フレッツが早いかどうかわかりませんが、JCNよりは早いんではないかと思います。
(スペックでもフレッツのほうが早いが、ここまで悪いとは思わなかった)
TVは番組数、機器構成、録画予約をたくさんするか、などで判断したほうが良いと思います。
電話は前出のAU割引などがあるかどうか、くらいですかね~
357: 購入検討中さん 
[2009-08-29 21:27:08]
プレミアムステージの方々にお伺いしたいのですが、地デジの受信状況は如何でしょうか。少し高くなっているので良好ですか。
358: 匿名さん 
[2009-08-29 22:00:50]
プレミアムステージで自前でアンテナ立ててる人はいません。景観が悪くなりますからね。悪しからず。
359: 入居済み住民さん 
[2009-08-30 11:20:31]
>>356
CS放送は内蔵HDDでOK。ただし、CS放送の再送信をしているJCNからの信号に対応させる方法については知りません(JCN契約していないので)。

八千代市の都市計画図と355の全体計画図(URの区画整理事業)は大差なし。話題になっていたのは八千代側に出る道ができるかどうか。どちらもゴルフ練習場(八千代)の側に道が通じることになっているので一緒。でも、八千代市が特定行政庁になっていたのは知りませんでした。勉強になりましたm(__)m

「初期」費用はキャンペーンでゼロ円になること多々あり。それまで待つか、交渉してみるのも手かも。1万円という業者の説明金額は月々のものでは?

ちなんみに、フレッツにしたところでベストエフォートなので時間帯によっては相当イライラすることに。専用線でも引きますかね(^^;
360: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 17:07:08]
hug-salon(美容院)、行ってます。
内装もスタッフもオシャレですよ。
そして、値段もお手頃だと思います。
じっくり相談してカットしてくれるので、とても良心的だと思います。
361: 入居予定さん 
[2009-08-31 17:43:05]
駅の改札を出たところにも、おしゃれな美容院ができそうですね。
これから、いろいろ出来てくれると本当にすごーく、めちゃくちゃうれしいです。
362: 購入予定 
[2009-08-31 19:19:28]
どうして皆さん、お金かけて、ケーブルにするのでしょうか?
地デジアンテナ立てれば、受信料かからないのに。
363: 匿名さん 
[2009-08-31 21:12:31]
かっこ悪いからでしょう。
せっかくいいスーツ着てるのに靴が安物、みたいな感じかな~
後はどうせインターネットとか契約するからそのついでじゃないのかな?
多分どの家も全室LAN施設済、CATV対応のアンテナ配線済ですしね。
364: 匿名さん 
[2009-08-31 21:12:46]
あなたもケーブルにすればわかるよ。
365: 周辺住民さん 
[2009-09-01 09:59:58]
ウチもケーブル。
ネットもやってます。

前はフレッツ光でしたけど…スタンダードであんまり変わらないですよ
みなさん遅いって言われてますけど私は気になりません♪^^

因みにウチの地デジ電波は50%しか受信出来てません(笑)(←テレビの設定時に出る奴)
366: 入居予定さん 
[2009-09-01 21:27:26]
光フレッツを頼もうと思ったら、家の中まで、見せてくださいと言われました。
光フレッツを頼んだ方、最初の取り付け料とかいくらくらいでしたでしょうか??
367: テレビくん 
[2009-09-02 01:17:27]
地デジアンテナの受信状況がよければ、もんくなしでアンテナですが、それが悪いと、画像が気になるひとは高くてもケーブルが良いでしょう。
ケーブル代をローン支払いに当てた方がいいですね
368: 匿名さん 
[2009-09-03 12:22:27]
プレミアムステージの北東に隣接する一条工務店の情報があまりないようです。ネットでもうまく探せません。どなたかご存知の方教えてください。
今南道路側に一軒建設中のようですが。。。
369: 匿名はん 
[2009-09-06 17:22:52]
一条工務店の物件に関しては、近くのモデルルームへ問い合わせたら早いのでは?

千葉NTや船橋にあったはずですよ。
370: 匿名さん 
[2009-09-06 22:48:18]
いや、一条で建てる気は無いんで。ただ土地に興味があるだけなので。。。
建築条件付だから一条でしか建てられないんでしょうねぇ。
もう2年も寝かしてる土地なんだから、手離してくれないかな。。。
(たまに営業がテント建てて居眠りしたり雑誌読んだりしてますけどね)
371: 匿名さん 
[2009-09-07 07:27:46]
一条の土地だけど本当に売る気あるのかな。
営業はいるけど、当の土地は草ボウボウで入れないし、よくわからない・・
372: 購入検討中さん 
[2009-09-08 00:05:54]
一条の土地意外で良い土地ありますよ。
プレミアムステージ横の三菱UFJ不動産の売地です。めちゃ高ですが、払う価値ありの場所です。
検討してみてはいかが。
373: 匿名さん 
[2009-09-08 21:12:40]
坪70万円、70坪の土地ですよね。北道路なのに高い。。。
価格比較のためにも一条の土地情報が知りたかったのですが。。。
374: 住人さん 
[2009-09-09 00:11:31]
良い土地と言えば、旧URの定借の区画で公園の真前の東南角地が今は三洋の建築条件付になっているが、あそこは土地幾らくらいするのだろう。70坪越えのはずだから、土地だけで五千超えそう。
375: 匿名さん 
[2009-09-09 12:21:17]
所有権分譲で4,800万円ですね。
友人が建築見積もりしたところ建物、外構工事あわせ8,000万円超えとなり
別物件にしたと聞きました。
あの区画周辺は定期借地権だったんですか?
376: 住人さん 
[2009-09-09 16:10:14]
あの、きりかぶ公園の前の区画は5年くらい前に建築条件のない定借で出た所です。
特に、三洋の土地は好条件だったので、抽選倍率が20倍以上だった記憶があります。ローンキャンセルになって、三洋が入手したんでしょうね。
いずれにしても、芽吹きを代表する土地だと思います。
三洋の評判は知りませんが、プレミアムステージで七千出すのなら、こっちだと思いますが。
377: 入居済み住民さん 
[2009-09-09 23:32:46]
あそこは第一期全区画で一番いい場所だったんだよな・・・倍率は40倍以上だった。
よりによって他の区画の当選者は全部建てたのに、どういうわけかあそこだけ建たず。
なんなんだろうねぇ。
378: 購入検討中さん 
[2009-09-09 23:51:42]
先日送られてきたDMを見てルーシーヒルズに興味を持ちました。
実は以前にルーシーテラスを見に来たことがあるのですが、予算オーバーだったのでその時は見送りました。
教えていただきたいのですが、前スレの書き込みにあった、高圧線の下というのは本当ですか?
駅から近くて5000万円前後というのはお買い得なのかな?と思ったのですが・・・。


379: 匿名さん 
[2009-09-10 00:19:08]
ルーシーの建物が好きで、高圧線が気にならないのであればお勧めだけど、5000万もする高い買い物なので慎重に!
私はむしろ、お隣の積水が気になります。
380: 738 
[2009-09-10 00:27:59]
さっそくのお返事感謝しております。
神奈川県在住なので、そう気軽に現地に行けないんですよね・・・。
ルーシーに限定はしていないので、じっくり探してみようかと思います。
381: 匿名 
[2009-09-10 00:58:48]
ルーシーの横に積水なんてありましたっけ。
382: 匿名さん 
[2009-09-10 01:05:42]
>380
>神奈川県在住
神奈川に、同レベル・同価格物件あるのに、どうしてわざわざ千葉県を探されているの?
383: 近所をよく知る人 
[2009-09-10 09:54:43]
ルーシーヒルズと同じ区域で積水も分譲してますよ。
何件か工事始まってますよね。
ちょうどせせらぎの緑地の脇あたりです。

高圧線が真横にあるわけでも、電線が真上を通っていることもないですよ~。
分譲地が鉄塔と鉄塔の間にあるので近くに感じるかもしれませんが、大丈夫な気も。

384: ご近所さん 
[2009-09-10 12:29:13]
↑ルーシーの売れ行きがいまいちなので、積水に土地を転売したそうです。芽吹きでは積水の販売力は群を抜いてますので。ただ今までの積水物件と比べて土地面積が小さい気がします。さてどうなるか。
385: 匿名さん 
[2009-09-10 15:24:42]
ルーシーはやめときな。
購入者と相当モメているし。
386: 近所をよく知る人 
[2009-09-10 18:09:16]
ルーシー、どんな問題でもめてるのでしょうか・・・知りたいです。
387: 周辺住民さん 
[2009-09-13 12:08:04]
>385
みたいなのは風説の流布が目的だから、
相手にしないほうがいいですよ。
388: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 20:04:04]
積水の販売力が群を抜いてるとか 大嘘もいいところだし・・・
389: 384 
[2009-09-13 23:40:50]
私は積水の回し者ではないですが、結果的に積水が一番在庫を抱えず着々と販売を進めているのは事実です。
売り出し済みで残っているのは公園前の条件付土地1個だけ。
となりのハイムの建売はもう2年以上残っているのでは?トヨタもプレミアムステージは完売ですが線路南側は惨敗ですね。ダイワ、ミサワもまだまだ残っています。
トヨタはこれから中学校横、そして公園前とまだまだ土地があるのに前途多難ですね。
私の予想では公園前は数社混合の販売になることでしょう。そのほうが町並みが多彩になり景観が良くなりますから。
その他メーカーもどんどん次々と広げていけそうなところは無いでしょう。

なぜ積水が販売を伸ばせるかというと、ディーラー制では無いからです。
トヨタホーム「東京」とかミサワホーム「東京」とか、扱い・担当が限定ではないからです。
例えばトヨタやミサワの「東関東支店」に関わったお客様は積極的にはここの分譲地は紹介されないでしょう。
それに対して積水の場合は、どこかの販売店で注文建築を希望されたお客様に対してでも、営業は状況に応じて芽吹きの建売も紹介でき、成績にすることができるからです。

390: 384 
[2009-09-13 23:49:15]
ミサワの場合は駅南側は「東関東」でしたね。プレミアムステージは「東京」。
例えばプレミアムステージを見に来たお客様に対し、営業は積極的には駅南側の物件を紹介はしません。
お客様が自分から見たいと言い出せば別ですが、その場合は営業はバトンタッチ(またはライバル)になります。

そう言えばトヨタはプレミアムステージも線路南側のリリーズテラスも「東京」が担当してるので、どこでも同じ営業さんがずっと案内してくれたな~
391: 入居済み住民さん 
[2009-09-14 20:23:50]
船橋日大前駅東口にオカムラメイトが開店準備を進めていますね。
先ほど帰宅時に気づいたのですが、駅舎から外向きに同社のロゴ
マークが掲示されていました。看板として利用のお考えでしょう
かね???

個人としての感じ方はそれぞれあるとは思いますが、せっかくの駅
舎そのものにそぐわないばかりでなく、失礼な言い方ですが、街の
玄関口として見るに耐えられるものではないように感じました。
ご覧になられた方の感想もお聞きしたいところです。
確か同社はこの「芽吹きの杜」エリアで戸建て住宅を分譲中ですし、
街並み憲章まで設けて維持していこうとする住民の意向に配慮をもった
店づくりを考えていただきたいと要望します。

392: 周辺住民さん 
[2009-09-15 00:17:51]
>391
オカムラメイトだから仕方がないですよ。

看板もですが、従業員の態度も耐えられませんよ。
393: 匿名さん 
[2009-09-15 07:13:36]
>391
今朝見たら確かにひどい!
思わず立ち止まってしまいました。
駅にパチンコかゲームセンターができたのかと思いましたよ。
あの「顔」はないですね。
394: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 11:27:38]
昨日徹夜だったんで今起きました。
そんな看板があるんですか、あとで見てみましょう。
福太郎の看板色を赤から白に変えさせた住民さんのパワーに期待ですかね。。。
私は朝○ちする元気も無いんでorz
395: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 18:11:16]
看板見ました。
あそこはオカムラホームの事務所になったんですね。。。
コーヒーSHOPとかにしてくれたほうがうれしかったな~
396: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 20:43:43]
街並み憲章とはいってもすでに守られてないけどね。
397: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 22:11:32]
あの「でかい顔」のことですね~
改札に向けた看板と東口外に向けた看板と2枚ありました。
確かに何とかしてほしいです。
東葉高速は貸主として何か言わないのですかね?
398: ご近所さん 
[2009-09-16 11:15:38]
>>389
ごたくは別に聞きたくないんだけど、積水は最初のころ高い土地ばっかり抱えて
大苦戦したんで、あんま積極的に販売しなくなったんだよ。知らないの?
だから在庫が少ないだけのこと。

ヨイショ乙。
399: 入居済み住民さん 
[2009-09-16 11:16:38]
↑広告料もらってるから何もいえないのでは?路線財政苦しいみたいだし。。。
400: 384 
[2009-09-16 11:26:25]
>>398

>ヨイショ乙

ちなみに私の家は積水ではないですよ。購入に当たってちゃんと調べただけ。
調べもしないで感覚で判断するからヨイショに聞こえる。

私は過去の積水の販売価格と土地仕入れ価格だいたい抑えてますけど、割高につかんだ土地はあんまり無いですが?
知らないの?って聞かれると、ハイ、そんな事実は知りません、としか言えないですね。

具体的にどのあたりが高かったか言ってみな?
あなたの家ですか?(笑)



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる