住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイのメリットってなに?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイのメリットってなに?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-15 14:20:02
 削除依頼 投稿する

工務店で新築を検討しているものです
在来とツーバイフォー両方手がけている工務店なのですが、ツーバイフォーのメリットを聞くと、短期間で出来ますが、最近の在来は耐力壁を使ったりしてツーバイフォーのいいとこ取りなのでリフォーム等考えると在来の方があとあとイイですよと

ハウスメーカーはツーバイフォーが多いので、どんなメリットがあるのか実際のところ知りたいです

ご教授下さい

[スレ作成日時]2012-09-22 14:53:23

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイのメリットってなに?

201: 契約済みさん 
[2012-10-01 08:11:56]
”日本の”ツーバイ工法は割と地震に強い。
202: 匿名さん 
[2012-10-01 19:59:12]
日本にツーバイが導入されるときに誰も釘とベニアの家を信用していなかったので米国のより基準を上げたからですよ。
203: 契約済みさん 
[2012-10-01 20:36:13]
ツーバイはベニヤ板(単板)では無くて合板はじゃないの?
204: 匿名さん 
[2012-10-01 20:43:49]
正しくはそうだけど。
205: 匿名さん 
[2012-10-01 21:08:47]
ツーバイのメリット=素人でも建てられる。
206: 匿名さん 
[2012-10-01 21:16:51]
>205
流石に素人では・・・
207: 匿名さん 
[2012-10-01 22:26:06]
昔アメリカで、自分で出来る住宅組み立てキットってのが販売してあったけどもうなくなったかな?
さすがに基礎工事とか仕上げ工事はプロに頼まないと無理そう
208: 匿名さん 
[2012-10-01 22:26:55]
日本の基準だと素人じゃ難しいだろうね。
本来のツーバイなら素人でも作れる。根気さえあれば小屋くらいなら楽勝。
209: 匿名さん 
[2012-10-01 23:33:34]
>207
フレーミングも素人じゃ無理だろう。
210: 匿名 
[2012-10-02 08:27:09]
ホームセンターでツーバイの柱280円だった。
大盤振る舞いで1000本使っても28万円。

安いわけだ。

211: 匿名さん 
[2012-10-02 09:16:18]
↑たぶんその0金額でも、ツーバイ業者さんは高いって言うよ
HMのツーバイは受注金額の半分以下が下請けの施工費。
こんなんでも其れなりに家が出来るから、味をしめた業者はもう離れられない。

212: 匿名さん 
[2012-10-02 14:10:07]
パネルもびっくりするくらい安いよ

213: 匿名さん 
[2012-10-02 18:52:57]
構造材なんか壁で隠れるので強度があれば安くて問題ないな。
214: 匿名さん 
[2012-10-02 19:35:54]
ツーバイな家を建てるHMの作業員達は、どうみても素人のようですが。もしくはサルですか?
215: 匿名さん 
[2012-10-02 19:44:51]
素人じゃ無理な。
216: 匿名さん 
[2012-10-02 19:50:45]
猿にも無理だな。
217: 匿名さん 
[2012-10-02 20:38:35]
ツーバイ建築ならアルバイト募集してるから、ちょいと経験積んで自分の家も建てるといいと思う。

でも建方だけしか無理だから、内装とか設備は業者依頼でね。
218: 匿名さん 
[2012-10-02 21:28:59]
アルバイトは軸でも同じだな。
ちょっとここ押さえておけとか持ち上げてろとかに職人を使うのは勿体無い。
219: 匿名さん 
[2012-10-02 22:33:43]
ツーバイに職人を使うのも勿体無い。作業員で十分。
220: 匿名さん 
[2012-10-03 00:19:19]
ツーバイの釘の本数は約6万本で重量は100Kg以上。
釘だらけの家

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる