埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントスクエア スイートマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 野火止
  6. エクセレントスクエア スイートマークス
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-08-20 20:05:00
 

エクセレントスクエア スイートマークスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エクセレントスクエア スイートマークスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
エクセレントスクエア スイートマークス
エクセレントスクエア スイートマークス
 
所在地:埼玉県新座市野火止5丁目1013-2他(地番)
交通:武蔵野線新座駅から徒歩2分
総戸数: 220戸

エクセレントスクエア スイートマークス

62: 風車 
[2006-07-02 19:19:00]
デオシティのオリンピックは買い物には良いですが、ぶらぶらショッピング
には、面白味が有りませんね。
新座サティかマルイになっちゃうのかな?武蔵野線を越えた後、左折すれば
(浦所線迄行かずに)所沢も15分程度で言っちゃいますので、所沢も良いかもしれませんね。
ジャスコは戸田店が15〜20分位の所にありますよ。ちょっと遠いかな。
63: 匿名さん 
[2006-07-03 23:04:00]
購入を決めた官舎に在住の者です。同じ官舎にお住いの方で購入した人がいるのは聞いてます。
せっかくなんで入居後仲良くなりたいんで情報交換しましょう。結構買ってる人いるみたいですね。
(^_-)-☆
64: 匿名さん 
[2006-07-04 06:35:00]
官舎とは、どちらの官舎ですか?
65: 匿名さん 
[2006-07-04 15:44:00]
東上線沿線の官舎です。64番さんも官舎にお住いですか?
このまえ新座駅を使ってみたのですが、意外と都内にも近くてびっくりしました☆
住むのが楽しみですね!
66: 匿名さん 
[2006-07-06 18:15:00]
都内だけでなく、都下や埼玉県内、さらには千葉にも意外に近いですよね。
武蔵野線への乗り入れが多いので、色々な場所に比較的楽に行けるのが良いですね。
休日には臨時列車も走ってるそうですよ。
あとは、羽田行きのバスが新座にも止まるようになってくれれば言うこと無しなの
ですが、、、(現在は、新座車庫→志木→朝霞台→羽田)
67: 匿名さん 
[2006-07-08 05:35:00]
最近の工事の様子はどうですか?
68: 匿名さん 
[2006-07-08 17:06:00]
スイートマークスは、地名がついていない数少ないマンションですよね。新座はそんなにイメージ悪いのかな
69: 匿名さん 
[2006-07-10 00:26:00]
10階ぐらいまでできあがっていましたよ!
今日、モデルルームに行ったんですが席が満席でした。
70: 匿名さん 
[2006-07-10 09:49:00]
新座のイメージですか、私の中では特別良くもなければ悪くもないかな。
悪いイメージ以前に知名度が低いという方が正しいかも?
周辺エリアと比べると、志木や所沢の方が知名度はありますね。

それと、地名が付く付かないは、単純に売主のセンスの問題かと思われます(笑)
スレ一覧見ればわかるけど、地名の付いてないマンションなんて、いっぱいありますよ。
71: 匿名さん 
[2006-07-10 21:54:00]
購入者ですが、どのくらい売れてました?大変いい物件と思いますが、新座駅の知名度がないためそもそも購入検討物件にあがるかどうか不安です
72: 匿名さん 
[2006-07-10 23:19:00]
マンション名長すぎません?
73: 風車 
[2006-07-11 00:44:00]
重要事項説明の時に住所は新座市野火止5丁目○番地○号エクセレントスクエアスイートマークス○○○○号室と
成るって言ってました。長いですよね。
ところで駐車場は何階が皆さん希望ですか。家は屋上でも良いのですが、出来れば3階が
良いんですよね。賃料も重要ですし悩むところです。
74: 匿名さん 
[2006-07-11 01:18:00]
私はマンション名はそのうち「スイートマークス」だけでも通じるようになる気がします。ちょっと長いですもんね。
 駐車場は3階か1階にしようと思います。車に拘りはないんですが、洗車をまめにしなくてすみそうな気がするので(笑)
75: 匿名さん 
[2006-07-11 06:33:00]
私もマンションと直結している3階がいいと思います
76: 匿名さん 
[2006-07-11 06:35:00]
駐車場は今の状態のむき出しの感じなのでしょうか?エントランス側の雰囲気がこわれる感じがするので、もう少し工夫して欲しいです
77: 匿名さん 
[2006-07-11 10:34:00]
住所を書く場合、基本はマンション名って省略しませんか?
私だけですか?
マンション名無くても、部屋番号でいつも届いているので
普通だと思っていました。
書くにしても、スイートマークスで良さそうですね。

駐車場は使用頻度と洗車の事を考えると私も3階か1階が
良いですね。ライバルが多そうで不安です(笑)
2階が3階より値段が安ければ2階でも良いですけどね。

ところで、駐車場は一回場所が決まったら基本はずっと
そのままなのでしょうか? 知り合いのマンション住まい
の方は毎年抽選で、100%じゃないから、抽選に外れると大
変と泣いていました。
スイートマークスの場合は、100%だから気が楽ですね。
78: 匿名さん 
[2006-07-11 21:36:00]
管理規約に毎年抽選と書かれていると思いました
79: 風車 
[2006-07-11 22:49:00]
やっぱり3階が一番人気になるようですね。2階と3階は賃料は一緒ですよね。
屋上の900円も捨て難いんですよね〜。今重要事項説明書を読み直したのですが
2008年3月から1年毎の自動更新と書いてあったんですが、抽選なんでしょうか?
まあ77さんの言う通り100%確保されているので毎年変わるのも
気分が変わって良いかも知れませんね!!
80: 匿名さん 
[2006-07-11 23:10:00]
川越街道の渋滞で駐車場から出られない車でいっぱいなんて事はないですよね
81: 匿名さん 
[2006-07-11 23:32:00]
タナボウルの頃、よく行ってましたが気にはならなかったですよ。
 だから、私は大丈夫だと思ってます!!
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる