埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントスクエア スイートマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 野火止
  6. エクセレントスクエア スイートマークス
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-08-20 20:05:00
 

エクセレントスクエア スイートマークスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エクセレントスクエア スイートマークスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
エクセレントスクエア スイートマークス
エクセレントスクエア スイートマークス
 
所在地:埼玉県新座市野火止5丁目1013-2他(地番)
交通:武蔵野線新座駅から徒歩2分
総戸数: 220戸

エクセレントスクエア スイートマークス

143: 匿名さん 
[2006-08-05 05:35:00]
管理費とは別にサークル活動費として500円徴収するとありますが、何につかうのでしょうかね。これって一般的なものなのでしょうか
144: 匿名さん 
[2006-08-06 07:50:00]
新座市で高度地区の指定が来年4月に施行される予定。商業地域は除かれているので、この場所の希少性はますます高まりますね。商業施設誘致しやすいし高いマンションももうできない。
145: 匿名さん 
[2006-08-07 17:54:00]
最近の金利上昇がとても気になっているんですが、皆さんどうしていますか?おそらく引渡しの3月までにはもっと上がっていそうじゃないですか?いろいろと調べていたら住宅金融公庫の他に、JAあさか野で申込時に金利が確定して10年固定2.0%というチラシを目にしたので、昨日住宅ローン相談会に行って来ました。毎週日曜日やっているみたいですよ。提携ローンよりも安くて金利が確定出来るのでこっちにしようと思っています。他に何処か良い銀行があったら教えて下さい。
146: 匿名さん 
[2006-08-07 23:59:00]
来年3月までならまだそんなに金利上昇していない気がしますが、甘いでしょうか。私は社内ローンで考えています
147: 匿名さん 
[2006-08-08 22:27:00]
サークル活動費なんて払うつもりないですよ 興味もないし
148: 匿名さん 
[2006-08-09 00:57:00]
当マンションを検討しましたが、近隣のライオンズを購入したものです。
新座駅前は住み心地よいですよ。駅前の道も駅に用事のある車両しかはいってこない
ので土日でも静かですし、夜に集まるようなバイク乗りの若者もすぐにパトカーに
つかまっているほど治安良いですよ♪近いうちに新座警察からの道が開通しますから
さらに治安は良くなることでしょう!
ただ川越街道と志木街道の渋滞は頂けない・・・。
排気ガスでちょっと窓は開けられないかもしれないですよ。ま、その分二重のサッシ
なんですよね?排気ガスに影響ないウチは逆に武蔵野線が真横ですから・・・。
スイートマークスさんから土日の駐車場出庫は渋滞が予想されます。
あとはうちよりも大規模物件ですし、管理費積み立てなんかも楽でうらやましいです。
長谷工さんの営業さんが言うとおり、買い得感のある最後のマンションだと思います。
ワタシも本当に悩みましたから・・・

そうそう、PCデポ横の土地はどでかい高層マンションが建つとウワサです。
(あくまでウワサレベルの情報です。)
149: 匿名さん 
[2006-08-09 01:02:00]
先週モデルルーム行ってきたのですが、良い間取りはほとんど完売でしたよ!
検討中の方は早めに手を打たれたほうがよいんじゃないかな・・。
間取りにより、環境面での違いは明確なマンションですからね。
150: 匿名さん 
[2006-08-09 05:27:00]
>>148 PCデポの横の土地とは、どっちの横のことですか?野火止交差点に近い方であればうわさではなく、既にリクルートコスモスのマンション計画の看板が立っています。マンションの目の前であれば一大事ですが、15階立てのマンションにはさまれる感じで、配棟計画が難しいのでは?個人的には低層のスポーツクラブができてくれると最高です。いずれにしても今のまま空き地とは考えられないでしょうね
151: 匿名さん 
[2006-08-09 05:31:00]
>>149さん ありがとうございます。ところで良い間取りはほとんど完売とは微妙な表現で良い間取りがどれくらいあるか不明なので、実際全体でどれくらい売れてました?
152: 匿名さん 
[2006-08-09 05:32:00]
北から南に風が吹いていて排気ガスは反対の方向に流れていくとの説もありますが
153: 匿名さん 
[2006-08-09 14:29:00]
駐車場の高さ制限はどうなってますか?
154: 匿名さん 
[2006-08-09 14:54:00]
「機械式駐車場ってどうですか」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/
を見て、自走式駐車場100%にこだわろうと思いました。

川越街道に出るときに待つかもしれませんが、機械式では下ろすのに時間かかるでしょうし、
その他の面を考えれば、やっぱり自走式の方が良いですね。
でも、なんで川越街道方面に出入り口を作ってしまったのでしょうか?
もったいないですね。
155: 匿名さん 
[2006-08-10 00:41:00]
当マンションの併設マンションですがPCデポすらも飲み込むとのウワサもあります。
ですから当マンションと併設みたいな感じではないのかな??
でもリクルート?のマンションは256沿いではなくちょっと奥まったトコ
でしたよね?フードガーデン横の・・。

駐車場は四駆みたいなクルマも余裕の高さだそうですから、よほどの車高UP改造車
以外はすべてOKとのことです。でも自走式駐車場は便利だとおもいますよ。
天変地異があっても逃げれますからね。(機械式は停電で動かなくなりますから)
排ガスは風の流れ関係ないです。このマンションができることで逆に滞留するかもです。
156: 匿名さん 
[2006-08-10 09:45:00]
>>155
併設マンション?? 隣接の間違いでは? 言ってる意味がわかりません。

何も知らない人が、ここを見ると混乱しそうなので、私が知ってる情報を
まとめて書いておきます。

スイートマークスは、物件としては1棟のみで併設する施設はありません。

新座駅周辺にリクルートのマンションは2棟建つ予定です。
1棟は、PCデポとミニストップの間の駐車場跡地で、現地に行けばわかります
が、15階建の建設予定の看板があります。しかし、リクルートコスモスのHPに
は、この物件の記載がされていないので、分譲用ではないと思います。
スイートマークスからみると、パークスクエア側に建ちますので、将来、景観
が邪魔される可能性があります。

もう1棟は、ラヴィーニュ横に建つ予定です。こちらは、HPにも記載されてい
ます。http://www.niiza3.com/top.html
場所的には、建ってもなんの影響もありません。

スイートマークスの東側の空き地(公園横の空き地)については、今のところ
何か建つ予定は無いようです。

155さんの、併設マンションがPCデポを飲み込む??というのは、何を指してる
のかわかりません。
最近、現地に行ったことことありますか?なるべく、正確な情報をお願いします。

駐車場は、2.1メートルまでOKのようです。

排ガスは、住んでみないとなんともいえませんね。
157: 匿名さん 
[2006-08-11 21:38:00]
ここは新座駅前での物件では最後の買い得マンションだと思いますよ。
これから建てるよていの物件も、地価や金利の上昇で寝かせるらしいです。
ですからこれからできる近隣マンションは高価になりますよ。
幹線道路目の前のリスクはありますが、高層階なら何の問題もありませんしね。
(正直、低層階は排ガスの問題もありますが武蔵野線の貨物線が深夜通ることが
ありますので響くと思います)
でも駐車場、駐輪場は安すぎが怖いかな。将来の管理費上昇を考えると・・・。
158: 匿名さん 
[2006-08-12 06:43:00]
>>157そうですね。リクコスの(仮称)新座プロジェクトも夏販売開始が秋にずれこみましたよね。パーク側を買えば幹線道路の影響は少ないとおもいます
159: 匿名さん 
[2006-08-12 07:13:00]
>>157さん 東側の空き地心配ですね。ユアコート志木も販売時点では隣の駐車場に計画はないといいながら、竣工後の今建築計画の看板たってますよね。とにかくマンションだけはやめてほしい
160: 匿名さん 
[2006-08-13 08:56:00]
サイクルポートありますが、2段式です。子供の自転車どうしますか?ここはポーチまで持ち込んでよかったですか?
161: 匿名さん 
[2006-08-13 20:55:00]
持ち込み不可です。
162: 匿名さん 
[2006-08-14 01:53:00]
>>159さん
空き地ですが既にどこかのディベロッパーが手をつけているとの話もあります。
ここ一角は新座市の中でも志木駅前以外では高層マンションが建てられる地区でも
ありますからね、将来の覚悟は必要だと思いますよね。でもこのマンションには
影響は少ないんじゃあないですかね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる