埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00
 

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用

139: 匿名 
[2007-03-29 10:50:00]
検討者です。あと何件残ってますか?
140: みぃみぃ 
[2007-03-30 01:32:00]
エルザ横の空き地はまだどうなるか未定。
現在の所有者はご存知の通り、川口市。
小学校、福祉施設、図書館と色々な案は出たけど、まだどれも未決定。
売り地になる可能性ももちろん有るそうです。
141: Route122 
[2007-04-04 07:48:00]
>139さん
MRに連絡する方が早いかも…
142: 匿名さん 
[2007-04-06 17:26:00]
この間、MRに行こうと思っていましたが止めました。
理由はベランダに布団が干してあり、それも10件以上ありました。
なんか、団地化しそうでパンフとイメージがかけ離れすぎって感じでした。
購入を急いではいないのでもう少し見守っていようかな、なんて思います。
その間に完売したら次を探します。
143: マンション投資家さん 
[2007-04-06 21:00:00]
布団くらい気にするなよ。そもそも住宅なんだからさ。
144: 匿名さん 
[2007-04-07 00:29:00]
エルザ北側の空き地は小学校ですよ。4年後に元郷南小が移設されます。もう元郷南小では正式に発表されています。決定事項です。
145: 匿名さん 
[2007-04-09 16:25:00]
移設ってことは、元の小学校跡地は何になるんでしょう?
146: 匿名さん 
[2007-04-09 18:20:00]
↑小学校を移設するほどの土地の大きさなのか疑問? NO144様それはどこからの情報なのでしょうか。
147: 匿名さん 
[2007-04-11 21:51:00]
144です。子供が元郷南小に通っていて、学校から発表がありました。
エルザ裏の西側の土地に校舎が建てられ、東側の土地が校庭です。間に道路があるため歩道橋ができるようです。跡地は給食センターか何かの市の施設になるようです。
148: 匿名さん 
[2007-04-12 10:49:00]
はじめて書き込みをさせていただきます。私もその空き地が今後が何になるか気になっていました。
参考になるかわかりませんが、地元のお店の方に聞いたところやはり小学校になるみたいです。
144さんのコメントの通り、西側が校舎で東側が校庭になるみたいです(お店の人曰く、校舎は5階立てらしい)。
また、私なりにWebで調べてみました。
googleで"川口市議会定例"で検索してみると、一番最初にヒットしたリンクをたどり、「平成19年 川口市議会定例 施政方針」に元郷南小の移転について書かれていました(28ページもあるので流し読みをしました)。ただ移転先にエルザタワーの空き地という表現のしかたでなく、(仮称)総合教育センター用地となっていました。その場所がエルザタワーの空き地かどうかわかりません。
資料の題名の通り施政方針なので、決定事項がどうかわかりませんけど、個人的には小学校だったらいいなぁと思います。
詳しい事は、やはり市役所に聞くのがよいかもしれませんね。
長い書き込みになりましたが、失礼します。
149: 物件比較中さん 
[2007-04-23 00:28:00]
私は、パスします。
子供の環境には良い場所ではないですね。(国道が近すぎる)
それに、川口は治安が悪いですね。
151: 匿名さん 
[2007-04-24 22:27:00]
こんばんは。入居者です。

私の場合、平日は通勤するのに駅が近い方が良く、
休日はクルマで出かけたいので大きな道にすぐに出られる場所が便利。

治安の面については、
駅近なので、ひったくりとか不安に思う間もなく家に着きます。
小さい子については、このご時世なので、
どこの地域が安全/危険とかいうのは無いのかなと思っています。

ということで、ビーサイトを選びました♪
このような考えの方なら、立地面では満足のいくマンションだと思います。
152: ご近所さん 
[2007-04-24 23:07:00]
149>他販売会社の釣りじゃないですか?
153: 申込予定さん 
[2007-04-25 22:03:00]
先々週、MRに行っていいなーと思い申し込み中です。
他の所との比較をあまりしていないのですが、
価格と駅チカ・都内チカで決めています。

ところで不安要素があるのですが、
南西側にあるNTTビルのアンテナのようなものはなんでしょうか?
前のレスを読んだら電磁波がどうのってのっていたので・・・。
電磁波について調べたら、IHクッキングヒーターでもかなりの
電磁波を発しているとかで、今年の秋に世界保健機構?!が発表するらしい
のですが、その辺の説明などは受けましたか?

前のレスをよく読んでしまい、知らぬが仏?!だったのかと思います・・・。
154: 購入者 
[2007-04-25 22:31:00]
NTTビルのアンテナは知りませんでした・・・。
電磁波に関してはいろいろな意見がありますよね。
知識はないですが。
実家で10年ほどIHを使っていましたので、特に抵抗はありませんでした。
料理にさほどこだわりもないので、キレイなのが一番!!という感じで。
入居して1ヶ月ほど経ちますが、やっぱりIHでよかったと思っています。
以前賃貸で住んでいたところが埼玉の北部だったからというのもありますが、通勤がかなり快適になりました。
155: 申込予定さん 
[2007-04-26 20:44:00]
153ですが、回答ありがとうございます!
胎児や小さいお子さんなどに影響大だそうで、サイトを見ていたら怖くなって
しまいました!でも、それ以外では気に入っているし自分達にはベストかなーと。
価格面や都内に近いことなど。環境面は大事ですよね。
例えば、洗濯のもを一日干していたら、自動車の煤とかついていたら
ショックですねー。でも、そんな街なのでしょうか??
156: 購入検討中さん 
[2007-04-26 22:00:00]
GW位には購入するかどうか結論を出したいと思っています。気になるのは
南側の空き地に、マンション建ちそうな気がします。何か皆様ご存知でしょうか?
それと西側は午前中は日が当たるのでしょうか?
157: 匿名さん 
[2007-04-26 23:19:00]
こんばんは。南側の入居者です。

南側は、空き地ではなく鋳物組合ですので、
すぐにマンションが建つということは無いと思います。
将来的に建ったとしても、眺めの一部にマンションが入るくらいと考えています。

西側は、普通に考えて午前中は日が当たらないのでは無いでしょうか。
あと、洗濯物に自動車のすすがついたりはしないので、ご安心を(^^)
158: 物件比較中さん 
[2007-04-27 00:43:00]
157のかたは151と同一ですか?(文章の配置が同じだから、スタッフか?!)
南側はすぐに建ちますよ。もうすでに購入しているとかどうとか・・・。
ビーサイトの後ろのマンションのようになることでしょう。
でも、駅からの距離を考えるとしかたないですよね?
そんなのを気にしていたら、物件の目の前が多摩川とか、
お寺とか、東京電力とかの後ろに建つ物件にすべきでしょう。
道路が二車線になるらしいから、いずれは排気ガスや工場の煙で大気汚染の
地域になるでしょう。不安だな。
159: 匿名 
[2007-04-27 10:38:00]
西側に住んでいる者です。

156様

私も当初、西側を決めたはいいものの、果たして日当たりは本当に
大丈夫なんだとうかと思っていました。しかし入居して一ヶ月経ちますが
確かに午前中は、日があたりませんが、正午過ぎからベランダに入りますよ。
そして13時頃から17時近くまで、部屋にも日が差し込んでくるので凄く洗濯物は
勿論よく乾きますし、明るいですよ。夏場の西日ですが、ビーサイトはとても
ベランダの奥行きが広いので、そこまで心配ないと思います。(夏になってみないと
正直わかりませんがね)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる