埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00
 

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用

160: 匿名さん 
[2007-04-27 21:33:00]
こんばんは。151=157です。
南側の入居者です。
過剰な表現はしてないつもりでしたが、少し良く書きすぎちゃったみたいですね(^^ゞ

南側の鋳物組合がすでにマンション用地として買われているという話は、
信憑性高いのでしょうか。
いずれにせよ、良い立地、悪い立地というのは
生活スタイルや考え方によるので、一概には言えないのかなと思います。
(過去レスは、一入居者の考え方ということで、
 検討者の参考になればな〜と思い書かせて頂きました。)

・・・、しばらくひっこみマス。
161: 購入検討中さん 
[2007-04-29 00:47:00]
こんばんは、156です。皆さん色々と情報ありがとうございました。とても参考になりました。もう少し検討したいと思います。
162: 購入検討中さん 
[2007-04-29 09:29:00]
はじめまして。
元郷の駅の周りに飲食店やコンビニはありますか?先日行って見てみましたが見当たらないような気が・・・。既に住んでいる片はどこで食事するのでしょうか?例えば帰りが遅いときなんかは。川口駅まで行けばあるでしょうが・・・。教えてください。
163: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 11:03:00]
162様 122号を渡ると歩いて二分の所にセブンイレブンがあります。また、エルザタワー近辺に
近々、ファミリーマートができる予定です。購入者か検討者の板をみれば、載ってますよ!

また、食事をするところですが、ファミリーレストランはミエル川口(旧ダイエー)かミエル川口
隣のフォルクスがあります。その他、個人店(イタリアン、寿司 うなぎ)などは、ちらほら
あります。川口駅は飲み屋からファミリーレストランまでたくさんありますよ。
164: 物件比較中さん 
[2007-04-30 20:13:00]
昨日MRに行ってきました。
販売に苦労しているみたいですね。
165: 購入検討中さん 
[2007-04-30 20:45:00]
162様、回答ありがとうございます。
コンビニが近くにあるのは安心ですね。
ただ帰りが遅いので、深夜までやっている食事の取れる店があればなおいいのですが、
なんでも望めないのですね・・・。
ところで、差し支えなければ教えていただきたいのですが、
お住まいはどちら向きですか?122号線の影響ってどんなもんでしょうか?
音や空気など。赤ちゃんなどがいる場合は空気清浄機が必要とかありますか??
まあ、そんなに気にするのであれば、幹線道路沿いではなく、静かな所にすれば
よいのでしょげ・・・。資金的な面もありまして・・・。
166: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 22:01:00]
165様 うちは、西向き住人です。122号線は、全く気になりません。窓を開ければ音なりは
するでしょうけどね。神経質な方は匂いなど敏感だと思いますが、私たち家族は特に
きになりませんよ。主人も特に何も言わず、バルコニーに出ていますしね。うちも子供が
いますが、今のところ、空気清浄機は使ってません。しかし、大きな道路がなくても空気清浄機
を使う家庭はたくさんあるはずなので、気持ちの問題ですね。日当たりもいいですしね。
特に今のところ、環境など気になる点はありませんよ。
167: 購入検討中さん 
[2007-05-01 20:45:00]
166様、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。 バルコニーや廊下の柵、気になりませんか??
168: 匿名さん 
[2007-05-02 12:55:00]
バルコニーの柵は、
思いのほか日当たりや眺めが良くてよかったです。
室内で座っていても景色が見えるというメリットは、入居するまで気づきませんでした。
重厚感や高級感で言うと、柵はいま一つと考えていましたが、
上記の理由から結果的に良かったのかな〜と思います。
もちろんプライバシーなどの問題もありますが、中〜上層階なら柵がオススメ!

外廊下の柵は、入居前は安っぽいかなーと思っていました。
でも住み始めている現在、正直ほとんど気になりません。
明るくて良いんじゃないかぐらいの感じです。

慣れかな。
高級感のあるマンションに住みたい方には向かないと思います。
169: 匿名 
[2007-05-02 14:07:00]
GWだからか、MRは凄い盛況でした。この数日で結構うまるのでは。
フェアリーには時間が無くて行けなかったけどあっちと比べてどうなんだろう。
完成済み狙いなのでほぼ決まりですが、フェアリーも少し気になっています。
170: 入居済み 
[2007-05-02 14:22:00]
>>167
バルコニーや廊下の柵ですが、168様と同様にあまり気になりません。
住む前は多少気になっていましたが。
風通しや明るさのことを考えればむしろよかったと思っています。
外廊下は雨風が強い日は・・・と思っていたのですが、
そういう日が多いわけでもないので、今のところ大丈夫です。
むしろ全体的に解放感があって気持ちいいです。
171: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 19:14:00]
うちはベランダは策ではないタイプなので、わかりませんが、共用廊下は、はじめは
怖いし、安っぽい感はありましたが、中庭がとても綺麗なので、とても癒されます。
あの中庭は、上からみるととても綺麗に仕上げてあるので、廊下を歩くと策から見えるので
今では、お気に入りです。庭の綺麗なビーサイトは策にしたのは、正解だと思いました。
172: 購入検討中さん 
[2007-05-02 21:27:00]
167です。皆様、ご回答ありがとうございました。
前向きに考えたいと思います♪
中庭も今はできたばかりで、少し貧相なかんじもしますが、
何年か後には緑やお花でキレイでしょうね!
173: 物件比較中さん 
[2007-05-03 13:22:00]
埼玉高速鉄道線沿線は人気がないですね。
タカラの担当者が約100戸近く売れ残っていると言ってましたよ。
174: ご近所さん 
[2007-05-03 13:43:00]
隣のマンションの住人です。
元郷駅周辺のマンションは、バブル状態ですね。
2・3年前の周辺の価格をご存知ですか。
175: 周辺住民さん 
[2007-05-03 13:59:00]
埼玉高速の利用者ですが、あまり埼玉高速は便はよくないです。
まず、ターミナル駅に乗り入れしていないということと、地下深く走るため乗換えに時間がかかります。
JRとの乗換えには最低10分ほどみないといけないですね。
後々を考えると、高くても川口・西川口駅周辺をおすすめします。
(乗換えを考えれば、少し遠くてもいいと思いますよ。)
176: 匿名さん 
[2007-05-03 14:05:00]

そんなことはない。
177: 匿名さん 
[2007-05-03 14:16:00]
フェアリーのスレのコピペですね。
この路線は、都心で働くサラリーマンの見方です!
もう少し稼ぎが良ければ都内に住むのですが・・。
「後々を考えると」って、何を考えてるのでしょうか。
稚拙なコメントですね。
ついでに、値上がりが元郷付近だけじゃないのは、周知の事実。
178: 匿名さん 
[2007-05-03 14:31:00]

そんな事は無いとも言えない事はない。

JRへの乗換という事では赤羽岩淵はもとより王子も乗換に結構距離がある。
地下鉄間の乗換ならまあほどほどなので
要は目的地(通勤先)が南北線や接続する地下鉄路線等なら利便性は高いと言う事。

JRに乗換が前提だと川口、西川口等JR駅沿線の人にとっては当然利便性は悪くなる。
だけれども元々バスでしかJR駅に移動手段が無かった地域住民であれば
バスを待つよりはましという意味でまあ良し。
と言う事でこのあたりの評価は元々の環境によると思われる。
179: 匿名さん 
[2007-05-03 14:51:00]
主要JRの路線は混むのでJR沿線を避けました。
JRが便利だからそれだけ混んでしまうんですよね。
JRの必要がなければわざわざ混む路線をえらばなくてもいいのでは?
ただ、JRは混む=人気(売りやすい)ってことになると思います。
まぁ川口14分ならギリギリ徒歩圏内と言えるかな。
これも人によって感じ方は違うでしょうが。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる