埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00
 

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>

712: 入居済み住民 
[2008-04-22 09:19:00]
食器洗浄機は電話したら点検してくれるとの事でした。
我が家は引渡しは早めにすませて引越しはゆっくりだったので
点検が出来てなかったのかもしれません。これから入居の方は確認したほうがいいかもです。
713: 入居予定さん 
[2008-04-22 20:40:00]
712さん教えていただき、ありがとうございました♪電話して確認してみようと思います。我が家も引き渡しから日にちが経っての引っ越しなので確認が必要ですね。
714: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 23:08:00]
みなさんこんばんは♪

車寄せの花壇のツツジもひらき始めましたね。
中庭の樹に咲く、やさしい桃色の花もきれいです。

中庭のベンチでくつろぐ方も増えてきたような^^

毎日、出かけるたび帰ってくるたびに
ホッと穏やかな気持ちになります。
715: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 16:58:00]
ゴールデンウィークは引越しラッシュですかね?
早く住民の皆さんが揃うといいですね。
中庭の芝生も青くなってきてほんとうにいい感じです。

目の前のくすのき公園も賑やかになってきました。
日当たりもいいし最高です。

そうそう、ロビーのピアノの自動演奏を一度しか聴いたことがないのですが、演奏時間帯って決まっているのでしょうか?
ソファに座って演奏聞きたいなと思っているのですがいつも空振りです。
716: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 13:29:00]
くすのき公園のお子さんの声はとてもいい響きです。
妊婦の私にはとても良い胎教みたいです。

駐車場とマンション棟の間が階段ですが皆さん不便みたいですね。
私も雨の日などは階段は怖いです。
ベビーカーを持ち上げるお母さん。けっこう大変そうです。

構造上、仕方ないことですがそんな時にドアだけでも開けて
待っていてくれていたり挨拶だけでもして下さると
それだけで気持ちが変わりますね。

マンション住居者のマナーは良いと思います。
717: 物件比較中さん 
[2008-05-01 10:13:00]
>>716
本当にマナーはいいですね。
昨日のように天気がいい日でも、バルコニーから布団を掛けて干している部屋はゼロでした。
電車から見ていてきちんとした方々が住んでいるのがわかります。
718: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 10:32:00]
私もマナーはみなさんとてもいいと思ってます。
無愛想そうだな〜と思ってたお兄さんも向こうから「こんにちは!」と挨拶してくれたりビックリです。
すれ違う時に挨拶されると気持ちいいですよね。
ほぼ100%の方がきちんと挨拶されてるように思います。
719: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 11:03:00]
先日の3か月点検で、不具合箇所あれば提出してくださいとのことでしたが、
うちは特に気になったことは無かったのですが、みなさんは何かありましたか?
「これは大変!!」というものがありましたら、今後のためのチェックの参考に
させてほしいので教えてください♪

天気良すぎて暑いくらいですね!夜も少し窓開けたいなと思いましたが、結構
細かい虫がいるので、躊躇してしまいます ^_^;
720: 入居済み住民 
[2008-05-01 22:22:00]
くすのき公園、すぐちかくで楽しいですね。こどもも覚えてて買い物に行こうとしても公園に
いってしまいます(笑)  欲を言えばお砂場が欲しいな〜。夏は暑そうですね。
プールやりたいくらいです。
みなさん、あいさつされてて気持ちいいですね。少しずつですが、こどももママに促されなくても
自分から言うようになってきました。みなさんがきもちよくあいさつするので自然に身についてきたみたいです。いいところですね。
721: 匿名さん 
[2008-05-02 00:48:00]
今日家に帰ったらキャンセル住戸発生のDMが来てました。

100ポイント(100万円相当)付けるともありますね。

実際のところ残戸数はどのくらいなんでしょうか?

ここから更に値引きもあるんでしょうかね?
722: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 09:43:00]
そういうことはマンションギャラリーにGO!ですね!

週末に限らず平日にも棟内を案内されている方を見かけます。

GWはキャンペーンもやってるみたいなので、早く埋まってくれるといいな。
723: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 18:11:00]
先ほど、小学生の男の子が、自転車を押して共用廊下にガタンと止めて、
窓越しから「自転車こことめておくね〜」と言ってから玄関に入っていったのですが・・・
一階ではありません。きっとエレベーターに乗せてきたのだと思います。
一時的だとは思うのですが、共用廊下が少しタイヤの跡が残っていたので気になってしまいました。
724: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 20:15:00]
>723さん

それは気になりますね。
もしも今回のみなら何も言わなくてもいいかもですが、もし毎日構内に乗り入れるようなら管理人に部屋番号を知らせた方がいいと思いますが・・・。

5日に楽しそうなイベントが中庭で開催されますね!
皆さんと顔をあわせるのが楽しみです!
725: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 21:38:00]
ほとんどの方が感じよく挨拶するので自分からもしています!
とてもよい雰囲気ですよね〜。
5日はどんなイベントがあるんですか?
今日は似顔絵を無料で描いてくれるイベントがキッズルームでやっていたみたいです。
726: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 01:59:00]
あいさつ気持ちいいですね。
私は、この方は住人じゃないなーって人(業者の方とか)にも
敷地内で遭遇した場合は積極的に声掛けしています。
防犯の意味もありますし、その方が訪ねるお部屋以外の、
共用廊下やエレベーターも大事に使ってほしいですから。
軽くプレッシャーかけてます(笑)

あと今、駐車場で、隣の車の駐車の仕方がストレスになっています。
枠内に停めてはいるのですが、極端にナナメだったり、片方に寄っていたりと・・・。
ドアがかなり開けにくいことがあって困っています。
もちろん、たまに少し曲がったり、寄ったりという程度であれば、
それはお互い様ですが、いつもなので、真っ直ぐ駐車するという事を
全く意識していないのだと思います。
参考までに他はどうなのか、今日駐車場を一階から屋上まで見てみました。
結構、曲がったり、寄ったりしている車がありました。
うちは車から降りたら必ず駐車枠に真っ直ぐ停まっているか
どちらかに寄っていないかを確認するようにしています。
スーパーとかで少しの時間だけ隣り合わせになったというのと違って、
ずっとお隣さんなのですから、お互い気持ちよく使用したいものです。
727: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 17:57:00]
駐車場の枠はちょっと狭いですよね。
普通乗用車と軽自動車を組み合わせてくれれば余裕があるのに、と思いました。
大型車が2台並ぶとドアが開けられないぐらいギュウギュウです。
ドアを開ける時は隣の車にぶつけないように気をつけています。

5日のイベントは用事があって行けませんでした。
5時半に帰宅した時マンション前にホットドッグ屋さんが居て、ワクワクしちゃいました。
もう終わっちゃっていたのでガッカリしましたが、これからも時々イベントがあるといいですね。
みなさん今回のイベントでお友達は出来ましたか?^-^
728: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 01:00:00]
最近わたしが気になっているのは植木です。

新緑の季節なのに、葉っぱが茶色で枯れているものが多い気がします・・・。
まだ根付いてないのかなとも思いましたが同じ種類でも元気に青々しているものもあるし。
駐車場がわには一本大きな木も全部枯葉になってるし、南側の住居フェンスに沿ってる植木も茶色いものが目立ちます。一階の中は丸見えですよね・・。
ゴミ捨てにむかう途中や自転車置き場がわも枯れているものが目立つ気がします・・。

こんなに早く枯れてるなんて植木の問題や土の問題かと思うんですがどうなんでしょう。
せっかく素敵な雰囲気なマンションなのに植木ですごくイメージダウンだし、気分もよくありません。
ほんとに枯れているのかわかりませんが、もし植え替えが必要なら管理費とか使われるなら納得いかないなぁ〜。
でもこのままなんていやだなぁ。
植木に詳しいかたとかいます?このままで大丈夫なんでしょうか。
729: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 08:13:00]
植物は生きものですから、住み慣れた土から新しい土に植え替えられて根腐れして枯れるもの、乾燥でに弱くて枯れるもの、植栽の際に根を痛めて枯れるもの、いろいろな原因で枯れてしまうのでしょうね。
見たところ土がカラカラで水不足、植物が可哀想な感じがしました。

一階の方の植木は速急に植え替えたほうがいいですよね。
道路から結構洗濯物が見えていますもの。
管理費から出すかどうかは分からないですね・・・。

夏は緑いっぱいで中庭の木陰で夕涼みが出来たらいいですね!
元気に育って欲しいです。
730: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 14:18:00]
夕べの地震、けっこう揺れを感じましたか?
爆睡でまったく気がつきませんでした^_^;
建物がしっかりしているから、あまり揺れなかったとか?

このあたりは時々大きな地震ありますね。
731: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 16:38:00]
揺れましたよ〜。グルングルン回る感じで怖かったです。
一軒家と違ってガタガタとは揺れないんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる