相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 17:39:00
 

ぼちぼちいきますか。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-11-03 16:51:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

146: マンコミュファンさん 
[2007-11-29 00:41:00]
8社も売主いれば売れても売れなくてもどっちでもいいのさ。
リスク分散リスク分散。
さあ、あと580戸どうなるか?

外観が見えてきましたが、吹き付けマンションですね。
うちの近くの公団と良く似てます。
148: サラリーマンさん 
[2007-11-29 17:41:00]
しかし一年後又は竣工一年後完売って・・・
今のマンションの売れ行きが悪い現状を知っているのかな?
WBSより首都圏のマンション販売 14年ぶり低水準に[07/11/20]

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/071120/n1.html
149: 取引主任者 
[2007-12-02 12:23:00]
桜区に住んでいましたが
こんなところのマンションを買うよりかは
1戸建てのほうがましだと思い、
現在は戸田市に住んでいます。
150: 匿名さん 
[2007-12-02 18:35:00]
戸田は立地はいまいちだけど,意外と住むといいところだね。
税金,公共料金もさいたまよりお得だし。
151: 物件比較中さん 
[2007-12-04 01:02:00]
私たちはここって価格が「高い」と
思いました。。。
152: 物件比較中さん 
[2007-12-07 00:12:00]
土日はミキハウス特売会だって^^
153: 物件比較中さん 
[2007-12-09 16:02:00]
初めてここの存在を知り、住民板の方も参考に見てきました。

すると、小学生等がいる家庭は優先的に引越しができると書いてありますが
これは事実かご存知の方はいますでしょうか??

学生だけが、4月に間に合えば良いというものではないと思うのですが。

そんなことを言っていたら、学生のいない家庭はいつ引越しができるかわかりません。

なんて、不公平なんでしょう・・・。
引越し時期を重視しているため、悩んでいます。
すべて抽選等で決めて欲しいなぁと思います。
154: 近所をよく知る人 
[2007-12-09 18:35:00]
外観は超大規模なだけあって、良くも悪くも圧巻ですね。
でもタイルは・・・微妙な感じです。
交通事情も工業地域も学区問題も現在の販売状況も、すべて納得の上で永住する気で契約するのならいいのではないでしょうか。
サクラが全室に入居されれば周辺も明るくなるし。
155: 物件比較中さん 
[2007-12-09 23:00:00]
引越し優先というのは引越し幹事業者へ優先的にスケジュールを組ませるということなのでは??
鍵の引渡しはみな公平なので、引越し日は自由ですよ!
オプションでフロアコーティング等頼んでいる人は4月になるでしょうし。
早く越したいなら自分で引越し頼めば問題ありません。
156: 物件比較中さん 
[2007-12-10 01:04:00]
>>155

普通は大規模物件だと引越しはトラックをとめる位置やエレベーターの関係で
1日に1棟○件と決まっているものです。
日時や時間は抽選で決めてから、どこの業者に頼むかは個人で判断するもので、
幹事会社じゃないところに頼んだ場合も関係ありません。


鍵の受け渡しが終わったら引越し日は幹事会社以外に頼めば自由だなんて・・・
800戸以上もある、サクラディアがそんなやり方をしたら・・・めちゃくちゃですよ。
157: ご近所さん 
[2007-12-10 21:47:00]
サクラかキララガーデンか悩んだ末にキララにしました。交通事情もそうですが、管理費や修繕費が高いと思います。
158: 匿名さん 
[2007-12-10 21:53:00]
悩むなよ。おれならどっちも見送る。
159: 物件比較中さん 
[2007-12-10 22:37:00]
本当にキララを買った人なら、わざわざここに書き込みにこないでしょ…。
ただ煽りたいだけじゃない??
そもそも、生活区域が違いすぎる気がします。

>>155
引越しの情報はどこで聞いた話ですか??
160: サラリーマンさん 
[2007-12-11 00:32:00]
実際には抽選ですが、現実は自由です!
だって鍵の引渡しが自由である以上仕方のないことです!

実際今のマンション(約400戸)で一番早い日にちに抽選ではずれてしまいましたが、自分で業者頼んでその日にやっちゃいました!
あくまでお願いをされるだけなので、幹事業者にこだわらなければ心配ありません☆
それに意外と引越しの日にちはみなそれぞれずれるものですよ!
基本的に初日は平日に設定してきますし・・・
161: マンコミュファンさん 
[2007-12-11 12:32:00]
抽選結果すら守れない人が、マンションの決まり等を守ることができるのか不安になりますね・・・。

500戸ある新築マンションに引っ越したときは、マンションの入り口に引越しを仕切る受付を置いて
受付をすまし、トラックを置く場所を振り分けてやっていましたよ。

夜間や早朝にやったり、トラックを変な場所や路上に止めて、住民や近隣の方の迷惑になるようなことだけはヤメテほしいですね。

抽選を守れないような人ばかりのマンションだったらと考えると怖いですね・・・。
162: 物件比較中さん 
[2007-12-11 17:20:00]
160さんが購入者なのかは分かりませんが、そのくらいはきちんと守りましょうよ。
163: 契約済みさん 
[2007-12-11 17:37:00]
それぞれ事情もあるんでしょう。
近隣に迷惑さえかけなきゃいい話です!!

そもそも大規模マンションの引っ越しはたいして混乱しません。
トラックの駐車スペースの確保ができるでしょうから。

売れてないといちゃもんつけてるわりに引っ越しの心配したりと謎な人たちが多いみたいですね・・・。

購入者のかたは近隣に迷惑にならないよう、努力して引っ越し作業しましょう!!
ちなみに私は4月になってからの引っ越しを予定しています。
164: ご近所さん 
[2007-12-11 20:04:00]
このまま売れ行きが悪ければ、最初に引越しする人も少ないだろうし
心配しなくても大丈夫なのでは??

ただ、路上駐車等は勘弁してほしいですね。
迷惑をかけなきゃ、何をやってもいいみたいな方が近所になるのは怖いです。
165: 契約済みさん 
[2007-12-11 21:00:00]
引越しの話題ですが・・・・
現在200戸超が契約済みだから
4月は混むでしょうね。
ただ、あとの600戸は随時だから
のんびり引越しできるでしょう!
167: ご近所さん 
[2007-12-11 23:00:00]
現在400弱売れているそうなので、かなり混むでしょうね!!
4月時点で500戸の販売は確実そうなので・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる