相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-07 17:42:00
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

どこまで続くのか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:24:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?

42: ご近所さん 
[2008-09-29 15:11:00]
建設関係さん

>>39です

詳しく教えてくださってありがとうございます
駅から遠いので躊躇しているのですが
建物がしっかりしているのは魅力ですね
じっくり検討します
43: 匿名さん 
[2008-09-29 15:17:00]
完売間際まで待つのが得策ではないかな。
大量の売れ残りを抱えた完成物件は、「不良債権の塊」ですから。
44: 匿名さん 
[2008-09-29 15:49:00]
100年コンクリート採用
二重床・二重天井
複層ガラス
アウトフレーム

↑これは新築大規模MSでは標準では?複層ガラスは二重サッシになっているMSも多く、複層ガラスと比較すると二重サッシが防音面でも優れている点が多い。

溶接閉鎖型フープ
ダブル配筋
コンクリートかぶり厚 40mm以上
↑これも新築大規模MSでは標準でしょ?

免震がただの免震ではなく複合型免震
↑これは技術の進歩です。従来型と比較して特別高い設備ではないのです。

床スラブ・戸境壁 200mm以上
↑これはいいね。180㎜とかのMSもいまだにあるからね。でもいい仕様のMSだとスラブ厚230mmある。

配管点検場所設置
↑これもいまは普通だよ。

一昔のMSか中小MSとの比較しているようですが疑問です。

建築関係者が買うってのは、要は職人さんが買うケースがあるのかな?職人さんは車でしか移動しないから駅から遠くても構わないとかが理由では?
45: マンコミュファンさん 
[2008-09-29 20:38:00]
不動産関係の人は立地がいい中古を買っている人が多いと聞きますね。
46: サクラファン 
[2008-09-29 20:39:00]
都心寄りで、駅近で、70平米以上でサクラと同価格の物件なんてありませんよ。サクラを買った人は、駅から遠いのは承知で購入しています。確かに車の無い方には不便ですが、視野を広げれば普段の生活用品を買い回り出来るので便利です。あと、無いのはビデオレンタル店だけ。
47: 匿名さん 
[2008-09-29 20:59:00]
>>46
個別交渉してみてください
もう出始めてますよ
48: サクラ・さいたま北比較者 
[2008-09-29 21:10:00]
44さん、少し不勉強ですな。比較に出ている宮原は、直床、複層ガラス無し、免震ではなく、耐震構造、内装もウォッシュレット、食器洗い機等ほとんどがオプション、また床段無しだす。三井ブランドを持ってしてもこの内容。それから考えても作りはサクラの方が上なのは明らか!
49: サクラファン 
[2008-09-29 21:27:00]
47匿名さん。具体的にどの辺りでしょうか?埼玉県内にありますか?
50: 匿名さん 
[2008-09-29 21:33:00]
48さん、お金で片が付くものとそうでないものとどっちを取るかですね。
51: サラリーマンさん 
[2008-09-29 22:03:00]
なんか必死な方がいらっしゃいますね…。
住民は住民板に行って欲しいです。
クリニックはもう決まったのですか??
この分だと他の施設も、だんだんなくなりそう。
52: 物件比較中さん 
[2008-09-30 01:06:00]
「サクラが上なのは明らか」って・・・。
やばいっすよ。
53: 近所をよく知る人 
[2008-09-30 01:11:00]
↑つくりがっていってるじゃない!
54: 物件比較中さん 
[2008-09-30 01:13:00]
No.51 by サラリーマンさんも、買う気があるように見えませんね。単なる冷やかしコメント見え見え〜〜〜。ご退場されたらいかが?
55: 匿名さん 
[2008-09-30 05:46:00]
ずいぶん前にキララガーデンとのバトルを散々やった挙げ句の果てに惨敗しているけど、今度はVSパークシティかよ?

住民さんの他物件誹謗中傷は、自分たちを惨めにするだけです。
56: 近所の人 
[2008-10-01 20:08:00]
ここ最近シャトルバスに乗っている人、朝も夜も増えたね。明かりも少しずつ増えてきたのも確かかな。近所からするとあのバスはうらやましい。まあいかんせん近所が賑わってくれるのは悪くない。
57: 購入経験者さん 
[2008-10-01 21:10:00]
ここのスーパーとかは店舗として貸してるんだから入居者は所得税とられるのかな?運営委託契約なのかな?まさかスーパーは違うわな
58: 匿名さん 
[2008-10-01 22:40:00]
まじめにパークシティと競争してるんですか?
どれだけ中身が優れてると自己主張しても所詮需要のない物件は値下がりするだけ。
なんだかんだ言ってもパークシティブランドの方が魅力的に感じる人の方が多いのではないのでしょうか?
申し訳ないですけど、そのシャトルバスってやつは未来永劫続けられるんですか?仮に無くなったらその瞬間に需要がさらに冷え込むと思いますが。これって十分リスクだと思うのですが。
59: 周辺住民さん 
[2008-10-02 00:55:00]
なくなることは近い将来では考えられないかと。
まぁなくても路線バスあるからいらないんだけどね。

たしかに毎日のように引越ししてるよね。
60: 物件比較者 
[2008-10-02 01:45:00]
58も必ず肯定意見が出ると否定意見で登場しまんな。コメントも第三者的なありきたりのコメント。なんか恨みでも?買う気ないんやさかい、ほっておけぱよろしいがな。あなたがシャトル心配されんでもかまへんさかい。
61: 中立くん 
[2008-10-02 06:21:00]
58:匿名さん
迷わずパークシティ北を購入した方がいいですよ
サクラを購入した人・検討してる人と価値観が違い過ぎてて、正直見苦しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる