埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. Brillia(ブリリア)蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 12:11:14
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線「蕨」駅 徒歩4分
総戸数 66戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上14階建
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 62.89m2 〜 81.52m2

[スレ作成日時]2007-06-22 00:51:00

現在の物件
Brillia蕨
Brillia(ブリリア)蕨
 
所在地:埼玉県蕨市塚越1丁目12-1他(地番)
交通:京浜東北線蕨駅から徒歩4分
総戸数: 66戸

Brillia(ブリリア)蕨

126: 契約済みさん 
[2008-10-19 22:39:00]
今週から内覧会が始まりますね!
出来上がりがとても楽しみです。

浮かれすぎないように気をつけなきゃ・・・
127: 匿名さん 
[2008-10-21 00:48:00]
この物件は良さそう。
今日も電車で通り過ぎたけど、何百メートル?離れても、まだ電車から見えて、
それだけ遠くまでも見渡せるということ。

南がすべて低層住宅地、自身の土地もたまたまイトーヨーカ堂の駐車場を
買い取ったから大きく出来た、と言うことで、
割と長い期間眺望を楽しめるのでは??

蕨の街の魅力は分からないけど、眺望の魅力は確かに楽しめそう。

もしまだ買っていなかったらここを買いたかった。

PS 業者ではありません。
128: 匿名さん 
[2008-10-30 19:47:00]
いよいよ11月1日から再販売が開始されますね。出来上がりも良いし上層階はすぐにきまりそうですね。希望している方はいらっしゃいますか?
129: 匿名さん 
[2008-12-05 20:13:00]
残り3戸になりましたね!とても快適ですよ〜!
130: 匿名さん 
[2008-12-06 00:30:00]
ここも完売しかけて結局苦戦してますね‥
実際の建物、パンフの時より白っぽくてなんかイマイチという印象
東京不動産販売は今必死みたいだから、年内に売り切れなかったら
来年〜3月までに値引きで完売させて決算という流れかな?
131: 匿名さん 
[2008-12-08 21:23:00]
そうですか?!パンフよりも実物の方が良いと思います!
何より、駅からこの距離で、あの庭は贅沢ですよね。
132: 匿名さん 
[2008-12-13 09:33:00]
東京建物不動産販売は12月決算なので
1月以降はむしろ値引きなしでまったり売るのでは・・・
133: 入居済み住民さん 
[2008-12-17 22:15:00]
上階がびっくりするくらいウルサイんですが。。。
ここって、ほんとに二重床・二重天井なんですかね?

上の人が掃除機をかける音が酷い位聞こえる。(特に畳の掃除機がけ)
子供が駆け回る音もすごい。
子供が駆け回ると、天井と壁が響いて揺れます。

朝から晩までドンドン・バタバタ・・・。
子供のすることですから、ある程度許容しようと思っていたんですが、
あまりの酷さに開いた口が塞がりません。

親御さんは、走り回っても下には迷惑かからないって思うんでしょうか?
いいかげんどうにかしてほしいです。
134: 入居済み住民さん 
[2008-12-17 23:40:00]
うちも結構うるさいです。
上の階の足音が丸聞こえ。
前に住んでいた賃貸よりはかなりマシなので、こんなものかなー、とは思っていたのですが…。
お子さんがいないようなので「一日中うるさい」ということはありませんが、夜は帰ってきた
時間がわかってしまいます。
上の階の音を聞いて、自分も気をつけなくては、とお互いが思えればいいんでしょうね…。
135: 匿名さん 
[2008-12-18 00:37:00]
スペックだけでは判断できない好例か。
実際に住んでみないと分からんもんだな。
136: 匿名さん 
[2008-12-18 02:23:00]
>>133
>>134
二重床・二重天井の構造説明がけっこう簡素ですよね、ここ。
正直、最後まで迷った物件でした。パスして正解だったかな。
営業の方は真面目そうで好感もてたんですけどね。
138: 匿名さん 
[2008-12-18 23:30:00]
そうですか?うちはそんなに気になりませんよ!快適です!
139: 入居済み住民さん 
[2008-12-19 12:19:00]
昼間から、歩く音うるさい
1回苦情言ってるんだから少しは考えて歩いて欲しい
ストレスたまりそう
140: 匿名さん 
[2008-12-21 01:29:00]
なんか初めと残りの部屋が変わってますね
2階、3階、13階だったのが
1階、11階、13階になってますね
141: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 13:07:00]
今日から冬休みですか?上階の騒音が強烈です。
親はいったい何してるんでしょう?常識あるのかな?
上階があんなんで、運が悪かったね・・・と、家族と話しています。
うちだけ我慢して最悪。家にいるのが苦痛です。
はぁーー、どっか出かけよう・・・。
142: 匿名さん 
[2008-12-25 18:17:00]
現地見に行ったら、バルコニーの手すりに布団干してる家があったんだけど・・・
これぐらいの価格帯を買うような購入層にもそういう人がいるんだなぁってちょっと驚いた。

管理組合が機能し始めたら注意されるんでしょうけどね。
143: 住まいに詳しい人 
[2008-12-26 00:09:00]
二重床の騒音はよく伝わります。
施工段階で、緩衝材やゴムを忘れていたりすると(←よくある)
なおさら酷いでしょう。
しかし確認するには、床をはがさないといけません。

それより重要なことは、利用者が普段から気をつけることです。
振動を伴ったカカトから足をおろす足音やドタドタ歩きはかなり聞こえます。
スリッパより靴下、きれいなフローリングですから“すり足”がベストです。

この手のマンションは、壁や床をたたく音やドスン音はかなり聞こえますが
話し声や音楽はさほど聞こえないと思います。
144: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 14:37:00]
>143さん

二重床は騒音良く伝わるんですか!それはショック。
確かに、話し声とかテレビの音は聞こえません。
もし施工段階で忘れ物があったのだとしたら怒り心頭ですけど、
確認しようがないですね。

うちは、上階の騒音を聞いているので、防音絨毯みたいなのを買って敷きました。
下階の人に迷惑かからないようにしたいと思います。

うちの上の上の階の人が騒いでくれたら、上の人も騒音にきづいてくれるのにーー!!って
思ってしまいます。
145: 匿名はん 
[2008-12-26 15:06:00]
>>143さん
グラスウールとかは緩衝材ではないのでしょうか?
ここの二重床・二重天井の構造説明には記載されていませんが‥
146: 匿名さん 
[2009-01-04 16:05:00]
騒音で迷惑をかけられている皆さんと同様に、子供のいる家庭の方も、多少子供が騒いでも下階に迷惑をかけることはないだろうと判断をして購入したのではないでしょうか?子供をすり足で歩かせたり、走り回らないように始終管理できるはずはないですから。
上階の騒音は本当に許容の範囲を超えているのだろうか?と思ってしまうのですが・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia(ブリリア)蕨

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる