埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. Brillia(ブリリア)蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 12:11:14
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線「蕨」駅 徒歩4分
総戸数 66戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上14階建
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 62.89m2 〜 81.52m2

[スレ作成日時]2007-06-22 00:51:00

現在の物件
Brillia蕨
Brillia(ブリリア)蕨
 
所在地:埼玉県蕨市塚越1丁目12-1他(地番)
交通:京浜東北線蕨駅から徒歩4分
総戸数: 66戸

Brillia(ブリリア)蕨

2: ご近所さん 
[2007-06-22 12:34:00]
今蕨にに住んでいるので、地元の分譲マンションで「駅近」に興奮してますっ。どんどん値上がりしてる分譲マンションですが、いくらくらいになるか検討つくかたいらっしゃいますか?
蕨駅から徒歩18分の3LDK70㎡が3800万位だったりするので、ブリリアで、駅4分だと4000万超えるのか?!とちょっと不安でもあります。
静かで住みやすく、都内まで30分で新宿にも銀座にも行けるのでかなり気に入ってる街なのですが。とりあえず資料請求してみました。
3: 匿名さん 
[2007-06-22 14:04:00]
駅近のブリリアなんで、結構高いと思います。
3LDKの70㎡だと、4000万オーバーになるでしょう。

でも、モデルを見てみないと何とも言えませんが。
かなり期待できるのではないでしょうか?

角部屋の間取り  キッチンとバスに窓がつくプラン
私は気にいってます。
4: いつか買いたいさん 
[2007-06-22 15:47:00]
3さんのおっしゃる通りかなり高いんではないでしょうか?

とは言っても私もかなり気になっちゃってますので、
MRできたら行くつもりです。
5: 匿名さん 
[2007-06-29 00:42:00]
販売開始予定は平成19年10月下旬とのことです。MRはいつごろオープンするのでしょうか。とても楽しみです。
6: 南浦和住人 
[2007-07-03 03:21:00]
私も資料請求したものです。
駅に近いしヨーカドーの隣というのも魅力です。
メールで資料請求したときにMRは9月上旬とのことで
ちょっと待たされるのが気になります。

ところで、蕨市の住み心地はいかがでしょうか?
日本一小さな市として有名ですが
市民サービスは充実してるのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2007-07-04 00:17:00]
以前蕨市に住んでいた者です。住み心地は悪くなかったです。
蕨市は人口密度日本一ですが、川口や戸田のように公営ギャンブルはないですし、工場なども見当たらず、財政はひっ迫していると聞いたことがあります。市民サービスの充実度合いはわかりません。ただ、市役所の封筒は茶封筒でした。
駅周辺(特に東口)には大型・小型を問わず店舗が多く、物価は安かったと思います。また、自転車、車での移動まで考えれば10〜15分くらいの範囲にジャスコ前川店・ダイヤモンドシティ、ヨーカドー錦町店、スーパーバリュー等の大型スーパーがあり、特に食料品はいいものを安く購入できる環境にありました。西口には再開発計画が以前からありますが、なかなか実行に移されないみたいですね。蕨警察はヨーカドー錦町店の隣の新庁舎に移転しましたね。
ちなみに、蕨駅の周辺はすべて蕨市というわけではなく、店舗の多い東口は川口市、店舗の少ない西口は蕨市です。
8: 匿名さん 
[2007-07-04 07:07:00]
財政はかなり悪いですね。
水道代は高いし、幼稚園の補助金も少ない。
財政のいい戸田市と合併したがってますが
断り続けられてます。
9: 南浦和住人 
[2007-07-05 02:49:00]
商業施設は沢山あるようですね。
暮らしやすそうですし、そのへんはいいのかな。
でも、市の財政が気になりますね。
色々調べたら、地方交付税の依存度が高いようですね。
10: 周辺住民さん 
[2007-07-06 17:53:00]
教育環境はどうなんでしょうか。
 東小、東中は荒れていたりしないのでしょうか。
 立地的には、駅近、公園、利便施設もほどよく近くにあり、都心にもアクセスよし、間取りなどのプランニングも良さそうです。
 価格が気になりますが・・・。
11: 購入検討中さん 
[2007-07-14 13:46:00]
市町村合併とか無いんですかね?
合併するとしたら、どこと一緒になるんだろう?
12: 物件比較中さん 
[2007-07-16 00:36:00]
送られてきた資料をみたら、間取りもよい感じのものがあって、
興味深々でしたが、
やっぱり問題は値段ですねぇ。
69m2の間取りが3000万円台だったら、いいんだけど。
無理でしょうかねぇ。
13: 物件比較中さん 
[2007-07-16 11:13:00]
私も価格次第では購入したい物件と捉えてます。
その価格は「ブリリア」「駅近」「南向き」を考えると4000万後半あたりでしょうか・・・
一人で悶々としていても仕方ないのですが。
14: 匿名さん 
[2007-07-16 14:00:00]
営業さんから情報ゲット!
2LDK 4,000〜
3LDK 5,000〜
4LDK 6,000〜
でした。蕨って高いんだね〜。
子供いないので2LDKで検討中。
15: 物件比較中さん 
[2007-07-16 20:05:00]
>No.14さん
それは確かな情報ですかぁ。
やっぱり3000万台は無理ですかねぇ。とほほ。。。
16: 周辺住民さん 
[2007-07-17 01:36:00]
ほんの2年位前だったら、
蕨駅近物件でも2LDKだったら
2千万台からあったのにね。

最近は何処も強気の価格設定ですね。
17: 匿名さん 
[2007-07-24 22:58:00]
このマンションの設備、地震速報システムは、

「地震発生直後に気象庁より配信されるデータをもとに、各住戸に震度に関する情報をお知らせするシステム」

とホームページでは記載されています。
これは、揺れた後に震度の情報があるだけのものなのでしょうか?それとも地震の発生後到達前に予想震度などを案内してくれるものなのでしょうか?
フリーダイヤルで販売準備室に問い合わせれば済む話と思いますが、ご存知の方いらしたらご教示いただけないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2007-07-25 00:01:00]
地震速報システムは到達前に案内がある仕組みとなっていますよ。
埼玉物件ですとイトーピアエフィール埼玉新都心も同じシステムを取り入れていますよね。
あまり必要の無いところにコストを掛けるべきではないという意見も多々聞きますが
いざという時に心構えが出来ているか出来ていないかの差は大きいですよね。
19: 匿名さん 
[2007-08-21 21:13:00]
ブリリアでも埼玉だとあまり人気無いんだね。
というかあまり書き込みする(ネット利用する)人がここの検討者には少ないのか。
まあどちらでもいいけど。
20: 匿名さん 
[2007-09-05 12:29:00]
今週末から事前説明会が始まりますね。
資料請求をしていた方に対して事前にMRを案内するようです。

私も招待されたので行ってくる予定です。

よって、このスレも10月のMR正式オープンから賑わってくるのではないでしょうか。
21: 匿名さん 
[2007-09-10 09:33:00]
週末に事前案内会へ行ってきました。
構造、標準設備はなかなかレベルが高いと感じました。
ただ、ドアと床の色が「ナチュラル」にしても「ブラウン」「ダーク」にしても見た目が安っぽいのが残念でした。

肝心の価格は予定価格といことで目安だけでした。
Aタイプ(3LDK) 4500万台〜  Eタイプ(4LDK)5000万台〜
と南向きの間取りでこの価格は蕨という立地では高すぎるような気がしました。
けれど、新価格のこの時代で考えれば妥当なのでしょうか?

正直、悩むところです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia(ブリリア)蕨

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる