埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. Brillia(ブリリア)蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 12:11:14
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線「蕨」駅 徒歩4分
総戸数 66戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上14階建
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 62.89m2 〜 81.52m2

[スレ作成日時]2007-06-22 00:51:00

現在の物件
Brillia蕨
Brillia(ブリリア)蕨
 
所在地:埼玉県蕨市塚越1丁目12-1他(地番)
交通:京浜東北線蕨駅から徒歩4分
総戸数: 66戸

Brillia(ブリリア)蕨

42: 物件比較中さん 
[2007-10-13 00:49:00]
ここのスレは盛り上がりませんね。

近隣の物件と比べても価格設定高めで
あんまり人気がないんでしょうか?

もうすぐ申し込み開始ですし、うちはここも検討中なので、
気になるところです。
43: 物件比較中さん 
[2007-10-16 16:07:00]
かなり強気の値段ですよね。

当初予定されていた値段よりも更に値上がりしましたし…

近隣の物価が安いなど、いい面もありますが、

駅前があんな感じでゴチャゴチャしていると、

どうなんだろうっと悩む部分が多いですね。。。
44: 物件比較中さん 
[2007-10-16 16:58:00]
え!値上がりしたんですか。

最初の値段でも高いと思っていただけにびっくりです。
売れるんですかね?

第一期の販売価格はもう発表されたのでしょうか?

ご存知のかた、いらっしゃいますか?
45: 物件比較中さん 
[2007-10-16 20:05:00]
正式な価格は今月の末頃だったと思います。

AタイプとEタイプは人気ということですが、

角部屋以外の部屋はどうなんでしょうね…

モデルルームはあまり人がいない感じでしたけど。。。
46: 物件比較中さん 
[2007-10-16 21:01:00]
私がモデルルームに行ったときもガラガラでしたよ・・・。

AとEが人気なんですね。
この2タイプって5000万円前後でしたよね?
蕨でこの価格で人気なんて、ちょっと意外でした。
価格的に角部屋じゃないところから埋まっていくのかな?
と思ってたものですから。

角部屋じゃない所も住みやすそうな感じはするのですが。
どうなんでしょう。
モデルルーム見ちゃうと、Aタイプに心惹かれる・・・。

もうすぐ登録開始みたいなので、悩みどころですね・・・。
47: 物件比較中さん 
[2007-10-16 23:01:00]
うちはCDが人気と聞きました
どれがほんとの情報なんだろ?
48: 浦和市民 
[2007-10-20 23:24:00]
人気があるから飼うのですか?
にんきがないから買わないのですか?
なにがヒツヨーなの?
やすいからいいの?
高いからいいの?
あれこれついてるのがほしーい?
なやむなら買わないほうがいいんじゃない?
49: 匿名さん 
[2007-10-21 00:12:00]
一生の買い物だから皆さん悩むのでは?
人気があるないで買うのではないと思いますよ。
重複すれば抽選などありますから気になると思います。
50: 匿名さん 
[2007-10-21 23:40:00]
行ってきました、MR。
66戸中、既に40数件は話が進んでるらしいです。
(来場者が少ない割に、それほど決まっていてびっくりでしたが)
価格は…4000万前後〜5000万くらいでした。
設備等はすごく良かったですよ。
51: 匿名さん 
[2007-10-23 12:57:00]
モデルルーム行ってきました。
営業さんの話だと、一期の販売住戸はほとんど抽選になりそうとのことでした。
あれだけの設備があれば売れるの納得ですね。
ちょっと値段は高いですけど。
52: 匿名さん 
[2007-10-23 16:48:00]
モデルルーム既に3回行きましたがガラガラでした。
ちょっと高い気がします。設備的にはスタンダードですね。
僕が聞いた話では即完売というのは無いということです。
たぶん第一期で売れて6割ほどだと思います。
その後ちゃんと全て売れるかどうか、、、。
53: 匿名さん 
[2007-10-23 17:44:00]
蕨の駅近には分譲マンションがあまり建ってませんから
それなりに売れるんじゃないですか?
都心に出るのも便利ですし。
浦和の物件に比べれば安いほうかと。
54: 物件比較中さん 
[2007-10-26 01:58:00]
でもこの間アドマチがきたのはなんだかうれしいタイミングだったね!
まぁあれがそんなに力をもっていないことはわかるけど、
でもなんだかやっぱり検討中の身としては、
ちょっと「おっ?!」となるものがあるね。
55: ご近所さん 
[2007-10-26 19:13:00]
蕨に住んでいる者です(西口)。
蕨はとても住みやすい所ですよ!
ところで、毎年8月(土日を含む4〜7日頃)に機祭り(ハタ祭り)があります。
土曜には西口マルエツ前の道路から戸田橋・板橋の花火大会が良く見えます。
(かなり大きく見え迫力あります。)
蕨プチ情報でした。
56: 匿名はん 
[2007-10-27 12:37:00]
>>55さん

(西口)ってところに優越感を感じますね…。
やっぱり東口とは環境違いますよね。
57: 匿名さん 
[2007-10-29 00:51:00]
価格があまりに高くてあきらめてます。マンション価格上昇傾向の先端いってますよね。
蕨であの値段はありえるのでしょうか?戸建が充分買える。

個人的には、いずれ蕨を離れるので、そのとき賃貸できるか中古で売れるか、気にしてます。
駅近中古物件は価格下落率が小さい、とブリリアのセールスマンが言いますが、鵜呑みにはできないですよね?
値下がりしてローンの担保割れ(サブプライムローン問題みたい)になったらと思うと、リスク高くて。

蕨って、妻は住み慣れ気に入ってるし、長男も幼稚園に入ってしまったし。
でも僕的には、蕨駅は通勤で座れないので、定住して後悔してます。今でも南浦和に住めば良かった、と嘆いてます。南浦和寄りの物件探そうかな。。
58: ご近所さん 
[2007-10-29 08:31:00]
>>57さん

同じ蕨に住む知り合いは、少し早めに家を出て南浦和から始発に乗っていますよー。
私は南浦和に住んだ事はありませんが、駅前だけ比べても蕨の方が生活しやすいかと
思います。
59: ご近所さん 
[2007-10-29 08:46:00]
>>56さん

東口ってそんなに環境悪いですか?
西口住人の私からすれば東口の方が栄えているイメージなんですが…。
60: 匿名 
[2007-10-29 11:29:00]
というより20年後の蕨の財政が気になります。やっとローン払い終わったら財政が破綻なんて最悪ですからね。詳しい方いらっしゃらないですか?
61: 物件比較中さん 
[2007-10-29 11:38:00]
>>57さん

駅近物件(特に駅から徒歩5分圏内)は、一般的に見ても
価格下落率は低いと言われています。
今、なかなか駅に近い物件というのは販売されてませんから、
そういった意味で、蕨駅徒歩4分のブリリア蕨は強気なんだと思います。
営業の方に「確かに高いと思います。」って言われました。
うちも悩んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia(ブリリア)蕨

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる