埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. Brillia(ブリリア)蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 12:11:14
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線「蕨」駅 徒歩4分
総戸数 66戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上14階建
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 62.89m2 〜 81.52m2

[スレ作成日時]2007-06-22 00:51:00

現在の物件
Brillia蕨
Brillia(ブリリア)蕨
 
所在地:埼玉県蕨市塚越1丁目12-1他(地番)
交通:京浜東北線蕨駅から徒歩4分
総戸数: 66戸

Brillia(ブリリア)蕨

68: 契約済みさん 
[2007-11-19 14:34:00]
うちも契約しました。
私ももともと蕨在住でしたので、戻ることになります。

フロアプランも変更して、オプションなども決めてきましたよ。

入居まで1年ありますが、いまからとっても楽しみです。
69: ご近所さん 
[2007-11-24 10:45:00]
イオンモール川口キャラが近いですよ。
70: 近所をよく知る人 
[2007-11-24 17:50:00]
蕨や浦和のいいとこは、都心から近いわりには落ち着いた街並で、公害型のロードサイド型店舗が多くて便利なことかな…。
71: ご近所さん 
[2007-11-27 21:01:00]
マンション近くのサンマルクがおすすめです。
おいしいパンがおかわり自由です。
72: 近所をよく知る人 
[2007-12-01 14:36:00]
お昼にサンマルクに行くと、所詮サンマルクなのに、中級レストランを気取ってランチで談笑してるヤングママを良く見かけますよ。
73: ご近所さん 
[2007-12-01 17:50:00]
駅近くにはサンマルクカフェもあります。
おいしい焼きたてパンが食べられます。
74: 近所をよく知る人 
[2007-12-01 17:54:00]
>>70

蕨と浦和が同じ部類にカキコしてるけど、蕨は川口と同類ですよ。
75: 70 
[2007-12-01 20:05:00]
>>74

細かく言えばおっしゃるとおり。
川口と蕨がほぼ同じレベル。でも、所詮『埼玉』に過ぎない点では浦和も同レベルでしょ。

浦和っていっても、広いですよ。南浦和、東浦和、西浦和と比べたら、蕨の方がまだいいですしね。

浦和でも本太とか岸町ならいいんでしょうけど…。
76: 契約済みさん 
[2007-12-11 22:24:00]
最近のニュース・新聞などでサブプライム問題・着工件数激減などで不動産価格の動向が怪しいと思いますが、結局このマンションの適正価格はどの位だろうか?
と考えてしまうことがあります。
200万円強の坪単価はやはり160万円位が妥当だったのかな?
だとすると1000万円くらい損をしたのかも。
私にとってはこの沿線沿いで、駅近の願ってもない物件だったので、後悔はしていないのですが、少し悔しい気もします。
どうなんでしょう。
77: 契約済みさん 
[2007-12-12 22:47:00]
オプションをどうするか悩みます。
78: 契約済みさん 
[2007-12-14 23:29:00]
このマンションの階高は何メートルですか。
気にもせずに買うことにしましたが、最近何かの雑誌で、3メートル以上は必要とあり、気になって貰った仕様書などを探しましたが見つかりませんでした。
79: 匿名さん 
[2007-12-16 23:18:00]
やっぱり高いな。
81: 契約済みさん 
[2007-12-19 21:52:00]
マンションが売れ残っているというニュースを見ました。
もしかしたら、何年か前からマンションの価格がグンと上がって、それに慣れていたから
この物件が安めに感じたのでしょうか・・。
それでも、これからの返済計画に、今からドキドキしてるんですけどね・・。
82: 契約済みさん 
[2008-01-05 11:38:00]
今、シンクの上の吊戸棚に圧迫感を感じて
上部吊戸棚を作らずにほかの収納で補おうか
どうしようか悩んでいます。
83: 契約済みさん 
[2008-01-07 19:10:00]
>>82さん

うちは、オプションにあったように吊戸をキッチンの後ろに
つけなおしてもらいました。
部屋を少しでも広くみせようと思って。。。

ほかに収納は考えていませんので、なんとか頑張って片付けるしかないですね。
85: 契約済みさん 
[2008-01-28 14:55:00]
立地で決めました。内容はどこも同じでしたので。

しかし、東京建物の営業の人の対応は、とても下品です!
何かにつけて、お金の話をするし
希望していない部屋を強引に勧めたり
他社のマンションの悪いうわさまで言っていました。
ほかの契約者のローンの状況も口にしていました。

私自身、失礼なことを言われましたけど、
そういう人なんだ、とあえて相手にしませんでした。
大体決まったので、これから本社に苦情を言います。

MRを見た中で、リクルートの営業の方も女性でしたが、
落ちついていて、知識もあり、好感が持てました。
浦和の大京の営業も気持ちよかったです。

東京建物さんには価格相応の営業をしていただきたいです。
86: 匿名さん 
[2008-01-30 18:29:00]
ようやく蕨を脱出できます。
蕨駅東口2年住んでましたが、とても苦痛の毎日でした。
西口とは月とすっぽんです。

住んでる方の常識ですが、駅周辺はキャバクラの呼び込みだらけです。
地座りして「マッサージ?」の呼び込むの中国人など非常に沢山います。
女性が夜一人安心して帰るところじゃないですよ。
87: 近所をよく知る人 
[2008-02-01 13:36:00]
川口方面に進むなら下品かもしれませんが、
駅からこの物件までは、
違法自転車がたくさん駐車されていること以外は気になりませんが。。
あんまり脅すもんじゃないですよ。
女性一人でも問題ないです。
88: 契約済みさん 
[2008-02-01 13:49:00]
>>85さん

それはFさんじゃないですか?
うちはその人の対応があまりにも頭にきたので、担当者チェンジをしました。
もちろん東京建物にも苦情の連絡をしました。
こんな高価な買い物をするのに、ここまで不機嫌にさせられたことには驚きました。
一体なにさまなのか?
ただあの年までそういうことがわからず来てしまったなんて不幸です。
89: 85です 
[2008-02-03 23:34:00]
>86さん
私は蕨在住5年です。他にも、西川口、都内、外国にも住みましたが
他の場所より安全だと思います。
呼び込みの人が立っているのは数十メートルの通りです。
この風俗街を通らなくても、選択肢は他にあるのではないでしょうか?

ちなみにブリリアは風俗街の反対側にありますし
風俗街には風俗店やホテルだけなのでこれらの店に用がない限り
あるく必要はないと思います

>88さん
Fさんではないです。中年の女性の方です。
他にもいらっしゃるというのは
一概に、東京建物の営業の質は悪いのかもしれませんね。

守秘義務や、人を侮辱しない、口臭に気をつけるなどと、
きわめて常識的なマナーを守れないというのはとても残念です。
90: 近所をよく知る人 
[2008-02-04 11:16:00]
確かに蕨東口で呼び込みと中国人が多いのはこのマンションの反対側かもしれません。
ですが、マンション周辺だけで考えてませんか?
子供や奥さんのいる方とかは心配じゃないんですか?
ここいら辺は女性へ風俗への勧誘がものすごいですよ・・・なんせ西川口のとなりだしね。
あまりにも蕨がいいという人がまじ営業くさかったんで疑問に思っただけです。

ネットで調べてみれば蕨の実情が分ると思いますよ。
確かに都心へのアクセスはいいほうですが、めちゃめちゃ混みます。
91: 購入検討中さん 
[2008-02-19 11:49:00]
蕨駅の西口の開発は、計画実行されるみたいですね〜。
再来年まで待てるか…。

2期販売のチラシを駅でもらいました。
東京建物さんの営業が悪いようなので、
いまだにためらっています。

どれぐらい残っているのかな。。。
93: サラリーマンさん 
[2008-02-19 20:06:00]

ここにこんなこと載せることですか?
94: 物件比較中さん 
[2008-03-05 22:40:00]
先日モデルルームに行ってみました。
営業の人は中年のおばさんでした。

以前の書き込み内容にあまり違いはありませんでした。
守秘義務違反、口臭などはすごかったです。

人で買うわけではないが、
マイナスの材料にはなりますね。
95: 匿名さん 
[2008-03-27 01:40:00]
高いし狭いね
なかなか売れない訳だ
96: 匿名さん 
[2008-03-27 13:56:00]
残り10部屋位と聞きましたが、違うんですか?

一期の販売ですでに40部屋売ってると聞いてたんで、すっかり売れているのかと。
97: 匿名さん 
[2008-03-27 17:26:00]
売れてますよ!もう最終期です!
98: 匿名さん 
[2008-03-27 18:27:00]
あまりにも高すぎる。
100: 物件比較中さん 
[2008-03-28 09:46:00]
蕨って微妙な感じの町ですね。
私も行ってみましたが、駅周辺の西川口的な猥雑さは子育てには不向きだと思いました。それでも駅から離れるとのんびりしていて対照的です。
やっぱり、さいたま市が安心感があるのでいいかな。
101: ご近所さん 
[2008-03-28 13:37:00]
高い価格のわりに、物は狭く間取りは凡庸。
販売営業の苦情がこのスレッドだけで数件でている。
例のおばさんは、きっと中堅MRに出入りしているパートタイマーでしょう。
しかも土地柄も悪いし。この物件の良さを教えてください。
102: 購入検討中さん 
[2008-03-28 15:21:00]
駅に近い。
それが一番の良さだと思います。

電車通勤・通学するには、駅から徒歩圏内
しかも、5分以内っていうのはありがたいと思いますよ。

物件は高いですが、うちでは検討に値する物件だと思っています。
103: サラリーマンさん 
[2008-03-29 02:19:00]
京浜東北線に乗ってる変な人って、ほとんど西川口か蕨で降りるような気がするけど、何でかな?
104: 契約済みさん 
[2008-05-11 14:07:00]
残り4戸になりました。
105: 契約済みさん 
[2008-05-12 23:56:00]
いい調子で売れていますね。
いい感じです!
106: 契約済みさん 
[2008-05-20 00:23:00]
残り2戸になりました。
107: 契約済みさん 
[2008-05-20 23:20:00]
本当ですね。
あと半年、待ち遠しいです。
108: 契約済みさん 
[2008-05-21 20:57:00]
残 2戸!
109: 元ご近所さん 
[2008-05-21 21:20:00]
今日、仕事で久しぶりに懐かしの蕨を通りました。(高崎線で通過しただけだけど)

もうあんなに出来上がってるんですね。蕨の新ランドマークですな。

でも、まだ「分譲中」の文字が、三井住友建設の社名と一緒に垂れ幕に…。
あと2戸ですか…。東京建物ガンバレ〜。

関係ないけど、浦和駅がキレイになりましたね〜。パルコも出来たし(来店誘致に苦戦してるらしいが)。
これで埼玉のイメージも大きく変わるかも。
110: 契約済みさん 
[2008-06-27 15:07:00]
あげ
111: 物件比較中さん 
[2008-06-28 08:38:00]
蕨駅周りは若いやつらが多い。カラオケ・24時間営業の居酒屋・パブなど、若い連中のかたまりがあり、あまりよくない。
112: 匿名さん 
[2008-07-14 13:47:00]
up
113: 近隣マンション住人 
[2008-07-21 14:15:00]
日本人ではない人が集団でうろついています。
マナーははっきりいってわるいです。以前歩きたばこを注意して逆に喧嘩を売られました。
治安は良いとはいえないのは事実です。
114: 匿名さん 
[2008-08-13 22:28:00]
あげます
115: 匿名さん 
[2008-08-13 23:26:00]
ところで、ブリリアも線路からそんなに遠くないけど、
騒音などは大丈夫??
116: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:50:00]
ついに建設中ずっとかかっていたカバーがはずれました!

隣のマンションと比べても結構大きくてびっくりしました。

内覧会が今から楽しみです。
117: 匿名さん 
[2008-08-20 01:47:00]
蕨はマンションが少ないけど、
これからは住宅地がマンションに変わっていくのかな?
118: 匿名さん 
[2008-08-27 02:02:00]
ここは一個あたりの庭面積が広いため、その分高くついているという
ことはあるね。

でもまあ便利でなかなかいいところ。

何でも近くに公園が多いそうで。

駅近なのに公園を楽しめる、というのは
なかなかいいかもしれません。
119: 匿名 
[2008-09-17 17:22:00]
一番の間取りAタイプが残ってるけど2Fは影になるの?
120: 匿名さん 
[2008-10-14 23:24:00]
キャンセル住戸4個だって。
でも75m2で4460,4590万って、
全然安くなってねえんじゃね?
あくまで強気か?

浦和の5000万円超を考えればお買い得か?
121: 匿名さん 
[2008-10-15 01:10:00]
4,190万円 〜 5,490万円(予定)
4,100万円台・4,400万円台・4,500万円台・5,490万円台(各1戸)
ここは速攻ほぼ完売になったから強気で様子見なんでしょうね。
どこの間取りか気になります。でもここの規模で4戸って多くないですか?
蕨タワーに移籍組かな?
ここは駐車場代がネックですね。
122: 匿名さん 
[2008-10-18 00:00:00]
それにしてもなぜ4戸のキャンセル住戸をいっぺんに売り出したんだろ?
出て来た順に売り出すと、またか、またか、ということになって
印象がよくないから?
123: 匿名さん 
[2008-10-18 22:36:00]
買い替えを考えてたが、今住んでいる自宅が売れず、なくなくキャンセルという人なのでは?
その場合手付金は返ってこないけど。
124: 匿名さん 
[2008-10-19 00:20:00]
確かにこのマンション不況じゃ買い替えもスムーズに行かなそう。

自分達が買い替えたい時も苦労しそうだ。

今のところに一生住むんじゃ面白くない。
125: 匿名さん 
[2008-10-19 00:21:00]
浦和の三井は、コストを抑えるためにグレードを落としたと
言われているけど、ここはどうなの?

割と建物はしっかりしていそうなイメージがあるけど。
126: 契約済みさん 
[2008-10-19 22:39:00]
今週から内覧会が始まりますね!
出来上がりがとても楽しみです。

浮かれすぎないように気をつけなきゃ・・・
127: 匿名さん 
[2008-10-21 00:48:00]
この物件は良さそう。
今日も電車で通り過ぎたけど、何百メートル?離れても、まだ電車から見えて、
それだけ遠くまでも見渡せるということ。

南がすべて低層住宅地、自身の土地もたまたまイトーヨーカ堂の駐車場を
買い取ったから大きく出来た、と言うことで、
割と長い期間眺望を楽しめるのでは??

蕨の街の魅力は分からないけど、眺望の魅力は確かに楽しめそう。

もしまだ買っていなかったらここを買いたかった。

PS 業者ではありません。
128: 匿名さん 
[2008-10-30 19:47:00]
いよいよ11月1日から再販売が開始されますね。出来上がりも良いし上層階はすぐにきまりそうですね。希望している方はいらっしゃいますか?
129: 匿名さん 
[2008-12-05 20:13:00]
残り3戸になりましたね!とても快適ですよ〜!
130: 匿名さん 
[2008-12-06 00:30:00]
ここも完売しかけて結局苦戦してますね‥
実際の建物、パンフの時より白っぽくてなんかイマイチという印象
東京不動産販売は今必死みたいだから、年内に売り切れなかったら
来年〜3月までに値引きで完売させて決算という流れかな?
131: 匿名さん 
[2008-12-08 21:23:00]
そうですか?!パンフよりも実物の方が良いと思います!
何より、駅からこの距離で、あの庭は贅沢ですよね。
132: 匿名さん 
[2008-12-13 09:33:00]
東京建物不動産販売は12月決算なので
1月以降はむしろ値引きなしでまったり売るのでは・・・
133: 入居済み住民さん 
[2008-12-17 22:15:00]
上階がびっくりするくらいウルサイんですが。。。
ここって、ほんとに二重床・二重天井なんですかね?

上の人が掃除機をかける音が酷い位聞こえる。(特に畳の掃除機がけ)
子供が駆け回る音もすごい。
子供が駆け回ると、天井と壁が響いて揺れます。

朝から晩までドンドン・バタバタ・・・。
子供のすることですから、ある程度許容しようと思っていたんですが、
あまりの酷さに開いた口が塞がりません。

親御さんは、走り回っても下には迷惑かからないって思うんでしょうか?
いいかげんどうにかしてほしいです。
134: 入居済み住民さん 
[2008-12-17 23:40:00]
うちも結構うるさいです。
上の階の足音が丸聞こえ。
前に住んでいた賃貸よりはかなりマシなので、こんなものかなー、とは思っていたのですが…。
お子さんがいないようなので「一日中うるさい」ということはありませんが、夜は帰ってきた
時間がわかってしまいます。
上の階の音を聞いて、自分も気をつけなくては、とお互いが思えればいいんでしょうね…。
135: 匿名さん 
[2008-12-18 00:37:00]
スペックだけでは判断できない好例か。
実際に住んでみないと分からんもんだな。
136: 匿名さん 
[2008-12-18 02:23:00]
>>133
>>134
二重床・二重天井の構造説明がけっこう簡素ですよね、ここ。
正直、最後まで迷った物件でした。パスして正解だったかな。
営業の方は真面目そうで好感もてたんですけどね。
138: 匿名さん 
[2008-12-18 23:30:00]
そうですか?うちはそんなに気になりませんよ!快適です!
139: 入居済み住民さん 
[2008-12-19 12:19:00]
昼間から、歩く音うるさい
1回苦情言ってるんだから少しは考えて歩いて欲しい
ストレスたまりそう
140: 匿名さん 
[2008-12-21 01:29:00]
なんか初めと残りの部屋が変わってますね
2階、3階、13階だったのが
1階、11階、13階になってますね
141: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 13:07:00]
今日から冬休みですか?上階の騒音が強烈です。
親はいったい何してるんでしょう?常識あるのかな?
上階があんなんで、運が悪かったね・・・と、家族と話しています。
うちだけ我慢して最悪。家にいるのが苦痛です。
はぁーー、どっか出かけよう・・・。
142: 匿名さん 
[2008-12-25 18:17:00]
現地見に行ったら、バルコニーの手すりに布団干してる家があったんだけど・・・
これぐらいの価格帯を買うような購入層にもそういう人がいるんだなぁってちょっと驚いた。

管理組合が機能し始めたら注意されるんでしょうけどね。
143: 住まいに詳しい人 
[2008-12-26 00:09:00]
二重床の騒音はよく伝わります。
施工段階で、緩衝材やゴムを忘れていたりすると(←よくある)
なおさら酷いでしょう。
しかし確認するには、床をはがさないといけません。

それより重要なことは、利用者が普段から気をつけることです。
振動を伴ったカカトから足をおろす足音やドタドタ歩きはかなり聞こえます。
スリッパより靴下、きれいなフローリングですから“すり足”がベストです。

この手のマンションは、壁や床をたたく音やドスン音はかなり聞こえますが
話し声や音楽はさほど聞こえないと思います。
144: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 14:37:00]
>143さん

二重床は騒音良く伝わるんですか!それはショック。
確かに、話し声とかテレビの音は聞こえません。
もし施工段階で忘れ物があったのだとしたら怒り心頭ですけど、
確認しようがないですね。

うちは、上階の騒音を聞いているので、防音絨毯みたいなのを買って敷きました。
下階の人に迷惑かからないようにしたいと思います。

うちの上の上の階の人が騒いでくれたら、上の人も騒音にきづいてくれるのにーー!!って
思ってしまいます。
145: 匿名はん 
[2008-12-26 15:06:00]
>>143さん
グラスウールとかは緩衝材ではないのでしょうか?
ここの二重床・二重天井の構造説明には記載されていませんが‥
146: 匿名さん 
[2009-01-04 16:05:00]
騒音で迷惑をかけられている皆さんと同様に、子供のいる家庭の方も、多少子供が騒いでも下階に迷惑をかけることはないだろうと判断をして購入したのではないでしょうか?子供をすり足で歩かせたり、走り回らないように始終管理できるはずはないですから。
上階の騒音は本当に許容の範囲を超えているのだろうか?と思ってしまうのですが・・。
147: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 12:50:00]
>>146さん

許容の範囲を超えているかどうか・・・と言うのは、判断がむづかしいですよね。
当然、お子さんがいるご家庭は上の階の音には寛大でしょうし、
お子さんがいないご家庭は厳しくなるんじゃないでしょうか?

ただ、ここはマンションですから、お子さんが騒げば下の階に迷惑がかかることは
わかりきってます。
断続的に騒音が続くようであれば、
「親は注意しないのかな?」と思ってしまうのは当たり前だと思います。
この掲示板で怒ってる方は、断続的な音に文句を言っているのでは?
たまにドンドン音がするくらいでは、いくらなんでも怒らないと思いますよ。

あと、終始お子さんの管理は出来ないとありますけど、その通りだと思います。
でも、そう言ってしまったら、もう何も言えませんよね。
大きくなるのを待つしかないって事ですね。

マンションなのですから、お互い色々な事に気を使いながら迷惑かけないように生活していくのが当然だと思うのですが。
148: 物件比較中さん 
[2009-01-15 02:32:00]
残り3戸ということですが、多少は値引きされている
様子はありますか?
当初の額では、うちはとても手が出ませんが(入居されている
皆様は定価で買われているんでしょうか?)、多少
勉強してもらえたら検討したいので、再度、見学しようかと思います。

上階の音が気になるという問題が書かれていますが、
他に何か問題はありますか?
どんな物件も100点ではないですから、デメリットがあっても、
良いのですが、もし、教えていただけばらありがたいです。
ここは眺望&駅近が魅力的ですね。
149: 入居済み住民さん 
[2009-01-15 23:55:00]
値引きはどうなんでしょう?
HPの情報しかわからないですね。
でも、土日に見学に来ている方はよく見かけます。

駅まで近いし、個人的にはやっぱり便利だな〜と思ってます。
快適ですよ。
でも、エントランスホールは無駄に広いかも…。
ごみ置き場ももう少し大きければ良いのに。
庭が思ったより寂し。
などなど、「もっとこうだったら…」という希望はなきにしもあらずですが、
個人的にはとても満足です。家に帰るのが楽しみ。

上の音も最初は多少気になりましたが、「こんなものか」と思ったら、
うちは気にならなくなりました(たぶん上階はお子さんがいないからかな?)。
それより、ビル風?の音のが気になります。
風が強い日は、北側の部屋にいるとものすごい風音でびっくりします。
150: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 13:45:00]
駅近っていうのはホントいいですね。
スーパーや薬局といった生活必需品はすぐそろうし、
不便さを感じるときがないのがホントいいです。
買い過ぎちゃっても安心!

風が強い日もありますが、いつも家のなかはポカポカで暖房いらず。
光熱費も安くて助かってます。
私は大満足ですね。
151: 物件比較中さん 
[2009-01-16 18:07:00]
148です。
149さん、150さん、ご親切なご回答ありがとうございました。

149さん、エントランスは広いほうが絶対いいと思いますよ!
150さん、もし住むことになったら、私も買い過ぎないように
気をつけます♪

時間を見つけて、今度、また見学に伺いたいと思います。
152: 物件比較中さん 
[2009-01-30 11:19:00]
11階の部屋売れたと聞いていたのに、
まだホームページでていますね。
私の予算が低いから、軽くあしらわれたのかしら・・・
ひょっとして、つり・・・
153: 入居済住民 
[2009-02-04 00:06:00]
ついに残り1戸になりましたね!
やはり良いものは売れるんですね!
営業のみなさん、ラストスパートですね!
154: 物件比較中さん 
[2009-02-04 08:20:00]
HP確認したんですが、物件概要は販売戸数1戸なのに、間取りをクリックすると3パターン
出てきますね。
まだ3戸残ってるのかもしれませんね。
DMも3戸とあったので、動きなしかな?
ただ、やっぱり高いですね、価格・・・。
駅近は魅力的なんですが〜。
155: 入居済住民 
[2009-02-04 13:41:00]
価格は他と比べれば高いですが、立地、仕様、共用を考えると納得しています。
毎日帰るのが楽しみで、快適ですよ!

時間のある時に専用庭に出てのんびりしたり。個人的には車寄せありのエントランスがお気に入りです。

あと、残は1戸で間違いないみたいですよ!

欲しい方は急いだ方が良いかもしれません。テンポよく売れているようなので。
156: 物件比較中さん 
[2009-02-04 15:33:00]
>テンポよく売れているようなので。

それは言いすぎw
157: 物件比較中さん 
[2009-02-05 00:00:00]
やはりHP確認したら、3戸募集でした。
でも、今度の土日で決まる可能性もありますね。
たしかに、内装とか、HPで見ると素敵です。
出来れば見に行きたいけどなあ。
迷ってます。
158: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 00:29:00]
HPのトップ、更新していないだけではないでしょうか?
物件概要のところは残り1戸になってますよ。
159: 匿名さん 
[2009-02-08 19:09:00]
残り1戸で間違いないはずです。
このご時勢で、健闘しましたね。
160: 入居済み住民さん 
[2009-02-08 21:28:00]
MRに結構人きてますよ。
昨日も今日も来場している人を見かけました。
平日もみかけます。
あと1戸。
早く売れるといいです。
161: 匿名さん 
[2009-02-18 14:35:00]
もう完売したのですか?
162: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 18:08:00]
HP閉じてましたね。
完売したのかな?
163: 入居済み住民 
[2009-02-23 20:48:00]
完売しましたね!
営業のみなさん、おめでとうございます!!
164: 匿名さん 
[2009-06-20 18:47:00]
残り1戸はキャンセルになったので
売れ残っていたのです。
by関係者
165: 匿名さん 
[2009-06-20 21:36:00]
なんで4カ月もたってからレスしてるんですか、関係者さんw
166: 匿名さん 
[2015-05-09 19:05:57]
ブリリアはすごいよ。
167: 匿名さん 
[2015-05-19 12:11:14]
ナイスダッタネ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia(ブリリア)蕨

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる