埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト)★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト)★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-17 11:49:00
 

Be-Siteの板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。
ウチは今度の日曜日に契約を行う予定です。

よろしくお願いしますm(__)m

[スレ作成日時]2006-06-22 21:42:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト)★購入者向け

42: らうる 
[2006-07-10 23:15:00]
私もスター銀行の資料請求はしました。
預金連動型住宅ローンは確かに魅力的ですよね。
スター銀行に100万円預金すると、
100万円分繰り上げ返済したのと
同じ効果があるんですよね。
1500万円借りて1500万円預金があると、
利息は0円になるんですよ。
まあ1500万円も預金があるわけないですが。。。

しかも繰り上げ返済と違い、
実際には預金しているだけで返済はしていないので、
住宅ローン控除の対象額は残ったままという。

ちょっと検討してみようかと思ってます。
43: ムサシノ 
[2006-07-11 10:51:00]
>ジダンさん
LDK15帖っていいですね。
かなり広いと思います。
でも住み始めてモノを置いたら狭く感じるんですかね。
(ご家族の人数もあると思いますが)
今は賃貸のLDK11帖の部屋に住んでますが、妻と2人なので、特に不便を感じる広さではないです。
動線の確保が肝要なのかなと思います。

東京スター銀行の情報を目にし、私はMRの営業さんに言われるがまま、埼玉りそなでいいかなーなんて楽観視してたので、ちゃんと自分で調べなきゃと身が引き締まりました。
三大疾病に認定されたらローン残額がゼロ、というプランが気になっていたんですが、そういうのも選択肢にあげると絞りきれなくなってしまいそうです。
44: スレ主 
[2006-07-11 12:01:00]
>ジダンさん
80平米ですか〜、いいですね。
ウチはこのタイプではないんですが、
ムサシノさんの言うように、動線が大事かと思います。

東京スター銀行、新生銀行。
ウチはこの2つを比較検討しようと思います。
東京スターは新生銀行より少し諸費用がかかるかなと思いますが、
とりあえず資料待ちで、店頭にも行ってみようかと思ってます。
45: 匿名さん 
[2006-07-11 13:45:00]
皆さんは工事中オプションてどうしました?うちはLAN配線だけお願いしました。無線LANでもいいかなとは思ったのですがね。オープンキッチンも魅力的だったのですが迷ったのですが収納が少なくなるので諦めました。
46: ジダン 
[2006-07-11 22:30:00]
>スレ主様とムサシノ様、ビーサイト購入者の皆様へ
 先日、インテリアオプションの日程のお知らせが7月中と書き込んでしまいましたが、訂正いたします。直接担当に聞いた所、9月以降に変更になったとの事です。あしからず報告いたします。
 余談ですが、私が購入した部屋と同じタイプのMRがなかったので、長谷工竣工済物件の部屋を
見学させてもらうことにしました。ちなみに物件はセルリアンフォートとテンガ西台です。いづれも長谷工物件です。ほぼ同じ部屋なのでよりイメージが沸くと思うので楽しみです。
47: スレ主 
[2006-07-12 12:01:00]
>45さん
ウチはまだ予定ですが、下の4つかなぁという具合です。
・食洗機
・オープンキッチン
・洗面室リネン庫扉
・人感センサー照明
オープンキッチンにすると、確かに収納を工夫しなければ・・・ですね。
LAN配線も考えましたが、ウチは無線LANにしようと思います。

>ジダンさん
すごいですね!!
そんなことができるなんて知りませんでした。
どちらとも、売れ残った物件に家具をつけて販売してるみたいですね。
すごく参考になりそうです。
私も担当者さんに聞いてみます!!
ありがとうございます。
48: きっぱり 
[2006-07-15 20:48:00]
初めまして
私も東棟を購入しました
よろしくお願いします
MR5件見に行って
反対運動もデメリットもしりつつ
きっぱり買ってしまったので
「きっぱり」さんということで
よろしく〜

で、オプション説明会は9月って本当ですか???
説明に集めるほど売れてないってことかな???
うちの担当は連絡してこないです

でも8月は1回
モデルルームに行ってこよ。。。

皆様のローン情報
楽しみにしてます
参考にさせてもらいます
49: 匿名さん 
[2006-07-15 23:57:00]
ウチも無線LANにしようと思います。

マーキスとビーサイトの間って駐車場だけど
マンション建設とか計画ないのかなあ

24時間営業のコンビ二が1Fにあるマンションとか
建ってほしいなあ

都合が良すぎますね・・・

50: 匿名さん 
[2006-07-16 19:06:00]
駐車場が無くなるは困りますね。
下手にコンビにとか出来ない方が良いのではないでしょうか。
中高生の溜まり場になるのも困るし、サミットもあることですし。
51: ジダン 
[2006-07-16 21:14:00]
>きっぱりさんとスレのみなさまへ
 私も東棟を購入した一人です。これからもいろいろよろしくお願いいたします。しかしMR5件
ですか、結構吟味しましたね。ちなみに何処ですか?うちはグランシティー赤羽・浦和岸町とローレルコート南浦和の3件です。あと、ビーサイトとマーキスの間の駐車場ですが、担当が言うにはあの土地がずっとあのままの状態とは考えにくいと思いますので、土地の大きさから判断して、分譲住宅が10棟位近い将来建設されるのではないでしょうかと言ってました。確かにコンビには便利ですよね〜
 
52: 匿名さん 
[2006-07-16 22:34:00]
>>50
駐車場が無くなるは困りますね。

どうして??
ビーサイトの駐車場じゃないよ

53: きっぱり 
[2006-07-16 23:56:00]
ジダンさん皆様こんばんわ
東棟の方しかいませんね、、、
長い付き合いになりますが
よろしくお願いしますね

MR5件は川口元郷3件とつくばエクスプレス沿線2件です
つくばエクスプレスなら1千万も安く買えましたが
なんせお店が無い、コンビニも無い。。。。
将来の都市計画を聞かされても
ぴんときませんでした

何はともあれ
川口元郷4分ですよねー

同居者(婚約者)は
川口駅に行って遊べるのが魅力だそうです
どうせ週末しか行かないし
歩いても近かったですよ!!

ビーサイトから一番近いコンビニの
セブンイレブンも寄りましたが
ちょっと遠いかな
近場に作って欲しいですね
54: スレ主 
[2006-07-17 01:35:00]
こんばんは。

>きっぱりさん
はじめまして。
これからもよろしくお願いします。
ウチと少し似てる感じがします。
私も川口駅付近は週末利用だと思っているので。

>みなさま
実はもともとアンチ長谷工でした・・・。
物件数が多い分、ネット上でも色々と目にすることも多くて。
出ているのは悪い評判が多かったですし。
でも、結局決め手となるのは「立地&値段」が一番の条件。
ウチの場合は「駐車場(機械式×)100%」も含まれていましたが。
ここ2,3年色んな物件を見てきた中での結論がビー・サイトでした。
なんだか変なカミングアウトになってしまいましたが、
これからもよろしくお願いします。
55: 匿名さん 
[2006-07-17 08:31:00]
>>54
>駐車場(機械式×)100%

ウチも一緒です。
機械式駐車場は、駐車用地に対して3倍ぐらいの駐車台数確保できますが
維持費(保守料金・部品交換)・15年から20年したら入れ替えするための
積立金が必要になりますので、×でした。

女性の方にとっては、単純に車を入れにくいって感じもありますね。

まあ、自走式といっても維持費は掛かりますが、1/20ぐらいになるのかな?
56: 匿名さん 
[2006-07-17 10:18:00]
>ビーサイトの駐車場じゃないよ
あ!MR見る時にとめてた駐車場のことでしたか〜。
それなら何か出来る可能性はあるかも知れないですね
57: 匿名さん 
[2006-07-17 12:49:00]
>きっぱりさんとみなさま
私は都内に通勤するサラリーマンですが、平日は朝早く出て夜は暗くなってから帰る日々ですから
ね。(嫁さんもほぼ同じく)。週末には二人で自転車や歩きで川口アリオや駅前を周遊しようかと思っています。軽い運動にもなるし。ビーサイトを購入した何点かの決め手は①駅から4分(通勤の利便性)②100%自走式駐車場(希少性)③都心から近い(将来の資産価値)④元郷地域一番の優良立地以上4点です。この地域はこれから10年後が楽しみだと思います。
58: 匿名さん 
[2006-07-17 13:37:00]
>ジダンさんへ
うちも、GHタイプです。
竣工済みの物件を見学されるとの書き込みを見て、うちもテンガメイツ西台を
見学して来ました。
ビーサイト購入済みの事を話して見せて頂きましたが、感じよくみせてもらう事が
出来ました。
感想は、やはりリビングはあまり広さは感じませんでした。
キッチン含んでの15.1帖だったので覚悟はしてたのですが・・・
でもキッチンは、とっても開放感があって良かったです。
来年の完成が益々楽しみになりました。

ちなみに、うちは今回の購入にあたって、都心への通勤を考え
いろんな物件を見てきました。
やはり人気路線の駅近などは、金額面で折り合いがつかず、
駅近で、都心へのアクセスも良く、川口駅も徒歩圏内であることが決めてになりました。
それに、ビーサイト周りは街も綺麗(整備)された感じが良かったです。
コンビニや商業施設があまりないことは、今後に期待って感じです。
59: 匿名さん 
[2006-07-17 23:08:00]
電車通勤で東京駅に行く方であれば
埼玉高速鉄道で飯田橋—東西線で大手町がいいと思います。

JR京浜東北線川口駅はかなり込んでいます。いわゆる満員電車です。

埼玉高速鉄道は込んでいますが満員ではありませんよ(現時点では)
難点は、本数が少ないことと終電が早いって感じかな


大宮方面であればOKですけど
60: 匿名さん 
[2006-07-18 12:36:00]
設備など概ね満足ですが、客用駐車場に料金が掛かるのだけちょっと残念です。
無料にするのは難しいのかなぁ...
61: ムサシノ 
[2006-07-18 12:56:00]
>客用駐車場に料金が掛かるのだけちょっと残念

わたしも思っていました。
これは申請しないと使用できない、昼間のみ利用できる、ってことなんでしょうか?
夕方などに両親が来たときに不便かなー、なんて思いました。
徒歩圏内にコインパーキングってありましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる