相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-09-18 01:04:33
 

【検討版】
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
●サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
●サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/

【住民版】
●サクラディア 購入者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
●サクラディア 購入者用シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/


【物件データ】
所在地 :埼玉県さいたま市桜区道場2-15-1他
交通  :京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売

[スレ作成日時]2009-05-28 08:44:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)

787: 匿名さん 
[2009-08-15 23:22:00]
>786さん
現地販売センター、今日はまだお休み中ですけど?
ネタだかなんだか知らないけどあんまりおもしろくないです…。
788: 通りすがり 
[2009-08-15 23:24:00]
>私なら数年以内に売っても損をしない価格なら買いか?

…って、もし賃貸に出す前提だとしたらアリかもしれないけど、
自分が住むなら、買った時の価格より値上がりするんじゃなければありえないでしょう?

ローンなしで購入したって、購入価格のほかに税金やら管理費やら修繕積立金やらがかかるんですから。
「損をしない」ってことなら、そういう経費類をすべて乗せて売れるってことでしょ?

で、賃貸にするなら、よほどの価格で貸せるのでなければ、そういった経費類までは賄えないんじゃないの?
設備が良くて免震で、ってことはあるけど、駅から遠い物件を数年賃貸で借りる人がどのくらいるんでしょう。
だって、ここだったらそういう価格で借りるなら、買うんじゃないのかなぁ?

よほど最後の頃に買い叩けて、安く買ったとしても、そういう「残る」部屋はそれなりに難があったり
するわけだからねぇ…
中古で売る時にも、そういう「難」はそのままついているし…

785さんは、現実に検討してる人からかけ離れた視点でこの物件を見ているみたいですね。
789: 匿名さん 
[2009-08-15 23:32:00]
価格改正前の事まで掘り返すのはどうかと・・・。今となってはやっと価格も折り合い入居者、契約者、検討者が増えているのは周知の事実。この不景気の中、今は良く販売していると思いますよ。またや駅近資産価値に最もプライオリティを求めるなら、ここに書き込むのはどうかと思います。住んでる方や、契約者、検討者はそれらも重々承知の上でおられると思いますし、全ての方が駅を利用しているとは限りません。それらもふまえて、住民や、契約者や検討者へのけなしの書き込みはどうかと思いますし、住民への質問は住民版へしたら良いと思います。

営業対営業なら他の営業同士の板で納得いくまで話してほしいと思います。
790: 匿名さん 
[2009-08-15 23:37:00]
何となく今中古で出てる物件は、価格も下がり、同物件の広い部屋への住み替えなのかなとも思うよね。
791: マンコミュファンさん 
[2009-08-15 23:40:00]
えーと・・・

ここ以外にも埼玉には問題のある物件はいくらでもあると思うのですけど・・・。施工からならここ以上の物件もあるので・・・、首を突っ込んでみました。。。はい。
792: 匿名さん 
[2009-08-15 23:49:00]
>>788

買いか?と付けましたから断定していませんよ。

投売りで坪50~60万ならいくら経費がかかっても損をする可能性は低いでしょw

まぁそこまで安く売るくらいなら転売した方がいいでしょう。
793: 匿名さん 
[2009-08-15 23:54:00]
今まで免震のマンションって特に意識してなかったのですが、最近の地震で興味が出てきました。

免震の装置について、教えて下さい。

サクラディアに使用されてる免震装置は震度何くらいまで大丈夫なのでしょうか?また、耐用年数ってどれくらいなのでしょうか?m(_ _)m
794: 通りすがり 
[2009-08-16 00:59:00]
じゃあ、792(785)さんは、安く買って、その後その値段よりは高く売れると踏んでいるんですね?
私はてっきり「いざ売りに出すときには買い手がつかない」と、常々書き込んでいる方だと思いましたが…。
796: 購入検討中 
[2009-08-16 08:50:00]
過去のスレを全部閲しましたが、最高のマンションじゃないですか?
検討を考えない人は投稿するのは、どうでしょうか?
797: 匿名さん 
[2009-08-16 09:08:00]
75平米で坪単価50~60万なら1135万~1362万。
798: 匿名さん 
[2009-08-16 23:55:00]
>>797
そりゃ安すぎだよ。そんなマンションど田舎でもない。
30年超の中古ならあるかもしれないけど。
でも業者間ではこういう価格で売り買いされてるんだろうか。
799: 匿名さん 
[2009-08-17 09:00:00]
転売なら半値買いでそこから2割利益を乗せて売る。
801: 匿名さん 
[2009-08-20 20:01:00]
そんなことどうでもいいじゃな~い
802: 匿名さん 
[2009-08-20 20:14:00]
釣りでしょう。スルーで。
803: 匿名さん 
[2009-08-20 20:16:00]
車なんて何の材料にもならないよ
好みの問題もあるし、BMやベンツでドンキホーテやカッパ寿司
行く人いるしね。感覚を疑うけど。
804: 匿名 
[2009-08-20 20:33:00]
>>800
そんな貴方はBM,レクサス以上の車なの???
805: マンコミュファン 
[2009-08-20 21:13:00]
いつもの釣りレスだね。
806: 匿名さん 
[2009-08-20 23:31:00]
800さん車も持ってなかったりして~
807: いつか買いたいさん 
[2009-08-20 23:34:00]
真面目な話だけど、この大不況の中マンション買えて、車持てるだけでも勝ち組な時代だよね。
なんだか不思議というか悲しい世の中だけど。
808: 匿名さん 
[2009-08-20 23:48:00]
車で身分を判断する古い考えの持ち主…。
しょうがない。スルーで!
って、釣られた?
809: 匿名さん 
[2009-08-20 23:51:00]
800みたいな阿呆がいるから荒れる!
811: 物件比較中さん 
[2009-08-22 16:49:33]
セコムが売主に参加しセコムのセキュリティが設置されてるのが売りだけど、セコムの社員に言わせると最低の装備だそうで・・。
何でもセンサーは玄関にしか設置されてないそうです。
インターホン重視ってとこでしょうか?
812: マンコミュファンさん 
[2009-08-22 18:57:49]
セコムの警備とううだけで十分抑止力あるのではないかい?それでも気になるのならオプションで窓とかにセンサー付ければ良いことで装備は最低とか最高とかは装備をどうするかで自分の希望で追加のセンサー付ければいいだけでないかい?車にしてもセコムにしてもサクラの見方のベクトルがネガティブですな。



813: 周辺住民さん 
[2009-08-22 23:26:22]
まぁー、いろいろ悪口書いているのを見ますが
確実に住居者が増えてきているこのマンション!!
最初の頃より、明らかに夜の明かりが華やいできている。

814: 物件比較中さん 
[2009-08-23 01:34:42]
センサーは全窓に付いてますよ!!
815: 匿名さん 
[2009-08-23 16:07:00]
お金持ちがサクラディアの駐車場で人の車をチェックねぇ……想像しただけで笑えます!!

816: 匿名さん 
[2009-08-23 17:35:41]
車チェックしてたのはお金持でデベにお勤めでサラディアの住人の方?
817: 匿名さん 
[2009-08-23 20:16:34]
90万/坪切ってるみたいですね セルフアウトレットになったみたいですけど戸数が多いと大変ですね
818: 契約済みさん 
[2009-08-23 21:21:59]
814さん、全ての窓にセンサーが付いてるのは全棟、1階のみですが・・・。
819: 匿名さん 
[2009-08-23 22:58:23]
結局のところあと何戸くらい残ってるんですか?
820: 匿名さん 
[2009-08-23 23:43:03]
売れる価格ならいいところ坪70万以下でしょ。
821: 匿名さん 
[2009-08-24 00:57:11]
あと150ほどのようです。
822: 購入検討中さん 
[2009-08-24 10:14:15]
150ですか。
来月のモデルルーム抽選参加される方いますか?
値段は魅力的ですが、4階っていうのがどうもネックになります。
A棟で低階層だと、ひたすら他の棟を見て暮らすことになりますよね。
823: 匿名さん 
[2009-08-24 17:23:59]
榊氏が郊外型大規模マンションを買ってはいけない「理由」を述べています。
824: 匿名さん 
[2009-08-24 18:55:42]
榊さんって最近やたら商業的になってお金取ることばかり提案してる人ですね。
この人マンション業界に長い間携わってるみたいだけど、詳細は公表していない
んですよね。
何か言えない訳でもあるのかな?
825: 購入検討中さん 
[2009-08-24 20:49:31]
購入検討されておられている方々のスレの意見交換の場所なので外様は参加しないで下さい。
826: 匿名さん 
[2009-08-24 20:50:47]
>>823
****にはまった信者みたい。
痛いな・・・
827: 匿名さん 
[2009-08-24 20:52:07]
おおっ・・・
あるキーワードは、かってに伏字になる・・・
828: 匿名さん 
[2009-08-24 20:55:58]
4月から大幅値下げして売れ出したみたいでよかったですね
でもあと150ですか 残ってる場所にもよりますが、最後のほうが大変でしょうね
再度広範囲にチラシを入れているみたいですから集客も鈍ってきてるのでしょうか
今1900万だと1500万も視野に入ってきますね 戸当たり2000万円の評価損としたら
全戸で160憶くらいでしょうか
事業主としては失敗物件として会計処理済みでしょうけど、購入者には酷ですね
この板にも競物件合の営業の誹謗中傷ではない、まともな助言も多かったですけど一般の人には区別できないですから、こういう板は判断する上で悪いほうに行く場合もあることがよくわかりました
営業の人も管理組合の理事の人もがんばってください もう少しです


829: 匿名さん 
[2009-08-25 00:26:51]
買った人の中には売りたい気持ちでしょ?
仮に一年以内に完売してもここの中古市況は盛況じゃないのか。
ある程度数が出れば選び放題、指値し放題とみています。

今売り出し狙いなら間取りや階数を気にしなければ残りわずかな時の当初価格から半値バーゲンに期待か

>>828
確かに失敗、残念という言葉しかでないですね。
今さらですがマンションではなく他に有効な施設が良かったかと思う。
あの立地で需要がありそうなのは・・・・病院、老人ホーム、介護施設、娯楽施設、物流系ですか?
830: 匿名さん 
[2009-08-25 02:00:59]
永住を考えてる人しか住まないでしょう。ずっと言われてることです。私は立地やちょっと前に話題にあがったセコムよりも免震構造であり、耐震であることにこのマンションの存在価値があると思います。子育てもしやすそうな環境も魅力的ですね。免震マンションが今の価格というのは大変お買い得だと思いますよ。駅までバスや自転車ですが、都心へ1時間以内ですし。
831: 購入検討中さん 
[2009-08-25 08:49:59]
>822さん
モデルルーム抽選対象の部屋以外も割引されてるはずなので、高層階や希望の間取りがあるのでしたら、問い合わせて聞いてみると良いですよ。
832: マンコミュファンさん 
[2009-08-26 00:20:22]
偉そうな事書いて
>病院、老人ホーム、介護施設、娯楽施設、物流系ですか?
って、何で疑問系なの?
頭が弱いよ!w
833: ご近所さん 
[2009-08-26 00:51:02]
売りに出してる人は単に売りに出しているのではなく、値段も下がって広い部屋に住み替え希望の人じゃないですか。
834: 購入検討中さん 
[2009-08-26 10:32:55]
>>831さん

値引きもモデルルーム並みには下がらないですよね。
HPに第10期23次受付が載ってたけど、サークルの4DKが販売価格3,640万円でした。
ここから実際いくらまで下がるか・・一千万引きはさすがに無理か。
835: 匿名さん 
[2009-08-26 16:19:13]
>>永住を考えてる人しか住まないでしょう。ずっと言われてることです。

私もそう考えてサクラの物件気になっていましたが
年配者に駅遠バス便物件は不向きという記載をどこかで見ました。
確かに、寝たきりや殆ど外出しない生活にならない限り
車を使わない遠出となると電車しかないです。
そうなると年配者にバス便で駅まで15~20分だと結構しんどいですよね。
海外旅行など荷物が多い時は毎回タクシーなんてことになるぐらいであれば
やはり駅近にこしたことはないのかな?と思いました。
836: 匿名さん 
[2009-08-26 16:36:17]
834さん
3000万は切るのでは?実際モデルルームの抽選は客寄せパンダだと思いますよ。
この値引き率ならバスの他、タクシー使ってもトータルで安くなるとは思います。
あとはライフプランに収まるかによってこの物件を検討するか決まってくるのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる