中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR九大学研都市駅前 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. MJR九大学研都市駅前 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-03 18:21:02
 削除依頼 投稿する

JR九大学研都市駅前の入居者用掲示板を作成しました。
楽しく情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-07-13 08:12:00

現在の物件
MJR九大学研都市駅前
MJR九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市 西区徳永字西新貝125-3他(従前地)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業施行区域内64街区1(仮換地)
交通:筑肥線「九大学研都市」駅から徒歩1分
総戸数: 75戸

MJR九大学研都市駅前 住民掲示板

42: マンション住民さん 
[2008-12-08 00:25:00]
No.39さんが書かれている子供のエレベーターいたずらですが、奥のエレベーター
ですか?
仕事柄自分もその子と同じ時間帯にエレベーターを利用するのか、3度やられました。
いつも自分の階で降りるときに全階押していくので、なかなか8階から降りてこない。
その間寒くてもずっと待っていなくてはなりません。追いかけて注意したいのですが、
何号室の子供さんか分からないので腹立たしいばかり。
初めのマンション総会で見えたママさん連中の子供想いの熱さも分かりますが(以前
エレベーター内に貼ってあった「駐輪場は子供達のとめやすさを配慮してあげて」も
そうだが)、逆に子供達への教育もしっかりしてもらいたい。本当にお願いしますよ。
43: マンション住民さん 
[2008-12-08 12:34:00]
↑その女の子については、ママ仲間で把握済みです。

たぶん毎日夕方学校から帰ってきたときに全階押ししてるのでしょうね。

うちの子供ではありませんが、ご迷惑かけた方に申し訳なく思います。

ママ仲間では、まぁ子供のする事だから…とあまり気にしませんでしたが、

以前他の住民の方が書かれていたように、このマンションは子供のための

マンションではなく、住民全員のためのマンションという前提から考えると、

いたずらの件に関してもエレベーター内部の張り紙をまた東急さんに依頼

するのがいいのかなぁって思いました。何号室のお子さんか私達は知っています。

だけど直に指摘できないので(する勇気も皆ないので)、張り紙で自然に

なおってくれればいいなぁと思っています。
44: マンション住民さん 
[2008-12-09 09:05:00]
こういうのって、こんな掲示版に書き込むんじゃなくて、
直接本人に伝わるように考えないと何の解決にもならないと思うな。
部屋が特定できているなら「自分は知っているんだぞ」じゃなくて、
直接は言いにくいにしろ、管理員さんを通して伝えてもらえばいい。
全住民が見ていない、しかも匿名の掲示版で、
あーだ、こーだ言うのはフェアじゃないと思う。
もっとここを楽しい情報交換の場にしませんか。
45: マンション住民さん 
[2008-12-10 14:16:00]
エレベータの件で話題になっている女の子の母親です。
この度は、娘が皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
「エレベータ全階押し」については、ここで最初に話が出たときから、娘にしていないか何度も尋ね、絶対にしないように注意してきましたが、まだイタズラが続いているようですので、
先日、娘を含め一緒に登下校している子供達全員がいるところで、一人ひとりに話を聞き、事実関係を確認しました。
その上で、他の子供達の親御さんにも、この文章の内容を確認いただき、ご了承頂いた上で、書き込みをしています。
「エレベータ全階押し」について

 ①娘は夏休み前に、一度したことがある
  (他の子供達も、娘がしたのは一度と言ってくれています)

②一人の子がいつもしているという訳ではなく、全員が数回している
  ただ他の子は皆、うちより下の階に住んでいるため、誰が全階押ししても、
  その子が自分の階で降りると、全階押ししたエレベータ内に娘が一人で乗っている
  …という状況だったようです。

 ③他の子が全階押ししたのを見ても、子供達どおしで注意しあうということは無かった

以上が、事実関係です。
 
やった回数の問題では無いし、他の子がするのを黙って見ていれば同罪なので
今後絶対にしないよう、子供達に対し厳しく注意するということで、親どおし確認しあいました。
本当に申し訳ございませんでした。二度とこのようなことの無いよう、気をつけていきたいと存じますので、どうぞよろしくお願いします。

私はいつも、鬼のようにコワイ顔で、子供を叱ってばかりいるので、
何号室かわかっていても言えなかった…というお気持ちはよくわかります!
お気を遣わせてしまい、すみませんでした。
ですが、自分では目が行き届かない子供の不始末について、教えて頂いた方に対し
感謝こそすれ、悪く思うということは全くありませんので、
どうぞ何なりとおっしゃってください。
直接言いにくければ、管理人さんや理事さんを通じてでもかまいませんので、
どうぞよろしくお願いします。 

娘は今、学校で、ネットでのトラブルを含め、パソコンについて学習しています。
良い機会と思いましたので、今回の掲示板の内容を説明し、親子で話し合いました。
娘は最初「なんで私だけ悪いって書かれるの?」
    「このマンションの大人の人は、みんな私のことが大キライなの?」
と言って泣きましたが、とことん話すと子供なりに理解したようです。
今回のことは、エレベータ等の公共の場でのマナーや、ネットとのかかわりを親子で考える上で
大変勉強になりました。

皆様にご迷惑をおかけしながら、おこがましいとは存じますが、
出来ましたら、ネット上に、住民間のトラブルや、
個人が特定できる書き込みは控えて頂けたら…と願っています。
住民だけでなく、不特定多数の人間が見られるネット上に、
まだ幼い子供について、個人が特定できる形でネガティブな書き込みがあった…
その胸中を、どうかお察し下さい。
↑の方が書かれているように、ネット上は楽しい情報交換、
実社会では、自分の子もよその子も気兼ねなく注意し合える関係が、理想的だと思います。

もうすぐ総会ですね。
皆様と良い関係が築けていけたら良いなぁと願ってやみません。
親子ともども未熟な点は多々ありますが、どうぞよろしくお付き合いくださいませ。
46: マンション住民さん 
[2008-12-11 20:15:00]
事実を確かめもせず何号室の誰とかコソコソ噂して
ネットに女の子という情報は流す 誰か知ってるぞと脅迫もする
やりたい放題の“ママ仲間”ってwww
うちの子じゃないけどスミマセンとかいい子ぶったこと言ってても
やってることはネットいじめじゃん サイテーだな それでも親かよ
47: マンション住民さん 
[2008-12-11 22:11:00]
ネットの怖さがよくわかりました。
48: マンション住民さん 
[2008-12-12 09:42:00]
子育ては大変ですね。

かんばってお母さんたち!

応援してます!!!
49: 他のマンション住民 
[2008-12-12 13:20:00]
>45さんへ

私も二人の子供をもち、あるマンションで生活しているものです。我が子も同じようなイタズラを私の目の前でして、注意したことがあります。子供達にとってエレベーターのボタンを押すことは魅力的な「遊び」なのでしょうね。

しかし、今回の書き込みを拝見して、「知らないところでいたずらしていないかな?」と心配にもなりました…

他の住宅は知ってるけど注意はしない…直接注意するのには消極的になってしまいますが、けどネットには書き込む???いかがなものかと思いました。他に正しい手段があったと思います。

掲示板ではあるものの、書き込まれた問題に対し、真摯に受け止められてお子さんと話し合って指導されたのは拍手ものだと思いましたよ!聞き取り調査も大変だったでしょ?心境を想像すると親としての責任感の強さを感じました。辛かったでしょうがお疲れ様でした。見習います…

外野から失礼しました。
50: マンション住民さん 
[2008-12-13 15:33:00]
>>46
同意。
しかもこんなネット上で情報晒しすぎ。
51: マンション住民さん 
[2008-12-13 19:35:00]
総会、お疲れさまでした。

とは言え、うちは家人みな都合つかず、
本日は欠席させていただきました。

良識ある方の多い当マンションのことですから
落ち着くところでまとまったと思われますが、
いかがでしたでしょうか。

近日中に、理事会から文書にて
報告はいただけるでしょうが、
速報というかたちで
情報いただければ
ありがたいです。

よろしく、お願いします。
52: エレベーター関係者 
[2008-12-21 11:06:00]
ちょっとタイミングを逸してますが、EVを降りる瞬間に各階のボタンを押しても、重量を感知するセンサーにより、EVかご内に人がいないと感知したら、全部キャンセルされると言うことです。
つまり、上から空の状態でEVが帰ってくるときは、ボタンを押したとしても各階にとまることはないみたいなんですけど・・・
EVメーカーもいろいろ考えているみたいです。
53: マンション住民さん 
[2008-12-22 18:16:00]
北口の古本屋、閉店しましたね。
予想通りというか。

次はコンビニ(セブンかローソン)がいいな。
でも建物の構造上、厳しいかな。
54: マンション住民さん 
[2008-12-25 12:40:00]
駅北側にある大きな空き地にパチンコ店の建築予告版が設置されていました。

住む者としては、物販店や飲食店ができれば良いなぁ、と思っていたんですが・・・。
55: マンション住民さん 
[2008-12-27 17:04:00]
北側のどのあたりでしょうか。
202号線沿い?
既にパチンコ店は数店あるのにまた建つんですかね。それとも移店するとか…
ベスト電気はかなり目立ってきましたね。
56: マンション住民さん 
[2008-12-28 20:22:00]
パチンコ屋も電器屋もいらない。
徒歩で行ける映画館ができたらいいな。

レイトショー1000円のユナイテッドがいいな。
57: マンション住民さん 
[2008-12-30 16:05:00]
そうですね!シネコン出来て欲しい〜
1番近いホークスタウンのユナイテッドは、駐車場が混んでる事が多くて利用し難いと思うので、出来ればジャスコモール内に
58: マンション住民さん 
[2009-01-02 15:14:00]
新年おめでとうございます。
昨年から、マンション管理のことでいろいろな発言がありましたね。
マンション生活の長い友人達にいろいろ聞いてみました。
10年過ぎたころから
大規模修繕に多大な費用がかかる。
特に、機械式パ−キング、2台のEV管理費用が多大。
配管取替、配管内の掃除などなど
新築時には考えてもいなかったけど、管理費がどんどん上がって
それでも、数十年先には管理費が足りなくて大変なことになる。
今だけではなく、将来を見据えた管理費計画は重要だと思いました。
自分たちの財産を自分たちで守るためには、このMJR九大学研都市を
将来的にも価値あるマンションにしたいものです。
友人に教えていただいた、マンション管理110番で勉強中です。
皆様も一度覗いてみてください。 →  http://www.fukukan.net/
59: マンション住民さん 
[2009-01-05 12:32:00]
パチンコ店の出店予定地は「ほっともっと」の東側(駅側)、駅前賃貸マンション群との間です。
5階建てとのことですが、どのようなものになるんでしょうか?
60: マンション住民さん 
[2009-01-05 14:33:00]
パチンコ店いらないよね。「学研都市」にはふさわしくない。
61: マンション住民さん 
[2009-01-11 09:04:00]
新聞を取りに行ったら、怪文書?も入ってました。
平穏なマンション生活を乱さんでほしいな、
と思うのは、私だけでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる