中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ南福岡駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. アプローズ南福岡駅 住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-30 12:44:19
 削除依頼 投稿する

アプローズ南福岡駅住民の為の掲示板です。 
楽しく情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-05-29 19:04:00

現在の物件
パークホームズ周船寺
パークホームズ周船寺
 
所在地:福岡県福岡市 西区周船寺1丁目414番20(地番)
交通:筑肥線「周船寺」駅から徒歩6分
総戸数: 90戸

アプローズ南福岡駅 住民板

62: マンション住民さん 
[2008-09-01 17:27:00]
駐車場有料には反対です。

いまさら無料が不公平だと言っても、ここはそれがひとつのセールスポイントだったのだから承知の上で購入されたのでは・・・?

同時期新築の付近マンションがいくつかありましたが、どこも駐車場有料なのだからそういう物件を購入されたら良かったのではないでしょうか?
私は少しでも経済的負担を抑えたかったので駐車場無料もひとつの決め手でした。

それに、駐車場抽選時に早い順番だった人以外はどの場所であっても多少なりそれぞれに不満はあると思います。

たとえ有料にして、奥がどんなに格安でも浸水するなら誰だって嫌だし、不満は必ず出ると思いますよ。

共同住宅なのだから、全ての人が納得し一致することは無いと思います。
だから、購入時に最初からわかっていたことや管理規約には従う必要があると思います。


でもとにかく、浸水するというのは聞かされていなかったことだし大変な問題なので早々に理事会で話しあうべきですね。

あと、修繕積立金がすぐに無くなるとはどういうことなのでしょうか?
私は分譲マンションは初めてなのでよくわかりませんが、新築早々、そんなにすぐ無くなるのでしょうか? 過去に経験があっておっしゃっているのでしょうか?
63: 周辺住民 
[2008-09-01 18:48:00]
今更有料が納得いかないのは当然ですよね。しかも根本的な解決法にはならないと思いますよ。水没しないように策を練るのが普通じゃないかな?後々の積立金が心配なら、その浸水防止策に掛かる費用を今、全入居者で均等割するとか…
と言うか、そもそもデベとゼネコンが何とかしなきゃいかんでしょ!敷地内に水が溜まり、一階居住者の部屋が浸水してもデベもゼネコンも責任ないのかな?
64: マンション住民さん 
[2008-09-02 15:24:00]
「駐車場無料 マンション」で検索したらいくらでも出てきますよ。
ここは管理費も修繕費も安いから、近い将来がつんと上がりそうですよね。
もう計画出てるのかな。

まぁ、今回の浸水に関しては分譲中ですし、理研か前建がどうにかしないといけないでしょうけど、
これから何があるかもわかりませんし、先日の雷でのインターフォン故障等もマンションのお金から出てるんですよね。無いよりはあった方がいいと思います。
他のアプローズでも住民同士の話し合いで有料にしたところがありますよ。
65: 入居済みさん 
[2008-09-18 08:29:00]
今週も台風が来ますね・・・
駐車場は大丈夫ですかね?
またまた冠水しちゃったりしないでしょうかね?

管理組合や管理会社の対策等も掲示板を見ても何も
ないし・・・
66: マンション住民さん 
[2008-09-18 08:31:00]
やっぱり・・・無料とはいえこんな駐車場は納得がいかない

公平さを保つためにも管理組合が動いて、工事等々をしてもらわないと!
67: マンション住民さん 
[2008-09-18 16:32:00]
意見出さないと掲示板には張り出さないだろうし、対処もしないんじゃない?
住人の愚痴はともかく、その辺りのことはここで書くよりポストに投函した方がいいよ。
68: マンション住民さん 
[2008-09-18 19:05:00]
自転車2台&ベビーカー2台も部屋の前に置いてる住民って日本語読めないのかな。
エレベーター付近の家が階を問わずひどい気がする。>共用廊下

モデルルーム見に行った知り合いが「注意も張り紙も無視ってすごいね」って引いてた。
犬の置物とか狸とか…壺とか…自己主張したいなら戸建てを買えばいいのに。
台風の時に飛んで人に被害を与えたらどうするつもりなんだろう。
69: 周辺住民さん 
[2008-09-18 20:12:00]
>68 自転車2台&ベビーカー2台も部屋の前に置いてる住民って日本語読めないのかな。
エレベーター付近の家が階を問わずひどい気がする。>共用廊下

ココを購入した時点で、常識を問うのは、あきらめましょう!
文句があるのなら管理会社か管理人に言えばいいじゃん!
70: 匿名さん 
[2008-09-18 20:45:00]
66さんへ
 200世帯に近い大規模なマンションだから情報は掲示板主体にならざるを得ないでしょうが、
台風対策・状況が知りたければここに書き込む前に管理室で確認されたのですか?

 今回の台風は鹿児島の大隈半島沖から日向灘に抜けて北部九州「福岡」は、今日の予報「朝
から午後まで」では何の警戒も出てなく天候も今日明日とも曇りで、川が氾濫するような雨の
予測も無い事は管理室では確認していましたよ。勿論万一の準備もしてありましたよ。

 それとも、台風対策は何もしなくて良いとの「掲示書面」を期待していたのでしょうか?
皆さん、テレビ等でニュースも見ている事でしょうから「大人の判断をしましょう」
71: 匿名さん 
[2008-09-18 20:48:00]
この上の書き込み修正です。

66さんへ・ではなく65さんへ・でした。
72: マンション住民さん 
[2008-09-18 23:05:00]
管理会社にも管理組合にも言いました。>共用廊下
エレベーターにも掲示板にも注意文が張り出してますよね。
組合の報告書にも該当住居には注意を促すと書いてましたが、
それに従ってないと言うことは、日本語がわからないのか、頭が悪いのか…

良識のある方も多いのに残念ですよね。
73: マンション住民さん 
[2008-09-21 12:55:00]
皆さんは上階の住民の足音等、気になりますか?

戸建てじゃないのでしかたないし、どの程度が気になるかは個人差があると思います。

私はずっと集合住宅に住んできたので慣れているつもりですが、上階の方の足音がものすごく気になります。
かかとからドスドス歩く音がものすごく聞こえ、在宅かどうかはもちろん、どこからどこに移動したか、どこの部屋にいるのか、歩数さえわかります。
小さな子供が多少走り回るのは目をつぶるにしても、うちの上階は歩き方から考えると大人の足音だけだと思います。
夜中1時近くまでドスドス、ガサガサ物音が聞こえ、一度気がつくとずっと気になってしまいます。
ついでに言ってしまえば、あんなに注意されている布団干しをしているお宅なので、周りへの気づかいはないのかなあ、と・・・。

うちも階下の方がいらっしゃるので静かに歩くようにかなり努めていますが、上の方もわざとやっているはず無いと思うので、(静かに歩くよう努めては無いと思いますが)、うちが歩くのもこんなに大きな足音が下の方に響いているのかと思うと心配です。

今まで住んできた安い社宅や賃貸アパートより気になります。
建物の構造ははるかにしっかりしていると思うのですが・・。

マンションを選んだ以上は我慢すべきことだし、私の気にしすぎだとわかってはいますが、他の方はいかがお感じなのかなあと思って投稿しました。
74: マンション住民さん 
[2008-09-21 20:40:00]
どんな防音マンションでも騒音家族には勝てないですよ。
結局は個人の良識に頼るしかないですね。
一度管理会社に相談するか、手紙を入れるしかないんじゃないでしょうか。
一生我慢するならそのままでも良いでしょうけど。
75: 住民でない人さん 
[2008-09-25 12:07:00]
ここなら我慢するしかないよ。
76: マンション住民さん 
[2008-09-25 17:45:00]
うちは今のところ他の家の音はまったくと言っていいほどしませんね。
運が良かったのかな。
夜も静かだし、カエルや虫の声と一緒に川の潺まで聞こえて来て、田舎気分も味わえて気に入ってます。

1階付近にいると、ものすごい音が聞こえる時がありますね。
下に家がないからって暴れてるのでしょうけど、流石に共用廊下まで使っての鬼ごっこはマズいですよ。
親まで一緒に走ってたから見たときビックリした。あれじゃ隣の住人が可哀想だわ。
77: 住民でない人さん 
[2008-09-26 15:34:00]
駐車場はまだ無料なのでしょうか?
78: マンション住民さん 
[2008-09-26 21:54:00]
>>75、77
ここは住民板ですよ。
ご自分の場所に戻られて下さいな。
79: 住民でない人さん 
[2008-09-27 10:37:00]
>>78さん

77です。
すみません。

駐車場がまだ無料ならモデルルームを拝見しようかと
思っただけです・・・
80: マンション住民さん 
[2008-09-27 15:13:00]
マンション掲示板の方に書かれるといいと思いますよ。

議事録来てましたね。
理事会の方お疲れ様です。しっかりと話し合いをされているようで安心しました。
いろいろ議題は多いでしょうが、頑張って下さい。
81: うるさいおやじ 
[2008-09-29 14:10:00]
3月に入居して半年が経ちました。
200世帯もあると、いろいろ言いたい事、伝えたい事等沢山有りますよね。
入居されていて不満である事を誰にも言えない、伝えられないと生活に不安を抱えてしまう
わけですから、今までこの掲示板を見ていて、私も一緒に話し合いの場として活用してみよう
と思います。  他の入居者の皆様へ、末永くお付き合いを御願い致します。
管理組合の皆様もマンションの運営、管理と大変でしょうが、頑張って下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる