阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ新町【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオ新町【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-04 13:07:47
 

ジオ新町【契約者専用】掲示板です。

入居までまだまだありますが、皆様情報交換していきましょう。


公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート

購入検討中の方はこちら↓
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210742/

[スレ作成日時]2012-08-23 23:39:27

現在の物件
ジオ新町
ジオ新町  [【先着順】]
ジオ新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分
総戸数: 382戸

ジオ新町【契約者専用】

912: マンション住民さん 
[2014-09-03 18:43:39]
>>910
朝早くや土日の対応もある、うえだ小児科もよいです。
ちなみに、マンションの正面玄関でて道路向かいに広告打たれてます。
913: 働くママさん 
[2014-09-03 19:36:59]
>>910
私もうえだ小児科に通ってます。
鼻水も吸ってくれます!初めは耳鼻科に通ってましたが、キッズスペースないし、騒ぐのが他のお客さんの迷惑だし、何より待ち時間が長いので…

家を出る前にネットで予約してついてすぐ診察!と出来るのが楽ですよ!
914: マンション住民さん 
[2014-09-03 21:06:23]
910です。
いぬいさん、うえださんですね、参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
915: 入居済みさん 
[2014-09-04 10:01:19]
近くの新町クリニックです。
皮膚科、内科もしているので、うちの子は敏感肌なのか皮膚トラブルも多いので一緒に診てもらえるので助かってます。また、親も一緒に診察できたり、処方箋薬局行かなくても、そこでお薬を貰えるのが楽です。狭いけど、待ち時間も少ないので、利用してます。
916: 入居済みさん 
[2014-09-05 23:55:44]
中層階ですが、最近ベランダの手すりにタバコの灰が落ちてきて困っています。どこからかは分かりません、真上か二つ上か斜め上か。毎回雑巾で拭いていますが、そのうち洗濯物に落ちるんじゃないかと心配です。せめて灰を下に落とさないようにしていただきたいのですが、この場合はどちらへ相談すべきでしょうか、管理人さんでしょうか?
917: 入居済みさん 
[2014-09-06 13:33:52]
タバコの灰が手すりに落ちてくるんですか!!
それは嫌ですね。。。
私も先日上の階の人がベランダ掃除をしていて、手すりや洗濯物が濡れました。。。
でも、真上の階かわからないですし、特定できないと伝える事は難しいですよね〜T^T
管理人さんに相談したら注意の紙とかなら貼ってもらえるかもしれませんね。
918: 入居済みさん 
[2014-09-06 15:40:06]
917さん。

我が家も同じことがありましたが、すぐに管理人さんに相談し
対処してもらいました。

919: 入居済みさん 
[2014-09-06 19:31:27]
今日、ウェルカムパーティー行ってきました。

最初はみんなよそよそしい感じでしたが、最後の方はわりかし皆さん会話してるようでしたね。

楽しかったです。

でも、うちの旦那さん、自己紹介スベってたなー。苦笑
920: 入居済さん 
[2014-09-06 22:06:41]
916さん

うちも中層階で、煙草の件で何度か管理人さんに相談していますが
ベランダ煙草の件は、規約で定めるのが一番でなので
議題に上げてくださいと言われました。

今月管理組合の第一回があるそうですが、代表者以外は入れないので
困ったことがある場合は、内容をメモ書きして
管理人室に持っていくと良いそうです。
921: マンション住民さん 
[2014-09-06 23:03:11]
和室のある方に質問です。
うちは押入れから変な匂いがします。しばらく使っていれば取れるものと思ってましたが未だに匂います。
普通の畳や押入れの湿気によるものとは違う感じの、あまりいい感じでない匂いです。脱臭剤もあまり効果がありません•••••。
和室のある部屋で同じ悩みの方いませんか?
またはよい対処法をご存知の方いませんでしょうか?
922: 入居済みさん 
[2014-09-06 23:58:50]
920さん
916です。ありがとうございます、うちも管理人さん経由で管理組合の議題に乗せてもらえるよう相談してみます。

921さん
分かります、和室の押入れ、独特の臭いがしますよね。
うちはホームセンターで脱臭炭を買って置いたところ、臭いはだいぶ消えましたが、
脱臭炭が小さくなった今、またあの臭いが復活してきています。何が原因なんですかね?
それと、ふすまも茶色の斑点みたいなのが全面にポツポツ出てきてます、これも原因が不明です。
923: マンション住民さん 
[2014-09-07 12:27:48]
919さん

参加できなかったので、ウェルカムパーティの様子が知れて良かったです。

楽しかったようで何よりです。

924: 入居済み 
[2014-09-07 21:01:54]
 和室の件は、引き渡しの際の資料中にある「阪急不動産のアフターサービス」に電話してみてはどうですか?

 おそらく、その後、長谷工の担当者さんから連絡があると思います。

 定期点検まで様子をみるのも一つの方法とは思いますが、シミ?となると、何かあるのかもしれません。

 それから上層階なら、未だコンクリートからの水分の散逸がかなりあるようです。(フローリングの含水率測定をすると15%を超えていました。ちなみの普通は8%程度)

 洗面所やトイレの塩ビシートの膨れ等にも気を付ける必要があります。
925: マンション住民さん 
[2014-09-09 23:44:23]
ウェルカムパーティー行きました!
なんだかんだで最後は盛り上がって楽しかったです。
もう少し時間が長かったらよかったかなと思いますが…
もっと交流の場が増えればいいなーと思います!
926: 住民さんE 
[2014-09-18 13:00:53]
バルコニーに避難はしごがある部屋なのですが、バルコニーを掃除するのに水をまくと下に落ちたりするのでしょうか?
927: マンション住民さん 
[2014-09-18 14:52:06]
北側のエレベータの養生パネルにチ●コの落書き。なんて民度が低いんでしょう。情けなくなります。
高い位置に書いてあるので、小さいこどもじゃないですね。
928: マンション住民 
[2014-09-18 18:49:57]
少し前の話題になりますが、小児科は私も
近くの新町クリニックへ行っています。
そろそろ子供の歯の健診に行きたいのですが、
お子さんをお持ちの方は、どこかもう小児歯科へ
行かれていますか?
929: マンション住民さん 
[2014-09-18 23:15:06]
私もエレベーター内の落書き見て、情けなく思いました。
これだけ戸数が多いといろんな方がいるでしょうが•••
ただ、エレベーター内なので防犯カメラに犯行の瞬間が収められているでしょうから、それで警告してもいいんじゃないかと思います。
930: 入居済みさん 
[2014-09-19 10:17:36]
927さん929さん

情報提供ありがとうございます。
本当に許せないですよね!

ただ、ここに書き込んじゃうと、
ここのマンションの価値というか民度というか、
それを多くの人にさらすことになってしまいますので、

できれば削除お願いします。
私のこの書き込みも、のちに削除します。
931: 入居済みさん 
[2014-09-19 17:03:09]
エレベーターのらくがきの件ですが、あまりにも酷いので先週管理人に張り紙を作ってもらいました。

が、、、文章に力を感じないため案の定、その後もらくがきが増えています。。。

防犯カメラで録画しているので、発覚次第通報します。くらいでないと効果ないのでしょうか。。。

「らくがき禁止」の張り紙がある時点で品のないマンションと捉えかねないので、

仕事柄、何かインパクトのある綺麗なポスターを作って張ってみたいなぁ。。。
932: マンション住民さん 
[2014-09-19 20:48:37]
>>931

是非お願いします。
って、私が決めるわけにはいかないので管理組合を通して貼ってもらえばよろしいかと思います。いろんな方が住んでいるのですから英知を集めてみんなでより良いマンションにしていきたいですね!!
933: マンション住民さん 
[2014-09-21 10:57:44]
落書きですが、
管理人曰く犯人は大人の男女らしいです。
934: マンション住民さん 
[2014-09-21 16:24:14]
>>933
顔にモザイク入れて張り出すか、新町ナビに載せればいいんじゃないですかー
935: 入居済みさん 
[2014-09-21 16:47:06]
管理会社さんの対応に期待してます。
マンション管理のプロとして適切な対応をお願いします。
936: 入居済みさん 
[2014-09-22 09:34:08]
まんだらけ みたい。
937: マンション住民さん 
[2014-09-22 13:00:27]
>>936
こんな感じで晒されるっておもったら、やらないでしょ。
でもこれって、サーカスの動物みたいでここまでしないとなくならないのは情けないですね。
938: 住民でない人さん 
[2014-09-22 20:54:55]
>>937
笑 ちょっと何言ってるかわかんないです
939: マンション住民さん 
[2014-09-22 21:03:58]
>>933
本当ですか?
証拠あるなら祭状態ですね。
絶対に犯人の顔写真公開してやる!!
そして犯人の顔にチ○コって書いてやりましょう!!
940: マンション住民さん 
[2014-09-22 23:46:49]
>>939
さらせ、さらせ!
民度をあげろ!
って、どっかの団体みたいできついですね!
941: 入居済みさん 
[2014-09-23 00:18:41]
少なくとも、あのエレベーターは、西棟の人は利用しないよね。
犯人は東棟か南棟の住人。

あと、あの落書きをするには、どうだろ?5、6階以上でないと、書く時間がたりないよね。もっと上かな?

そして、若い男女二人か。

だいぶ絞られてきたかなー。

あ、でもカメラの証拠あるんか。
コナンぶってしまった。。。

942: マンション住民さん 
[2014-09-23 06:53:22]
>>941
若いとはどこからの情報ですか??
追加情報求む!!
943: 入居済みさん 
[2014-09-23 08:49:34]
>>942

すまぬ。若いってのはイメージでかいてしまった。

でも40とか超えたいい大人が落書きをするかな?!
944: マンション住民さん 
[2014-09-23 20:42:12]
>>943
確かに、、、中年の方はチ○コって書かずに
オチ○コって書きそうですよね!
いや、その世代ならペ○スか!
って話ですか??
あんまり、個人的な見解や憶測はやめましょうよ。
事実だけをソースとともに交換していきましょう。
そもそもあの養生は今何のためにやってるんですか?
945: マンション住民さん 
[2014-09-23 22:38:11]
>>943
私が手を伸ばしてちょうど書ける感じなので、わりとタッパのある人で書いたのはきっと男性ですね。
鍵で書いたんでしょうね…
946: 入居済みさん 
[2014-09-24 10:26:19]
正直犯人探しとかはどうでもいいです。
されてる方は1人ではないと思うし、子供も多分落書きしてるような感じでしたし、皆さんがそれはいけないことと認識していただいてご自身のお子様にも教えていただければ、こういうイタズラは減ってくるのではないかなと思っています。
やはり、たくさんの世帯が入っているマンションなので、いろいろあるかとは思いますが少しずつでもモラルのある生活ができるように協力し合いたいですね。
マンションで会う方は皆さん挨拶してくれますし、すごくいい方ばかりです。
たしかに落書きは絶対に許されることではないですが、犯人探しとなってしまうとあまりいい気分はしません。
魔が差して行ってしまったことと思いたいです。

947: マンション住民さん 
[2014-09-24 17:21:14]
魔が差す?計画的な落書きでは無いのは一目瞭然です。
あの落書き放置されたままでは、公衆便所みたいで来客の方にも恥ずかしくないですか?
しかも大人の犯行となれば、皆さんの憤りから犯人探しするのも無理ないかと。
ただ、晒し者にしなくとも本人に管理組合から厳重注意するぐらいは当然だと思います。
子供の犯行なら仕方ないとまでは言えませんが、大人の犯行なら性質が少し違う気がします。
948: マンション住民さん 
[2014-09-24 17:38:35]
私も厳重注意に賛成です。
カメラを見れば犯人わかりますよね?
こんなくだらない事をする人と同じマンションだと思うと残念です。
949: マンション住民さん 
[2014-09-24 21:23:10]
>>948
犯人探して晒す必要ないかもしれませんが、本人にはここでこれだけの騒ぎになっているということと、やったことがいかにくだらないことで住民や来客に迷惑がかかっていることを認識させる必要がありますよね。

廊下へのツバ吐きといい、本人は悪いことだと思っていないので、きちんと指導し、マンションとして毅然とした対応をするべきです。
950: 住民 
[2014-09-24 22:09:17]
自転車でキッチンスタジアムの前を乗って走っていたのも若い男女でした。
なんか、唾吐きも含めて、全部同じ人なのかもしれませんね。

エレベーターの養生材は、建設会社の所有物なのですから、その会社に器物損壊の被害届を出してもらったらいいのではありませんか?

三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料です。

しっかり償っていただきましょう。
951: 入居済みさん 
[2014-09-24 22:45:52]
管理会社さんは有効な対策を提案してほしいです。
管理会社さんからの契約書がぺら1でポストに無造作にいれられていたり、引っ越し業者の養生テープで損傷したと思われる傷が長い間そのままで、いつどうなるか説明が、まだなかったり、マナーもですが、最近、管理会社さんの対応も私は不安です。
952: 入居済み 
[2014-09-24 23:56:57]
東棟1階のバイク置き場前の廊下で、引っ越し業者が床の養生を粘着度の高いガムテープで行っていたことに起因すると考えられる塗床の剥がれがありますね。

管理組合の総会で、管理会社が引っ越し業者と協議してと言っていましたが、結局放置しているのでしょう。

管理会社は、いい加減なところが多いので、管理組合を通じて話をしていただく必要がありますね。

それから、ゴミドラムの挿入口の周辺が錆びてきていますね。長い間汚れを拭かずに放置していたため、ステンレスといえどもそうなってきてしまったのだと思います。
管理会社の清掃員の方は、単に掃き掃除だけで、このような拭き掃除は別料金なのでしょうか。
少し融通がきかないというか、レベルが低いですね。

やはり、管理組合は、管理会社に気を遣いすぎているのでは?
月に400万円以上も払っているのですよ。月にですよ。

某有名銘柄のマンションでも、管理組合が管理会社を変えているところが少なくありません。

もう少し、頑張ってもらわないと流石に不味いですね。
953: 入居済みさん 
[2014-09-25 00:15:58]
管理会社は何事も指摘されたから言われたことをやるではなく、なぜ指摘されてどんな結果がでれば指摘されなかったのか考えて動いて頂けると嬉しいですね。
第一回総会の指摘事項の対策結果が早く目に見えてくるのを期待してます。
しかし、双方の印鑑まで押してある書類を裸で頭紙もつけずポストに投函するのが管理会社の世界では一般的なんですかね。
954: 入居済みさん 
[2014-09-25 00:45:02]
落書きとは別件ですが、管理会社の対応があまりにも悪く非常識な説明を繰り返されたので
阪急不動産カスタマーセンターに相談しました。

やはり不適切で考え方が偏り過ぎとのことで厳重注意をして頂きましたが
その数日後に、管理組合の議事録がポスト投函されていました。

・・・改善されるどころか、文章表現の仕方が悪すぎると憤りを感じました。

今の管理会社どうなんでしょうか・・・
同じ阪急グループだから、外されることはないと適当に業務してるように感じてなりません。
955: 住民 
[2014-09-25 23:45:25]
管理会社は、ダメなら管理組合で協議して更新時に変えれば良いと思います。

結構、いろんなマンションでそうしていますよ。

でも、エレベーターの落書きの件では、少し踏み込んだ張り紙に変わっていましたね。

それを意識しているかのようにN03号エレベータの中に、更に〇〇〇の落書きが増えていました。

管理会社というか、管理組合としても毅然とした対応をすべきですね。

稚拙なバカだと思うので、注意しても改善するか心配ですが、そのような方には更に締め付けるしかないですね。
956: 入居済みさん 
[2014-09-27 01:10:16]
突然ですが、来客用の駐輪場ってほしくないですか?!

みなさんはどうされてますか?!
957: 入居済みさん 
[2014-09-27 06:31:19]
956さん

私も思ってましたー!!
先日、お友達が来る時に
来客用駐輪場はあるのか
管理人さんに相談しに行ったら
かなり態度悪く
ないです!!それは管理組合で決めて下さい!私たちに聞かれても困ります!!
ある方は敷地内に勝手に停められて
私らも他の方にクレーム言われて困るんです!!
的な感じで
まだ停めてもないのにくどくど言われ
結局私は迷ったのですがライフに停めてもらいました。
来客の駐車場はあるのになぜ駐輪場はないんでしょうね。
958: マンション住民さん 
[2014-09-27 09:46:32]
>>957
来客用駐輪場って、あるのが普通なんですか?いままで何度かマンション暮らししてましたが、そんなのなかったです。
959: 入居済みさん 
[2014-09-27 10:18:20]
マンション前にたくさん停めてありますし、そこに停めれば良いのでは?
960: 入居済みさん 
[2014-09-27 13:54:42]
958さん

957ですが
前住んでたマンションにはあったのですが
ないのが一般的だとは思います。
書き方が分かりにくくてすみません。
素朴な疑問で、なぜないのかなーというふうに思ったのです。
961: 入居済みさん 
[2014-09-28 13:37:48]
>>960
ないのが一般的だとは思います。っておっしゃってる通りです。
それが答えですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる