前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

110: 住民さんA 
[2012-09-04 13:52:37]
今朝、またタバコの吸殻を見てしまいました。
昨夜の10時半頃には無かったのですから、それ以降のポイ捨てで、
前回も同様でそれ以降の時間に捨てています。
同じ階段ですが、今度は左側に落ちていました。

もしかすると、全然きにしない無視を決めているのか、低層階で
エレベーターを使用しない方?掲示物も本人は見もしない方?
111: 住民さんB 
[2012-09-04 16:27:39]
確かにエレベーター使用しない方なら、
エレベーターの張り紙も見てないかもしれないですね。
112: 住民さんA 
[2012-09-05 09:25:06]

 階段の壁面及び手摺に「ポイ捨て禁止」注意書きを掲示指定頂きたいです。
113: 匿名 
[2012-09-05 14:22:23]
ここに書き込みをしてる人にスルー耐性はないのか?
いちいち反応しなきゃいいのに。
反応されるのが楽しい相手の思う壺だぞ。
114: 匿名 
[2012-09-06 10:18:03]
今朝も1本そこに吸殻が落ちているの見ました。
115: 103 
[2012-09-07 20:28:04]
相手って97のこと?
116: 住民 
[2012-09-07 21:17:52]
タバコの吸殻、20階西エレベーター付近発見!
その捨てた排水溝のところに、ポイ捨て禁止のシールでも貼り付けていけばいいかな!
捨ててる人はそこにまた捨てるし。捨てるとこに次々貼ってやる!というのはどおかな

喫煙者に対して、厳しくなるのはマナーの悪い人がいるから仕方がないよね
赤字の小さめシールならあまり目立たず、捨てるポイントにだけ貼って効果だしそうじゃない?
表札くらいのシールとか。
117: マンション住民さん 
[2012-09-08 09:07:54]
喫煙者と犬猫を飼ってる人にマナーが悪い人が多いのは何故なんだろ??
118: 住民 
[2012-09-08 10:28:06]
たしかに。
あくまで常識の話。注意されてるのわかってても改めないクズもいる。もはや注意書レベルでは効果ないでしょうね。どうしたらいいんでしょうね。
マナー違反する人に共通して言えるのは、見られてなければやっちゃえってこと。
犬の散歩を夜遅い時間に行ってるおばあさん、人があまりいないのをいいことに下歩かせてるわペット用じゃないエレベーターに乗るわやりたい放題です。
喫煙者は最たるもの、誰も見てなきゃどこでも吸うし、吸い殻をこそっと捨てる。
こんなこと言ったら叩かれるの承知だけど、たばこはこの世に必要ないモノ。犬猫は所詮マンションではムリ。トラブルの元だ。
管理人さん、違反なら削除して下さい。
119: 匿名 
[2012-09-08 12:52:13]
すみません質問ですが
>ペット用じゃないエレベーター
どれがペット用ですか?
じぶんはペット飼ってないので
今まで知らなかったです
(今後それを避けたいので)
120: マンション住民さん 
[2012-09-08 13:09:36]
わんちゃんマーク貼ってあるほうがペット用だ。
121: 119 
[2012-09-08 15:06:16]
↑サンキューでした
122: 住民さんA 
[2012-09-08 18:19:56]
犬、飼っています。
ルールは最大限守っています。とにかく気を遣っていますよ。
ごく一部のマナーの悪い飼い主さんのおかげで、ペット保有者は常識がないように思われるのは不愉快です。
今日も散歩の帰りに敷地内を歩かせてる飼い主さんを見かけました。
こちらは、もちろん抱えてましたけどね…
同じ飼い主として注意出来ない自分も情けないですが、ごく一部のマナーの悪い飼い主さんにはルールを守ってほしい限りです。
123: 住民 
[2012-09-08 22:31:35]
私もみた!
おいおい、そこから先は抱っこだろ~!

何でなんだろ?

でも、最近親切な方ばかりに遭遇し
これだけの世帯があればいろんな人いるよなーと思いました。
マナー悪い人ばかりではないですから。
(^ ^)

とても気持ちよく生活してます、私は。
残念な飼い主さんを見かけましたけどね。
124: マンション住民さん 
[2012-09-10 00:02:53]
>>122さん
同じ犬愛好家なら常識ない飼い主に対して注意するべきだと思う。
そうしないと自分の首がしまってきますよ。
はっきり言ってマンション内での犬飼い者の評判は最悪です。
125: 住民 
[2012-09-10 00:50:01]
うん、とても評判悪い。非常識な飼い主はごく一部なのかもしれないけど、エレベーター内などで犬を連れている人に鉢合わせると嫌悪感を抱くようになってしまった。もしも誰もいなかったらどうなの~?って疑っちゃう。
126: 犬好き 
[2012-09-10 08:32:30]
鳴き声がうるさいのは飼い主が
ちゃんと躾しないから!
抜け毛がちらかってるのも
ウンチが片付けられてないのも敷地内
を歩いてるのもみんな飼い主のせい!
ワンちゃんを悪く思わないでね。
127: 住民 
[2012-09-10 10:25:16]
私も近い将来に犬を飼いたいと思ってここを選んだ一人です。
前に誰か書いてましたが、マンションなどの集合住宅では犬は所詮ムリなんでしょうかね。しかもここまで世帯数が多いと管理も行き届かないし、飼い主の意識も低くなりがちです。
犬OKにするなら徹底的な管理が必要ですね、他の住民に不快感を与えないように徹底すべきです。こんなことは本来は常識の範囲で解決されるべきですが、一戸建てと同じくらいの意識で犬飼ってる人には強制力のある何かでルールを守らせるしかないと思います。
今は犬を飼うのためらいます。
128: マンション住民さん 
[2012-09-10 12:04:51]
規則を押し付けられることが嫌でペット倶楽部に入らず管理組合に届けていない犬猫が多数いるらしいです。
みなさんの部屋の近くで飼われている犬猫は大丈夫か確認した方が良いです。
うちの近くで飼われている犬は届けられていました。
129: 住民さんE 
[2012-09-11 12:04:20]
ペット倶楽部で思い出しましたが、1回目に出席した時の話しです。
その時にも届出をしないまま、倶楽部に入らない方が多くいると話し
ていました。

そこで入る入らないの問題は有りますが、狂犬病等の注射をしている
か確認できないのです。無法地状態です。
日本でのそれは殆ど無いかも知れませんが、どなたか噛まれて発祥し
たら、まず助かりません。死を覚悟です。

ウンチやオシッコより、優先課題です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる