前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

191: 住民 
[2012-10-02 08:01:21]
188さん
そうですよね。
臭いって生活する上で密着しているものだから困りますよね。
気にし出すとその事ばかり考えてしまったりして。
お気持ち、よくわかります。
かといってご近所さんに「柔軟剤変えてくれませんか?」とは言えないですしね。

私が昔取っていた対策としては…

・夜に洗濯をして干す。
・午前中は窓を開けない。
・夕方になってから掃除、部屋に風を通すため窓を開ける。

これで大分気にならなくなったかと。
今のマンションの構造とは違うのであまり参考にならないかもしれませんが。
少しでも参考になれば幸いです。
192: 匿名 
[2012-10-02 08:49:20]
191さん、ありがとうございます。
うちは匂いが強いとき、晴天でも部屋干ししています。
お隣も夜に洗濯するときがあるので油断出来ない感じです。
でも確率的には夜の方が安心ですので今後その方向で頑張ってみます。
ダウニーを使ってる人は恐らく鼻が利かなくなって使用量がだんだん増えていってるのか、使用量を間違えてるのだと思います。
アレルギーになったのか、その匂いで咳き込んだり喉が痛くなったりします。
そもそもそんなアレルギーがあるのかどうかもわかりませんが間違いなく、その匂いに反応して咳がでるんです。

ダウニー肯定派と否定派がいるのでたたかれる覚悟で聞いてみましたが
親身になって相談に乗ってくださり嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
193: マンション住民さん 
[2012-10-02 17:58:12]
今度は洗濯物の柔軟剤ですか…
ダウニー派ではないですが、衣類に柔らかさと良い香りにするのが好きで、柔軟剤好きです。
日中、なかなか外に干せないことがあるので、浴室乾燥に頼ることが多いのですが、乾燥中はどうしても外廊下に匂いが出てしまいます。
ご近所さんは、もしかして臭いって思ってるのかしら…
なんだか洗濯物にも気を遣わなくちゃいけないんですね…
194: 住民 
[2012-10-02 18:23:54]
私も柔軟剤は好きですが、あからさまに匂いのキツいものは苦手です。
ここ数年で急に外国製が増えましたよね。
国産のものはそこまで匂いはきつくない気がします。
使ってらっしゃる方の服からいい匂いがするのもわかるのですが、濡れている時のあの匂いは強烈ですよね…
人それぞれなんでしょうけど。

浴室乾燥にしても廊下に匂いって漏れるんですね…
そこまで考えてなかったです。

かといって気にし過ぎもよくないですけど、集合住宅ですからいろいろな方がいらっしゃいますよね。
なるべく気持ちよく生活出来るよう、工夫できるところは工夫して暮らしていけるといいですね。
195: 住民さんA 
[2012-10-02 19:59:58]
あれは体臭のきつい外人向けですからね。
食生活が違うので日本人ならあんなに匂いつけなくても、と思いますが。
でも香りは癒し効果もありますしほどほどならいいと思いますよ。
196: 住民さんE 
[2012-10-03 10:18:21]
今朝見ました。徘徊老人?メロンパン1個だけ持ってうろうろしていました。
別に危険な感じはしませんでしたが別人でしょうか。
197: マンション住民さん 
[2012-10-04 08:55:54]
>>2
駐車場で花火を見ることには同意できません。
危険ですし、周囲に迷惑だと思います。

確かに、場所によっては見やすいですが、やめて欲しいです。
違う場所で見てもらえませんでしょうか。
198: 住民 
[2012-10-04 18:55:34]
え?何?今さら花火?来年の話かい?
199: 住民さんA 
[2012-10-05 00:04:51]
敷地内の歩道が工事されてますが、
色が違いますよね。
あれって元の色にならずあの黒のままなのでしょうか?
200: 匿名 
[2012-10-05 00:50:33]
きょう久々に電車に乗ったら、総武線快速に、通勤快速があって(いつから始まったんだろ?)、東京から四街道まで43分かな!!
びっくりした
ここ販売の時、東京に遠いと、めちゃくちゃたたかれてたけど、東京まで45分きってるんなら、ここそんなに悪くないじゃん!
201: マンション住民さん 
[2012-10-05 10:30:25]
>>200
その通勤快速の本数が少ないのが問題。通勤快速ではない場合、
千葉で乗り換えが発生する場合も多いから、最長では待ち時間入れて
30分以上は長くなる。
202: 住民 
[2012-10-05 11:38:48]
そうですね。
通勤快速って1日に朝・夕の2本くらいしか出てなかった気がします。
もっと本数増えて欲しいですね。

千葉での乗り換えはホームが違ったりすると本当にしんどいです。
直通を逃すと結構時間かかりますよね。
その直通も通勤時間外だと1時間に1本だし…
203: マンション住民さん 
[2012-10-05 16:01:07]
確かに200の意見は短絡的過ぎる。
だから、ブルーカ○ーの値○き組とか言われてしまう。
204: 200 
[2012-10-05 18:00:12]
203へ
また出た、差別発言!
こんなこと書くから無教養住民がいると思われるんだよね。
すごいプラーサのイメージダウン
やはり、住民以外の荒らしか!?
私は勤め人じゃないので、通勤快速に初めて乗った感想を書いただけ。2種類快速があるのを知らなかった。
ちなみに私は部屋まで設計変更してもっらてますよ、その時間的意味理解できるかな?
205: 匿名 
[2012-10-05 18:25:38]
181です。
臭いについて前田建設に相談した所、
高層階で何件かクレームが出ているみたいです。
屋上になんかのパイプがあって強風が吹くと
そのパイプから臭いがつたってくるらしい。
奥様が聞いたのでよくわかりませんでしたが。
いずれにしても現在対策中とのこと。
ですので根本的な解決方法はなく、こまめにトイレの水などを流して欲しいと言われたようです。
以上、報告まで。
206: 住民さんC 
[2012-10-05 21:04:25]
都合の悪い発言は全て荒らしと決め付けるのもどうかと思うが
207: 203だが 
[2012-10-05 21:12:26]
204へ
206さんの言うように、何でも部外者と決め付けるな。
俺だって、部屋は設計変更してるよ。ちょんまげから
買った定価組みだからな。
208: 203だが 
[2012-10-05 21:14:13]
連投すまん。無職で暇だからってここを荒らさないで欲しい
209: 204 
[2012-10-05 23:18:39]
差別発言、あるいは「定価」なんとかとか、それが品性を疑わざるをえない発言だということに、気づかない人間がいるのは悲しいことだ
ある意味では気の毒だが
210: 203だが 
[2012-10-05 23:26:27]
別に差別ではないだろ。事実として、定価と値引きがあるのだから
その事実を指摘しただけ。それを差別と捉えるほうが問題。
ちょんまげが値引きはしないと言ったから買ったのに。

ちょんまげから買った人、他にいないですか?
以前、裁判で値引きの証拠とか言っていましたが、
人数が集まれば提訴できませんかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる