矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 05:39:46
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その5」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 14:01:42

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その5

401: 398 
[2012-08-31 11:38:51]
>>400さん

お返事ありがとうございます。
私は何も考えずに値段だけで東向きを買ってしまいました。
購入してからいろいろと調べていると南向きが1番人気があることがわかりました。
かなり落ち込んでいたので少し安心しました。
やっぱり朝日はいいですよね。
402: 匿名さん 
[2012-08-31 11:50:16]
401さん

よかったですね。
安心していただけてうれしいです。
これから401さんは、朝の光を浴びながら
気持ちのよい毎日をスタートしていかれるんですね。
ご自分の判断を信じてください。
おだやかで楽しい生活をおくられることを
お祈りいたします。
403: 匿名さん 
[2012-08-31 12:41:39]
「購入検討中クン~」と1人で連発して
全員からスルーされてる面倒くさそうな人が
紛れ込んでますね。
しつこさが病的、契約者ではないことは確実。
管理人に相談して、また出入り禁止にするか?
404: 匿名さん 
[2012-08-31 12:44:52]
ぜひ出入り禁止に!
405: 匿名さん 
[2012-08-31 13:21:00]
午後は登場しなねぇ。目障りクン。
バイトにでも行ったか?
それとも既に出入り禁止になってる?
次回は審査通ると良いね!ガンバ!
406: 匿名さん 
[2012-08-31 13:36:57]
かわいそうなのは、「購入検討者」で投稿した人を
攻撃している匿名さんというか「目障りクン」がピッタリだな。
しかしリアルに「ドラえもん短歌」とか普段読んでるレベルなの?
きっと契約者ではないんだろうが、気味悪い。

もう完売した物件なんでイジル必要ないんじゃない?
もともと購入も検討してなかったんだろうけど。
407: 匿名さん 
[2012-08-31 16:23:57]
>406
「購入検討者クン」は自身でまいた種、攻撃されてても仕方がないこと。それを擁護する人はもっと可哀相。
408: 匿名さん 
[2012-08-31 16:36:38]
407に同感。叩かれるのが嫌なら完売済みの物件スレでいちいち契約者に対して嫌味を言わなければ良いだけ。
409: 匿名さん 
[2012-08-31 16:47:01]
>406
「購入検討中クン」を擁護して英雄気分。アンタ自身が気味悪い。「ドラえもん短歌」なんか知りませんよ。
410: 匿名さん 
[2012-08-31 17:25:17]

英雄気取り屋さん、漫画ばかりみているのかなぁ。
411: 匿名さん 
[2012-08-31 17:39:25]
なんか一人で同じような内容を何度も投稿して盛り上げてくれてる人がいるみたいだけど、
昼間から何をしてるんでしょうね・・・真面目に働いてくださいよ・・・大丈夫かな日本?
412: 匿名さん 
[2012-08-31 17:47:10]

同感。くだらない話はもう止めにしましょう。
413: 匿名さん 
[2012-08-31 18:01:53]
 高い見識を持った方も見受けられるのですが、
残念ですが、目を覆いたくなるような文章も散見されますね。
 407、408、409の方々も云っておられますが、
揶揄されたからといって、一方的な決めつけを行ったり、
感情的になった影響からか、あきらかに日本語として
おかしな文章を書き込まれたり。
発言には責任を持っていただきたいと思います。

もちろんネガティブな意見を書き込むことを否定するものでは
ありません。
そのようなときにこそ、最低限の品格と節度をわきまえた書き込みを
お願いしたいのです。
414: 匿名さん 
[2012-08-31 18:23:00]
413さん

407、408、409の方々も云っておられますが・・・って云ったのは全てあなたでしょ、あなた
415: 匿名さん 
[2012-08-31 18:30:51]
414さん
全くの見当外れです。
何が悲しくてそんなことをされているのでしょうか。
もういい加減にされたらいかがですか。
416: 匿名さん 
[2012-08-31 21:56:52]
しょうもない書き込みが多いね。
レベル↓
417: 匿名さん 
[2012-08-31 23:31:17]
>414さん

本当に潮時だと思いますよ。
レベルが低すぎます。
少なくとも敬語を使うくらいの
礼節を弁えねばいけないでしょう。


ほかの人々のレスに学ばせていただいたり、
気づきをいただいたりしています。
これからの在り方を語り合うようなスレッドに
発展すると良いですね。
418: 匿名さん 
[2012-09-01 01:13:49]
みなさん、言い争うのほどほどにしましょ。毎日誰かと誰かがけんかしてます。
それでもラグナは完売です。完成5が月前、引渡し7ヶ月前に完売しました。
墓も見えます。真西真東棟あります。自由が丘くんだりです。駅徒歩7分もあります。精神病院もあります。それでも300戸完売です。買えばよかったかなと思ってる人もいます。買えなかった人もいます。契約から3週間ほどたちましたが、やはり買って良かったという思いしかないです。ここを買わなかったら、どこを買っただろうかと自問しても、答えが見つかりません。
ラグナ契約者のみなさん、絶対われわれ正解ですよ。
419: 匿名さん 
[2012-09-01 06:48:07]
まあ、後悔しても後戻りは出来ない
頑張って借金を返していってくれ
420: 周辺住民さん 
[2012-09-01 07:06:48]
ラグナヒルズの9月工事予定が周辺住民に発表されております。

 ①南棟・・・・内外装仕上げ工事・外部足場解体作業・クレーン車解体・外溝工事開始

 ②西棟・・・・10階躯体工事・11階躯体工事・内外装仕上げ工事

 ③東棟・・・・内外装仕上げ工事・外部足場解体作業・

 ④北棟・・・・10階躯体工事・11階躯体工事・内外装仕上げ工事

 ⑤その他工事・外溝工事(南ゲート)        以上
421: 契約済みさん 
[2012-09-01 07:56:04]
総面積約 12,600 m²・全 300 邸、 名古屋市千種区に誕生する 3 社初の共同プロジェクト
『LAGUNAHILLS -ラグナヒルズ-』
第 1 期、第 2 期、第 3 期に続き、最終期連続登録即日完売 全 300 邸全戸完売

http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20120830.pdf
422: 匿名さん 
[2012-09-01 08:42:12]
418さん
賛成です。
ほかにはまったく見当たらないです。
423: 匿名さん 
[2012-09-01 12:39:01]
私も買ってよかったです。入居が楽しみです。今日はインテリアフェアに行きます!
424: 匿名さん 
[2012-09-01 17:01:39]
421さんへ

ラグナヒルズ契約者の属性、30歳代が約49,4%、40歳代が約22.0%と、若い世代でマイホームを持つ人が多いですね。
425: 匿名さん 
[2012-09-01 18:04:22]
30代40代って若い世代ではないと思うけど。
もちろんそれが悪いとかじゃなくてね。
426: 購入済みさん 
[2012-09-01 21:57:53]
423さん、インテリアフェアはいかがでしたか?
私は仕事で行けませんでした。

今日は何がありましたか?家具やカーテン照明全て見られたのですか?

やはりリビングだけでもそれら全て揃えるとなるとけっこうしますよね。
有名どころの会社ばかりかしら?
427: 匿名さん 
[2012-09-02 00:19:23]
426様

423です。カーテンはとにかくたくさんありました。見るのに疲れてしまうほど…。 照明、エアコンは2、3社で10個ほどの展示でした。 あとはオプションカタログにのっているコーティングやバルコニータイル、エコカラットなどなどがありました。家具も少し展示していました。
いくつか見積りもらいましたが、、、わかっていましたが、高い。帰ってネットで調べたらエアコンは三分の一くらいで買えそうでした。
ここでは表札くらいしかお願いしないかもしれません。
428: ビギナーさん 
[2012-09-02 00:35:47]
本日の駐車場の抽選結果教えてください

バイク置き場ももう埋まってますか
429: 匿名 
[2012-09-02 07:59:45]
423さん、ありがとうございました。
やはり高いのですね。
家電量販店で見積もりした方が良さそうですね。

表札が気になるところです。
ラグナヒルズの玄関に合わせた仕様なのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2012-09-02 13:08:20]
表札はインテリアオプションガイドにのっている二種類のみでした。字体や色でいろいろイメージ変わりますね。集合郵便受けのプレートとセットで20000と15000のものがあります。サイズとかってあるのでしょうか。
431: 匿名さん 
[2012-09-02 13:12:51]
私は表札を付けません
皆さんはどうしますか?
432: 匿名さん 
[2012-09-02 13:20:18]
うちは夫婦で意見が分かれています…。
付けない方もいるといっていましたよ。でもラグナヒルズの場合、棟の違いで同じ部屋番があるので集合郵便受けはつけたほうが間違いがおきにくいですよ。とも言われました。
433: 匿名さん 
[2012-09-02 13:24:18]
郵便配達の人に迷惑かけたくありません
名前が来た人に知られて困るとは思えません
郵便受けにぜんぜん名前の貼っていないワンルームマンションとかありますけど、あれ気持ち悪いです
434: 匿名さん 
[2012-09-02 14:52:54]
賃貸で名前をつけていません。
他の部屋の人も名前をつけていないので、うちだけつけるのは変かと思っていました。

つけていないと、前の住民の方のDMも時々入っていたりしますね。

つける人が多いでしょうか。
435: 匿名さん 
[2012-09-02 15:07:52]
433

賃貸で表札無しなんて、今時普通ですよ。特に単身だと。

セキュリティ面から考えても特に女性の一人暮らしで表札つけてたら何が起こるかわかりませんから。戸建や分譲マンションは別だと思いますけどね。
436: 匿名さん 
[2012-09-02 15:39:22]
棟違いで同じ部屋番号という話がありましたが、住所表示は、エア棟ならA-101、
以下、シティ:C-101、アクア:Q-101、フォレスト:F-101となるのでしょうか?

AやCは普通の感じでいいんですが、Qはどうなんでしょうか?
個人的には嫌なんですが・・・
437: 匿名さん 
[2012-09-02 15:52:52]
たぶんそうなると思います。契約書もそのように書かれていますよね。

駐車場、どこになったか気になります。いつごろ連絡もらえるのでしょうか。
438: 匿名さん 
[2012-09-02 16:01:44]
千種区徳川山町6-〇 ラグナヒルズ レジデンスアクア101号がいいです。
Qはやめてほしい・・・
440: 匿名さん 
[2012-09-02 16:25:17]
分譲買う人はうちのマンションもそうだけど、半分以上は表札つけないよ。
郵便屋さんは意外と間違えずに投函してくれてる。
441: 匿名さん 
[2012-09-02 16:37:19]
住所表示は免許証、保険証、クレジットカード会社、銀行等は正確なマンション名・部屋番号を記入しないとダメですが、それ以外の郵便物(年賀状、宅配便等)は住所を簡略化しても配達される場合が多いです。

 例)
 
 正式住所) 千種区徳川山町6丁目1番1号 ラグナヒルズ レジデンスアクア101号  鈴木 一郎
  ↓

 簡略化住所) 千種区徳川山町6-1-1ーA101 鈴木 一郎
442: 匿名さん 
[2012-09-02 17:38:54]
441さん
それはみんなわかっていると思います。

エアー
アクア
フォレスト
シティを略すのかという点が問題だと思います。
また略すのならばどのようにするか?

441さんの意見の場合
アクアをAとするならば
エアーはどうします?

他の方の意見ではアクアはQですよ!?

この流れだと間違えそうですよね。
443: 匿名さん 
[2012-09-02 18:03:54]
それは   
アクア→南棟→S、フォレスト→東棟→E、シティ→西棟→W、エア→北棟→N 等 住民、管理組合でルールを決めればよい。

445: 匿名さん 
[2012-09-02 19:02:40]
ほんと、こんなネタでレスが続くの、やっぱ団地だよね。みなさん、貧乏性にして、団地購入丸見えなんで、恥ずかしいです。住所ネタやめやめ。
446: 匿名さん 
[2012-09-02 19:20:59]
「貧乏性にして、団地購入丸見えなんで」
この文章力のなさの方が恥ずかしいと思うけど・・・
447: 匿名さん 
[2012-09-02 19:58:07]
>445
イヤな奴、こんな人は大嫌い、ここから消えてベキ。
448: 匿名さん 
[2012-09-02 20:06:18]
・・・消えてベキ→・・・消えるベキ   訂正、失礼しました・
449: 匿名さん 
[2012-09-02 20:10:40]
団地、団地ってうるさいよね。
マンションなんて、みな団地といえば団地でしょ。
もう完売しちゃったんだから、妬まないの。


450: 匿名さん 
[2012-09-02 20:31:12]
話変わりますが、昨日、日経新聞に出てた住宅ローン減税に関する記事読みましたか?
2013年入居組は制度の狭間で1番減税額が少ない不幸な組になってしまいそうですよ(泣
1年前と百万円、1年後と数百万円の差は大き過ぎです
452: 匿名さん 
[2012-09-02 20:40:14]
449
団地に反応するね、やっぱり、当たってる?団地って表現ぴったり?
453: 匿名さん 
[2012-09-02 20:49:58]
消費税の5%アップなんて、建物部分の価格が3千万としても、たった150万ですよ
それで所得減税額が200万から1000万になるなら、そっちの方が全然いいです
1年待てば650万得するってわかってたら、皆さんラグナ買いました?
しかも、2014年ならまだ3%アップだから、710万の得ですよ
454: 匿名さん 
[2012-09-02 21:34:06]
それは所得税を払ってる人が言うこと。

きみは200万も還付ないだろうね。wwwww
455: 匿名さん 
[2012-09-02 21:54:54]
454
日経読んでから言ってね
所得税で控除しきれない分は、給付措置があるんだよ

あっ、ごめん君の購読紙は中京スポーツだったね(笑
還付とか言ってる時点で、控除とか給付と言っても理解できるわけないか

あと、200万が控除できなかったら、建物部分で3千万の部屋は買わないでしょ
あなたみたいな無知な人がご近所じゃないことを切に願います
456: 匿名さん 
[2012-09-02 21:58:53]
物件を3500万として、その1%で最大350万の減税とみると、150万のトクになる可能性もあるけど、かしこい共働きさんはすでに共同名義でフルに還付を受けると思われる。
まあ、納めた所得税を超える部分はエコポイントでかえるとのことなので、あなたみたいに納税していない人は待った方がお得。
ただし2014年以降発売の物件は売値を抑えるためにデベロッパーも原価計算してグレードを落としてくるので、同価格帯でも同じグレードの物件は買えんよ。
457: 匿名さん 
[2012-09-02 22:15:14]
455
一回ぐらい確定申告したら。
所得税のくだりは否定なしね。

大丈夫。きっと近くには住んでいないから。
458: 匿名さん 
[2012-09-02 22:16:13]
「物件を3500万として、その1%で最大350万の減税」??
日経をよく読んだ方がいいよ、ほんとに

あと、還付という言葉も間違い

459: 匿名さん 
[2012-09-02 22:28:38]
457

確定申告?
普通の会社勤めの人は、住宅ローン減税で確定申告なんてしませんよ
あなたの会社は年末調整もしてくれないの?
もしかして、脱税しまくりの自営業者さんですか?

ほんと近所じゃないことを祈ります

文脈で否定したつもりだったんだけど、理解できませんでしたか・・・
建物部分で3千万以上の部屋はそんなに多くないから、自分の売買契約書と比較してみてね

460: 契約済みさん 
[2012-09-02 22:33:41]
駐車場の結果は郵便でもらえるのでしょうか? ご存知の方教えてください。
461: 匿名さん 
[2012-09-02 22:54:00]
横やり入れるが給与所得だけでも確定申告必要な人はいるよ。
ラグナにはいないだろうけど。
462: 匿名さん 
[2012-09-02 22:58:51]
最初は確定申告が必要なことを知らないんだね。
463: 匿名さん 
[2012-09-02 23:04:17]
そこから?
さすがにそれは知ってるんじゃない?
464: 匿名さん 
[2012-09-02 23:12:11]
最初からいらないよ
465: 匿名さん 
[2012-09-02 23:41:11]
普通の会社勤めでも確定申告しないといけない額を貰ってる人もいるのにね
466: 匿名さん 
[2012-09-03 00:13:51]
色んな意見あって、いんじゃないかな。
ただここに飛びついた方は、入居したら色々わかることでしょう。

自由ヶ丘不便ですよ、池も眺めはいいけど、蚊、セミの鳴き、なんといっても、300邸。
これには疲れるよ。
子どもさんも多く、ドンドンとうるさいと思う。
これから栄えそうもないし。
本山までま、かなり歩く。
プラウド本郷の、スレ見たら大変、文句ばかり。
ここは団地にならないように、皆さん仲良くしてくださいね。
467: 周辺住民さん 
[2012-09-03 00:49:46]
そうそう、近所付き合いに疲れ、中古物件がたくさんでそう。
価値下がるよね。
苦戦するよ、やばいやばい。

468: 主婦さん 
[2012-09-03 07:09:13]

なんか、同一人物が他人になり投稿している感じ。目的は何んなのか?やめてください。
469: 匿名さん 
[2012-09-03 07:51:57]
>467

中古物件が出てから言ってください。まだわからないでしょ??
470: 土地勘無しさん 
[2012-09-03 15:05:29]
中古がでても、でなくても、どうでもいいです。
予想だから。

だって新築価格は安い方だよ。


472: 匿名さん 
[2012-09-03 15:52:18]
ここで審査落ちとかあるの?別に高級なわけでもないのに…
473: 匿名さん 
[2012-09-03 15:58:26]
471さんは
銀行でのローン審査のことを言ってるんでしょう。
物件が高級であろうとなかろうと関係ないからね!
主には勤続年数&年収で判断されます。
474: 匿名さん 
[2012-09-03 17:49:16]
>473

 そんなことは無いと思う。よくはわかりませんが、勤務先の状況、ローンを組む人の年齢等が審査されるとはず、ローン支払いが出来なかった人の際は最終的には銀行の責任になるはずで審査は必要。(担保物件もひとつ)
476: 匿名さん 
[2012-09-03 20:34:23]
プレティナレジデンスのスレまできて書き込みするのやめて下さい。
ラグナの契約者はカンコクやチュウゴクだと言われてますよ。
477: 匿名さん 
[2012-09-03 22:05:06]
471
何をいってるのか、入居したらはっきりするよ。
強気も今のうち。
クレームは必ず付き物、マンションだから。
ラグナヒルズは安いから安い。
いいじゃん。安く買えて。
ローン審査?ばからしい。抽選モレは考えるが。
このマンションの最初からの書き込みよく見たら評価がわかるよ。

消費税上がる前に、購入駆け込み需要に期待しようね。
その時期なら、新築価格の65%かな。
478: 買いたいけど買えない人 
[2012-09-03 22:09:47]
まぁ、住めば嫌でも現実が分かるでしょうね。
入居後も住民スレでワイワイやっててくださいね。
楽しみにしてます。
479: 匿名さん 
[2012-09-03 22:14:47]
477←馬鹿。馬鹿←477。
こいつ、かなりアホ。このど素人が!
ラグナどころか、どこも買えないどアホ貧乏。
480: 匿名さん 
[2012-09-03 22:15:56]
477へ
どっか行け
482: 匿名さん 
[2012-09-03 22:23:04]
478へ
何で買えないの?
収入か低(ひく)いの?
過去の借金でやんちゃしたの?
会社が、ちっちゃいの?
何回も就活してんの?
社会的信用がないの?
なんで?
かわいそうな478・・・
483: 匿名さん 
[2012-09-03 22:25:14]
481へ
韓国へ帰れ!
488: 匿名さん 
[2012-09-03 22:45:56]
(続)478こと買いたいけど買えない人へ
なんで買えないの?
育ちが原因なの?
子ども期のいじめが影響してるのかな?
奥さんが失敗だったの?
浪費家なの?
ギャンブル?
なんで
かわいそうな478
489: 匿名さん 
[2012-09-03 22:47:48]
477へ
いつか審査通るといいねっ、頑張れー。
491: 匿名さん 
[2012-09-03 23:01:58]
486
適当数字にきまってんだろ。
いちいちのっかるなよ。
自由にコメントしてるだけ、何頭にきてるのかな。

あなたはラグナも買えないだろ。
って書き込みしたら、また反撃だろうな。
まともな人はいちいち反応しない。

だって気に入って買ったんだろ。
それでえんちゃうか。

仲間増えたようだ。
それでは、さようなら。
492: 匿名さん 
[2012-09-03 23:07:29]
479
あなたにそんなこと言われる筋合いはない。
馬鹿呼ばわりするなよ。

まあ下品のあつまりか。
プラウド本郷のモラルのない集団マンションにならないように。
事実プラウド本郷の口コミ見ておいでよ。

493: 匿名さん 
[2012-09-03 23:34:33]
ラグナ批判にものすごく反応する方が1名いらっしゃいますね。
自分の買ったマンションを批判されて腹が立つのは分かりますが、批判されたっていいじゃないですか。
ここでいくら批判されても、世間での評価は、「全戸即日完売」で揺らぎませんよ。
逆に言うと、ネット上だけで騒いでる人の意見は、世間はまともに取り合いません。

だから、あなたもいちいち騒がず無視してください。
でないと、あなたも同類と思われてしまいますよ。

あと、たかが家のこと。
家なんて人生の内のほんの一つの要素に過ぎません。
家よりもっと他に大事なことがあると思います。
家を誇る前に、自らを誇れる人間になりましょうよ。
494: 匿名さん 
[2012-09-04 09:25:13]
完売になってから批判が増えてますね。
買って満足したならいいこと、それで終わりじゃないですか。
495: 匿名さん 
[2012-09-04 09:57:30]
せっかく抽選に当たって田多額の借金を覚悟して契約したのに
批判されるのが許せません。

数十年後には実家の後を継ぐの予定もあり資産価値も心配になります。

完売した物件を批判する人たちとは断固として戦うべきです。

契約した他の皆さんは悔しくはありませんか?
496: 主婦さん 
[2012-09-04 10:46:07]
495さん

ここのスレも来年の入居時までで終わり、閉鎖されると思います。批判されるのはそれまで、ネット上騒いでいる批判的な書き込みは無視しましょう。
498: いつか買いたいさん 
[2012-09-04 11:27:15]
いいじゃん、がけっぷち。
立地にマッチしてて。
500: 匿名さん 
[2012-09-04 11:51:37]
本当に批判してくる人達を叩けてますか?
私にはいちいちムキになる住人をからかって楽しんでるだけに見えます。
正直変な反論してるのは住民側ですよ。
「お前の母ちゃんデベソ」的な悪口とか見るに堪えません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる