日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 23:28:12
 

どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園

135: 匿名さん 
[2013-04-16 10:06:04]
崖崩れのリスクは無いのですか?ここの地盤はどうでしょう?
136: 匿名さん 
[2013-04-16 12:26:02]
万年に一度のリスク回避の代償に毎日の急な坂はつらいね。

ここは千年に一度のリスクで地すべりはないのだろうか?
137: 匿名 
[2013-04-16 20:27:30]
南海トラフは、万年もしないであり得る。津波来なければ良いが…。
139: 匿名さん 
[2013-04-16 21:59:55]
震災を気にしてたら、家なんて買えませんよ。
そんなことより、ここは山の中の他にメリットありますか?それと価格以外で。
何が決めてなんですかね?
140: 匿名さん 
[2013-04-16 22:08:12]
ここは津波がこないから安心だよ。

阪急西宮辺りで1mくらいらしいね。

地震は耐震だから命には問題ないけど
免震にしないと資産価値ぎなくなって
二重ローンにはなりたくないし…

141: 匿名さん 
[2013-04-18 09:54:38]
免震でも駄目なときは駄目。
145: 匿名さん 
[2013-04-21 00:27:07]
災害は全て気にしていたらきりがないですが、全く気にしない訳にもいかないのかなって思います。
保険もいろいろあるので、いろいろ生活スタイルによって
住む場所は考える必要があるのかな。

農園などの共用部分があるので、いろいろ考えながら検討するといいのかも。
146: 匿名さん 
[2013-04-22 09:23:22]
唯一のメリットは住所が甲陽園になること。
高級住宅街に住んでいることにはなる。
147: 匿名さん  
[2013-04-23 11:14:27]
No.146さん
この地域は、大正期に入るまでは山林地域であり人の手も及ぶことはなかったそうですが
1918年に箕面有馬電気軌道~阪神急行電鉄の十三線今で言うと阪急神戸本線
敷設計画が進み本庄京三郎が甲陽土地という会社を設立して上水道・電気を完備した
住宅街として開発を行って現在のように発展した地域です。
ちなみに「甲陽」は、この社名に因むもので、甲山の南部にあることからの命名だと
されているようです。
148: マンコミュファンさん 
[2013-04-23 17:01:23]
環境良し、空気良しとくれば、介護付き豪華老人マンションにでも特化すればよかったのでは。
154: 匿名さん 
[2013-04-24 12:30:27]
甲陽園は昔からよく知られるの高級住宅街ですよ。
西宮北口とは全く違います。
そしてお金持ちの在日の人もいますが、それはどこも同じですね。
ただ、山手のお金持ちが住む目神山、西山、東山、山王、あたりは土地は大きくても戸建持ちの若い人は多くはないので息子娘が永住となれば家ごと世代交代となって行くのでしょう。
甲陽園をあまり知らないのに色々おっしゃらないほうが。。
156: 匿名さん 
[2013-04-24 13:18:01]
>>154
山手=金持ちと云う発想が痛いですね。
貴方の知識のレベルから言うと、バブル時代に金を掴み、納税が嫌で阪急神戸線以北に限定されていた
買い替え特例(課税の繰り延べ)で他市から流れてきた成金さんのように思えますし、そうなら
甲陽園を過剰評価したいのも判らないでもないです。
古くからの住民は甲陽園は中の中ぐらいの評価だと思いますがね、高級、高級と言われると違和感があるだけですよ。
157: 不動産業者さん 
[2013-04-24 13:39:59]
一応、「西宮七園」に入ってるから誤解があると思うが七園中で一番格下

六園では語呂が悪いから無理に昇格した感じだね。
158: 匿名さん 
[2013-04-24 14:07:51]
西宮七園で上から苦楽園、甲陽園、甲東園、あとは同等ですよ。
156さんは憶測で物事を言うのはおやめください。
そんなにゆうならあなたはどちらの方で?
山手はお金持ちと言って間違いではないです。
特に西宮は阪神と阪急では雰囲気がガラっと変わります。
159: 156 
[2013-04-24 14:38:41]
>>158
思い込みの激しい人とのやりとりはゴメンします。
いかにも「よそ者」らしいカキコミの内容に苦笑してしまいます。
内容で無知ぶりがよく判ります。
160: 匿名さん 
[2013-04-24 15:25:57]
生まれも育ちも甲陽園。
これ以上変な人増えないで欲しい。=安いマンション建てないで、一つの敷地に家二つも建てないで欲しい。
162: 匿名 
[2013-04-24 20:55:13]
「西宮七園」って全部言えます?
私は、苦楽園・甲子園・甲東園・甲陽園・香櫨園しかわからないです。
あと2つはどこ?
163: 匿名 
[2013-04-24 21:50:10]
北口周辺でんがな。
184: 匿名 
[2013-04-26 14:49:00]
校区の甲陽園小学校はいかがでしょうか??
185: 匿名 
[2013-04-26 20:21:44]
甲陽園小学校のマスコットキャラクター“甲くん”です。 “甲くん”は、2009年度の代表委員を中心に、 甲陽園小学校のみんなで決めました。 身長は307m、体重は30トン。 好きなものは、水と空気と、甲陽園小学校のみんなの笑顔です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる