日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 23:28:12
 

どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園

51: 匿名さん 
[2013-03-27 18:10:23]
子供が学校へ行くこと、年をとって病院や買い物に行くこと、そういうことを考えると住みたいとは思えないえげつない坂道。近隣住民と裁判でやりあってかなりの反感をかっているマンションらしい。いろんなことあってこのお値段なのでしょうね。
52: 匿名さん 
[2013-03-28 00:04:06]
坂道、バス、面倒。
54: 匿名さん 
[2013-03-28 11:30:24]
営業さんはとても丁寧で親切な方でしたよ。
55: 匿名さん 
[2013-03-28 13:19:20]
そら自社物件売るんやから親切丁寧当たり前やがな。
親切丁寧に業者から買うた名簿に電話してくるんや。
56: 匿名さん 
[2013-03-29 09:48:24]
130㎡って広いですね~
57: 匿名さん 
[2013-03-29 09:48:53]
130平米って広いですね~
58: 匿名さん 
[2013-03-29 09:50:30]
おすすめですよ!
お値段も自信ありです
59: 匿名さん 
[2013-03-29 11:29:30]
↑営業おつかれさまです
61: 匿名さん 
[2013-03-31 11:46:56]
電動アシスト自転車シェアリングはええな。

マンション住民が駅で電動アシスト自転車を乗り捨て可能で
別の住民が駅から乗って帰るのに使えるとか、そういう(駅にもマンションにも常に数台あるみたいな)
システムなら便利になるのにな。
62: 匿名さん 
[2013-03-31 12:07:46]
モデルルーム行きました。
価格帯みせてもらったけど、立地とか総合的に考えると・・

ちなみにシャトルバスは3年間は無料らしいです。
63: 匿名さん 
[2013-03-31 14:30:15]
四年目以降は…
64: 匿名さん 
[2013-03-31 14:34:49]
利便性が最重要ファクターのマンションで、いつまで継続出来るか分らないバスを用意しないと

ダメなマンションなんかは市場性の全く見込めないものですよ。

将来売る事もあり得るなら、買わない方がいいと思いますね。
65: 匿名さん 
[2013-03-31 14:47:07]
この立地は、これから必要になってくるシニア向けのマンションにぴったりなのに。
そうすれば送迎バスも意味があり、経費も負担できるよ。
金余りを背景に、作れば売れるとばかりのマンション乱造は残念やね。
67: 匿名さん 
[2013-03-31 23:05:01]
66さん
そんなことはないでしょう。
68: 匿名さん 
[2013-04-01 01:37:38]
甲陽園ブランドと投資用ワンルームの電話営業のエスリードの企業ブランドイメージがあまりにもあわへん
個人的には、エスリード、プレサンス、エステムのファミリーマンションは買う気がせんなー
70: 住まいに詳しい人 
[2013-04-01 10:41:52]
甲陽園は新興成金が好む所で、地元ではそんなに評価は高くないよ。
まあ、中の上やね、坪単価が安いから大金使わず豪邸建てられるからね。
芸人、選手、水商売が多いね。
71: 匿名さん 
[2013-04-01 11:16:57]
68さん。
私もそう思います。駅からの距離はともかく由緒ある土地なので、財閥系のデベロッパーに開発してほしかったです。
ただ、反対運動を考えると68さんのおっしゃる3社くらいでないとマンションが建たないと思います。
ブランドイメージを大切にする大手デベでは無理でしょうから。
72: 匿名さん 
[2013-04-05 09:07:49]
シャトルバスは居住者専用なのでお友達は乗れないのですね?
74: 匿名さん 
[2013-04-06 02:20:01]
それはお友達にも喜ばれそうですね!
79: 匿名 
[2013-04-06 23:37:36]
駅前のライオンズも動き出すみたいですし、余計苦戦するかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる