日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 23:28:12
 

どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園

272: 匿名さん 
[2013-05-15 11:19:07]
渋滞なんて一切しません。
適当なこと言わないように。
273: 匿名 
[2013-05-15 16:47:30]
きっとサイゼリヤの前の道と間違えてるんやわ。
274: 周辺住民さん 
[2013-05-16 21:42:37]
>270です。
渋滞は花見・連休午前北向き・連休夕刻南向き
サイデリア前の渋滞を避けるために森林公園前から下ってきませんか?
雪が降れば信号の所で北向きは閉鎖ですね。ご存じですね。

クレームの電話をしても一緒です。次々業者が替ります。
道に迷い狭い路地の坂道をぐるぐる回ったりして大変迷惑です。

小学校はどうするのですか?
プレハブ校舎の増設を市にお願いするのですか。

送迎バスは、甲陽園駅のどこで乗り降りされるのですか。
まさかイカリの前では無いですよね。



275: 匿名 
[2013-05-16 22:54:26]
えっ?小学校って入れ無い事あるのですか?お願いしないと教室無し?まさか…
276: 匿名 
[2013-05-17 07:25:10]
小学校のキャパ越えは確実みたいで、一部地域を神原小学校区にするという話があるそうですよ。
ま、こちらの物件は対象外でしょうけど…。
277: 匿名さん 
[2013-05-17 20:50:47]
住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3058/all/
278: 匿名 
[2013-05-18 07:49:29]
今時、夙川学院のとこもやし高塚町だつて…近隣住民大賛成のマンション何か あるわけないやん。建て替えだって近隣から反対されるんやで。
279: 周辺住民さん 
[2013-05-18 12:12:48]
イノシシ君のこと。
ご存じの方も多いかと思いますが、猪が出ます。
もともと長い間マンション建設用地は、猪の住み家でした。

冬の間など薄暗くなるとイノシシ君達が出没します。
前面道路が、甲山からのイノシシ君達の下山ルートで、だいたい5頭ぐらいで、ちゃんと歩道を通って横断歩道を渡るよいイノシシ君達です。

ご入居されてもイノシシ君達を排除しないでくださいね。
280: 匿名さん 
[2013-05-18 13:39:53]
遠くて不便すぎる・・・

イメージ的には、山口やら三田なんかのイメージ。

甲陽園といいつつ、高級感は全くない。
281: 匿名さん 
[2013-05-19 00:37:05]
三田山口とは違いますよ(笑)
温泉街ぽいけど。
もう少し上の東山町1番上あたりは山の手の甲陽園の雰囲気があるけどね。
なんせ不便ですね。
282: 匿名 
[2013-05-19 01:48:41]
住めば都…。
283: 匿名 
[2013-05-19 20:20:13]
小田舎的な気分を味わいたいのなら、いいかも知れないですな。
駅からやたらと遠く、買い物等の不便さよりも、自然に囲まれた環境を楽しみたいのならいいかも。
ただ、通常の生活に電車通勤なんかは不便かも・・。
284: 匿名さん 
[2013-05-21 17:51:02]
>>279さん、本当の話ですか?だとすると、ほのぼのしていていいですね。
宮崎駿の映画を思い出しました。
あちらは怒っている猪でしたけど。

100m2を越える部屋はさすがに広々していていいですね。
各部屋もですが収納の多さやキッチン、パウダールームなども普通の間取りと違っていて。
なぜかトイレだけはあまり違わないのがちょっと残念ですけど。
285: 匿名さん 
[2013-05-25 13:06:34]
送迎バスがあるという時点で駅から遠い徒歩圏では無いと正直に説明されている良い会社ですね。
286: 匿名 
[2013-05-25 20:53:10]
でたっ~必殺誉め殺し 。でも駅徒歩13分なら、少し遠いけど徒歩圏でしょ。
287: 匿名さん 
[2013-05-25 21:00:16]
あの坂道、17分位はかかる。夏場や酔っ払って買えるときはタクシー。
288: 匿名 
[2013-05-26 00:46:02]
13分も17分も、まさに50歩100歩
289: 匿名さん 
[2013-05-27 07:58:03]
単純に、坂だし遠い!!
290: 匿名さん 
[2013-05-27 20:12:02]
送迎バスが三年目以降金かかんのがあかんな。どうせ終バス時間も早いんだろ。タクシー代かさむで。マンションは安いけど、変なとこで金がとんでくパターンだな。
291: 匿名さん 
[2013-05-27 21:44:57]
甲陽園駅からは、バスは無い!!  徒歩か、タクシーのみ!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる