九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR宇宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 宇宿
  6. 1丁目
  7. MJR宇宿ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-12 11:04:01
 削除依頼 投稿する

MJR宇宿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目26-1(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「二軒茶屋」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.84平米~125.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発

施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

【物件情報を追加しました 2013.6.4 管理担当】


[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:59

現在の物件
MJR宇宿
MJR宇宿
 
所在地:鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目26-1(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「二軒茶屋」駅 徒歩4分
総戸数: 54戸

MJR宇宿ってどうですか?

307: 入居予定さん 
[2013-04-26 22:32:52]
詳しい情報、とても参考になりました。
いい住環境、いい教育環境での生活が楽しみになってきました。
308: 検討中の奥さま 
[2013-04-27 11:54:03]
良い情報だけ流す販売関係者のやり方みえみえですね。
環境だけでいえば、あまり良い印象はありません。
交通量もしかり。
309: ご近所さん 
[2013-04-27 16:58:15]
ちょっと良い情報が流れると直ぐに、販売関係者、だ。その単純な思考回路がある意味羨ましいよ。市内のど真ん中に位置しているのに豊かな自然環境を求めるんですか、お笑いですね。佐多岬の先っちょにでも家建てなさーい。お望み通り車の来ない環境を手に入れられますよ。
310: ご近所さん 
[2013-04-27 20:22:05]
まあいいじゃないですか。
完璧な物件とかほとんどないですよ。
あるとすればトレードオフでお値段がすごいことになるわけですし。

環境面に関しては、小さい子のいるおうちは普通子供だけで225の向こうにはいかせないとか、
しつけがきちんとできるかは各ご家庭次第でしょうね。
交通は、225に乗るのにはこの物件は細いながらもちゃんとした信号があるので
そこで左折して流れに乗れればさほど混雑にはあいません。
それでも動かない時は動かないですが、谷山近辺や三号線よりはずっと車が流れます。
帰りは19時をまわったら旧道のほうがスムーズに流れますよ。
公共交通機関は言うまでもないですね。朝は市電脇田始発を狙えばさほど混みません。
311: 検討中の奥さま 
[2013-04-28 11:33:49]
本当ですよね。購入者にとって条件が揃っている物件は少ないですよ。 
個々人の条件に全部合う物件は無いと思います。
ご自分が安心できる投稿だけ掲載されることを望むより、いろんな意見に
耳を傾けた方がよろしいかと思います。
購入検討者にとって有意義な投稿を望みます。
312: いつか買いたいさん 
[2013-04-28 22:07:28]
 先日質問させていただいたものです。
 たくさんのご回答を頂き、ありがとうございました。

 南小、宇宿小、南中は、比較的落ち着いているようで、安心しました。
 どこの学校にも、やんちゃなお子様はいらっしゃるものですよね^^
 
 確かに、交通量の多さは最近すごいですね。土日の渋滞にはまって、なかなか家にたどりつけない、
なんてこともありました。(旧道は狭くて怖いので、あまり使わないのです^^ゞ)

 でも、別の見方をすれば、市内外から人が集まる、人気のエリアになりつつある、ということでしょうか?
 
 いろいろ考えましたが…また出遅れてしまって、希望の間取りがもう残っていませんので、西側に立つ2期?
を楽しみにしてみます。
 (正直なところ、南鹿児島の中古売りが出ないかな、と思っているのですが…さすがにまだありませんしね(苦笑)

 いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
313: 物件比較中さん 
[2013-05-04 10:25:21]
どうしても、宇宿付近をお探しなら、まだ、残り部屋ありますし、
近辺に新築物件が多くありますよ。それに合わせて中古物件が急に増えてます。
参考までに。
314: 購入検討中さん 
[2013-05-05 08:25:41]
タイプA、D、Eがそれぞれ一部屋ずつ残っているようでした。
いずれも角部屋ですので検討の余地はあるかなと思いました。
お値段は全て3000万円台でしたが。
315: 物件比較中さん 
[2013-05-05 12:05:07]
シャイニー宇宿、サンパーク東郡元は品質は上ですよ。
検討されても良いと思います。中古は数多くあり、
買い時かも。
316: おいちゃん 
[2013-05-06 13:46:17]
「シャイニー宇宿、サンパーク東郡元は品質は上」とあるが、その肝心の品質についての説明が一切ないのぉ。
相変わらずじゃの。

シャイニーもみてきたが便利なところにあることは確かじゃ。
大通りに直に接していることをどう判断するか、じゃな。
便利ととるのか、交通量が多くてうるさい、ととるのか。

サンパークは近々いってみることにしようかのお。
317: 匿名さん 
[2013-05-11 16:57:57]
宇宿は認知おじさん風の方が住むような場所ではないですよ。 
交通ラッシュが多くあります。
318: ご近所さん 
[2013-05-12 02:58:27]
いや、むしろ専用軌道の市電電停から近い宇宿は高齢者は生活しやすいよ。
運転とかもうしない歳になってくるとだけどね。
信号にひっかからない分郡元までの流れは速い。
319: 契約済みさん 
[2013-05-12 09:54:22]
先週、2回目の内装の打ち合わせをしました。悩む種ですね。
ユニクロの前の国道は夕方、特に週末に、谷山方面へはいつも混んでいるように感じていますが、朝の出勤時間帯6~7時はどうでしょうか。
ご近所さんの方の書き込みを期待します。

旧big2の付近に住んでおり、ここに比べれば、MJR宇宿周りは交通量が少ないと思います、特に市内方向への車出しはもっと速いと思います。谷山方面へのショッピングは、少々多めに時間がかかるようになるかもしれません。

今は、セイカスポーツ或いはハンズマンを中心とする回りの道は、夕方の混み具合は半場ではありません。右折は2つ以上の赤信号待ちです。225国道も、産業道路も、谷山方面へだけではなく、宇宿ニューターン、桜ヶ丘または中山方向への車の群れも多くあると思います。
谷山方面の繁盛に伴い、今、この辺りから南方面への交通混雑はレベルの桁が変わっています。

写真は、5年前、脇田浜歩道橋から見た産業道路の360度“パノラマ”写真です。朝は結構空いていました。
先週、2回目の内装の打ち合わせをしました...
320: ご近所さん 
[2013-05-12 17:36:58]
朝6時から7時でしたら、それほど混んでいませんよ。7時半を過ぎると混みだしますが。私は8時過ぎに宇宿から郡元方面にむけて運転しますが、朝は30分もかかりません。通勤時間帯を外せば15分ほど。夜遅くでしたら7〜8分といったところです。
321: 周辺住民さん 
[2013-05-12 20:41:41]
19時ごろに鴨池の図書館からサンキューまで車で移動しました。
6分でした。
休日の夕方はスイスイ行きますね。
322: 契約済みさん 
[2013-05-12 21:17:17]
>ご近所さんへ, >周辺住民さんへ、 レスを下さってありがとうございます。
323: 匿名さん 
[2013-05-18 10:35:59]
朝刊のチラシに残部屋の紹介ありました。
競争が激化してますね。
324: 物件比較中さん 
[2013-05-18 14:58:05]
いずれも角部屋ですね
もう200マンほど安ければ
325: 匿名さん 
[2013-05-19 12:51:32]
数年前の相場からすると、だいぶお安いと感じてます。
でも、新築物件多いですね。鹿児島は空家率が全国トップクラス。
需要が供給に追いついてないような。将来の値崩れが心配ですね。
326: ご近所さん 
[2013-05-20 01:16:31]
空き家がトップクラスなのは、丘の上に家を建てた人がローン終わって、
元いた家を放置して平地に移ってくるパターンが多いからです。
(売ってしまうケースもありますが、丘の上は値段がつかなくなってきてます。)
平地の家やマンションはまだまだ需要ありますよ。
紫原や武岡みたいに中心部すぐみたいな高台は例外としても
最近出ているマンションは平地ばかりです。
過密が進んだ頃は丘の上の一戸建ては憧れの的でしたが
都心回帰というか、平地のよさが見直されてきているからです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる