三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 10:30:11
 

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2012-08-06 03:45:38

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田ってどうですか?Part4

236: 契約済みさん 
[2012-08-21 19:44:10]
>>234
契約時の重要事項説明で西側の駐車場は不動産会社が取得している旨のリスク説明はちゃんとありましたよ。
現段階になって、建築計画が明らかになったので公表したのでしょうね。
237: 匿名さん 
[2012-08-21 20:08:43]
西側の駐車場(ローレルタワー梅田の斜め向かい)にMIDが21階建てのマンション建設を発表しましたね。
西側下層階の景観は絶望的ですね。これって三井は知ってたのかな?
238: 匿名さん 
[2012-08-21 20:14:10]
>>237
西側はタワーパーキングなので下層階は無い。
あとは236を読め。
239: 匿名さん 
[2012-08-21 20:43:25]
MIDが21階なら安心です。これで梅田眺望、淀川花火が相当長期楽しめる!
240: 匿名さん 
[2012-08-21 22:07:56]
相当長期どころかパークタワーがいつか取り壊されるようなときまで大丈夫でしょうね。
243: 契約済みさん 
[2012-08-22 01:21:51]
だって、おれが買ったの25階以上だもん。
244: 匿名さん 
[2012-08-22 01:37:18]
梅田の眺望とか淀川の花火はこの程度の高さの建物からでは期待出来ませんね
ここの売りは板状低層マンション並みの分譲価格で
タワーマンションライクな共用設備、広いエントランスやゲストルーム等を利用出来る事でしょう
あと、梅田になんとか歩いて行ける事
狭いワンルームの部屋もないけど広いペントハウスもない
自慢も出来ないけれど、卑屈になる必要もない良いマンションと思います
駐車場を建物内に作ったのはどうかと思うけどね
245: 契約済みさん 
[2012-08-22 01:38:24]
本気で検討し、MRに足を運んだ方ならMIDに20階程度の共同住宅が立つらしいということは三井から説明を受けています。
それがあって坪単価220でも高層西側を選びました。
眺望を割り切って坪単価が200以下の部屋を買うのも自由。何に重きを置くかで費用対効果など変わる。私にとっては220なら納得と思っただけ。だから三井からの説明通り21階でよかったということ。
246: 匿名さん 
[2012-08-22 01:54:13]
北西角はもう売れへんな。。。
247: 匿名さん 
[2012-08-22 19:44:00]
>>246
北西側で景色が被るような部屋は既に全て契約済みですよ。
248: 匿名さん 
[2012-08-22 20:09:08]
ま、消費税上がる前にはやく買いましょう。
8%⇒10%ですよ!!!
早く☆
249: 匿名さん 
[2012-08-22 20:46:28]
今週のスーモの67市区価格データ見ると福島区より安い坪単価の部屋がここにはいくつもありますね。
250: 匿名さん 
[2012-08-22 21:20:19]
物の割りに値段が安い、というのは全てのネガに勝りますね。
252: 匿名さん 
[2012-08-23 20:52:05]
現地周辺なんども歩きました・・・が
やはり安かろう悪かろうの典型です。
天下の三井の格安値付けの理由が分かりました。
ここは「ない」というのが結論です。
253: 匿名さん 
[2012-08-23 21:04:52]
〉252
俺もポジじゃないけど、こんな頭悪いの丸出しネガはかえって逆効果じゃない?

しかし、ここでネガ書き込みまくってる偏執狂はよっぽどここが売れると都合悪いのかね

ポジもネガも説得力がある理由をちゃんと書いてよ。そうしないと、大阪の不動産業界のレベルの低さを晒してるだけだよ、ホントに
256: 匿名さん 
[2012-08-23 21:48:41]
ネガも理由を事細かく書き込んでも削除されるので誰も書き込まなくなりましたねぇ。
259: 匿名さん 
[2012-08-23 23:12:34]
購入者が何に魅力を感じたかを書くことは無意味とは思いませんがねー。不安材料を書くことはもちろん有意義ですが中身のない誹謗中傷が削除されるのは当然です。
260: 匿名さん 
[2012-08-23 23:29:53]
その不安材料を的確に書き込むとなぜか即座に削除されるんだよね・・



262: 匿名さん 
[2012-08-24 01:00:15]
保守派の俺には向かない立地だな。

こう書いとけば削除されないか(笑)
266: 匿名さん 
[2012-08-24 17:06:46]
264はお隣の国の人。日本語ワカラナクても許してあげて。
大阪の3流デベには沢山いるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる