名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八事購入者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. ローレルスクエア八事購入者
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-04-06 02:04:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションを購入された方、いろいろお話しません?
契約を済ませたみなさん、何されてます?
何かしてることってありますか?

[スレ作成日時]2006-03-01 11:45:00

現在の物件
ローレルスクエア八事
ローレルスクエア八事
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区表山3丁目201(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線総合リハビリセンター駅から徒歩7分
総戸数: 89戸

ローレルスクエア八事購入者

311: 匿名さん 
[2007-01-29 21:55:00]
買えないというほど高額でも無いでしょ。
312: 匿名さん 
[2007-01-29 22:18:00]
全額キャッシュとまでは、言いませんがほぼ自己資金でここを購入しました。ローンは、組めましたが、余裕のある生活が送りたいので。身の丈に合ってちょうどいい価格でした。
313: 匿名さん 
[2007-01-30 00:02:00]
うちもほぼキャッシュで買ってます。
年末の減税だけいただいて、即全額返済。
314: 匿名さん 
[2007-01-30 10:38:00]
確かにダイワの御幸山を見た後にここを見ると見劣りする。
価格が違うから仕方ないかもしれないけど、そんなに頻繁に買い換える訳でも
ないし、ひょっとしたら一生に一回の買い物だから妥協したくないなあ。
将来売却となった時の資産価値も考えると、少々値が張ってもダイワかなと
思ったりするし、こっちはこっちで良い点もあるだろうし。
こんなんじゃ、迷ってる内に完売って事になっちゃうかな^^;
315: 匿名さん 
[2007-01-30 12:30:00]
金利も上がったり下がったりと、イマイチ微妙ですね
316: 匿名さん 
[2007-01-30 13:20:00]
下がってはいないけどねw
319: 匿名さん 
[2007-01-30 16:43:00]
ここの将来的な資産価値はどうなのでしょうか?
八事近辺は小規模高級物件になると築年数によりますが販売価格を上回る
価格で取引されている事も有ると訊きます。
世帯数が多くて売出価格の安価なこちらはやはり厳しいのでしょうか?
廉価物件はトータルで見ると損な場合もあるので先を考えると悩ましい
ですね。
320: 匿名さん 
[2007-01-30 16:50:00]
当初から売れ残っているようだったら、将来値が上がる可能性は極めて少ない。
マンションは3日住んだら半値って言われるくらいだから、元々買った金額より
高く売れる事自体非常に稀。
キャピタルゲインを期待するなら、例え建売でも戸建てを買った方がいいよ。
321: 匿名さん 
[2007-01-30 16:53:00]
>318
しんどい思いをして山道みたいな道のりを毎日学校まで通ったら、そりゃ鮮明な思い出として残るだろうね。それに道草するにしても、中学生が喜ぶようなもんが道中にないよね。
322: 匿名さん 
[2007-01-30 18:31:00]
いやそういうことじゃないでしょ・・・
私は田舎で育ち15分くらいかけて6年間通ったけど
友達と遊びながらしゃべりながら登下校した記憶が残ってます。
言いたいのはそういうことだと思いますよ。
子供は坂道なんて関係ないよたぶん・・
323: 匿名 
[2007-01-30 19:13:00]
見てて嫌な気分になるような発言はやめませんか?
購入者がいろいろな意見交換する場であってほしいです。
325: 匿名さん 
[2007-01-30 23:41:00]
車がないとキツイからねぇ。
夫婦で2台は必須だよね。
326: 匿名さん 
[2007-01-30 23:58:00]
ここは購入者の場ですよね?
買うか買わないか、最高の物件かそうじゃないかなど・・・は他でしてください。
327: 匿名さん 
[2007-01-31 01:26:00]
管理人さんによると、『購入者や入居前の方は、荒らせない掲示板ミクル「住民板」をご利用下さい。』となってるけど?
326のような書き込みを見ると、むしろこの板にこのスレッドがある事がおかしいような気もするねぇ。ここは購入することを前提に情報交換するためのコミュニティでしょ。
328: 匿名さん 
[2007-01-31 10:35:00]
初めてのマンション購入でどこをどういう風に見たらいいか良く分からない人が
情報を求めて、こういった掲示板を利用している。
マンションの売りなんて、営業から散々聞かされる。むしろ役に立つのは、宣伝
とは違った角度からみた購入者の立場に立った指摘の方。
悪い点があるならそれを承知して購入する方が、購入後に気づかなかった点で
気に入らない点を発見するよりずっと良い。
否定的な意見が気に入らない購入者は、自分が気づかずに契約して後悔してる
から、他の購入者も同じ目に会えばいいとでも思っているのかな?非常に利己的
で排他的な印象を受けるのだが・・・。
ここは基本的に検討板であるんだから、それぞれの思う良いとこも悪いところも語
り合うのが当たり前。
自分が購入した物件に自信が無いなら、購入後はこういった掲示板は見ないで、
住人板にスレッドを立てて、そこで住人同士語り合えばいい。
330: 匿名さん 
[2007-01-31 12:29:00]
確かに車が無いとキツイ立地条件だからねえ。
331: 匿名さん 
[2007-01-31 12:46:00]
ここはマンション住民だけの語らいの場ではないでしょ.
それこそ,マンションコミュニティの趣旨に反するのでは.
いいところばかりで物件を盛り上げるのも然り,
本当の状況を伝えたい人のご意見も然り,
外から見た印象を伝えるのも然り,
いろいろご意見あって当然です.
自分の信頼できるものだけ拾っていけばいいのではないでしょうか.
332: 毛なしさん 
[2007-01-31 23:45:00]
ここの駐車場は平面で15000円でしたよね?
この付近もこの値段ぐらいなのかしら?
333: 匿名さん 
[2007-01-31 23:49:00]
敷地内の駐車場は通常外部より安めに金額設定するから、もう少し高いんじゃないかな。
334: 匿名さん 
[2007-02-01 22:09:00]
入居者です。
本日よりマンションポータルサービス(DoCANVAS)が利用でき
るようになりました!
が、、、ちょっとがっかりです。
このマンション独自の掲示板や回覧板、コミュニティなどは、どうやら
まったくサービスされていないようですね。
入居者の皆さんがいまだにここにレス入れている理由がやっと分かりま
した。
335: 匿名さん 
[2007-02-01 22:43:00]
マンション敷地内駐車場が空いてそうですけどね。
336: 匿名さん 
[2007-02-02 08:14:00]
2台目の駐車場の話でしょ?少なくてもまだ売れてない5戸=5台分は空いてる
だろうけど、それって2台目の駐車場として貸してはもらえないのでは?
2台目を止めてるのか来客が来てるのかは知らないけど、「モデルルーム見学者」
の所によく車止まってますよね。
339: 匿名さん 
[2007-02-03 23:19:00]
>結構高そうな車が並んでいるのを見ると経営者や外資系の人も
>いそうですね。
意味が分からんが、販売価格を考えればどういう層の住民が多いか分かるでしょ。
343: 匿名さん 
[2007-02-04 08:47:00]
ガス給湯の件ですが、お湯がでるまでかなり時間かかりませんか?
水がもったいない!
344: 匿名さん 
[2007-02-04 18:29:00]
購入者です。
みなさんシャワーの水勢が弱いと思われませんか?
冬場なのである程度は仕方ないですが…
これって直るんですかね?
345: 匿名さん 
[2007-02-04 20:17:00]
購入者ではないのですが、是非住み心地について教えてください。
このマンションは容積率を稼ぐために最下階を半地下にしており、その結果、住戸の周囲は一部、テラスではなくドライエリアになっています。
問題はドライエリアの奥行きが心心で500mmしかなく、エアコンの室外機の熱交換率に問題がありそうな住戸があります。
また、廊下に面した部屋は吹き抜けを作って明かり取りをしていますが、最下階では十分な照度が取れず、昼でも照明なしでは暗がりの部屋もあります。
そこら辺はどうやって対応されていますか?
349: 匿名さん 
[2007-02-06 16:26:00]
345さん
廊下に面した部屋は最下階でなくても、昼間の証明は必要だと思います。
どこも廊下に面した部屋=北側の部屋ですから、他のマンションでも薄暗いのでは・・・。
351: 匿名さん 
[2007-02-07 00:31:00]
住み心地はいいですよ。何より静かで空気もキレイ。349さんの言うとおり廊下側(一般的に北側)の寝室や書斎などに使用される部屋に照明が必要なのはどのマンションも一緒ですから。リビングさえ明るければ他の部屋は落ち着いていたほうが自然です。
352: 匿名さん 
[2007-02-07 09:58:00]
>>350
スレッドの主旨は「こちらのマンションを購入された方、いろいろお話しません?」
購入者でもない人間は↓のスレで質問したら。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26039/
354: 匿名さん 
[2007-02-07 14:18:00]
349です。
証明ではなく照明でした。
355: 匿名さん 
[2007-02-07 20:37:00]
もうすぐお引越しです。鍵をもらってから何回も行ってますがほんと静かですよね。引越しやさんのお見積もりを一社にお願いしたところですが、何社か見積もり出してもらった方が良いですか?安くしてもらえる方法とかあれば教えて欲しいです。
356: 匿名さん 
[2007-02-07 23:26:00]
何社か競合させれば金額はお安くなると思います。
でも大事な新居に荷物を入れるわけです、安心して任せられる引越社にお願いするのが賢明ですよ。
ちなみにウチはドラえもんにお願いしました、丁寧でしたよ。
357: 匿名さん 
[2007-02-07 23:36:00]
私も3社見積もってもらい「ありさん」にお願いしました。ここ1ヶ月ちょっと住んでみてとても気にっています。静かな環境はもちろん、マンション内で会う皆さんお互い挨拶もしっかりしていて気持ちがいいです。管理人さんもいい感じかな。
358: 匿名さん 
[2007-02-08 00:57:00]
私も快適です!シャワーの水圧は、私も「じゃー!!!」と出るのが好きなのでちょっと物足りないんですが、もう2ヶ月たって慣れましたね。ちなみに、お風呂はすぐ沸く、というか、普通のお風呂と変わらないと思うのですが、遅いですか?>343
359: 匿名さん 
[2007-02-08 07:43:00]
343です
お風呂は大丈夫です。
遅いと感じるのはシャワーや蛇口からお湯を出すときに水→お湯になるまでの時間
で、感覚的には1分以上かかっている気が。。。
私はシャワーの水圧は特に弱いとは思いませんが、部屋によって差があるんでしょ
うか?
360: 匿名さん 
[2007-02-08 14:41:00]
本当にここは静かで良いですね〜。
住民のかたも礼儀正しいひとが多いように思います。
これほど高級感があって安いマンションはこのあたりでは
無いのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる