名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 海部郡
  5. セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-21 06:12:32
 削除依頼 投稿する

高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。

[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00

現在の物件
ローレルコート富吉台
ローレルコート富吉台
 
所在地:愛知県海部郡 蟹江町大字蟹江新田字与太郎98-2他(地番)
交通:近鉄名古屋線「富吉」駅から徒歩1分
総戸数: 39戸

セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)

1043: 匿名さん 
[2007-04-30 21:35:00]
だから、物件が違うでしょ。
デベが同じだったら、付帯条件も全部同じって訳じゃないじゃん。
1044: 匿名 
[2007-04-30 22:53:00]
1042さんへ
1041です。ここのスレは明倫町のことを出すと、何故か目の敵にする方がいて
他の方はそれに萎縮しているみたいですから、ここからの情報の吸い上げは難しいと思います。
→価格と購入層はかなりダブルと思うのですが、当人たちは比較されることが
 許せないみたいです。
1045: 匿名さん 
[2007-05-01 21:20:00]
1044さん、ありがとうございました。
そんな方々の中でも、1044さんのように、普通にお話しができる方がいらっしゃって(回答くださって)、安心いたしました。
本当に、呆れ返るほど、何かの(何故かの)「感情」にとらわれる方はどこにでもいるのですね・・。
このスレからは撤退して、きちんと情報が集められるところで、何とか調べてみます。
1044さん、感謝です。^^
1046: 匿名さん 
[2007-05-04 21:55:00]
どうしてここの住人の方は明倫町と比べられると嫌がるのですか?
1047: 匿名さん 
[2007-05-04 23:57:00]
価格帯はあまり違いがないのでは?
場所も池下と大曽根と、雰囲気も似たり寄ったりなのに。
1048: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 11:25:00]
池下と大曽根が雰囲気が一緒 _|‾|○

(思ってることを書くと叩かれる掲示板なので以下略)

さておき、見てないだろうけど

>1038

優遇あったみたいですよ。
1049: 匿名さん 
[2007-05-05 14:43:00]
>>1048
池下といっても覚王山よりの高級住宅地じゃないでしょ。
よしかわ辺りはは閑静だけどね。
1050: 匿名さん 
[2007-05-06 11:22:00]
よしかわって、あの有名な吉川通り?宝石ジャラジャラの社長のレストランが点在している
よしかわ?
1051: 匿名さん 
[2007-05-06 11:53:00]
よしかわ潰れて、あの一帯の土地で分譲マンション用地にすればいいのにね
1052: 匿名さん 
[2007-05-12 19:32:00]
よしかわって美味しいの?
1053: 匿名さん 
[2007-05-12 23:22:00]
今日初めてセントラルガーデンに行きました。
素敵なマンションで、入居されている方はうらやましい限りです。

しかし・・・布団が干してありました。これ、すっごく目立ってます。
お天気良かったし気持ちは分かりますが、認められているのでしょうか。
ちょっと残念でした。
それと、レジデンスのエントランスに自転車が置かれていました。
一時的なものだと思いますが、とってもお洒落な印象がもったいないです。
人の出入りが激しいようですので、訪問者の方なのでしょうか?
もったいないです。
1054: 購入経験者さん 
[2007-05-13 00:53:00]
成城石井の店内、なんだか凄く臭くないですか?
出入り口も狭いし・・
1055: 購入検討中さん 
[2007-05-13 01:58:00]
IIを検討中ですが、管理会社のジェイア−ル東海総合ビルメンテナンスって
どうですか?
あんまり実績が無い会社ですし、心もとない感じがします・・
上の書き込みのように布団干している人がいても、放置なんですかね。
入居者の方、どうでしょうか?
1056: 匿名さん 
[2007-05-13 11:07:00]
教えていただきたいのですが、1期の管理費・修繕費・駐車場ってだいたいいくらくらいだったのですか?
あと、東南角部屋っていくらくらいからあったのですか?
1057: 匿名さん 
[2007-05-13 22:46:00]
以前から気になっていたのですが、階段で上り下りの時にエレベーター前に灰が入ったままの火鉢を放置されています。引越しの時に捨てられなかったのかも知れませんが、いつまでも放置しておいていいものでしょうか?
管理人さんは気がついていないのでしょうか。こういうことを放置しておくと、マンションの価値の低下につながると思います。
1058: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 00:15:00]
お子さんが走る音って、どうしてあんなに下の階に響くのでしょうね?
上階にお子さんが住んでいない部屋の方が羨ましいです。
1059: マンコミュファンさん 
[2007-05-14 08:31:00]
ここって直床なんですか?直床が悪いという意味ではなくね。
1060: 匿名さん 
[2007-05-14 10:57:00]
>>1057
ここはその手の小言や愚痴を書き込む場所じゃないでしょ。
そういった問題は、管理人さんに直接相談したらどうです?
ここで話しても問題は解決しませんよ。
1061: 匿名さん 
[2007-05-14 16:50:00]
>>1058
まあまあ、上の階に今は子供居なくても、将来子供が増える場合もありますから。
しばらくの辛抱ですよ・・・・・って、上のお宅に弟さんとか妹さん増えたりする事もありますね^^;
1062: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 18:47:00]
>>1059
二重床です。子供がドスドス歩いたり走ったりする音(重量床衝撃音)には逆効果みたいですね。
>>1061
ここ位しか愚痴るところがなくって…
そうやって慰めの言葉をいただけるとホッとします。ありがとうございます(^^♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる