名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 海部郡
  5. セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-21 06:12:32
 削除依頼 投稿する

高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。

[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00

現在の物件
ローレルコート富吉台
ローレルコート富吉台
 
所在地:愛知県海部郡 蟹江町大字蟹江新田字与太郎98-2他(地番)
交通:近鉄名古屋線「富吉」駅から徒歩1分
総戸数: 39戸

セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)

2: 匿名さん 
[2005-09-15 09:02:00]
JRの人も戻ってくるんですか?
会社が賃貸で借りるってことですか?
だとしたらそれは嫌ですね。賃貸の人と購入した人では愛着も全然違うので
組合とかで苦労しそう。
場所はとっても素敵なのでやっぱり高いのでしょうね。
購入しても成城石井は使えない(笑)
3: 匿名さん 
[2005-09-15 09:43:00]
三菱地所の方からの情報ですと大半の住戸はファミリー向けでサラリーマン層でも充分
購入可能な物件ですが若干の戸数に限って高額物件があるみたいですよ。
全体的に高級感を味わいたいなら少しイメージが違う様な気もしますね。
4: 匿名さん 
[2005-09-15 09:48:00]
同じマンションではあまり価格差がないほうがいいです。
生活レベルが違うとなにかと問題ある気がします。
ファミリー向けっていっても成城石井を利用するのはある程度生活に困らない人では?
それ以外の人は他のスーパーに行くと思いますよ。
でも気になります(笑)
5: 匿名さん 
[2005-09-15 10:01:00]
社宅に住んでた人達は、今は名古屋駅より西の社宅に移らなきゃいけなかったみたいで、住環境に不満足なようです。
だったら値段も手ごろなんで、”池下に帰ろっかな〜?”状態なんだって!

ちなみに1番高い物件は1億5千万。
6: 匿名さん 
[2005-09-25 16:32:00]
成城石井にしろハロードゥにしろ買えるのはパックに入った牛乳程度なんで
どこでも良いですよ。とほほ。
7: 匿名さん 
[2005-09-27 00:03:00]
セントラルガーデンクラブの会員になって、モデルルームを見てきました。
HP→ http://www.ncg.jp/r/top.shtml
さすがは三菱地所という感じでかなり豪華(パークハウス楽園町並)にもかかわらず、
価格の安さにびっくり。速攻予約をしてしまいました。
226戸の50%が先行販売みたいだけど、予約がいっぱいで抽選がある状態です。
成城石井には毎回行けないので、名古屋ドーム近くできるイオンが中心になりそう。

8: 匿名さん 
[2005-09-27 10:36:00]
>07
そのびっくりした価格を教えてください。
9: 匿名さん 
[2005-09-27 12:51:00]
ルームプランが多いので一概に言えませんが、3LDK(90m2超)で3000万円後半、
4LDK(110m2超)で4000万円後半という感じでした。
立地・仕様を考えると他の物件より1,000万円くらい安いかなと感じました。
10: 匿名さん 
[2005-09-27 15:48:00]
十分高いよ
11: 匿名さん 
[2005-09-28 02:17:00]
全然安くない。
マンションに4000万って
12: 匿名さん 
[2005-09-28 05:22:00]
でも、相場より2割安ぐらいだと思うなー。
駅近だし。
13: 匿名さん 
[2005-09-28 13:39:00]
まぁ安くはないね。
それよりここって価格がピンきりでしょ?
生活のレベルが極端に違う人間が同じマンション内で暮らすのってどうなんだろうね?
14: 匿名さん 
[2005-09-28 14:41:00]
駅近といっても、実際に5分以内の人は
南端のA棟ぐらいに限定されてしまうのでは?
15: 匿名さん 
[2005-09-28 16:14:00]
>13 それよりここって価格がピンきりでしょ?
>生活のレベルが極端に違う人間が同じマンション内で暮らすのってどうなんだろうね?

そりゃいえるね。
間取りが同じなら低層階と上層階では個人の好みの問題なのでそんなに気にはならないが
(中には高いところがえらいって人もいるだろうけど)間取りが広くて値段が倍以上する人間は
きっと下の人間を見下すな。
16: 匿名さん 
[2005-09-28 16:27:00]
人間の真理ですね。
17: 匿名さん 
[2005-09-28 18:03:00]
池下風俗さえなければいい町なのに。
中学の学区もちょっと気になるけど。
県営・市営住宅や社宅が多いのでここみたいな高級マンションの子供がいじめられないか心配。
なによりも15さんのいってることが一番気になるかも。
18: 匿名さん 
[2005-09-28 23:21:00]
>15高級マンションの最上階はここに限らず別格でしょ。
その他の部屋のグレードは同じわけだし、間取りの広さは家族数なんかで決まるだけでしょ?
例えば1人や2人で4LDKはいらない。
19: 匿名さん 
[2005-09-29 04:45:00]
別格っていっても大体は天井高さが高かったり、ルーフバルコニーがついていたり程度が普通でしょ?
最上階1億6千万超って差がありすぎって思うよってってことじゃない?
20: 匿名さん 
[2005-09-29 23:21:00]
日本一予約の取れない銀座のイタリアン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」が入るんでしょ。
一度は行ってみたいなぁ。
21: 匿名さん 
[2005-09-29 23:37:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる