名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 海部郡
  5. セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-21 06:12:32
 削除依頼 投稿する

高級スーパーの成城石井とかできるみたいだけど、本当に高級っぽくなるのかな〜?
JRの人も多く戻ってくるみたいだし、社宅の雰囲気になるんじゃないかと心配してます。

[スレ作成日時]2005-09-15 07:55:00

現在の物件
ローレルコート富吉台
ローレルコート富吉台
 
所在地:愛知県海部郡 蟹江町大字蟹江新田字与太郎98-2他(地番)
交通:近鉄名古屋線「富吉」駅から徒歩1分
総戸数: 39戸

セントラルガーデンレジデンス(池下のJR社宅跡地)

1023: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 21:40:00]
 ごみの出し方がひどく、閉口しています。分別も指定袋も日付もめちゃくちゃで、引っ越しのごたごたのせいかな、と思っていますが、このままじゃあ、今後が憂鬱です。
 また、歩道の植栽も貧困ですね。まだ、根付いていないのかもしれないけど、あれじゃあ、合格とは言えません。管理組合が出来ないとどうにもならないのかな。確かゼネコンによる1カ月点検か2カ月点検かあると聞いたけど、どうなっているのでしょう。
1024: 池下検討者 
[2007-04-10 23:31:00]
これからの時代、取得しない言い訳や能書きはいいので、住宅評価機関の評価を受けて住宅性能評価書を付けてもらいたいです。
池下のもうひとつのほうには是非つけていただくことを期待しています。
そうすれば、場所がいいので遠方の親族用の住まいとして真剣に考えています。
それだけ購入に真剣なので参考にしてもらいたい。
1025: 匿名 
[2007-04-11 21:23:00]
レスが1000件を超えたので、誰か新規スレットを立てないかな。

私が立てたいのですが、マンションを既購入の私がやるのもおかしいし....
1026: とくめい 
[2007-04-12 10:04:00]
ここって、住宅性能評価ないんですか?!
1027: 匿名さん 
[2007-04-12 10:06:00]
>>1025
そんな事言い出したらレスすること自体がおかしいじゃん
スレ立てが必要と思うなら自分でやればいいんじゃないの
1028: 検討者 
[2007-04-15 10:19:00]
次の計画にはいくら価格に反映されようが、住宅性能評価書は取得してもらいたい。
知人に設計者がいて今の評価取得は色々と問題が起きて難しいとききます。
もちろんその分価格は安くならなくても結構です。
トラブルが多い時代、大丈夫とゆう言葉ではなくて、いざとゆうときの書類としての安心がほしい。
この場所で検討したいので苦言しています。
レスを中止しますと逃げないでほしい。
1029: 匿名さん 
[2007-04-15 12:14:00]
住宅性能評価書あるyo
1030: 入居済み住民さん 
[2007-04-15 21:09:00]
 すごい人手でしたね。ベットラの味も噂にたがわぬ美味で、他の店も含め大満足です。ただ、歩道の植栽がやや貧困で、なんとかしたいですね。そろそろ二期の発表もあるそうで、しばらくは人が多いんだろうな。
1031: 匿名さん 
[2007-04-15 23:29:00]
いつ発表あるんだろ?二期。
1032: 匿名さん 
[2007-04-16 17:23:00]
>1028
評価を取得したマンションにすれば?
あなたが買わなければ他の人が買うだけのこと
1033: 近隣住民 
[2007-04-19 22:00:00]
1032へ、なぜ、素直に私たちの新たなニーズをつかみ、そして次につなげ検討しないのか。
なぜ、取得しないのか、できないのか、そんな意見も多かったのでは。
それだけ、次に期待しているからコメントするのです。
営業の人かわからないけどそんななげやりな返答じゃ会話にならない。
1034: 匿名さん 
[2007-04-22 23:54:00]
名古屋はマンションの物件数が少ないし、競争意識が働かない上、購入者もマンション慣れして
いない(一戸建て主義の人が多い)こともあって、業者主導なんですよね。
性能評価(設計・建設)が絶対条件なら、プラウド東山はいかが?まだ、間に合うと思いますよ。
1035: 匿名 
[2007-04-23 20:26:00]
>名古屋はマンションの物件数が少ないし、競争意識が働かない上・・・業者主導なんですよね。

同感です。
だから、名古屋は企画力より営業力を重視している大京(ライオンズ)が強いのでしょう。
→近年の大京の企画力は上がってはいますが....
1036: 匿名さん 
[2007-04-24 00:42:00]
もう少し地場のデペに頑張ってもらわないとね。日本の三大都市だなんて、大きい
声で言えなくなっちゃう。地場のデペが強い都市は競争意識が高いので全体的に、
優良物件が多くなり、選ぶ方も目が肥えてきて、ハズレることが少なくなるのにね。
がんばれ〜。名古屋のデペ!
1037: 物件比較中さん 
[2007-04-25 18:01:00]
基本的に地域、例えば東京、大阪、名古屋、博多といった場合の地域と、マンションが立つ予定の地区は別ものではないでしょうか。土地の由来とか、現在のいわゆる住環境、例えば、駅至近、日常買回り品の購入のしやすさ、学区のレベル、下町風情とか、そういった観点でマンション購入を考えてみてはいかがでしょうか。どのマンションにも長所と短所はあるものだ思います。すべてを満足できるものなどないという前提で真剣に購入について検討すべきではないかとおもいます。
1038: 匿名さん 
[2007-04-30 13:08:00]
「明倫町」の契約者です。「駐車場」についてお伺いさせてください。
間もなくこちらも「駐車場の抽選がある」、と案内が届きました。
一部では、高額部屋の契約者から駐車場の場所選びが実は優先されているとか、あるいは、コネクションで優遇されている、という話が出ています。
池下の場合はどのような運びであったのか、どなたか情報をお願いできませんか。
よろしくお願いいたします。
1039: 匿名さん 
[2007-04-30 13:38:00]
この後に、「ここは明倫町と違うため参考にならない。」との
返事が来ますよ。
1040: 匿名さん 
[2007-04-30 15:33:00]
>>1038
スレ違い
ここで尋ねるような質問じゃないでしょ
1041: 匿名 
[2007-04-30 16:14:00]
でしょう。
ここで、明倫町のことを聞くのはタブーですよ。
1042: 匿名さん 
[2007-04-30 21:22:00]
1038です。素晴らしい連携プレーですね^^;
それでも、どなたか、教えてくださる契約者、もしくは入居者さんがいらっしゃればありがたいのですが、、。
三菱さんに池下の「方法」を一応は教えていただきましたが、それにご不満を持たれた方のご回答だけでも結構です。

「スレ違い」と思われる場合は、無視いただいて構いません。

契約者さん、もしくは入居者さんであれば、今後も、対デペで抱える問題について、お互いの不利益を解消できることも話によってはあると思ったのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる