伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-31 00:31:45
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者および住民専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-07-31 20:09:13

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】

1: 匿名さん 
[2012-07-31 20:17:21]
引き渡しも近いですし、たくさん情報交換しましょう。
2: 契約済みさん 
[2012-07-31 20:42:16]
私もシックハウスについて意見が聞きたいです。
エコカラットってオプションでしたっけ?
3: 契約済みさん 
[2012-07-31 22:33:03]
オプションでありましたよ。
ウチは業者に依頼する予定です。
4: 内覧前さん 
[2012-08-01 01:48:37]
エコカラット、寝室と玄関に施工します。
それなりにでも、効果があると嬉しいです。
なかなか効果が実感し辛いと思うので…(・・;)
5: 契約済みさん 
[2012-08-01 14:03:46]
引き渡しから引越しまでに換気を徹底した方がいいですね。
小さいこがいるお宅は特に。シックハウスは赤ちゃんが一番被害にあいやすいですから皆さん気を付けましょう。
6: 契約済みさん 
[2012-08-01 15:42:35]
ホルムアルデヒド吸着シートというものをハンズでも購入できるので、新しい家具付近に貼ってみようと思います。
あと、炭もいいらしいですよ。
7: 匿名さん 
[2012-08-02 12:21:29]
そこまでやらないとダメですかね?ちょっと換気扇回すくらいじゃ
ダメでしょうか?
8: 内覧前さん 
[2012-08-02 12:36:21]
既にお子さんがケミカル系に過敏なお宅等、気を使ってらっしゃる方は…じゃないかなと思います。
私達の世代だって、そこまで気を使って育てられてきたわけじゃないですし。必須ではないと思いますよ(^-^)/
たしかに気密性の高い部屋だから化学物質以外に臭気や湿気を含めた意味で常時換気は回さないとですよね。
9: 匿名 
[2012-08-02 15:07:27]
フロアコーティングを予定している方はいらっしゃいますか?

どの業者にしましたか?
10: 契約済みさん 
[2012-08-02 16:50:27]
フロアコーティングする。
横浜のグットライフさんに依頼した。
11: 匿名さん 
[2012-08-02 19:06:57]
>>9
他にもやりたいことがあったので、まとめてオプションで頼みました。
施工が一括なのが魅力ですね。
12: 契約済みさん 
[2012-08-02 20:06:37]
ウチはさいたまの業者で、フロア&水回りコーティング、エコカラット、ガラスフィルム、バルコニータイルをお願いします。オプションに比べてかなり安くなりますし、内覧会も無料で同行してくれるとのことだったので。
業者に依頼するときは、規模は小さくても実際に施工する会社に依頼すると安上がりです。
注文を受けてから施工業者へ発注するような仲介業者的な会社だと、同じコーティング剤を使っても割高になってしまいます。
“安かろう悪かろう”と思い込み、価格の高い業者へ“安心料”と思って安易に依頼するともったいないです。
その会社がどうして安いのか、どうして高いのかをしっかりと調べた方が得策です。
13: 匿名さん 
[2012-08-02 22:48:53]
洗濯機の上につける吊り戸棚と、玄関につけるミラーを取りつけてくれる
会社どこかおすすめの所はありますか?オプションで頼もうかと考えましたが、
高かったのでやめました。
14: 入居予定さん 
[2012-08-02 23:35:48]
ミラーと吊り戸棚の業者はわかりませんが、知り合いいわく、ミラーは一枚モノにしたほうが断然安いらしいです。ただその場合、搬入を考えると巾木から天井までの高さで玄関奥行きいっぱいいっぱいは厳しくなるかもです。玄関ドアの高さに合わせるなら可能みたいです。でもエレベーターを使わない1階なら1枚モノのフルサイズいけそうな気もしますが。
15: 契約済みさん 
[2012-08-03 00:31:19]
入居説明会の案内が来ましたね。
役員選任の件…私、今の住まいで役員最近当たったのですが管理委託費下げさせるように管理会社と折衝しろとか、全体的に住民が協力的じゃないわりに意見だけはたくさん(匿名の意見書とか)出されて辟易しました。
役員、大きいマンションだから12人も選任されるんですね!同じマンションの住民が協力できればいいですね。
16: 入居予定さん 
[2012-08-03 01:24:22]
換気の件ですが、私は徹底した方が良いと思います。花粉症と一緒で一度発症してしまうと一生ついて回りますのでなってから気をつけていては遅いです。
友人の子供は新築戸建てで発症して、それから出来立てのショッピングモールとかでも症状が出て大変そうだし何より可哀想です。
昔は木造建築が多かったし自然と24時間換気ができていたんですがねー。
17: 契約済みさん 
[2012-08-03 08:36:31]
自転車駐輪場の件ですが、子供用の自転車などを置くためのフリースペースがクレヴィアにはないんですね。小さい子供が多くなりそうなファミリータイプマンションなのに。。かといって玄関前には置けないし…
18: 契約済みさん 
[2012-08-03 12:21:35]
補助輪付の自転車とか小さいのはに家に入れるしかなさそう。毎日のことだから難儀しますよね。
19: 匿名さん 
[2012-08-03 17:01:58]
ドア横の壁側に寄せて置いてもやっぱダメですかね?子供の自転車
小さいから通るのには邪魔にはならなさそーな感じもしますが。
20: 匿名さん 
[2012-08-03 20:09:05]
全部家の中はキツイですよね。
でもルール改正しないとダメなんですよね。『じゃあ、これは置いていい?ダメ?』みたいなのが出てきて収拾つかなくなるのか…な?
たしかに整然としてる方が気持ちいいし、子供いるから…ってのはこっちの都合?なんですかね(´・_・`)
21: 契約済みさん 
[2012-08-03 22:22:08]
うちも子供の自転車起きたくなるときがくると思います。
ちなみに、共用廊下へ物を置いてはいけないというのは、地震のときに危険だったり、避難経路の妨げになる可能性があるという観点からでしょう。
でも、ほとんどがファミリーなわけですから、暗黙のルールみたいなのが浸透するといいのですが。
ただ他のマンション板見ると、規則に細かすぎる人たちの書き込みが多いです。クレヴィアは懐の深い人が多いといいな。
22: 入居前さん 
[2012-08-03 22:50:39]
駐車場の抽選、倍率が気になりますね~。
みなさん、車、持っていますか?
23: 匿名さん 
[2012-08-03 22:52:37]
うち、車あります。セダンですが次は軽ワゴンにしようと思ってるのでハイルーフを希望です。
…やはり倍率高めかな。
24: 匿名さん 
[2012-08-04 00:43:30]
>>19
アルコーブは共用部分なので、規約上、ドア横に置くのはやはりダメだと思います。
邪魔にならなそうというのも、万一事故が起こってからでは遅いでしょうからね。皆で快適に生活するためにも、一定のルールはやはりしょうがないですよね。
25: 契約済みさん 
[2012-08-04 09:25:15]
ウチもクルマありますが、千住大橋のオーベルに親が引っ越したのでそちらに停めさせてもらってます。あっちは自走式だし駐車場代安いし。

倍率の話ですが、オーベルを見る限りはガラ空きなので、希望の場所にこだわらなければ停められるような気がします。
26: 匿名さん 
[2012-08-04 12:08:32]
ところで、夜中の洗濯はやめた方がいいですかね?このマンションの床
、二重だから騒音にならなそうな感じですが、皆さん、どう思われます?
27: 入居予定さん 
[2012-08-05 10:43:49]
洗濯はいいんじゃないですか?
構造的に洗濯機の下が寝室ってことはないと思うんですが…どうでしょ。
28: 契約済みさん 
[2012-08-05 14:59:39]
玄関横の共用廊下に子供の自転車を置くのは、防災上さすがにまずいと思いますが、洗濯機の使い方についてはそこまで気にしなくていいんじゃないでしょうか。生活騒音はどこの家庭でもある程度は出ます。
29: 匿名さん 
[2012-08-05 18:10:57]
洗濯大丈夫そうで安心しましたー!子供の自転車は、どこに置けば
いいんですかね?ベランダですかね?
30: 入居前さん 
[2012-08-05 21:08:52]
使用細則に、バルコニーには幼児用自転車以外の自転車の持ち込みは禁止、とあるので、逆にバルコニーに子供(幼児)の自転車を置くのは良いということになりますかね。多少不便でもこれはしょうがないと思います。
31: 契約済みさん 
[2012-08-06 12:23:18]
自転車置き場の抽選はどうでしょうね?やはり1台目下段で2台目は上段ですかね?

32: 契約済みさん 
[2012-08-06 12:25:27]
来客用駐車スペース1台の使い方が気になりますね?

予約制でしょうか?

空いてる時に停めていいとなっても、いざ人を呼んだらその時は埋まってて駐車できないとかだと困りますし
33: 匿名さん 
[2012-08-06 12:49:12]
各戸、1台は下段になると思いますが、2台目も下段希望となると抽選倍率高いでしょうね(・・;)
うちは、とりあえず1台だけ申込です☆
34: 匿名さん 
[2012-08-06 12:52:06]
来客用駐車場、予約制だとして管理室で台帳管理とか許可証出してくれたりとかするんだろうか…。夜間の急な来客とか、管理員さんお休みの日なんかはどうするんですかね。
入居説明会で聞いてみよ
35: 契約済みさん 
[2012-08-06 15:25:39]
詳しい方に聞いたところクレヴィアはアルコーブが避難通路とは別にあるので、三輪車などをアルコーブに置いても法律上は問題ないそうです。ただしコープの商品ワゴンや店屋物のドンブリなんかと一緒で、美観を含めてどこで線引くかは住人同士で考えるべき問題だそうですが。
おそらく他にベビーカーの需要なんかもかなりあるはずので、何もかも制限して縛ってしまうよりは実需に応じてある程度寛容な規則にしつつ、ルールを作って美観景観を整理できれば良いんじゃないかなと思ったりしています。団地みたいにゴチャゴチャにならないようにしながらも、なにもない無機質な廊下こそが美しいとそこに固執する思いもないですし。どうせエアコンの室外機がたくさん出るはずですしね。
36: 契約済みさん 
[2012-08-06 16:25:02]
おっ、アルコープに三輪車置いても問題なしですか!
これはいい情報ありがとうございます。
37: 契約済みさん 
[2012-08-06 17:26:10]
規約集が今手元にないのでクレヴィアルールを確認していませんが、原則論としてはアルコーブは区分的に専用使用権のある共用部なのでバルコニーと一緒でしたよ。あとは使用規則次第です。
38: 匿名さん 
[2012-08-06 21:47:33]
使用細則、帰ったら一度その辺りよく読んでみます!
39: 契約済みさん 
[2012-08-07 01:22:39]
規約確認しましたが、確かにアルコーブもバルコニー同様の専用使用権を有すると書いてありました。

ということは、ベビーカーや三輪車など、常識の範囲内で保管できるということですね。
よかった〜。
41: 契約済みさん 
[2012-08-07 09:33:05]
皆さん引越しはサカイさん頼むですか? うちはお見積り書を取りましたが、高いよ、本当に割引あるかどうか疑問です。
42: 契約済みさん 
[2012-08-07 12:15:45]
サカイ高いんですか?
アートが高いっていうのはよく聞きます。それに比べてサカイは安いのだと思ってました。
引っ越しの管理を任されているということで、かなり強気な価格で見積出してるんですかねぇ。
43: 匿名さん 
[2012-08-07 12:29:56]
幹事会社というだけで、取りまとめ役ですから強気の見積りではないと思いますよ。
アリさんとか他社にも相見積もりして妥当性を検証されればいいと思います。高い安いは主観の問題ですしね。
44: 匿名 
[2012-08-07 14:01:12]
現場人さん、お疲れ様です。
私は近所から引越す者です。着工から今日まで沢山の方々が暑い中、また寒い中働かれているのを見てきました。
最近は夕方過ぎても明かりがついてたり…本当にありがとうございます。
いよいよ内覧会。
クレヴィア南千住が竣工して、私たちの元に無事引き渡された後も、新しい現場でも頑張って下さい。
45: 契約済みさん 
[2012-08-07 17:17:01]
いきなりの質問なんですが、部屋にある通風孔についてご存知の方教えてくれますか?
基本的に開けっぱなしにしておくものだと思いますが、そうすると外からの埃などで壁が真っ黒になってしまいますよね?
皆さんはどんな対策を採られてるのでしょうか?
新築なので綺麗に暮らしたいと思って。
46: 入居予定さん 
[2012-08-07 20:24:42]
仕事の関係で10回以上引越ししてますが日通を競合させると割と安くなることが多いですよ。
47: 契約済みさん 
[2012-08-07 20:58:52]
>>45さん

フィルターが売っていますよ。
49: 匿名さん 
[2012-08-08 21:16:59]
よ〜く確認しますね!ありがとうございました☆
50: ママさん 
[2012-08-08 22:14:17]
駅前、バーガーキングと餃子の王将できてるって、ホントですか⁈本当なら旦那が喜びます(^-^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる