伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-31 00:31:45
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者および住民専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-07-31 20:09:13

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】

201: 契約済みさん 
[2012-09-14 11:33:10]
ゲストルームの抽選の案内が来ましたね 

どんな設備があるんでしたっけ
202: 引越前さん 
[2012-09-14 22:39:22]
ゲストルーム自体には特筆すべき設備はなかったかな…。
予約がオンラインで出来るとか、特色はあるかなって思います。
203: 引越前さん 
[2012-09-15 16:01:43]
再再内覧会行ってきましたが、扉の大きな傷っていう分かりやすい指摘箇所が全くなおっておらず、前回何のために指摘させられて、今回またチェックに行かされたのか甚だ疑問だし、うんざりしてきました。
木内建設て本当に大丈夫なんでしょうか。不安になってきちゃいました。
205: 契約済みさん 
[2012-09-15 19:02:06]
>>203
ホント疲れてきますよね。暑いし。
もうちょっとなのでお互いがんばりましょうー!
206: 匿名さん 
[2012-09-16 03:26:05]
204さん、サンクレイドルはいかがですか?
207: 匿名さん 
[2012-09-16 10:30:51]
204さん、ブリリアはどうでしょうか?
208: 引越前さん 
[2012-09-17 23:06:29]
公式ホームページは「最終期1戸、先着順9戸」となっていますから、残り10戸であとは完売なんですかね?

結構売れたみたいで、よかったよかった
209: 契約済みさん 
[2012-09-18 08:30:23]
204のような煽りに乗らない、もしくは大人な対応しているここの契約者に誇りを持ちます。
ほんとこのマンションを選んでよかった。
ほかの住民板は結構荒れてますからねぇ。
210: 引越前さん 
[2012-09-18 08:53:58]
>>208
そうですよね。私もそう読み取れんじゃないかな、と思いました。
実際にモデルルームの花を見れればわかるんでしょうけどね。いずれにせよ、完売までもう少しですね!
211: 契約済みさん 
[2012-09-18 11:16:30]
基本荒らしは無視がベストなんですがね。
話しかけると喜んでしまうので。
皆さんスルーを心がけましょう。

もうすぐ入居ですね。皆さんよろしくです。
212: 匿名さん 
[2012-09-18 15:03:14]
荒らす人って、皆の反応見て楽しんでるんですかね?まぁ、ほっとく
のが一番ですね。もうすぐ入居、楽しみです。子供も一緒に仲良くでき
たらなって思います。皆さん、どうぞよろしくお願いします!
214: 匿名さん 
[2012-09-18 17:29:52]
↑職人さん、しっかり仕上げてくださーーい!
215: 引越前さん 
[2012-09-18 20:29:35]
相手にしない。相手にしない。
216: 入居前さん 
[2012-09-18 20:37:56]
ところで常磐線の東京駅乗り入れは平成26年度内に遅延らしいですね(´・_・`)
震災復興が最優先となれば、何の異議もありません☆
あーでも、可能ならば将来的に日暮里の駅は綺麗に改装して欲しいっす♫
217: 入居前さん 
[2012-09-18 21:22:32]
そうなんですか〜!我が家は夫婦共に地下鉄通勤なので気にしてなかったです(笑)
でも、乗り入れで路線価が上がると先々固定資産税も上がるのかな(・・;)ビンボーなので切実です!
218: 契約済みさん 
[2012-09-18 21:26:54]
>>216
東京駅延伸、同じく待ち遠しいです。
ところで、要望も随分前から出ていた北口改札の動向は現在どうなのでしょうか。せめて東口と西口を結ぶ道路が開通した時には、できるんじゃないかとひそかに期待しているのですが…
219: 契約済みさん 
[2012-09-18 21:59:07]
常磐線を通勤で使ったことがないのですが、朝はかなり混んでますか?

今さらな質問ですみません。
220: 匿名さん 
[2012-09-18 22:06:00]
かなり混んでますよー!!でも、山手線や京浜東北線よりはまだ
マシかも(・・、)
221: 引越前さん 
[2012-09-18 22:38:38]
私は通勤に常磐線と山手線を使用していて、8時少し前に南千住を通ります。
乗る位置にもよりますが、私の場合、常磐線は座れませんが新聞は普通に読めます。
山手線はほぼ毎日、日暮里から新宿まで座ってます。
でも、東京方面に行く方は、大変そうですよね。
222: 引越前さん 
[2012-09-18 22:44:56]
東京方面、混雑してますよね〜(;゜0゜)
まぁ、承知の上で南千住に住むことを決めたので頑張るしかないです!みなさんも頑張りまっしょ!
ちなみに最近自転車が趣味なので休日は浅草なんかをモヤさま風にフラフラ散歩するつもりです!
223: 匿名さん 
[2012-09-18 23:06:58]
そーなんですよね、東京方面がすごい混んでますよね((><*)
上野駅のホームなんてすごい事になってますよね。でも、日比谷線
の混雑もはんぱないですし、南千住からはラッシュ時は仕方ないです。
今日夕方テレビで三ノ輪の商店街の特集やってました!すっごい安い
八百屋さんや、すっごい安いお弁当屋さん、おいしそーな焼き鳥屋さんなど
あって、楽しみです(^-^)
224: 契約済みさん 
[2012-09-19 08:46:16]
山手線使用の日暮里経由なら京成が空いているので、千住大橋駅を利用するのもありですね。
ショッピングモールが完成したら、帰りがけの買い物も便利になりそうですし。
225: 内覧中 
[2012-09-19 12:23:25]
三ノ輪あたりの渋い街並と商店街は混沌としててイイですね!行きつけの喫茶店を早く見つけたいです。
226: 入居予定さん 
[2012-09-19 15:20:34]
ところで皆さんエアコンの購入及び工事はどうする予定でしょう?やっぱり量販店でしょうかね。
227: 匿名さん 
[2012-09-19 16:02:20]
うちは量販店で済ませました。
228: 匿名さん 
[2012-09-19 19:13:02]
うちは施工の仕上がりを考え、オプションで頼みました。
229: 匿名 
[2012-09-19 20:40:45]
うちは三菱の霧ヶ峰にしました。でも、サイズが大きいことにあとで気づきました…
230: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:20:50]
うちはヤマダです。
231: 引越前さん 
[2012-09-19 22:39:53]
うちはオプションとヨドバシ。
232: 入居前さん 
[2012-09-19 23:58:09]
皆さんエアコンの工事はどこに頼みますか?量販店は安いけど、雑と聞いています。新築だから余計神経質になってしまいます。
233: 契約済みさん 
[2012-09-20 00:08:25]
うちはヨドバシ。
234: 内覧中 
[2012-09-20 00:43:01]
ヤマダで決死の値切りの末、随分安くなりました!
とはいえ、あまり使わないので当座はリビング三菱で寝室側パナの2台だけ購入です!
235: 入居前さん 
[2012-09-20 09:45:09]
量販店が雑というよりは、施工担当者次第って感じでしょうね。
現住まいではリビングをマンションオプション、その他の部屋を量販店で購入しましたが、大差はなかったです。
量販店でもオプションで室内化粧カバーやエアカットバルブなどを付けられるので安心だと思いますよ。
保証期間も選べますしね。
なので、うちもヤマダにしました。
引き渡し日に室内化粧カバーの採寸と見積りをしてもらう予定です。
236: 入居前さん 
[2012-09-20 12:24:34]
どなたかルンバをご使用中の方、いらっしゃいますか?実際の使用感というか…良し悪しについて生の声をお聞きしたいのです。
237: 入居予定さん 
[2012-09-20 12:57:02]
一時期使っていましたが、期待していたほどの能力じゃなかったです。
掃除機をかける時間がないのであれば、毎朝、歯磨きをしながらクイックルワイパーをかけたほうが全然いいです。
238: 契約済みさん 
[2012-09-20 13:52:07]
友達の家はルンバですが、いつもピカピカですよ。
メインの掃除機がルンバで、あとハンディタイプとかがあると便利らしいです。共働き夫婦ですが、友達はかなり推してましたよ。大きな掃除機はいらないそうです。
ただ、猫がいるとかだとメインに大きい掃除機買わないと不安かも?
239: 匿名さん 
[2012-09-20 15:10:18]
皆さん、リビングにソファ置かれますか?ダイニングテーブルと、
ソファ置いたらけっこう狭くなるような気がするんですが
240: 匿名 
[2012-09-20 16:30:29]
LDにダイニングテーブル&ソファ置きますよ。
狭くなるかどうかはサイズ次第じゃないでしょうか。
241: 契約済みさん 
[2012-09-20 18:54:57]
うちは後付け立会い面倒なので壁収納以外はBオプションにしました。ルンバは候補に上がったのですが、ランニングコスト面で折り合わず。未だに古いままです。
242: 入居前さん 
[2012-09-21 00:03:09]
有難うございます!不勉強なのですが、ルンバってランニングコスト高いのですか?
電気代以外に消耗品とかが頻繁に必要なんでしょうか…。量販店ではそこまで言われなかったので(汗)
243: 入居前さん 
[2012-09-21 00:06:08]
ちなみに、うちもダイニングテーブル&ソファ置きます!
テーブルは140センチ、ソファは2人掛けにしました!
部屋の平面図に合わせて1/80の三角スケール買っちゃいました☆
244: 入居前さん 
[2012-09-21 08:27:13]
うちはテーブル160のソファが230、ギリです(汗)
245: 匿名さん 
[2012-09-21 08:39:36]
縦型リビングにソファとダイニングテーブルを置く場合、テーブルの
前にソファを置くか、壁側にソファ置くか、リビング隣の部屋につな
がる扉の前にソファ置くか、3パターンありますが、どこに置くのが
部屋が広く見えるんでしょうか?モデルルームは、壁側に置いてましたが、
そうすると、リビング隣の部屋の扉の前にテレビを置く事になるんで、
隣の部屋に行きにくくなりますよねー
246: 契約済みさん 
[2012-09-21 08:49:31]
ルンバはバッテリーがすぐにダメになります。使用頻度によりますが、うちは毎日動かして半年ちょっとで交換。一度は交換しましたが、もうそれっきりです。コスパはかなり悪いですね。面倒な掃除を自動でやってくれ分の出費と考えれば安い?
複数階ある戸建やメゾネットではないから、ルンバがやってくれる範囲内の床掃除なんて自分でやればあっという間ですよ。
247: 契約済みさん 
[2012-09-21 09:42:56]
238です。
ルンバはパーツ交換費用がかかります。
バッテリーもそうですが、ブラシとかフィルターとか。
なのでお掃除ロボットが欲しいならココロボあたりがおすすめです。ビックとかヨドバシの店員さんに聞けばわかると思いますが、ランニングコストがルンバの数分の一程度しかかかりません。ココロボなら排気もきれいだし。
ただやっぱり5万円とかする大きなメイン掃除機には敵いませんので、お家に専業主婦がいてくれるお家は普通の掃除機の方がいいかもしれないですね。
248: 匿名さん 
[2012-09-21 11:15:09]
うちはモデルルームのテーブルが170だったので170にしました。
ソファの大きさはまだ考え中です
250: 入居前さん 
[2012-09-22 11:37:08]
ココロボ!ルンバばかり見てました!
有難うございます☆YAMADAいってきます♫

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる