伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-31 00:31:45
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者および住民専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-07-31 20:09:13

現在の物件
クレヴィア南千住
クレヴィア南千住  [【先着順】]
クレヴィア南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目119-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩6分
総戸数: 225戸

クレヴィア南千住【契約者/住民専用板】

101: 匿名さん 
[2012-08-22 22:46:04]
>>100
少し前まではかなり低空飛行で、調達側としては良かったんですが、長期金利は目先でちょっと上がってきてますからね。
とは言っても、まだ戻りの範囲内だとは思いますが。仰る通り、直近では8月実行がベストだったと思います。

そういう意味では固定金利はスタート時のリスクがありますね。
変動は長期金利が上がろうとそう簡単には反映されませんが、固定はその名の通り、スタート時の実行金利が期間中ずっと続きますからね。たまたま実行月の金利が高いとそのままそれが固定ということに…
まぁそうは言ってもそんなに急激には上がらないでしょうけど、8月よりは上昇しそうですね。
何れにしても月初にどうなるか、気になりますよね。
102: 入居前さん 
[2012-08-23 21:37:29]
みなさん、すでに引越し日程&業者さん決めましたか? 我が家は中旬くらいにしようかなと。
103: 契約済みさん 
[2012-08-25 08:49:26]
先日、内覧してきました。
97さん、水筒かなり役立ちましたよ。
うちはガリガリ君スプレーを持っていったのですが、かなり重宝しました。
さて、モデルルームでは全体的なイメージを確認できなかったスタイリッシュモノをセレクトしていたのですが、思った以上にカラーバランスがよかったので満足しました。
指摘箇所は細かいものばかりで、大きな問題点は特になかったです。

ところで、洗面所のダウンライトをオンにしたとき、左右でタイムラグがありました。みなさん、気になりませんでしたか?
105: 契約済みさん 
[2012-08-25 11:14:29]
102さん、うちはサカイで決めました。
不用品引き取りの面でかなり頑張ってくれたので即決です。

106: 匿名さん 
[2012-08-25 11:30:34]
104さんひどくないですか?このマンションの住人でしょうか?
107: 入居予定さん 
[2012-08-25 13:33:30]
相手にしない方がいいですよ。
108: 入居予定さん 
[2012-08-25 13:39:16]
ちなみに9月実行のフラット35は7月より若干低い1.9くらいになりそうですね。とりあえず安心して引渡しを迎えられそうで良かったです。
109: 契約済みさん 
[2012-08-25 19:48:47]
>>102
我が家は結果、幹事会社以外の他社で決めました。色んなサービスも盛り込んで頂き、非常にお得に仕上がったと思います。
110: 契約済みさん 
[2012-08-25 19:58:13]
>>108
フラットは繰上返済の不便さがあったり、約35年間の1.9%程度での固定は決して安くはないですけど、今までのフラットの水準としては低い時期ですよね。金利は生き物ですから最後までわかりませんけど、あと一週間で結果が出ますね!
111: 入居予定さん 
[2012-08-25 22:43:58]
ベッドとか大きい家具を買った場合、調整で決まった引っ越し日に合わせて搬入しないとダメなのかな?
112: 契約済みさん 
[2012-08-25 23:42:32]
家具の搬入日は自由らしいですよ。
確認済みです。
113: 入居予定さん 
[2012-08-26 01:03:12]
>>112
ありがとうございます。
助かりました。
114: 契約済みさん 
[2012-08-27 12:23:46]
昨日、内覧済ませてきました(^o^)
一部弾性床材のやり直しと、クロスの掛けハギの補修、床の接着剤除去なんかを依頼しましたが、概ね綺麗な出来上がりで満足しています!
ほんっとに暑かったですね〜(;´Д`A木内建設の担当さん汗のかき方が尋常じゃなかったですもん(笑)
屋上からの眺望、気持ちよかった〜!入居が楽しみです♫
皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
115: 契約済みさん 
[2012-08-28 01:23:47]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
116: 入居前さん 
[2012-08-28 08:34:45]
たしかに少々苦しいレイアウトかもですね
117: 契約済みさん 
[2012-08-28 08:38:22]
たっ、確かに!
ベッドをどのように配置するのかわかりませんが、壁に鏡とテーブル代わりのボードを取り付けて、ベッドをイス代わりにしてみるのはどうでしょ。
鏡はあえてたっぱを抑え気味にして、壁の端から端までドーンと取り付ければオシャレだし、部屋が広く見えるかも。
118: 契約済みさん 
[2012-08-29 13:52:45]
みなさん、引越しの見積もりはもうされましたか?

サ○イの見積もりで、
うちは南千住から南千住で至近距離の引越し、
1LDK→3LDKの引越しですが最初に提示されたのが
午後の便(2回転目)で75K。
高いと思い値切り交渉。

3回転目(夕方ぐらいに積み込み予定)
であればということで48Kまで値切りました。

訪問見積もりが面倒くさいのと幹事会社ということもあり、
サカイで決定しようと思ってますが、
よかったら皆さんの見積もり値段もお聞かせください。
あまりにも自分とこの見積もりが高いようであれば
他への見積もりも検討したいと思ってます。

よろしくお願いします。
119: 入居予定さん 
[2012-08-29 15:44:42]
うちも南千住から南千住まで引越し、車で5分の距離、2LDK(2/3の家具を捨てる)、サカイの見積りは信じられなどほど高い。午後便で。9kと言われました。
120: 匿名さん 
[2012-08-29 17:19:14]
9000円は安いのでは?
121: 契約済みさん 
[2012-08-29 17:49:55]
>>117さん、

115です、アドバイスありがとうございます!
122: 匿名さん 
[2012-08-29 18:35:56]
引越し料金は幹事が一番安いとは限りませんし、多少手間はかかっても複数社に見積もりを取った方が良いのではと思います。
幹事だけで見ても、相場感がわからず比較できませんからね。
123: 契約済みさん 
[2012-08-29 18:46:37]
うちは、23区の下の方→南千住、夕方引き取りの翌朝搬入、平日、2Pソファ+ローテーブル+AVボード+ダブルのベッドマット+チャリ2台廃棄で56K。うち廃棄代が13Kくらい。家具&家電は9割買い換えなので大きいモノは冷蔵庫のみ。廃棄物があるので引き取りは3t車らしいけど、基本的には1.5t車の価格とのこと。
といった感じです。
廃棄代はそれなりだけど、廃棄物回収業者よりも安いのでサカイで決めました。

124: 入居予定さん 
[2012-08-29 21:58:09]
幹事会社のSさんは23区内、午後発夕方着、4トンで110Kの見積もり。高すぎるので、他社にすることにしました。
125: 入居予定さん 
[2012-08-29 22:10:20]
ウチも他社で決めました。やはりいくつか比較しないと何とも言えませんよね。ちなみに平日です。
126: 入居予定さん 
[2012-08-30 09:38:02]
#119. すみません。9Kではない。90Kでした。
127: 契約済みさん 
[2012-08-30 11:52:21]
うちは都内から2T一台、サカイさん午後便五万切り。(エアコンなし)
128: 契約済みさん 
[2012-08-30 19:01:05]
>>124 >>125
参考になります。比較した結果選ぶというのが、最終的にどこを選んだとしても納得がいくのだと思います。
ありがとうございました。
129: 入居予定さん 
[2012-08-30 20:42:42]
引越の日取りって、幹事会社がある程度指定するのかと思ってたんですが、幹事会社から引き渡し以降ならいつでもいいって言われました。
別の業者さんでもいつでもいいんですかね?日程調整の意味がよく分からなくなってしまいました。。
130: 引越前さん 
[2012-08-30 23:31:22]
私も各世帯の引越し予定を聞いた上で、幹事会社が日程を調整するものと思っていましたが、
電話してみたら、週末は込み合うと思うけど、いつでもどうぞという旨の回答を頂きました。
ちなみに、どの業者でも同じでだそうです。

引越し予定を聞いた意味って、あったのだろうか。。。
131: 匿名さん 
[2012-08-31 10:34:21]
ドアを開けっ放しにする事ができないから玄関から物を搬入するとき
引っ越し業者は大変そうですね。ドアのストッパーは必要ならホームセンター
などで用意してくださいと言われましたが、あった方がこの先便利ですかね?
132: 引越前さん 
[2012-08-31 10:47:56]
引越業者に日付指定ないですって言ったら、いぶかしがられました。
明日詳しく説明があるのかな?

ドアのストッパーは適当なサンダルとかでも良さげ(笑)ずっと使うなら買ってもいいですね。
133: 引越前さん 
[2012-08-31 11:39:20]
私もてっきりサカイが「あなたの引っ越し日は希望どおり○月○日でOKです」
というような連絡をくれるものだとばかり思っていましたが、サカイはどの日に
何件希望があるのかを把握したいだけだったんですかね?

それならそれで、「○月○日までにサカイから連絡がなかった場合は希望を出した日に
引っ越していいですよ」というふうにしてくれるのが親切だと思いません?



134: 契約済みさん 
[2012-08-31 13:43:55]
133さん、まったく同じことを内覧会のときにいたサカイの担当者に言っておきました。
「どうもすみません」の平謝りでしたが…
それと同時に、引っ越しの見積りを出してもらう日の時間についてまったく連絡がこなかったので、「○月○日の○時にお願いします」と伝えたのですが営業所に連絡していなかったらしく、後日、営業所から「何時にしましょうか?」と電話がきた…
それでも、見積りにきた営業の兄ちゃんが、サカイへの細かい不満を帳消ししてくれるくらい対応が良く、サカイにしてしまいましたが…

ストッパーですが、シューズボックスに入っている消火器をストッパー代わりに使ってみてはいかがでしょうか。
135: 匿名さん 
[2012-08-31 14:15:49]
ストッパーはどうにでもなりますね(o^・^o)
ありがとうございましたー
136: 引越前さん 
[2012-08-31 18:25:57]
Bオプを申し込んだ方に質問です。

Bオプを申し込むと引っ越し日は10月2日か3日以降という通知が来てますよね。

鍵の引き渡しが9月27日で引っ越し日を10月3日とした場合、その間(例えば9月29日)に自分の部屋に入る事はできるんでしょうか?

うちは引越屋のトラックのトン数を落として安く上げて、その代わりに一部の家具は事前に自分達で運ぼうと思ってます。

Bオプの具体的な施工日時って教えてもらえるんですかね?
137: 契約済みさん 
[2012-08-31 18:50:51]
136さん、具体的な日にちは教えてもらえません。うちも何度も聞きました。
引き渡し後はすでに自分の家になっているので、入出は自由だと聞きました。コーティングさえしていなければ、かち合っても大丈夫だと思いますよ。

明日は入居説明会ですねぇ。
みなさん、よろしくお願いします。
138: 引越前さん 
[2012-08-31 20:48:48]
入居者説明会よろしくおねがいします。

ところで赤ちゃんのいる方は赤ちゃんはお留守番ですか?連れていったら迷惑でしょうか?
139: 匿名さん 
[2012-08-31 21:43:47]
赤ちゃん連れてこられる方他にもいらっしゃると思いますよ!
うちはちょっと遠いいので、預けて行きます。
明日よろしくお願いいたします。
140: 引越前さん 
[2012-08-31 22:17:58]
137さん、ありがとうございます、やっぱり教えてくれないんですね。


普通、何らかの工事を業者に依頼する時は、「何月何日の何時に工事する」という取り決めをするのが当然だと思うんですが。。。

コーティングもそうですが、ピクチャーレールを取り付ける部屋に引っ越し前に入って家具を置きたいので、工事する日時を教えてくれればそれ以降に置きにいくんですが。
141: 引越前さん 
[2012-08-31 23:41:02]
明日は都合により説明会に参加できません。

質疑などで参考になりそうなことがありましたら教えて下さい。
142: 入居前さん 
[2012-09-01 00:22:30]
Bオプションの件、日程は教えてもらえせんでしたが、
「何月何日に入らないで欲しい」という相談ならできるとの話を聞いてます。

うちは引き渡し直後の土日を使って、外部にお願いしている施工を
済ませようかなと考えてます。
143: 引越前さん 
[2012-09-01 12:05:04]
駐輪場の抽選180番を落っことしました。。
平おきは絶望的ですねー。子供乗せ自転車置けるかなーorz
144: 入居前さん 
[2012-09-01 21:14:53]
今日の説明会は、配られたファイルを読めばほとんど説明を受けなくてもいい内容でしたね・・・
145: 匿名さん 
[2012-09-02 00:15:17]
本当そうですよね、早起きして炎天下の中行かなくても良かった
ような内容……
146: 契約済みさん 
[2012-09-02 00:50:30]
ほんとあまりにもチープな説明会でしたね。
まぁ、ちゃんと説明しましたという事実が欲しいのだろうけど…

ちなみに、みなさんはネットどちらに申し込みますか?
147: 契約済みさん 
[2012-09-02 08:02:35]
なんか、ここのマンションの管理体制に不安を感じた説明会でした。
チープすぎる。
148: 入居予定さん 
[2012-09-02 09:04:31]
>>146
私はNTTです。以前からの引き継ぎということもありますが、やはり何だかんだでバックアップや信頼性を考えると電電公社かと。
149: 匿名さん 
[2012-09-02 10:35:32]
うちもNTTです。
150: 引越前さん 
[2012-09-02 10:37:55]
私も何か起こった際、NTTの方が安心かなと思い、NTTにしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる