注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「プラスワンリビングハウスって会社が気になっています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. プラスワンリビングハウスって会社が気になっています
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2023-10-28 19:09:37
 削除依頼 投稿する

外断熱に塗り壁 ハイグレードなキッチン・・・なんといっても価格が!?

とっても魅力的なのですが、購入された方のご意見が聞きたいです。

よろしくお願いします。

ちなみに愛知県で検討しています。

[スレ作成日時]2012-07-31 13:53:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

プラスワンリビングハウスって会社が気になっています

351: 購入検討中さん 
[2015-01-08 10:26:41]
トムさん辞めちゃって残念です。魅力減ってしまいましたね。自主的に辞めたなら仕方ないですが理由は気になりますね。立場上説明は難しいんでしょうかね。
352: プラスワン最高 [男性 40代] 
[2015-01-08 15:33:48]
自ら企画し立ち上げ、社長として成功しこれからも育てていく
事業に注ぐ情熱は心に響いてました。辞められたとか信じ
られません。親会社の考えで、正直事業が縮小されないかが
心配です。これからも大発展を遂げてくれないと保証面など
何かと将来が不安ですよね。
353: 契約済みさん 
[2015-01-08 21:56:27]
トム社長あってのプラスワン。。。
最初は家に惚れて契約したけど、社長さんにお会いして、とても気さくで温かい人柄と斬新なセンスが魅力的だったのに、本当に残念です

この先プラスワンどうなるのかな
心配ですよね

354: プラスワン最高 [男性 40代] 
[2015-01-08 23:35:14]
斬新なセンス、まさにそれですよ!かなりのアイデアも持っておられたのに。残念でなりません。従業員さん達も頑張ってくれてるの分かりますが、少しキツイ言い方すると、実際には住んでいらっしゃらない。雨漏りやその他の不安や心配は我々屋上ユーザーが一番感じてると思います。
355: 購入検討中さん 
[2015-01-09 16:07:53]
辞められてしまって理由はどうあれこれから不安ですよね。検討中でしたので残念です。
356: 購入検討中さん 
[2015-01-12 00:26:17]
急な辞任で何も説明がないとなると女性問題などの不祥事かと邪推してしまいますね。
357: 購入検討中さん 
[2015-01-16 15:00:20]
値上がりししなければお得感あって建てたかったですね。今の値段だと妥当ですかね。
358: 契約済みさん 
[2015-01-17 19:36:28]
色々なお家見学してどこもピンとこなかったので、プラスワンリビングに出会えて良かった。あれだけの設備が標準装備なのだからやっぱりお得ですね

他の工務店で見積りしてもらたけど、全て最低ランクでもプラスワンと変わらなかった❗
高かったかも。

359: 入居済み住民さん 
[2015-01-17 22:59:42]
>>336
我が家は階段にロールスクリーンをつけるための下地補強をしてもらいました。

二階から半分くらい降りたら一気に寒くなりますので、冷暖房効率を考えての、ロールスクリーン設置予定ですが、現在はエアコンと外張り断熱でかなりあったかいのでいらないかなとも思っています。

階段の不具合などではないですよ!
360: 購入検討中さん 
[2015-01-21 16:13:05]
ライト建てた人いますか?サイディングどうなんでしょうか。
361: ビギナーさん 
[2015-01-22 21:42:26]
トムさんのことについて。

社長がいきなり辞任というのは青天の霹靂以外の何物でもなかったです。
いろんな憶測があるものの、私自身真相は存じませんが、私もトムさんのことがすごく好きでした。

残念でなりませんが、いまおられるスタッフの方々と
話したり、屋上を楽しもうとしている姿勢がある限り、私はこの会社で建てて良かったなと思います。

最近は屋上プランを提案している工務店が多く見られます。しかしながら、ここは単なる建てて終わりという会社ではないと今でも信じています。人は永遠には生きていられないですが、企業は永続することができます。これからの活動がポイントになるでしょう。

現時点ではこの会社で建ててすごく満足しています。
362: 契約済みさん 
[2015-01-23 10:53:53]
社員の皆さんは凄く頑張ってますよね
イベントも盛んに開催してくれてるし、建てた方や検討中の方とのお話するのにイベントはとても良いアイデアだと思います。

大手だから安心という時代ではないと思うので、これからもプラスワンリビングハウスが発展して行くことを
期待してます。

家の完成が楽しみです
363: 匿名 
[2015-01-26 16:06:09]
トムさんのフェイスブックを拝見していましたが、会社の屋上などでのたくさんの記事があり
プラスワンの魅力が伝わっていましたので、辞められて残念です。
トムさんが去られ今後の発展は見込めないと思いますが、プラスワンリビングハウス自体は素敵な家だと思います。
364: 購入検討中さん 
[2015-01-26 16:56:20]
そうですね!うちは二年近く前に知ってようやく家を本格的に建てるところですが値段が300万位上がったので諦めました。ライトは値段はいいですが比べてしまうとかなり劣化しますので辞めました。
365: 購入検討中さん 
[2015-02-07 08:41:23]
モデルハウスそっくりそのままスペシャルプライス1527万であなたのお家になります。限定三棟。

ってモデルハウスの写真とか実物は普通のタイプなのにスペシャルプライスはライトプランじゃん。しかもライトプランに限定なんてあるんですか?ライトプランでありスペシャルプライスではないと思ったんですが。
一部仕様は異なりますとは書いてあるけど誤解を招く広告ですね。
366: 住まいに詳しい人 [男性 40代] 
[2015-02-22 14:12:29]
はじめまして
プラスワンリビングハウスで上棟式をした方で
施主が用意するものはなんでしょうか
367: プラスワン最高 
[2015-02-23 12:47:16]
>>366
私は、餅まきをしたのでお菓子を準備しました。あとは、現場作業員の方達の昼食や飲み物を準備しました。また、必要かどうかわかりませんが、棟梁にお金を包みましたよ。お供え物等は、ハウスメーカーのかたが準備してくれました。
368: ビギナーさん 
[2015-02-26 22:15:10]
はじめまして。
今検討段階なのですが…プラスワンリビングへ太陽光パネルを設置することは可能なのでしょうか?

建築後に屋上に置き型架台の太陽光を載せるのが、メンテ楽&税金対策にもなるのかな?と思いますが…

初心者なもんで、とんちんかんな質問だったらすみません。_(._.)_
369: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-02-27 14:55:46]
>>368
太陽光は後からにしても難しいと思います。
屋上は防水施工してあるのでそこに設置となると固定が出来ない事になりますよね?
屋上は想像以上に風の影響もあり風圧で飛ばされる可能性もあると思います。
実際、屋上の家具が風で柵を飛び越えて地面に落下した事があったとイノベーションの方に聞きました。
我が家はガーデンプランなのでテーブルセットがありますが、普段は逆さまにしてレンガで飛ばされないようにしています。
370: ビギナーさん 
[2015-02-27 23:08:49]
>>369
ご回答ありがとうございます!
入居済の方のご意見はとても参考になるので嬉しいです。

やっぱり屋上は結構風が強いんですね、、
「置き型 架台 太陽光」なんかで検索すると、耐風能力20m/s以下の陸屋根住宅向けで穴をあけない簡易施工可能な商品がポツポツ出てくるのですが…
その耐風能力は建ててみないとわからないのかな~
地域にもよりますしね。。
371: 契約済みさん 
[2015-03-05 15:27:07]
プラスワンリビングハウスでベランダに屋根をつけられたかたいてますか?
家の外観に合うおしゃれな屋根って有りますか?
372: プラスワン最高 [男性 30代] 
[2015-03-15 10:42:31]
>>371
外張り断熱に屋根等を取り付けると時間とともに重さで下がってくるらしいです。うちの営業さんが言ってました。うちは、ベランダの屋根は断念したのでDIYで置き型屋根を設置予定ですよ(^-^)/
373: 契約済みさん 
[2015-03-20 09:05:31]
御解答ありがとうございました

実際に住んでから考えてみることに。。

一階部分にポーチがあるので、雨降りそうな時はそこに干せば何とかなるかなと。

邱な雨の時が問題なんですがね(笑)

その時は諦めるか。。。
374: プラスワン最高 [男性 30代] 
[2015-03-26 09:32:25]
>>373
そうなんですよね〜。住んでから気付く事がいっぱいありますもんね。
375: 入居済み住民さん 
[2015-04-06 22:38:00]
はじめまして。ジャグジーやバーカンを取り付けた方に質問です。ジャグジーカバーやバーカンのカバーは取り付けましたか?日焼けや汚れが気になるのですが、どこまでカバーを購入するか迷っていますのでよろしくお願いいたします
376: プラスワン最高 [男性 30代] 
[2015-04-07 09:32:40]
>>375
バーカウンターには、カバーはつけてはないです。
ジャグジーは、元からつけていません。今の所日焼け等は、ありません。
377: 匿名さん 
[2015-04-08 15:31:22]
ジャグジー、つけなくても大丈夫なのですか。
汚れなどは使う前に普通に洗ったりすれば大丈夫という事なのかな。

それにしても外張り断熱に屋根を付けると下がってくるっていうのは全く知らなかったです。
そういうアドバイスがもらえるのはすごく良いですね。
378: 購入検討中さん 
[2015-04-15 14:04:47]
知り合いがこちらで家を建てて、おしゃれで住み心地が良い!とかなり満足していたので、
本格的に動きだそうとしていた矢先、社長がパワハラで揉めていると聞き、戸惑っています。

庶民にとっては一生に一度の買い物なので、妥協はしたくありません。

真相はわかりませんがいずれにせよ、今はタイミングが良くないのかな、と。
入居済みの方が羨ましいです。

パワハラのごたごたが解決してから、購入を再度検討したいと思います。
のんびり待ちます。


379: 住んでます [男性 20代] 
[2015-04-15 20:15:29]
外張り断熱でも、間柱?に取り付ければ問題ないのではないですか?
素人なので教えて下さい!
380: プラスワン最高 [男性 30代] 
[2015-04-15 22:18:39]
>>379
どうなんでしょうか?しかし、こちらの地域では、玄関の上に取り付けした雨よけが時間と共に下に落ちてきたと言ってました。もしかしたら外張り断熱は、柱よりも外側に断熱材が付いているのですかね?
素人なのですみません。
381: 住んでます [男性 20代] 
[2015-04-16 21:56:23]
外張り断熱は、柱より外側ですよ。なので、断熱材より内側の柱まで固定すれば、落ちてくるとは思わないのです。
382: プラスワン最高 [男性 30代] 
[2015-04-17 10:09:50]
>>381
ありがとうございます。
しかし屋根が少しづつ下がってきたとは、言ってました。
柱まで打てなかったのですかね〜?
383: ビギナーさん 
[2015-04-18 06:55:25]
>>378
確かに消費者としては不安ですね、大きな買い物ですから。
ホームページも2014年のままで変わっていないし、
これから大きく変わろうとしているようですね。
親会社が大きな会社ですから多かれ少なかれ、
問題はあるのだと思います。
また、そこに反発するもの、馴染めないものもたくさんいるでしょうね。

社内のゴタゴタでユーザーが困るのは避けて欲しいし、
今後のフォローが薄くなるのも嫌ですね。
いま体制を整えているみたいで5月くらいに
諸々広報がありそうです。それを待ってみてもいいと
思います。


既に住んでいる者としてはとてもいい住み心地です。
既存ユーザーの方々に話を聞いたことがありますが、
皆、満足をしているようです。

これからにさらに期待です。
384: 購入検討中さん 
[2015-04-19 19:26:33]
>>383

ご回答有難うございました。
ここ数日の間で、新たにパワハラで揉めているYouTubeの動画を見ました。

https://www.youtube.com/watch?v=hmwXDM3IanQ

https://www.youtube.com/watch?v=5GADVuGNYfw

知り合いは、こちらの会社から「事実無根です」との説明を受けていたようですが
この動画を見る限り、ブラック企業のように思いました。
パワハラ・退職勧奨。この会社規模にしては、レベルの低い行動と対応であると感じました。

今回は購入を見送りたいと思います。
アドバイス有難うございました。

385: 購入経験者さん [女性 40代] 
[2015-04-23 18:41:48]
POLHに住んで二年になるものです。
住み心地は快適そのものだし、屋上を楽しむ生活スタイルに楽しい毎日を送っています。

ここで前社長のことをとやかく言うのはお門違いかと思いますが、いちオーナーの意見として書きます。
投稿みてる限りではあまりいい辞め方ではなかったと推測されます。しかしながら、そのことを自身のSNSで発信してこの会社を批判するのはどうなんでしょう?自分で進めておきながら、その会社を辞めたらダメだよ、この会社…みたいな発言…残念過ぎます。私も主人も今の家には満足しています。

過去の投稿でも社長を信じてとか、社長の熱意に感銘を受けて建てたとかありますが、既存オーナーのことも考慮して発言してもらいたいものです。

検討中の方は、不安の方が大きいでしょうね。久々にホームページを見ましたが、最近更新も滞っているみたいですし、不安なのは既存オーナーである私らも同様です。これからどうなるでしょうかね〜
386: 屋上マニア 
[2015-04-24 13:31:28]
ジャグジーは洗えば良いですが、出来ればカバーした方が良いですよ。
太陽光の持つ力は絶大です。カバーするかしないかで何年もつかが変わってきますよ!
それと、あまり気付かないですがジャグジー内の吸水口カバーと吐出口が日射で劣化し黄変します。吸水口カバーは交換購入できますが、吐出口は交換ないみたいですので。



387: 購入検討中さん 
[2015-04-25 07:42:16]
揉めてるうちは進展期待できないね。
388: 匿名 
[2015-05-01 10:02:02]
状況を把握している一人としては、親会社含めPOLH側が気の毒でしょうがないです
389: 契約済みさん 
[2015-05-02 22:34:20]
>>388
社員さん達はホント頑張ってますよね。。。
屋上イベントも色々と工夫して盛り上げてるし。
なかなかこんなハウスメーカーないと思う。実際に他で建築したお友達も建てたら終わりでハウスメーカーとの繋がりなんかないと言ってます。
建築後も色々相談とかしやすい雰囲気だし、安心ですよね。

もうすぐ完成なので、スッゴい楽しみです。オシャレで良い家で、ここで建てて良かったなとホント
思います。

これからも社員さん達に頑張ってもらいたいですね。期待してま~す
390: 匿名さん 
[2015-05-06 19:51:30]
ざっとスレを読むと色々あったようで。最近は落ち着いたんですかね、新着情報もここ一ヶ月くらいは続々更新されてますね。GW中のイベントも面白そうな感じでした。情報としては公式サイトよりフェイスブックの方が早いのでそちらを参考にすると良さそうですね。
屋上庭園、+0円の施工でも結構色々ついてて満足度高そうです。人気はどのラインの施工なんでしょうね。
391: 入居済み住民さん 
[2015-05-12 17:05:55]
今日、固定資産税の算定に市役所がきたのですが、プラスワンリビングハウスって評価額どうなんでしょうか?
換気システム全部チェックしていきましたが安く買っても固定資産税で毎年ガッポリ取られるならガッカリしちゃいます。

もう住んでる方もいると思いますが、建物の評価額どれくらいか教えてくださる方いらっしゃいますか?
392: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-05-26 10:15:39]
我が家は土地が調整区域ということもあり、若干低く35坪で8〜9万くらいでした。正確な数字でなく申し訳ないですが参考になればと思います
393: 入居済み住民さん 
[2015-05-26 17:32:52]
POLHではなくてPOLの利用ですが、ここはアフターしっかりしてます。
こちらに非はないだろうとは思いつつも、少しはお金取られることを覚悟していたら無償で交換してもらったり。
大変好印象です。
394: 入居済み住民さん 
[2015-05-28 23:35:46]
この会社いったいどうなっちゃってるの?会報誌tetto紙一枚で終わっているんですが!社長が辞めた途端粗末になりすぎでがっかりです。求めることはただひとつアフターフォローと会社の存続です。
395: 入居済み住民 
[2015-05-29 01:05:19]
>>394
私も本日届いたのをみてがっかりしました。いろんなアンケートをとってさぞ良くなるんだろうと思ってかなり期待していたのにアレはないやろ。

さて、これからのアフターフォローはどんどんなくなっていくのですかね。
それがないとPOLの良さが本当に、なくなりますね、残念です。

396: 大丈夫か?イノベーション 
[2015-05-29 19:56:56]
>>395
同感です。春夏合併号が紙一枚。チラシじゃないんだから。ショックでした。
これからは売る事だけに特化していくんでしょうね。10年後にPOL被害者の会とか言う話しにならないよう、繁栄を祈ります。
397: 入居済み住人さん 
[2015-05-31 22:31:52]
>>396
ですよねえ。
私も驚きました!まさか、ここまでとは!
月1配分されてるコミュニティー新聞の方がよっぽどマシ!写真も使い回しばっかりだし!
広告やアフターへの経費削減があからさまですよね。

業績や計画に応じて予算を配分し、戦略の変更もあるでしょう。厳しい時に、広告費や宣伝費が削られるのも分かります。そして、アフターフォローが一番金を生まない。(なぜなら、2軒目買う人はいませんから!)それも分かります…。
しかし、「ビジョン365」に共感しプラスワンリビングを購入した者としては、はっきり言って裏切られた思いです。

その上、6月、親会社含め全社員と「ラスベガス旅行」するんだから…。呆れてしまいます。何千万円使うか知りませんが、少しはアフターに回して欲しいものです。
購入者の立場に立ってものを考えることなんて出来ないのでしょうね。

この会社の感覚って、世間から相当ズレてますね。ほんと残念な会社。

ラスベガス、楽しんで来て下さーい!




398: 入居済み住民さん 
[2015-05-31 22:48:26]
イノベーションねー

俺は知らん!
399: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-05-31 22:55:28]
これからこの会社どうなるかって⁉︎

それはわからん!
400: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-01 14:17:54]
tettoには、がっかりしました。あまりにもお粗末すぎです。トップが変わるとこんなにもかわるものですかね〜。悲しくなります。トムさん戻ってこないかな〜。
401: 入居済み住人さん 
[2015-06-01 19:05:33]
>>400
トムさんは戻って来ないと思います。先週末、トムさんのFacebookで新たな屋上のHP公開のアップがありましたので…。
今住んでるプラスワンリビングに不満はありませんが、トムさんの新作はオシャレで、正直ちょっぴり悔しい思いです。羨ましい。、

402: 入居済み住人 
[2015-06-01 22:47:28]
tettoほんとにがっかりです。今までのは保管する価値がありましたが、あれではゴミ箱行きになりかねません。フェイスブックやホームページの更新もマンネリしつつあり見る気があせます。プランも2015例年なら春先に出揃うのを楽しみにしてたのに。トムさんが退任されてから、アイデアの質が低下した事が残念でなりません。ハンモックを始めクレーム対応も遅いです。
もともと、一目惚れした商品なので、がんばってほしいです。これでは、売りっぱなしよりきついです。
403: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-02 00:22:52]
え!tettoって、そんなにヒドイんですか?信じられません!
昨年から興味本位といつかは一戸建ての夢を持って、プラスワンリビングを検討しているのですが…

確かに、プラスワンリビング2015の発売がないなあと思ってたら、2014のアイテム入れ替えただけのを新発売!という始末だし。
フェイスブックも、料理、野菜や果物の収穫、festa、のヘビーローテション!まるでOLのブログみたいで、見る気がしない。

期待に胸を膨らませていたので、残念です。
404: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-06-02 01:37:54]
Tettoってもともと「我が家の屋上紹介」が中心ですが、基本もともと数種類の既製屋上プランなので使用方法、見た目もあまり変わりばえしないので、雑誌から大きな広告サイズの紙一枚に変わっても、個人的には特に気になりません。。もちろんアフターメンテは作りっぱなしで終わりにならないよう今後もしっかりお願いしたいですが、どちらかというとこの点は地域の販売店の対応次第な感じがしています。

Tettoの内容もよく似た屋上の紹介ばかりでなく、新しい屋上アイテム紹介やメンテのコツ、追加で頼んだ仕様でより使いやすく便利になった事の紹介などもう少しバラエティに富んだ内容であれば、私は雑誌形式にはこだわりません
405: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-02 10:09:13]
>>401
先ほどフェイスブック見ました。プラスワンリビングは、富夢さんあってのプラスワンリビングだったので、辞めたと聞いた時にはすごく悲しかったな〜。疑問に思ったことをメールしたら富夢さんみずからメールを返してくれたこともあったな〜。でもまた新しい道に進んでいるみたいですね。
406: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-04 22:31:31]
一階寝室の窓が結露しました。二重窓は結露しないと思ってたのにショックです。ロールカーテンにしてるからですかね?どなたか同じ方いらっしゃいますか?
407: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-04 22:33:08]
プラスワンリビングハウスの入居者の方の屋上はこれからはトムさんにカスタムしてもらいましょう。
408: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-06-07 21:37:55]
最近は元社長の勢いを感じ応援もしていますが、既にユーザーの私が一番気になる事はやはり今後のイノベーション社。
事業縮小か?数年後の雨漏り訴訟リスクに備えて身売りか?などなど、家具だとか料理レシピだとか既にどうでもいい状態。東邦レオの社長は一度大切にされている気にさせられたPOLオーナーズの気持ちを考えろ!そして不安な気持ちを解消させろ!応援はしていきたいんです。
409: 入居済み住人さん [男性 30代] 
[2015-06-07 22:38:24]
>>408
私も東邦レオの社長に期待と応援をしたいのですが、同じく不安の方が大きいです。

社長自らがパワハラで巷を賑わせたり…。
全く社長自身が、ビジョンを発信しませんし…。
本業より、財団活動に注力しているようだし…。
2015年新プランの発売も無いし…。
tettoはもはや季刊誌というより、年2回のチラシになるし…。

全く安心材料がありません。不安しかないです。
410: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-08 00:59:03]
私は買って良かったと思いましたよ。
防水もちゃんとしたところで、
施工してますし、安心です。

それと、TETTOについて触れてる人多いですが、TETTOとかにお金かけるくらいでしたら他のコンテンツにお金かけたほうがいいですしね。

社員さんも頑張ってくれてますし、期待してます。
応援してますよ!!!!!
411: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-06-08 02:13:19]
寒冷地で販売なくなってるのはなぜ?
防水排水の問題かな?
412: 入居済み住人 
[2015-06-08 09:31:44]
>>406
うちは、今の所結露はないですね。仕様は、一緒のはずですので。ロールカーテンを使用していますよ。一応24時間換気システムもフル稼働です。
413: 入居済み住人 
[2015-06-08 09:35:19]
>>410
私も屋上防水には、不安はないかな。ないといえば嘘かな。屋上自体は、栄住産業さんが担当しているみたいだし…。
414: 入居済み住人さん [男性 30代] 
[2015-06-08 12:56:12]
>>410
409の投稿者です。
私も防水に不安を感じてはいません。

イノベーション社の存続や発展について、不安がありまして。
発信や新製品が無い、少ないということは、コンテンツに乏しい。ということです。あれば、もっとワクワクする発信があるはずですから…。
テットのチラシ化は、単独の現象ではなく、そもそもコンテンツに乏しく、事業に行き詰まりがあるから…。と、思わざるを得ないから、購入者として不安なのです。
415: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-06-08 20:35:24]
>>414 本業は屋上そのものを販売するんですから、コンテンツに行き詰まっても構わないでしょうね。ただ前社長はオーナーの心を掴み、オーナーに認知度向上の手伝いをさせました。それは、狙ってた訳でなく、単に屋上好きの仲間意識を持って接した結果オーナー側が自ら広めたいって思ったんです。これからのイノベーション・東邦レオがどういう方法で発展させて行くかはわかりませんが、方法は違っても、先行して屋上を販売している以上、事業拡大はさせてもらいたいですね。会社が存続するなら、チラシでも構わないです 笑
416: 入居済み住民さん 
[2015-06-09 17:21:56]
住み始めてまだ日は浅いですが、大変気に入ってますよ住み心地良いし、屋上も楽しんでます
417: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-12 23:53:00]
話は変わります。すみません。
我が家を購入したのは2013でしたので、34坪にフリープランでスポーツバーを選択し建物価格は1700万程でした。(税抜)

今はどのような価格設定になっているのでしょうか??
418: 検討中の者 
[2015-06-13 19:09:53]
>>417
同じ34坪で、フリープランで見積もって貰ってますが、建物価格で2,000万(税抜)を少々越える程度と言われてます。
屋上は、オプション入れてません。
数年で一気に坪単価上がってますね!

419: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-14 20:16:36]
ご回答ありがとうございます。
だいぶ、あがっていますね。マイナーチェンジなどしているのでしょうが、何が一番の要因なのでしょうか?
今はどのような内容か分かりませんが2000万もしてしまえばメリットをあまり感じられないかと思いますが…
420: 検討中の者 
[2015-06-14 22:43:33]
>>419
419さんは、値下げ交渉はされましたか?
私の所は、本体価格は本社で決まった価格で値下げは対応してもらえないと見積もり先の工務店から言われました。
なので、本体価格が値下げ出来ない分、工務店でカスタムする部分とか頑張ると言ってくれてます。
しかし、今回のカキコを見ると、300万の差は大きいので、かなりショックです。

何度も値段交渉しているのですが、やはり本体は値下げ不可なのでしょうか??
421: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-15 13:33:35]
値下げ交渉は一斉できませんでしたよ。
換気口やカードキードアに変更やグレープフルーツUPはいろいろしているのですよね、、。300万分のグレードUPはどのような内容なんでしょうか?
422: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-15 19:22:19]
円安による建築資材の高騰で、値上げせざるを得ない。と聞きました。
ですので、グレードアップはしてないと思いますよ。
423: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-06-18 16:38:27]
いろんな考え方があっていいと思いますが、屋上もいいですがキッチンもいいですよぉ〜トーヨーキッチンを見た友達は何これ?すご〜い!みたいな反応でしたよ。

いま既に住んでる方で、ここいいよねというのをもっと書いたらいいんではないかな〜って思いますがナマいってすみません、、、

424: 入居済み住人 
[2015-06-18 21:24:39]
>>423
うちもキッチンは、びっくりされました。これ高かったでしょうって言われました。すべてが企画住宅ですよって言ったら、かなりびっくりしてました。
あと、表には、見えないですが、柱も筋交いがかなり多く入っているって大工さんが言っていました。この前は、エアコンを取り付けに来た電気屋がDAN壁を見て、びっくりしてましたよ。今まで見たことないって言ってました。私は、他の家の壁は、見たことないのでそうなんですか〜って言いましたが…
425: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-06-19 00:07:30]
色々な考えがあるとおもいますが、私はこの家とても気に入っています。

どの場所も良いんですよ。
玄関も、洗面室も、キッチンもお風呂も、もちろん屋上もです。
寝室なんか、ホテルのようで。ほんとにプラスワンリビングハウスにして良かったなと実感してます。
スタイリッシュにしたので、しっとりと落ち着くし、床材も高級感あって素敵ですよ
426: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-19 11:23:18]
最初が安すぎだったと思います。今でも一つ一つのグレードを注文住宅でオーダーしたら値上り分の倍はしますよ。是非見積りしてみて下さい。
427: 入居済み住人 
[2015-06-19 14:27:20]
>>426
やっぱり安かったんでしょうね。外構等の諸経費除きの坪単価が47万くらいでした。
428: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-06-23 09:20:43]
我が家は2014屋上ガーデンタイプ、ナチュラルで建てました。関東なので本体価格プラス5%でした。
なので45坪で2800万、エアコンやカーテン含めると3000万。その他、土地代、外構、家具とかなりかかりました。
すべてとても気にいっています。
住み心地よし。
ただ、我が家の時はスマートキーじゃなかったので2階から玄関に行く時や防犯の面から考えると残念。
電気配線処理してないので後からではスマートキーの玄関にはリフォームも難しいみたいです。

429: 入居済み住人 
[2015-06-23 09:48:05]
>>428
たしかにあのスマートキーは、魅力的でした。我が家もスマートキー以前の仕様です。金額は、38坪で1,650万でした。本体価格のみです。
430: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-06-23 20:33:06]
>>429さん
428です。
すみません、諸経費込みで2800でした。
本体価格は関東の5%と消費税8%込みで2500ですね。

スマートキー、ホントにちょっとの時期の差なんです。
残念。
後、もう1つ残念な事。
結構音が外に聞こえるかな~と。
主人のくしゃみがはっきりと庭に聞こえるのです。
屋上でも子どもがはしゃぐと2階に響いて響いて。
なので屋上に誰かいる時は2階リビングで寛ぐというのは
ちょっと難しいです。
大人だけだと大丈夫なんでしょうね。
皆さんはどうですか?


431: 入居済み住人 
[2015-06-23 21:47:35]
>>430
429です。
本当にスマートキーは、魅力的でした。ちなみに我が家は、込み込み2,400(消費税は、5%です。)でした。当方は、九州で建築しましたので上乗せ5%は、ありませんでした。
たしかに声は、かなり聞こえますね。でも、実家も10年くらい前に家を建てましたが、やはり声や子供が騒ぐ音は、聞こえますね〜^_^;
ま〜子供のためを思って家を買ったのもありますので、割り切ってます。さすがに夜は、ご近所さんのこともありますので、静かにするように言ってます。
432: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-06-26 21:58:50]
Facebookで各都道府県のプラスワンリビングハウスの投稿が楽しく、使用例など参考になりますよ。
433: 検討中 
[2015-06-27 15:30:55]
>>431
スマートキーって、どんなのですか??
昔の仕様とかなのでしょうか??
434: 入居済み住人 
[2015-06-27 19:43:36]
>>433
我が家は、スマートキー仕様ではありませんが、カード式の鍵だったような。
435: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-27 21:08:10]
埼玉県で建てたかた居ますか?地域で価格に差があるようなので参考にしたいのですが。
436: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-07-03 12:27:38]
プラスワンリビングのホームページが新しくなったんですが、私としては、何かゴチャゴチャしてきてビミョウな印象です。
ベーシックプランも、「あの赤いベンチ何?」「無い方がマシ」と思いました。
みなさん、どんな感想お持ちですか?
私だけかな、そう思うの…。
437: 入居済み住民さん 
[2015-07-03 16:58:56]
皆さん、人工芝に寝転んでも土埃で汚れたりしませんか?
うちは天然芝なのですが、水道代をケチってたら枯れてしまって(泣)、人工芝に変えようかと思案中でして・・・
438: 入居済み住人 
[2015-07-03 18:43:14]
>>437
うちは、人工芝が土埃で汚れるようなことはないですよ。買った当初の緑のままですよ。
439: 437 
[2015-07-05 23:50:32]
>438
情報ありがとうございました。
うちの芝生も少し緑が残っているようなので、様子を見てダメだったら人工芝に変えたいと思います。
440: 入居済み住人 
[2015-07-06 08:56:57]
>>439
我が家も天然か人口か最後まで悩みました。天然は、綺麗なんですけどずぼらな性格なんで、枯らしてしまうかなと思い人工芝にしました(笑)
441: 購入検討中さん 
[2015-07-06 09:54:44]
>>436
見ました…。確かに「微妙」です。
トップページは、使い方のイメージなのでしょうか?片付けが大変そうですね…。
どうしちゃったんでしょうか。
442: 購入検討中さん 
[2015-07-07 23:50:43]
非現実的な使い方をトップページで提案するのは止めてもらいたいです。
プラン別のページで、ベーシックプランを見た時の現実に引き戻された感がすごいんですよね。
443: 匿名 
[2015-07-08 19:33:42]
赤い折りたたみ式?のイス
片付けも楽そうでデザインも特に悪くないのでは?

ここは情報交換の場であって、個人の感想を呟いても意味がないのでは…?


検討している方なら、商品やHPの見せ方に対する意見があれば、イノベーションに直接ぶつけた方が、よほどご自身のプラスになると思います

それでも気に入らなければ他社の屋上にするなり、屋上諦めるなり選択肢はあります

白と黒をプランカラーにした価格も不明なイメージ先行の屋上庭園の会社もありますしね

否定的な私見をネットとはいえ公開されると、『この書き込みには何かしらの思惑があるのでは?』と思われてしまいますよ

444: 購入検討中さん 
[2015-07-09 02:07:46]
>>443


私は、プラスワンリビングハウス以外にも気になる会社が数社あり、このe戸建てのサイトに来ています。
購入済の方や、検討中の方の様々な意見を見るのが楽しいですし、参考にもしています。

他所様のサイトでの個人の率直な感想に対して、「意味が無い・直接問い合わせた方がお前の為だ(意味不明)」など
ごちゃごちゃ言うのは、みっともないです。
気に入らなかった方の意見は、なかなか聞くことがですよ、貴重だと思いませんか?
否定的な発言もプラスにとらえていただきたいです。

それと、他社を貶めるような発言は、貴方の会社の品格を下げる事になりますよ。

445: POLHのスイート購入した者 
[2015-07-10 04:55:00]
>>212
自分の場合はジャグジーはすぐに飽きますし人にもよりますが使用頻度は年に1,2回。少っ!ですので掃除を兼ねてたまに水を張ってジャグジーは稼働させてやります。しかしソファーやベッドやカウンターバーは何となく屋上でリラックスするのには非常に有効的に使用できるかと。スピーカーはソファーに腰掛けたらよく聞こえますが、立った位置からだとボリュームが下がって聞こえますし、よっぽど爆音にしない限りは有効に使えるかと。プロジェクターは短焦点なので他の部屋 うちは寝室の壁面に大画面で使用している。で使えたりと便利です。結論。スイートは飽きない。ジャグジーは使用頻度は低い。TVの音は気にならない。です。
自分の場合はジャグジーはすぐに飽きますし...
446: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-12 17:00:00]
色んな意見がありますね‼
でもプラスワンリビングハウスは最高に家を楽しませてくれます。

屋上に飽きるかもしれないけど、行きたいときに何時でも行ける空間って贅沢だと思います。

子供がBBQパーティーするとお友達を呼んでくるし、人が集まるきっかけが屋上の開放的な空間なんだと。。。

今日はお天気良いから屋上でジャグジープールしてBBQして~~疲れたら部屋で昼寝したりと、お家でのんびり過ごせて楽しいですよ

それに、プラスワンリビングハウスぐらいだと思います。建てた後も繋がりがあるハウスメーカーは。。昨日も屋上BBQイベントに参加して楽しんできました。
社員の皆さんほんとにアットホームで良い人ばかりです
447: 入居済み住民さん 
[2015-07-13 02:03:54]
>>444


私の目からは、最後の行の文章が>>443の言う、あなたの【何かしらの思惑】が透けて見えます。

競合他社との争いはこのような場でなく、正々堂々販売活動で行うべきだと思います。

ごちゃごちゃ言うのは、みっともないです。
448: 443 
[2015-07-13 11:09:13]
>>444

私の書き込みで大変不快な思いにさせてしまったようでスイマセン

色々な意見と思惑を持った方がいらっしゃる事を理解しました


悪意のある翻訳で印象操作

思い込みで従業員認定


残念ながらあなたの思惑からは外れてしまいましたが、私も今後発言には気を付けます

大変失礼しました
449: 住まいに詳しい人 
[2015-07-14 09:13:57]
>>443
何様???
450: 真剣に迷ってます [男性 40代] 
[2015-07-16 11:22:22]
注文住宅を建てる予定です。

プラスワンリビングに魅力を感じていて、実現したいと思っています。

しかし・・・・

雨漏れの心配があり、決断を迷っています。

設置された方に教えていただきたいのですが、雨漏れとかはないですか?

よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる