注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「プラスワンリビングハウスって会社が気になっています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. プラスワンリビングハウスって会社が気になっています
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2023-10-28 19:09:37
 削除依頼 投稿する

外断熱に塗り壁 ハイグレードなキッチン・・・なんといっても価格が!?

とっても魅力的なのですが、購入された方のご意見が聞きたいです。

よろしくお願いします。

ちなみに愛知県で検討しています。

[スレ作成日時]2012-07-31 13:53:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

プラスワンリビングハウスって会社が気になっています

264: 入居済み住民さん 
[2014-08-20 12:59:17]
冬はエアコンだけだと寒かったので、ファンヒーターを買いました。
よそのメーカーで建てた人も同じようなこと言ってたので、まあ、そんなもんかと納得してます。
反対に、夏はエアコンが良く効いている気はしてます。
屋上も昼間や夕方は暑くてたまらんですが、夜になると意外と涼しいんです。
なので週に2、3回は屋上で夕食してます!
虫がもう少し減れば尚良しですね~。
265: 購入検討中さん 
[2014-08-21 01:47:04]
失礼致します。

みなさんは10年後、20年後に備えて年間どの程度の修繕費用を積み立ててらっしゃいますか?

プラスワンリビングで建てたいのですが、屋根ではない分今後の修繕費を考えた資金計画を立てたいと考えております。

購入される予定や購入済みの方、よろしければ回答頂ければ幸いです。
266: 申込予定さん 
[2014-09-05 20:33:16]
二階をリビングにされた方、冷蔵庫や洗濯機は引越の際に階段から上げれましたか?やはり、釣り上げ作業になる事が多いのでしょうか?その場合、釣り上げ作業賃はいくらくらいかかったか、教えて頂けると助かります。
267: 入居済み住民さん 
[2014-09-06 04:48:33]
>>266
洗濯機は階段から。冷蔵庫はクレーンでベランダからでした。
268: 匿名 
[2014-09-07 12:30:30]
>>266
二階リビングはやめときな、住んで後悔した
若い今でもキツイしこれじゃ老後が心配…。
269: 検討中の奥さま 
[2014-09-11 00:18:34]
屋上庭園に惹かれて資料請求しました。

まだ探し始めでよくわからないのですが、プラスワンリビングハウスは
窓を広くしたいとかコレを足したいとか、そういう仕様変更には
一切対応しないから安いということなのでしょうか?

一番気になったのは、屋上の囲い?柵?が低すぎて子供を遊ばせるのが怖いということ。
カタログに、遊具をレンタルします、というページがありましたが遊具なんか置いたら
その上によじ登って下をのぞきこんで・・・なんて恐ろしい想像をしてしまいました。

270: 契約済みさん 
[2014-09-11 00:25:31]
屋上にオプションでフェンスを追加して貰って建築中です。
疑問に思ったことは投げ掛けると結構対応してくれる雰囲気ですよ。
271: 匿名 
[2014-09-11 12:24:25]
あの囲いの上にさらにフェンスですか?!
すごい圧迫感がありそう…
遊具は設置する位置を気をつければよいのでは?
272: 検討中の奥さま 
[2014-09-11 15:11:31]
270さん

フェンス追加できるんですね!なんだか安心しました。
ちなみにオプションでおいくらくらいでしょうか?
詳細は問い合わせてみますが、参考までに教えていただければありがたいです。


271さん

圧迫感ありますかね…。
しかし安全には変えられないかなあ。
子供の転落事故は最近よく聞くので。
273: 匿名 
[2014-09-11 23:13:17]
住んでる方に質問です
勾配があまりないので年月が経てば屋上の床タイルの下に砂やホコリなどが溜まると思うんですが、
掃除などはどのようにしてますか?
274: 270 
[2014-09-12 13:28:02]
272さん

高さ約50cmで、m当たりの単価が2万円台の半ばでした。全周囲だと結構な金額になりますね。
屋上のサイディングと柄のあう凝ったデザインの目隠しアルミパネルです。
275: 検討中 
[2014-09-15 00:47:28]
教えて下さい。POLHは決まった間取りから選ぶようになってると聞きましたが、間取りを自由設計するならプラス100万で出来ると言われました。どこもそうなんですか?間取りを変更した方などいましたら教えて下さい!
276: 匿名さん 
[2014-09-15 08:37:46]
お風呂のテレビはもう少し大きいものに変えられますか?
277: 匿名 
[2014-09-15 21:34:03]
>>275
そんなことないですよ
うちはどれも気に入った間取りがなかったので
子供部屋の大きさや水周りの配置など要望を言って
自分のオリジナルの間取りを作ってもらいました
278: 購入検討中さん 
[2014-09-16 23:50:15]
以前問い合わせたところ、変更はできないって言われたんですけど、ベランダの広さやセンターオープンサッシに変更なども可能ですか?
変更できるならここで建てたいな
279: 建築中 
[2014-09-17 08:33:33]
建築中の者です♪
決められている間取りやサッシ、設備など変更は出来ないと言われました。
パッケージ商品なんですよね~
どうしてもの時は追加料金で間取りは変更出来るみたいですが、やはり設備は変えられないとカタログにもはっきり書いてありました。

ただ、間取りを反転させたり、一階のトイレに手洗いを追加したり、浄水器も付けたりと持ち込みで可能です。

あと、屋上の囲いは110センチあるので激しい遊びをしなければ安全だと思います。それよりもベンチ等、踏み台の変わりになるような物を囲いの近くにあると登ってしまうので気をつけないといけませんね。お子さんの年齢にもよるかな?
280: 匿名 
[2014-09-17 14:46:59]
>>278
277です
すいません今は出来ないみたいですね
私が契約した時とは違うみたいです
281: 建築開始二号 
[2014-09-29 22:57:49]
先にも書いてありますが、プランは基本的に変更出来ません。
理由は
①限られたプランなので余分な設計費用がいらない
②耐震等級もそのプランでとっているので、手間のかかる申請関係の簡素化。
③POLHのコンセプトに合わせた照明や設備配置なので、変更となるとそれがコンセプトなら外れる?ということ。

確かに追加を出してオリジナルに出来ますので、それは建築される方の好みです。
ただ、ベースのプランは本当に上手く考えられていますので、土地がプランにハマるならそのままもいいとは思います。

個人的には、この会社の考え方が自分と合っていて、選べはしないけれど専門の方がセレクトした設備や照明なのでいいものが手頃な価格でつけられる。何より照明はついているので買う必要なし、食器棚も作り付けなので綺麗に収まっていることなど、トータルで考えてみて自分の価値観とあうかどうかだと思います。

長くなりましたが、そんなところです。
282: 建築開始二号 
[2014-09-29 23:10:20]
あと、建築を迷われている方であれば、この会社が主催しているイベントに出られてみてはいかがでしょうか?

イベントでは会社のスタッフの方と細かな部分まで話せますし、屋上の活用方法を教えてくれますよ。

木造で屋上のある家が不安という方は何よりもご自身の目と耳で判断されることが一番だと思います。

http://youtu.be/P7XJEftJuG8
参考
283: 建築開始二号 
[2014-09-29 23:10:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
284: 匿名 
[2014-10-02 09:21:01]
テレビ台背面がセラストーンになっていますが、壁掛けテレビは可能ですか?
施工する場合、直接金具を取り付けるか、金具部分だけ石を外して取り付けるか…
もし壁掛された方がいましたら教えて欲しいです。
285: 匿名 
[2014-10-02 10:23:25]
今はプラン変更出来ないですよ。
初期の方のみ設計士に要望してオリジナルプランが出来ました。
286: 入居住み 
[2014-10-02 12:10:18]
>>278
うちも坪単価が上がりましたが自由設計で土地にあった間取りを建てましたよ。今はできないのですね…。それは残念です。
287: 匿名さん 
[2014-10-02 22:32:35]
プラスワンのライトプランについて知ってる方いらっしゃいますか?グレードは落ちるけれど、価格は安いみたいです。
288: 匿名さん 
[2014-10-03 11:15:43]
名古屋の販売店さんで自由設計で提案してもらっています。

販売店さんごとに対応違うんでしょうかね?
結構積極的に、普通に提案頂いてますが‥

HPにも[お直し]って、間取りつくりますみたいな記載があるの見ましたよ。

販売店さんに確認してみては?
289: 建築開始二号 
[2014-10-03 12:51:44]
>>287
キッチン3Dシンク→2D
樹脂サッシ→普通のアルミサッシ
外張り断熱→内張断熱
耐震等級ダウン

などだったと思います。
ライトといっても一般的な建売と遜色ないみたいなので、屋上を楽しむというコンセプトを考えたら、ライトプランもありなのではと思います。

浮いた分を屋上にお金をかけるとか、屋上でのライフスタイルを楽しむなどを加味したら、ここで建築する意味があるのではないでしょうか。


290: 匿名さん 
[2014-10-03 16:31:41]
耐震等級ダウンはなかった気がします。
樹脂サッシは普通のアルミではなく、メーカーがリクシルに変わります。
291: 匿名 
[2014-10-06 09:28:42]
皆さん雪が降った場合どおしてますか?
あまり降らない地域なんですが、
去年雪が降った日は30センチほど積もってしまい
スコップもなにもなかったのでそのままにしておきましたが
とても不安でした。
いくら耐雪でも安心は出来ないですよね?
292: 匿名さん 
[2014-10-07 10:11:38]
屋上プランによってBBQコンロが付いてくるようですが、屋上でバーベキューしても迷惑じゃないんでしょうか?建売分譲で両隣も同じように屋上付きだと、匂いや煙で一気にご近所トラブルになりそうな気がします。
293: 申込予定さん 
[2014-10-10 23:42:13]
はじめまして。契約間近ですが支払い方法が、気になっています。プラスワンは3分割で支払うのが普通と営業マンから言われました。こちらでもそのスレがありますが、なぜ、一括支払いではダメなのでしょうか?詳しく分かる方がおられれば教えて下さい。仮に分割支払いの場合、振込手数料はどうなりますか?
294: 申込予定さん 
[2014-10-10 23:53:01]
はじめまして。プラスワンの支払い方法は3分割で支払うと営業マンから言われました。3分割で支払わないとダメな理由はあるのでしょうか?こちらでもスレがありますが、詳しく分かる方がおられれば教えて下さい。また、分割で支払う場合、振込手数料はどうなります?
295: 台風やだなー 
[2014-10-12 21:03:58]
>>293
POLHに限らずだと思いますが、一般的に建築する場合、
①竣工 ②上棟 ③完成の3段階での支払いが多いのではと思います。
ですので、営業マンが話していることはおかしくはないと思います。加えまして、代理店は本体にPOLHのキットを発注するので、その時点で金銭は発生してしまいますので、発注する際のお金を誰が出すか…普通は施主だと思いますので、どちらにせよ最後に一括と言うのは難しいのでは…

とはいえ、前のスレにもありますが、多少代理店によっては差はあるみたいなので一度相談してみてはいかがでしょうか?
296: 建築中 
[2014-10-13 20:33:16]
>>293
マイホーム楽しみでもあり、不安もありですよね。

振込手数料は施主持ちでした。
297: 匿名 
[2014-10-21 17:45:46]
>>291さん
我が家は屋上外壁の一部に雪下ろし用の扉?をつけてありますので、積もりすぎたらそこからおろします。
298: 申込予定さん 
[2014-10-26 00:16:12]
はじめまして。テレビのアンテナはどうされていますか?屋根につければ外観が損なわれる気がします。建てられた方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
299: 入居済み住民さん 
[2014-10-26 01:55:09]
うちはインターネットTVにしました。
やはり屋上を最大限活用したくて、プランも何も無いものを選びました。
300: 入居済み住民さん 
[2014-10-26 05:16:28]
屋上出入り口の壁側上方につけています。受信感度はいいです。
301: 購入検討中さん 
[2014-11-06 19:14:21]
土地から買う場合どういう流れになるんでしょうか?
プラスワンリビングハウスで必要になってくる現金って実際いくらぐらいでしたか?
302: 入居済み住民さん 
[2014-11-06 23:30:35]
延べ床面積次第の値段だと思いますよ?
うちはそうでした。
無論、付帯工事や外構は別途です。
土地探しからの購入も他のメーカーさんとなんらかわらないと思います。
303: 購入検討中さん 
[2014-11-06 23:54:08]
ありがとうございます。
ローンに含まれるもの、含まれないものがわからなくて困ってます。頭金以外の現金をどの程度用意したらいいか。
現金をなるべく多く残しておきたいのでできるだけ使わない方向でと考えてるんですが、厳しいですかね。
304: 匿名さん 
[2014-11-07 11:27:45]
屋上設置にして外から見えない位置にすればNHK除けになるよ
305: 建築中 
[2014-11-07 13:42:09]
奈良県内でPOLHを建築済みの方若しくは建築中の方がおられましたらお伺いしたい事がありますのでご連絡お願いいたします
306: 奈良県内 
[2014-11-09 01:43:52]
>>305
奈良県内で建築中の者です。お聞きになりたいことは、どんなことでしょうか?
307: 建築中 
[2014-11-09 10:55:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
308: 建築中 
[2014-11-09 11:30:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
309: 建築中 
[2014-11-09 18:46:49]
>>306
[2014-11-09 10:55:45]

306さんご連絡ありがとうございます。値引きの交渉やイベントなどの連絡は営業さんからこまめに連絡はありましたか?省令準耐火構造にはされましたか?11月から工事着工していただいているのですが営業マンからあまり連絡がなく不安を感じております
310: 奈良県内 
[2014-11-09 23:09:54]
>>309
全体での値引きの交渉は、していません。イベントのお知らせは、ご連絡頂いてますよ。ただ、私がかなり細かいので、こちらから連絡した時にそういえばこんなイベントありますよ的な感じで教えてもらってました。基本的に私の場合は気になったらドンドン聞いちゃうほうなのですが、今はよく売れてて、かなり忙しいみたいなので不安なら自分からドンドン聞いちゃった方がモヤモヤしないでいいと思います。私を担当して頂いている方は、いろいろありましたが、とても誠実で、非常に満足しています。
あと、省令準耐火構造ってまったく知らないので、たぶんしてないと思います。
311: 建築中 
[2014-11-10 00:44:22]
>>310
早速のお返事ありがとうございます。当方も疑問に感じた事はどんどん質問して納得の行く家にしたいと思います。販売協力会社によって多少の違いがある様ですがサービスで何かしてもらったりという事はありましたか?
312: 奈良県内 
[2014-11-10 11:39:17]
>>311
オプションを増やすごとにしっかり追加料金がかかっていますよ。でも、うちは2階リビングなんですが、階段を上がったところにカーテン的なものをつけるための木材の追加とか玄関の姿見を設置するための追加工事とかはサービスして頂いています。
313: 匿名さん 
[2014-11-11 12:48:03]
プラスワンの支払い方法が3分割で特別なわけではなく、一般的には3回に分かれています。
もちろん、一括であっても最初に一括であれば、なんの問題もないのですけど。
1軒家を建てるのに、かなりのお金がかかりますので、分割して払わないと、HM又は工務店の負担が大きすぎると聞いたことがあります。
現金で支払いの振込手数料に関しては、プラスワンさんに相談された方が良いと思います。
最初に現金一括払いなら、プラスワンさんも相談にのると思われます。
ローンを組んだ場合は、つなぎ融資が必要となる場合もありますので、銀行さんに相談された方が良いでしょう。
314: 契約済みさん 
[2014-11-12 06:44:51]
>>303
現在建築中です。私も基本的に現金を残す方向で進めてます。今まで現金で支払いしたのは、POLHの契約金15万、土地の契約金10万だけです。これらはPOLHや不動産、交渉によっても変わると思いますので参考までに。外構工事費用、家電費用等もローンに組み込みました。
315: 匿名 
[2014-11-12 12:29:22]
>309さん
POLHの家は、省令準耐火構造ですよ。
POLHのスレは荒れていなくて色々相談できるしいいですね〜。
316: もうすぐ入居 
[2014-11-13 19:34:10]
POLHのパンフレットに~省令準耐火構造にするには別途費用が必要~となってます。
もうすぐ出来上がる我が家も省令準耐火構造にはなってません。
でもしっかりとした作りの家です。安心です。

317: 購入検討中さん 
[2014-11-15 21:13:49]
>>314さん
>>303です。そうなんですね。
少し希望が見えてきました!
不動産屋さんで詳しく聞いてみます!
318: 匿名さん 
[2014-11-16 09:34:47]
>>314お住まいはどちらでしょうか?
地域だけでもいいので教えてほしいです。
319: 匿名さん 
[2014-11-17 09:45:49]
屋上庭園はとても魅力的なんですが、夏の暑さは2階リビングは影響大きいと思うのですが、実際どんな感じですか?関西に在住です。あと主婦には買い物とか行った帰りは不便ですか
320: 契約済みさん 
[2014-11-17 18:21:34]
>>318
富山県在住です。
後は細かい所で地鎮祭の時の玉串料が現金で出たぐらいです。
321: 匿名 
[2014-11-17 19:08:24]
303さんと同じく、ほぼすべてローンに組み込みました。
が、家電家具の購入費用が意外にかかってしまいました。。。
予測しにくいですので、可能であれば購入予定の商品を決めておくと良いですよ。
322: 匿名さん 
[2014-11-17 23:40:02]
購入検討中のものです。
モデルハウスの見学にいき、高級感たっぷりのしっかりとした作りに一目惚れしました。何と言っても屋上が魅力的です。ただ、北海道に住んでおり、積雪や暖房の心配やら
暖房による電気代の心配があって、なかなか踏み込めません。
北海道の方、ご意見きかせてください。
323: 入居済み住民さん 
[2014-11-18 17:08:32]
破損の恐れありでハンモック使用禁止だってさ。うちは殆ど使ってないけど、代わりに何かくれたりすんのかな。
324: 契約済みさん 
[2014-11-21 14:49:03]
>>319
9月から入居ですので夏の厳しい暑さについてはあまり感じませんでしたが,今の時期についても明らかに一階が涼しく感じます。当方九州在住。一階が寝室で誰も活動していないというのもありますが。
二階リビングへの買い物の移動は特に不便を感じませんが,1歳位のお子さんがいると抱っこしての上り下りは大変です。
325: 匿名さん 
[2014-11-22 00:10:08]
東京でも全部ローンに入れてくれるかな
326: 匿名さん 
[2014-11-22 03:11:52]
>>324
回答ありがとうございます。
九州で暑さを感じないのは説得力があるように思いました。
2階リビングは広くていいと思うのですが、やはり日々荷物を持っての移動を考えると躊躇してしまうのですが、とりあえず近々モデルハウスの見学に行ってみます。
327: 匿名さん 
[2014-12-04 16:55:25]
社長辞任しましたね。
328: 匿名 
[2014-12-04 21:19:44]
ほんとだ、トムさん辞めてる。
329: 買い換え検討中 
[2014-12-04 22:34:38]
えらい中途半端な時期だし、何かワケアリな感じ。
331: 2ヶ月前に完成 
[2014-12-06 14:26:59]
退職理由知りたいですね(; ̄ェ ̄)富夢さんの熱い思いが好きだった
332: 購入検討中さん 
[2014-12-09 16:13:06]
1600万を本体価格にしましたら大体他にいくらかかりますか?工務店により違うのですかね。
333: 匿名 
[2014-12-10 09:23:08]
>>332さん
田舎ですが、本体2000万、土地1200万、外構300万、その他もろもろで3900万くらいでした。
334: 購入検討中さん 
[2014-12-11 06:52:13]
333さんありがとうございます。なかなかかかりますね。住み心地はどうですか?今度モデルハウス行ってみようと思います
335: 匿名さん 
[2014-12-13 14:48:27]
>>333さん
その他もろもろの400万は何のお金でしょうか?
336: 建築中 
[2014-12-15 16:52:55]
質問お願いいたします。建てられた方で階段の補強をされたとこちらのサイトで見ましたが階段のどの様な補強をされましたか?現在、建築中で大工さんに補強のお願いをしたいと思いますので回答を宜しくお願い致します
337: 匿名 
[2014-12-16 20:45:39]
>>334さん
住み心地は良いですよ。よく考えられた家だと思います。
340: 住まいに詳しい人 
[2014-12-21 08:59:22]
橘さんはあまり好きじゃないなぁ。
341: ひまわり 
[2014-12-21 18:41:53]
>>338
何があったんですか?
342: ひまわり 
[2014-12-21 18:42:29]
>>339
何があったんですか?
343: 購入検討中さん 
[2014-12-22 09:09:50]
最近かわからないですが当初よりかなり値上げしてますよね?
344: 購入検討中さん 
[2014-12-24 06:26:59]
ライトプランの詳細を変更してもらった方いますか?また外壁サイディング仕様はどうなんですかね。
345: プラスワン最高 [男性 40代] 
[2014-12-29 13:56:20]
社長辞められたんですか??
346: 購入検討中さん 
[2014-12-29 15:46:31]
屋上防水はやり直す場合100万位となにかでみたのですがやはり10~20年には一度はやり直す感じ兒なるんですかね~。
347: 購入検討中さん 
[2015-01-04 18:32:38]
二年前くらいは33坪1550万位だったんですね。仕様は上がってると思いますが人件費や消費税、材料高騰したのか今は33坪だと1850位ですかね?前に建てた方はよかったですね。うちはライトプランじゃないと厳しいですね。屋上は魅力ありますが…
348: 匿名さん 
[2015-01-06 13:22:49]
>>346
屋根瓦はもって30年
コロニアルならもって10年
費用も材料次第でピンきりだね
どのみち防水材が10年もしたら悪くなるので
どの家でも定期的な修繕が必要になるよ
349: 購入者 
[2015-01-06 18:48:47]

防水材って何のことですか?
ココのは永住産業のスカイプロムナード同等品で10年保証、ステンなら30年保証。http://www.eijyu.co.jp/bousui/taiyou-nensu.html

プラスワンリビングは10年点検後、有償ですが追加補償もしてくれる内容の書類が付いてきていますよ。
350: 契約済みさん 
[2015-01-06 22:28:48]
何でトムさん辞めたのかな

屋上パーティーで2回お会いしてとても良い方だったのに
次又お会いするのたのしみにしてたのにな
辞めた理由知ってる方教えて下さい
351: 購入検討中さん 
[2015-01-08 10:26:41]
トムさん辞めちゃって残念です。魅力減ってしまいましたね。自主的に辞めたなら仕方ないですが理由は気になりますね。立場上説明は難しいんでしょうかね。
352: プラスワン最高 [男性 40代] 
[2015-01-08 15:33:48]
自ら企画し立ち上げ、社長として成功しこれからも育てていく
事業に注ぐ情熱は心に響いてました。辞められたとか信じ
られません。親会社の考えで、正直事業が縮小されないかが
心配です。これからも大発展を遂げてくれないと保証面など
何かと将来が不安ですよね。
353: 契約済みさん 
[2015-01-08 21:56:27]
トム社長あってのプラスワン。。。
最初は家に惚れて契約したけど、社長さんにお会いして、とても気さくで温かい人柄と斬新なセンスが魅力的だったのに、本当に残念です

この先プラスワンどうなるのかな
心配ですよね

354: プラスワン最高 [男性 40代] 
[2015-01-08 23:35:14]
斬新なセンス、まさにそれですよ!かなりのアイデアも持っておられたのに。残念でなりません。従業員さん達も頑張ってくれてるの分かりますが、少しキツイ言い方すると、実際には住んでいらっしゃらない。雨漏りやその他の不安や心配は我々屋上ユーザーが一番感じてると思います。
355: 購入検討中さん 
[2015-01-09 16:07:53]
辞められてしまって理由はどうあれこれから不安ですよね。検討中でしたので残念です。
356: 購入検討中さん 
[2015-01-12 00:26:17]
急な辞任で何も説明がないとなると女性問題などの不祥事かと邪推してしまいますね。
357: 購入検討中さん 
[2015-01-16 15:00:20]
値上がりししなければお得感あって建てたかったですね。今の値段だと妥当ですかね。
358: 契約済みさん 
[2015-01-17 19:36:28]
色々なお家見学してどこもピンとこなかったので、プラスワンリビングに出会えて良かった。あれだけの設備が標準装備なのだからやっぱりお得ですね

他の工務店で見積りしてもらたけど、全て最低ランクでもプラスワンと変わらなかった❗
高かったかも。

359: 入居済み住民さん 
[2015-01-17 22:59:42]
>>336
我が家は階段にロールスクリーンをつけるための下地補強をしてもらいました。

二階から半分くらい降りたら一気に寒くなりますので、冷暖房効率を考えての、ロールスクリーン設置予定ですが、現在はエアコンと外張り断熱でかなりあったかいのでいらないかなとも思っています。

階段の不具合などではないですよ!
360: 購入検討中さん 
[2015-01-21 16:13:05]
ライト建てた人いますか?サイディングどうなんでしょうか。
361: ビギナーさん 
[2015-01-22 21:42:26]
トムさんのことについて。

社長がいきなり辞任というのは青天の霹靂以外の何物でもなかったです。
いろんな憶測があるものの、私自身真相は存じませんが、私もトムさんのことがすごく好きでした。

残念でなりませんが、いまおられるスタッフの方々と
話したり、屋上を楽しもうとしている姿勢がある限り、私はこの会社で建てて良かったなと思います。

最近は屋上プランを提案している工務店が多く見られます。しかしながら、ここは単なる建てて終わりという会社ではないと今でも信じています。人は永遠には生きていられないですが、企業は永続することができます。これからの活動がポイントになるでしょう。

現時点ではこの会社で建ててすごく満足しています。
362: 契約済みさん 
[2015-01-23 10:53:53]
社員の皆さんは凄く頑張ってますよね
イベントも盛んに開催してくれてるし、建てた方や検討中の方とのお話するのにイベントはとても良いアイデアだと思います。

大手だから安心という時代ではないと思うので、これからもプラスワンリビングハウスが発展して行くことを
期待してます。

家の完成が楽しみです
363: 匿名 
[2015-01-26 16:06:09]
トムさんのフェイスブックを拝見していましたが、会社の屋上などでのたくさんの記事があり
プラスワンの魅力が伝わっていましたので、辞められて残念です。
トムさんが去られ今後の発展は見込めないと思いますが、プラスワンリビングハウス自体は素敵な家だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる