株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 22:23:01
 

パート3です!

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148061/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204095/

[スレ作成日時]2012-07-25 21:15:20

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3

302: 契約済みさん 
[2012-08-15 21:25:01]
あらすね〜
303: 匿名A 
[2012-08-15 21:54:56]
同様の案件です。

Q:浦安駅前に市設置の喫煙所がありますが、場所の移動、囲いをしてほしい。

A:吸い殻の散乱を特に防止する必要がある重点地区として、浦安駅と新浦安駅周辺を指定しております。この重点地区内では、喫煙者のマナーの向上と、歩きタバコや吸い殻のポイ捨て防止を目的に試行的に喫煙所を設置しています。
 喫煙所の継続設置や移設、撤去などにつきましては、歩きタバコや吸い殻のポイ捨てなどの状況などの実態把握とあわせて、喫煙者、非喫煙者を問わず、市民の皆さんからのご意見、ご要望を踏まえ、引き続き検証する必要があると考えております。

容易ではないですね。。。
304: 契約済みさん 
[2012-08-15 22:48:00]
タバコの煙は有害なんだから吐いた人が責任持ってその煙を全部吸い取って欲しいくらいです。

うちにも小さい子供がいるので受動喫煙したくないしさせたくないです。私も市に要請したいと思います。
305: 契約済みさん 
[2012-08-15 22:49:58]
304さんに同意

喫煙した人間だけ害を受ければ、受動喫煙に敏感になる人はこんなにいないはずなのに・・

私も三郷市に依頼します。
三郷市のホームページから意見を伝達できるみたいですよ。
306: 匿名A 
[2012-08-15 23:01:19]
自分は喫煙者じゃないので無くても一向に構わないのですが、そう事を荒らげると。。。

念のため、要請される方々はすでに市税などは納付されている方々ですよね?
307: 匿名さん 
[2012-08-15 23:15:23]
払ってから要望はだしてほしいですね。
いやだだけでは、おさまりません。
妥協案が必要。
308: 入居前さん 
[2012-08-15 23:27:15]
喫煙所がなければ良いだけの話ですね。
身勝手な意見ですが、わざわざ喫煙者に配慮して喫煙所を移設するというよりも、撤去で良いと思う。あくまでも個人的な希望です。
309: 契約済みさん 
[2012-08-15 23:38:18]
同じくです。
八潮駅にも喫煙所がありますが、周辺の地面は灰で変色してしまってます。あーなるのは避けたい。
310: 契約済みさん 
[2012-08-15 23:53:44]
278さんへ
幼稚園の園バスが現在近くを通っている幼稚園は、新和幼稚園、彦成幼稚園、三郷幼稚園、早稲田幼稚園、ちくみ幼稚園、天使幼稚園、えいこう幼稚園です。

新和幼稚園は、全部で5クラスなので、目が行き届いていると思います。うちの子が通ってましたが、アットホームな幼稚園で、。月木お弁当で、そのほかの日は給食です。歩いて15分位で行けます。
彦成幼稚園は延長保育がタダで頼めるようです。給食のみなのも助かるかと思います。歩いて15分位で行けます。

ここから下は歩くには、ちょっと遠い幼稚園です。
三郷幼稚園はヨコ峯式を取り入れたので、最近人気が高い幼稚園で、途中入園は難しいかもしれません。
早稲田幼稚園は剣道を取り入れているせいか、男の子に人気です。ママさんの交流がさかんなようです。
ちくみ幼稚園はお勉強系です。今年からプールがなくなってしまったのが残念です。
後の幼稚園は情報が入ってこないので、なんともいえません。

311: 匿名さん 
[2012-08-16 00:10:27]
道端にツバはくやつ見たけど
あれも取り締まりたい。
なにあれ!?
312: 匿名A 
[2012-08-16 00:24:17]
酒・たばこは国の重要な税収のひとつと認識しています。

売れば消費する場所が必要なわけですが、ライオンズ居住者の中にも喫煙者はいるでしょう。
ベランダで吸われて部屋に煙や匂いが流れてくるのがいいのか、ここも管理規約で縛ってしまうか、
新しい部屋の中で吸うのはイヤな方が多いわけですから、吸う場所を全て奪ってしまうと廻り回って
自身に返ってくるかもしれませんよ。
313: 契約済みさん 
[2012-08-16 00:29:30]
小さい子供がっていってる親いるけど、そんな可愛い子供も大きくなったらタバコ吸い出すもんだよ!
親のエゴ丸出しな書き込みはやめようよ!
314: 匿名 
[2012-08-16 01:00:38]
朝は常時10人くらい喫煙所に居ますね。
半径100メートルくらいは結構臭いです。
ライオンズの低層階は臭うと思います。
また、路上喫煙禁止でないのでよく見かけます。
315: 匿名さん 
[2012-08-16 01:08:42]
たしかにベランダで吸われるのも嫌だね。
副流煙がくる。小さい子供がいるのに。
本心いうとタバコ吸う人は自宅の便所とかに籠って吸ってほしい。
316: 匿名 
[2012-08-16 01:36:50]
路上喫煙okだなんてさすが三郷ですな
317: 契約済みさん 
[2012-08-16 01:50:00]
タバコ吸わないからって偉そうに言うな!
喫煙者がいなくなったらこの国はどうなることか少しは考慮して意見を述べたら?
318: 匿名 
[2012-08-16 03:40:19]
そうだそうだ!
319: 匿名A 
[2012-08-16 08:18:45]
中央駅周辺は路上喫煙禁止エリアに指定されています。
320: 匿名 
[2012-08-16 09:29:55]
喫煙者がいなくなったらタバコに金かけてた分違う所に消費がまわってもっと活性化するんじゃないの?
自分は喫煙者だけどそう思います。
321: 匿名さん 
[2012-08-16 09:49:21]
ベランダ喫煙も禁止にしたい!
322: 匿名 
[2012-08-16 10:56:57]
自分も喫煙者ですが、税収を支える一方で酒やタバコによる害で公的な医療支出も上がってるから、なけりゃない方が良いんじゃない?
323: 匿名 
[2012-08-16 11:07:14]
実際にすみ始めてから考えたらいいんじゃないですか?
想像で意見し合っててもピンボケになるだけだと思いますけど。
324: 匿名さん 
[2012-08-16 11:28:15]
290さん
289ですが、290さんは三郷中央近辺の事よく御存じないのでは?
改札に向かう入り口は喫煙所側かマルエツ側しかありません。
喫煙所側から改札に向かう人は喫煙所の前を通ってますよ。
ぐるっと大回りしてロータリーに沿って改札に入る人の方が少ないです。

私は非喫煙者ですが、一部の新参者のライオンズ住民の我儘でご近所の方ともめたくないだけです。
325: 匿名 
[2012-08-16 12:21:23]
早稲田幼稚園は 剣道なんですか?

サッカー盛んなイメージでしたけど。

一番近い 彦成幼稚園は ただただ 長時間預かってくれて ほったらかし… よく言えば アバウト らしいですね。
326: 匿名さん 
[2012-08-16 13:30:29]
震災直後の放射能問題の時に3000人程の署名集めても無駄でしたから、相当頑張って行動起こさないとだめですよ、ここは。
327: 匿名さん 
[2012-08-16 14:49:05]
におどり公園だけでも除染してもらいたいですよね。
三郷はまだまだ高いみたいですし。
無駄でも問い合わせようかな。
328: 契約済みさん 
[2012-08-16 16:31:18]
話変わりますが、フラット35の方いますか?
最近、金利上がってきてるみたいですね。9月は一気に上がりそうな様相ですね。
8月の金利がもってくれれば良かったのですがね。
329: 匿名 
[2012-08-16 16:39:54]
放射能より におどり公園の水遊び場の汚さをなんとかして欲しい…

あと 鉢の駆除も。
330: 契約済みさん 
[2012-08-16 17:51:13]
フラット35S組です。。
せめて2%を切る金利で持ちこたえてくれれば良いんですけどね。
331: 契約済みさん 
[2012-08-16 19:28:25]
鍵の受け渡しのお知らせがきましたね。いよいよ来月ですし楽しみですね。
我が家は変動にしました。
332: 契約済みさん 
[2012-08-16 21:15:04]
しょうもない質問で申し訳ないですが、TXでdocomoのスマホを操作してると秋葉原→北千住にて電波が4本なのに通信が切れることが多々あるのですが(特に混んでもないのに)、同様の経験されてる方いませんか?

今回の引っ越しで初めてTXで通勤される方、ご参考までに。
333: 契約済みさん 
[2012-08-16 21:29:43]
332です。
この件による弊害を記載し忘れてました。
秋葉原駅で嫁に「TXに乗った」と送信して、ポケットにそのままスマホを入れたけど、実は送信されておらず、家に帰って嫁に文句を言われることが何回かありました。
お気をつけ下さい。
334: 匿名 
[2012-08-17 00:45:06]
ドコモの非Xiユーザーです。

逆方向の三郷中央→秋葉原になりますが、
北千住→南千住と八潮→六町において、
それぞれトンネル入口~駅は電波が途切れることが多いです。
335: 匿名 
[2012-08-17 00:48:20]
秋葉原→新御徒町→浅草あたりは、電波の入りはかなり良いと思います。
336: 契約済みさん 
[2012-08-17 04:00:28]
確かにトンネル出入口で途切れますね。それ以外は特にあまり気になりません。
337: 契約済みさん 
[2012-08-17 06:59:37]
>334さん、335さん、336さん
332です。情報ありがとうございます。
そうなると私特有の話なのかもしれませんね。
338: 匿名 
[2012-08-17 08:56:37]
鍵の受け渡しの通知が届きましたが…


時間帯変更の希望がある方はご連絡を

って書いてある割に 電話番号がどこにも書いてない。


同封の書類に書いてあるのはローン関係の電話番号ばかりだし。


詰めが甘いな~ 大京さん。
339: 契約済みさん 
[2012-08-17 21:34:59]
幼稚園の情報をいただいた皆様

教えていただき、ありがとうございます。
彦成幼稚園に問い合わせをしていて、先日下見に行ってきました。
高速道路沿いでちょっと環境が・・・と心配しています。
とりあえずお話を伺いに行ってきます。

親和幼稚園良さそうです!
問い合わせしてみました。
340: 契約済みさん 
[2012-08-17 21:58:11]
329さん
ハチの駆除は無理かと思います。グランメディオの近くに養蜂してる家があります。
341: 匿名 
[2012-08-17 22:12:47]
あったっけ?
342: 契約済みさん 
[2012-08-17 23:30:59]
ドミノピザの並びだったかもしれないのですが、よーく見ると 天然はちみつののぼりがあります。
343: 匿名 
[2012-08-18 04:20:19]
幼稚園の件、よっぽど 長時間 ただただ子供を預かって欲しい… って訳じゃないなら 彦成は止めておいたほうが良いかも。

新和は 遊具が楽しいみたいですよ~。
344: 匿名さん 
[2012-08-18 07:37:35]
蜂蜜屋さんは、近くで花がなくなったので、よそに畑を借りて養蜂しているようにお聞きしましたよ。
345: 匿名 
[2012-08-18 09:34:33]
新和は園庭など狭すぎて運動会も窮屈
346: 契約済みさん 
[2012-08-18 21:51:40]
話変わって高速道路のはなしです。常磐道から三郷ジャンクション経由でマンションへという場合の、三郷出口の混み具合について体験された方、いらっしゃいますか?スムーズなのか、それなりに渋滞なのか、すごい渋滞なのか…週末夜という前提で、抜けるのに何分くらいかかるのか教えてください。
347: ご近所さん 
[2012-08-18 22:06:48]
>常磐道から三郷ジャンクション経由

下りってこと?
348: 契約済みさん 
[2012-08-19 04:14:51]
三郷出口は大渋滞率が高いイメージですねー
349: 契約済みさん 
[2012-08-19 04:50:10]
347さん
常磐道上り、ってことです。
350: 契約済みさん 
[2012-08-19 04:53:21]
348さん
そうなんですねぇ…。なにかうまい回避方法があるといいんですけどね。道路事情がわかりませんが手前で降りるとか、奥までいくとか。
351: マンション住民さん 
[2012-08-19 07:01:48]
常磐道は起点が三郷インターだけど。
352: 匿名 
[2012-08-19 08:34:06]
スマートIC使ったらどう?
353: 契約済みさん 
[2012-08-19 09:29:26]
352さん
スマートIC、あるんですね~ 知りませんでした。そうそう、まさにこんなイメージです。
有用な情報、ありがとうございます。
354: 契約済みさん 
[2012-08-19 14:37:37]
スマートIC?
355: 契約済みさん 
[2012-08-19 18:51:35]
ETC専用ですよね?
場所は説明出来る程ではありませんが、下りのみでしたっけ?
ありますよね~
356: 匿名 
[2012-08-19 20:33:32]
これ以上 小さい子供が増えたら…

杉浦せんせー 過労死しそう…
357: マンション住民さん 
[2012-08-19 20:38:44]
スマートメーター
358: 匿名 
[2012-08-19 21:46:06]
クリニックモールに 小児科が入ると良いですよね。

なんか 無理そうだけど。
359: 契約済みさん 
[2012-08-19 21:59:16]
googleマップ見れば質問しなくてもわかるじゃん
360: 契約済みさん 
[2012-08-19 22:07:24]
355さん
ETCのみですね。水戸への下りの入口と、水戸からの上りの出口、のみ対応してます。
361: 契約済みさん 
[2012-08-19 22:34:19]
クリニックモールに小児科入ってほしいですね
三郷中央近辺で評判のよい小児科はどこなんでしょうか。
362: 匿名 
[2012-08-20 04:51:49]
ダントツ 杉浦小児科でしょうね。

子供の小さな小さな症状から 病気みつけてくれた って人 何人か知ってます。
他の病院では ひっかかりもしなかった って。

丁寧な為 めちゃ 時間かかりますけど。

この距離なら窓口受付して一旦家に帰ったり 処方箋も 一旦家帰れるから便利ですね。(福太郎の待ち時間…長い)
363: 契約済みさん 
[2012-08-20 17:19:06]
ゴルフやられる方、いらっしゃると思いますが、一番近い打ちっぱなしは、ゴルフガーデン椎の木、ですよね。ここ、スペックはホームページでわかりますが、イマイチ物足りない感じです…もう少し充実してるところだと、どこになるんでしょう?
364: 匿名さん 
[2012-08-20 18:55:38]
内覧会の時に、超うるさいオヤジがいました。(私とは会わないかんじ)同じ階の人でした。
365: 契約済みさん 
[2012-08-20 19:22:57]
>363さん
はっきり言ってこの辺りは残念な練習場ばかりです。
距離だけなら江戸川の河川敷がありますが、設備は椎ノ木以下です…
ちなみに私は川口グリーンまで足伸ばしてます。
366: 契約済みさん 
[2012-08-20 19:25:53]
364さん
どのようにうるさかったですか?
367: 契約済みさん 
[2012-08-20 19:52:57]
まじですか!?三郷ゴルフ環境良さそうなのに残念ですねー。。。
368: 契約済みさん 
[2012-08-20 20:53:49]
A棟って非常階段登っていけば、屋上にでれるんですかね?
出れないか…
369: 契約済みさん 
[2012-08-20 20:58:03]
屋上でゴルフはダメです!
370: 契約済みさん 
[2012-08-20 20:58:57]
365さん
川口グリーンて相当遠いですけど…それだけ三郷周辺は無いってことなんですねぇ。
インターに近いのでゴルフ場に行くにはいいんですけどね。残念。
371: 契約済みさん 
[2012-08-20 21:00:42]
パター練習場なら屋上でも。。
372: マンション住民さん 
[2012-08-20 21:03:57]
屋上は立ち入り禁止。自宅の鍵では屋上の扉は開かない。
基本的には管理会社がこの鍵を所有している。
373: 匿名さん 
[2012-08-20 23:14:30]
戸ヶ崎にも打ちっぱなしありますよね。
374: 契約済みさん 
[2012-08-20 23:18:06]
杉浦小児科は今、月、水、金が2人態勢みたいですよ。やっぱし杉浦先生の方が丁寧に見てくれるけど、大したことがない時は、黙っていると他の先生が診てくれます。予防注射も。
杉浦先生を希望の場合は看護婦さんに言っておくと、ちょっと待ちますが、診てもらえます。きっとライオンズなどの入居後に、それなりの対応をしてれるのではと思います。
375: 契約済みさん 
[2012-08-21 00:20:16]
越谷にもありますよ!大体15分くらいで着けるのでは?
376: 入居前さん 
[2012-08-21 00:22:30]
パター練習場いいですねー共用施設にならないかなー
377: 契約済みさん 
[2012-08-21 00:30:30]
現三郷中央在住です。

私は流山にあるロッキースタジアムまで足を伸ばすことが多いです。
草加流山線の渋滞がネックですが...
http://www.rockystadium.com/
378: 契約済みさん 
[2012-08-21 02:05:54]
戸ヶ崎、ありますね。三郷中央から20分くらいですかね。もうちょい奥行きがあるといいんですけど。
379: 契約済みさん 
[2012-08-21 09:52:05]
365です。
戸ヶ崎は設備も距離も椎ノ木以下です。
しかも、運が悪いと戸ヶ崎交差点の渋滞にハマります…
越谷も悪くないですが、たまに渋滞するので30分は見てるほうが良いかもしれませんね。
川口は設備は抜群で、外環下を使えばスムーズに行けるので意外と早く行けます。
松戸にも良いとこが1ヵ所あるのですが、常磐線東で、江戸川と常磐線を越えるのに渋滞にハマった経験があり行かなくなりました。
380: 契約済みさん 
[2012-08-21 17:55:33]
値段的には推ノ木ですかねー
せっかく埼玉まで引っ越してくるので出来るだけ安い方がいいです。
381: 契約済みさん 
[2012-08-21 18:52:21]
私はちょっと遠いですが、東京ジャンボゴルフセーターまで行きます。
382: 匿名さん 
[2012-08-21 19:05:53]
東京ジャンボ再開したんでしたね。
ただあそこまでの道混みませんか?
確かに設備は良いのですが…
三郷も土地だけはあるのだから、あのクラスの練習場が建ってくれると嬉しいですね。外環沿いなんて交通の便も良いので集客出来そうですが。

こうみるとライオンズもそこそこゴルフ人口がありそうなので、仲良くなれば乗り合いでゴルフ練習場に行けたりしそうですね。
383: 契約済みさん 
[2012-08-21 21:47:20]
ジャンボは値段が高いのでたまにしか行けないですねー。。せっかく三郷なのに東京に出ないと行けないのもちょっと尺な気がします。
384: 契約済みさん 
[2012-08-21 21:53:08]
A棟でキャンセル出てますね。86平米で3900万って。。。安くないですか?
385: 匿名さん 
[2012-08-21 23:12:06]
A棟のB棟寄りの角で低層階ですかね?
386: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:26:27]
公式HPに載ってますが、208号室のことですかね。2階なら妥当な価格なんじゃないでしょうか。
387: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:29:54]
東京ジャンボは高いですが、あれぐらい距離がないと、どれくらい飛んでるのか、どれぐらいスライス、フックしているのか読めないですよね。コースに出る前はいつもジャンボに行って調整してます。
あと魅力といえば、中にあるレストランです。周りのファミレスなんかより断然おいしいですし、リーズナブルなほうではないかと思います。
388: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:43:28]
東京ジャンボって、奥行きは200ヤードくらいですかね。確かにそれぐらいは欲しいですよね。
三郷中央から行くとなると、高速乗って行くんでしょうか。打ちっぱなしで高速乗ってって、ちょっとイメージわかないなぁ。。。このぶんだと結局、椎ノ木ってことになりそうです^^;)
同じマンションの住人で一緒に練習して、ってのもなんだか素敵ですね。
389: 契約済みさん 
[2012-08-22 00:37:11]
B、C棟の4LDKは低層でも確か4700万くらいからだったので比べたら破格ではありますね。もうちょっと広さがありますが。
390: 契約済みさん 
[2012-08-22 00:52:00]
A棟の価格帯はそんなもんだったと思います。
20階の80平米で4100万ぐらいでした。
多分、タワー構造のせいで、天井がすごく低いとか、間取りが微妙とか、そのあたりの理由もあるんでしょう。
低層階は陽当たりの問題もありますし。
391: 契約済みさん 
[2012-08-22 00:56:54]
というかA棟のつくりって小さいですよね。内覧会の時にちょっとがっかり感がありました。モデルルームと比べてですけど。
392: 契約済みさん 
[2012-08-22 01:35:45]
A棟契約ですが、少しがっかり感はありました。
梁はあるし、部屋の形が微妙だし。納得して買ったのですが…
残念です~
393: 契約済みさん 
[2012-08-22 01:52:42]
火災保険はどうされましたか?
私はあいおいにしようかと考え中なのですが…
394: 契約済みさん 
[2012-08-22 06:45:20]
>393さん
うちは価格と保証内容のバランスを考えて、あいおいで先週末に契約しました。
395: 契約済みさん 
[2012-08-22 11:36:31]
あいおいですか。自分で保険会社行かれたんですか? 大京の提携は富士ですよね?
396: 契約済みさん 
[2012-08-22 18:12:15]
392さん、住めば都、ですよきっと。
397: 契約済みさん 
[2012-08-22 18:18:13]
提携は富士ですが、大体同じ条件で何件か見積りしてもらいました。
398: 契約済みさん 
[2012-08-22 19:10:42]
394です。
うちは保険の窓口であいおい、SECOM、AIJと、大京提携の富士、銀行提携の日本興亜で計5社比較しました。
399: 契約済みさん 
[2012-08-22 19:11:18]
うちは、千葉銀提携の日本興亜損保にしようかと思っています。
400: 契約済みさん 
[2012-08-22 20:45:37]
富士は破損汚損等の不測かつ突発的な事故3万あいおいは3000円~で他の保証内容がそんなに差がなかったのであいおいにしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる