東急不動産株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ大通公園【住民用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ大通公園【住民用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-08-20 18:45:02
 削除依頼 投稿する

そろそろ入居ですね。
住民で意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-08 12:51:19

現在の物件
ブランズ大通公園
ブランズ大通公園
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西9丁目3番6
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

ブランズ大通公園【住民用】

112: 入居者さん 
[2012-08-18 21:55:04]
110さんのおすすめの2店舗って、だいたいどの辺りにあるんでしょうか。おおまかに教えていただけないでしょうか
113: 入居済みさん 
[2012-08-19 03:32:43]
流れ修正のための一致団結力がすごい。
まあ、住民同士いがみあっても誰も得をしない事に気付いてよかったです。
114: 入居済み 
[2012-08-19 04:03:13]
一致団結しているとか、得をしないことに気づいたということではなく、例の人が乱入してこないので、平和な状態が保たれているのだと思うけど。
115: 入居済みさん 
[2012-08-19 07:35:46]
石渡紅茶&プティショコラ

大通西14丁目3-17 デラファーストビル。
1Fがプティショコラというケーキ屋さん。
2Fが石渡紅茶という喫茶店で、下で買ったケーキが食べられる。
資料館の裏といいますか、西にあります。

ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ

北1条西8丁目2番7 ホサカビル1F。
ヤマダ電機の向かい。
店内にイートインできるスペースはあります。
無料で確かアイスティーはいただけるはずですが、2席しかないので、テイクアウトしてマンションでゆっくり楽しんだほうがいいかも知れません。

札幌は札幌駅や大通からちょっと離れたところに結構いいお店があるんですよー。
東京在住のかたのほうがその良さがわかると思います!

札幌在住者はそこまでこだわりがないので、身近なところで買ってしまうかたが多いかもしれませんが。

どちらのお店もマンションから近いですので、是非いらしてみてくださいね!
是非是非!

特にル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロは一番のおすすめです。




116: 物件比較中 
[2012-08-19 09:06:57]
109さん ありがとうございます。 不便な点はスーパーの件だけなんですね。
マンション自体は完璧なんて、うらやましい限りです。
私も、将来はそんな素敵な東急のマンションを購入しようと思いました。

そこで、あとひとつお聞きしたいことが、
確かここは、エレベーターが1基だったはずです。
その点も、不便を感じない程度のものなんでしょうか?
117: 入居済みさん 
[2012-08-19 09:25:09]
引越しが多いときはかなり混みました。
イライラしました。
でもそれは時期的なもの。

朝の出勤時、ほかのかたと乗り合わせたのは今のところ1回だけ。

長い目でみるとエレベーターが一基ということで、管理費用が抑えられるはず。

ちなみに、ここのエレベーターのスピードは速いですよ。
何人かうちに遊びに来た人は全員「早いね。」といいます。
なので乗ってしまえばストレスないです。

オーナーズルームなどもないことが私はむしろ利点だと思います。
この点でも管理費が変わると思うので。

118: 入居者さん 
[2012-08-19 14:42:15]
115さん、詳しく教えていだだいてありがとうございます!いってみます!
119: 匿名 
[2012-08-20 08:56:05]
117さん、ありがとうございます。
他の書き込みで、13階建て35戸で、9人乗り2基でも足りないとのことでした。こちらは確か、倍の世帯数でしたよね。であっても問題ないとのことを考えますと、きっと家族構成などによっても違うものなんでしょうね。実際住んでみないとわからないものなんだと実感しました。
あともうひとつ、部屋が小さかったかと思いますが、その点はいかがですか?
お忙しいとは思いますが、また生のご意見をお聞かせください。
120: 入居済みさん 
[2012-08-20 09:15:14]
ここは単身のかたが多いようです。

私も単身です。
一部屋の広さは狭いですが、家具が置けないことはありません。
収納はかなりあります。
造作家具を作りそこに収納しているかたもいらっしゃるようです。
しかしながら私は、元々ある収納で十分で、家具はインテリア的な
要素として気に入ったものを置くようにしました。

これも生活する人数によると思います。

119さんは何人ご家族なのでしょうか?
122: 入居済みさん 
[2012-08-20 22:38:50]
120です。

残念ながら、車は持っていません。
参考にならずに申し訳ありません。

キャンセルが出て、CとDがまた売りに出ていますが、お二人でしたら2LDKは狭いですね。
と思いました。

ライフスタイルにより、「住める」と思うか「無理だ」と思うか。

また何かありましたら書き込んでくださいね~。
123: 入居済みさん 
[2012-08-21 21:26:34]
ここのタワー式駐車場は、タワーパーク式(ゴンドラで回転する)ではなく、リフトパーク式(車をパレットごと上下に高速昇降させ左右の棚に格納する)です。数分間待ちますが、小窓から中の様子が見え、緑ランプで待ち時間を教えてくれます。出庫時には、テーブルが回転して前進状態となります。やはり、時間に余裕が必要ですね。
124: 匿名 
[2012-08-22 05:58:06]
エレベーターで乗り合わせたことは少ないです。

○単身世帯が多い
○2LDKが6割
○3LDKも一般的なマンションの2LDK程度の広さ
○セカンドハウスでの保有が多い

などが要因でしょうか

エレベーターが高速モードと普通運転の時がありますが……。
125: 入居済みさん 
[2012-08-22 09:00:57]
何階とは言えませんが、全てセカンドハウスという階があるようです。
126: 匿名 
[2012-08-22 17:37:50]
3割がセカンドハウスというお話
127: 入居前さん 
[2012-08-22 19:11:15]
札駅やこの辺りのマンションはセカンドが多いのが普通ですよ。向かいのマンションなんかは半分以上セカンドらしいよ。
128: 入居者さん 
[2012-08-23 03:12:54]
115さん、先日教えていただいた、石渡紅茶&プティショコラ、行ってきました!気になるお菓子が結構あったのですが、8月限定のお菓子をいだだいてきました。おすすめのお店だけあって、とても美味しくいただけました。今度はもう1店舗のほうにも是非ともうかがってみなくては!ちょっと図々しいお願いですが、他にもおすすめのお店がありましたら、教えていただけたら嬉しいです。

129: 入居済みさん 
[2012-08-23 12:02:10]
115です。

マンションから歩いて行けるところですと

①エピュドルチェ(南向き)
中央区北4条西13丁目1-27ナムズビル1F
いわゆるミニ大通りにあります。
実は私は行ったことはないのですが...。
こちらのものは上質な原料を使っているようです。
微妙な位置にあり、なかなか行けません。

②パティスリーSHIIYA(シイヤ)
中央区北5条西21丁目1-15(東向き)
確かマサールにいらしたかたのお店。
こちらのケーキもおすすめ。
見た目も美しいです。
イートインできます。(広くはありませんが。)
ドリンクは確か280円。

もっと遠くなりますが、、、
③ショコラティエマサール(通称:マサール)
中央区南11条西18丁目1-30(西向き)
最近はデパートにも出店していますが、こちらは
喫茶もあるので、のんびりできます。

お車お持ちでしたら問題ないですね~。

128さんはセカンドさんですか?
札幌のかたでしたら③はご存知かと思いますが。



130: 物件比較中 
[2012-08-23 19:05:25]
121です。122さん123さん124さん、ありがとうございます。とても勉強になりました。
こちらのマンションは、親切な方が多いですね。
マンション選びは、けっきょくは共に住んでいる方達次第で決まるのではないかと思いました。
ここのマンションの住人の方達がうらやましいです。
本当にありがとうございました。
135: マンション住民さん 
[2012-08-25 00:53:11]
ブランズ大通公園のマンションに関する話をしましょうや。

この掲示板は、
「会話をしている相手を尊重し」、「相手への感謝の気持ちを伝え」、「良くない投稿はスルー」することが投稿マナーであると書かれています。

140: 入居済みさん 
[2012-08-25 09:06:00]
検討版で馴れ合いしていた入居者です。
いやー、暑い日が続いていますが、クーラーを動かすことも無く、とても快適な日々です。
バルコニーも幅が広くて、大通公園を見ながら爽やかな風が流れてきます。
日曜日は北海道マラソン、来月はオータムフェストとイベントを楽しみたいと思っています。
夜にライトアップされているエントランスと植栽が地味に好きです。

みなさんも、素敵なマンションライフを!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる