東急不動産株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ大通公園【住民用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ大通公園【住民用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-08-20 18:45:02
 削除依頼 投稿する

そろそろ入居ですね。
住民で意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-08 12:51:19

現在の物件
ブランズ大通公園
ブランズ大通公園
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西9丁目3番6
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

ブランズ大通公園【住民用】

66: 匿名 
[2012-08-09 19:21:37]
立体駐車場に入庫しないでの指定位置以外への駐車はお止めくださいまし。他の車が入庫できません。(赤いボルボ)
67: 入居予定さん 
[2012-08-10 19:49:26]
匿名のNo.66さんへ 私は貴方の書き込みされた現状を何も目撃確認していなくて、ここに投稿するのは、甚だ失礼なことだと思います。でも、このような駐車違反の住民利用者には、このマンションの管理人及び管理会社から、直接注意してもらうのが得策だと、私は思っています。
管理人が常駐していない時は、何も遠慮しないで、マンションの管理会社に、即電話すべきです。私たちはその運営管理費を支払っているし、No.66さんもその駐車料金を徴収されているのだから、至極当然な正当行為と考えていいです。
それにしても、何も迷惑を考えない近隣住人が居るとは、未だに入居していない私でも、これからを考えると、全く気が重くなってしまいます。
68: 引越前さん 
[2012-08-10 19:57:55]
[何も迷惑を考えない近隣住人が居る]
どこで確認されたのでしょうか?
どこの住人のだれなのでしょうか?
70: 匿名 
[2012-08-10 21:02:53]
次回発見時は発見時刻とナンバー記録
89: 入居済みさん 
[2012-08-17 06:23:37]
67.80の者です。86(匿名さん)の投稿「67 76 80も同じ人でしょう」は事実誤認があります。
私自身はこのマンションを8月11日に鍵の引き渡しを受けて、インターネット閲覧用パソコンを購入しそのセットができたのは、16日朝です。そして、このマンションの私の部屋からこの掲示板を閲覧して、80の投稿をしました。67は首都圏にある本宅のパソコンから投稿していました。
だから、この掲示板閲覧不可能な期間中に投稿された76は、全く私の投稿ではありません。
また、その投稿された文体スタイル(76)と私の主語・述語・目的語を明確に表現する文体とは全く異質なものです。私もこの掲示板前身の検討板を閲覧していた者ですが、その間は全くその掲示板には投稿をしていませんでした。
住民限定版になってマンション住民のみの掲示板になったと私が思ったから、この住民の皆さんに、正しいと思う私見を気安く投稿し始めました。
でも、もう、ここの住民の皆さんには、私の良かれと思った長ったらしい情報・私見は全く不要のようです。
93: 入居済みさん 
[2012-08-17 15:14:27]
89さん、ところで、住み心地(マンションの仕様など)はいかがですか?
96: 入居済みさん 
[2012-08-17 20:49:41]
89です。95(入居者さん)へ 道産子?のあなたから、”スマホ(携帯)でも投稿できるし”との指摘を受けるとは、私にはとても残念なことです。
あなたは、北海道札幌出身の東直己著『探偵はバーにいる』の主役<俺>をご存知ないみたいです。去年、東映で映画化された『探偵はBARにいる』(主演:大泉洋)の原作です。この主人公の<俺>は、PCは持っていますが、携帯電話(勿論固定も)を持っていないです。だから、<俺>に連絡をとるのは、行きつけのいつものバーになるのです。
私も、首都圏の自宅に固定電話はありますが、この<俺>のように携帯電話を所有していません。
私は首都圏在住者だからよく実態を知らず、この大ヒットした東映映画や東直己著のススキノ探偵シリーズは、北海道ではとても”メジャー”な存在だと思っていました。だから、あなたような人間がいるとは、全く想像しなかったです。
私は今まで、とても大きな勘違いをしていました。
99: 入居済みさん 
[2012-08-17 23:35:33]
検討版で馴れ合いしていた者です。
いやー、札幌の中心で大通公園を眺めながら生活できるのは本当に幸せです。
建物内部のセンスも良いし、予想以上に快適ですな〜。
みなさんも、素敵なマンションライフを!
100: 入居済みさん 
[2012-08-17 23:42:57]
私も快適にくらしています。
ゴミをいつでも気にせずだせるのが嬉しいです。
郵便ポストもシンプルで素敵です。
来訪者を写真で設定したアドレスに送ってもらえるのは便利です。
今時のマンションって便利で驚くことばかりです。
快適。快適。
101: 入居済みさん 
[2012-08-17 23:52:03]
あ、写真の転送機能なんてのもあるんですね。
いろいろな機能がありすぎて、まだよく理解できていません・・・。
ロッカーの24時間システムも、使いこなせばかなり便利そうですので、今度チャレンジしてみます。

大通公園のとなりなので、騒音などが聞こえるのかとも思っていましたが、予想以上に静かで、逆の意味で驚いています。
西11丁目駅近辺は、意外とマンション立地に合っているかも知れません。
102: 入居者さん 
[2012-08-17 23:56:01]
そうですよね。住みやすいです。実はマンション購入を決めてからここ以外にも何ヵ所かモデルルーム見たんですが、3週間近く、住んで、やっぱりここにしてよかったと感じています。
103: 住民さん 
[2012-08-18 00:01:21]
石山通を渡って少し歩いたところにもおいしいコーヒーのお店、ありますよ。
104: 入居済みさん 
[2012-08-18 07:38:12]
美味しいコーヒー!!

何という店ですか?行ってみたいです。
105: 物件比較中 
[2012-08-18 07:39:27]
住民の皆さん、
快適に住まわれているとのことで、何よりです。
そんな中、
ここだけはちょっとだけ不便かな?
という部分を挙げていただけると、
今後のマンション購入の勉強になります。
お忙しいとは思いますが、
よろしくお願いいたします。
106: 隣のマンション住人 
[2012-08-18 07:59:13]
板東珈琲というところのおおわしブレンドがお気に入りです!
107: 住民さん 
[2012-08-18 13:58:48]
103です。106さんがおっしゃるとおり、板東さんのお店はおいしいです!三谷ビルにあったときから行っていました。場所は大通公園南側を石山通のほうへ歩き通りを渡るとエネオスがあるのでそこも通りすぎ、最初のかどを、左にまがって行くと、木製の看板が見えるのですぐにわかると思います。
108: 住民さん 
[2012-08-18 17:49:54]
円山にある、佐藤珈琲もおいしいよ
109: 入居済みさん 
[2012-08-18 20:19:15]
不便なことは、おそらくスーパーがないこと?

私はスポーツクラブへほぼ毎日行くので、帰りにマルヤマクラスのダイエーに寄ります。
なので全く問題はありません。

ネットで注文もできるので、気にならない人もいると思います。
110: 入居済みさん 
[2012-08-18 20:28:22]
石渡紅茶&プティショコラのケーキもおすすめ。

ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロも超おすすめ!
こちらのシェフはパリのジャンポ-ルエヴァンで修行し、東京のジャンポ-ルエヴァンでシェフをされていらしたかたです。
そのケーキが札幌価格で売っているんですよ。
上質なケーキがこんな身近なところに~。

やっぱり札幌っていいな~。
111: 入居済みさん 
[2012-08-18 20:31:39]
ヤマダ電機にも、ある程度のものはあるんですが、やっぱりスーパー欲しいですね。
どっか進出してくれないかな〜。ヤマダの繁盛具合を見ると、駐車場を確保すれば、結構いけると思うけどなー。
東急グループのスーパー関係者の方、よろしくです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる